【速報】75年ぶりに登場した日本一新しい路面電車「宇都宮ライトレール」に乗ってきた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 415

  • @ふna
    @ふna Рік тому +125

    地元民です、生まれて何度も行ってる場所がこんなに取り上げられてるとなんだか新鮮です

  • @ともりーるライン
    @ともりーるライン Рік тому +112

    さすが新型車両、加速も良くてスピードもあってLRTの鉄道としての強みが生かされてる気がする

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Рік тому +6

      分かる、その気持ち。

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 Рік тому +4

      そのうち快速運転もするみたいです。将来的に西側延伸した時は東武宇都宮線との乗り入れも実現してほしいなぁ

  • @makun1122
    @makun1122 Рік тому +44

    開業した路線や新しい車両がデビューしたら必ず現れるかんのさん。さすがです。

  • @太田優-k4v
    @太田優-k4v Рік тому +52

    宇都宮LRT開業しましたね。とても多くの方が1番列車を待っていて驚きました。
    快速列車の運転とても楽しみです。いつか乗りに行きたいです。

  • @ぜーふんと
    @ぜーふんと Рік тому +40

    開業日 夕方にグリーンスタジアム前から宇都宮駅東口まで乗車しました。全ての区間、立っていましたが揺れが感じられないのは感動しました。日没後だったのて次は沿線の景色が楽しめる昼間に乗車したいです。

  • @浜川崎
    @浜川崎 Рік тому +18

    宇都宮ライトレールの開業おめでとうございます。車両も近未来的だったり高架の路面電車もカッコいいですね。

  • @maradona7777
    @maradona7777 Рік тому +50

    神奈川県民ですが、近々乗りに行こうと思います!
    宇都宮市は個性の塊とも言えるライトラインを今後もしっかりと活かして、人を呼び込んで欲しいですね〜

    • @cavachan
      @cavachan Рік тому +2

      同じ県民ですが、LRTのお陰で餃子だけでなくジャズとカクテルも楽しめますね🐸

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому +4

      終点のあたりは全然店とか自販機ないので、飲み物食べ物は宇都宮駅前で確保して行かれることをオススメします!
      ただ、途中のベルモールとかは食べ物屋さんも豊富ですし、清原、ゆいの杜あたりにはカフェや蕎麦屋、ラーメン屋、定食屋豊富です。
      多少歩きますが、住宅街の中に隠れたカフェ、スイーツショップもありますので、お時間が許せば途中下車お楽しみくだされば幸いです。
      トイレも途中駅の休憩所またはロードサイドの店舗にあります。
      (ただし終点にはやはりトイレもありませんw)

  • @Gjpam
    @Gjpam Рік тому +31

    僕もさっき乗って来ました。鬼怒川の景色が凄いのと、だだっ広い田園風景があって凄かった

  • @superioist
    @superioist Рік тому +4

    リポートありがとうございました
    非常に醍醐味のあるLRTですね
    工事中もツーリングがてら見にいっていたので、完成した軌道を見に行きたいです
    はやり、軌道上を動く鮮やかな黄色の車両は映えますね

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn Рік тому +10

    広島在住なので、宇都宮にこのような近代的な路面電車ができるのはすごいと思います。最後の急勾配、おおさか東線のセノハチ並の急勾配ができましたし、今年の新規開業路線は急勾配箇所が2つも増えましたね。西側にもできれば生活がより便利になると思います!

  • @yama8534
    @yama8534 Рік тому +20

    黄色と黒がイギリスみたいでかっこいい!
    自分障害者で車運転できないので今後全国に普及して欲しいです♪

  • @湯浅将志
    @湯浅将志 Рік тому +17

    地元、宇都宮LRTを取り上げて頂きありがとうございます😊
    落ち着いたらゆったりと乗車し満喫します🌠

    • @さいとうまさき-j6o
      @さいとうまさき-j6o Рік тому +5

      平成10年から宇都宮に3年間住んでいたので一度乗ってみたいです。

  • @dadada4641
    @dadada4641 Рік тому +33

    宇都宮LRTって呼びがちでしたが芳賀町の人にも本当におめでとうございます。
    カインズ過ぎてから芳賀町になるのですね。地元の「悲願」て垂れ幕もあったし公共交通のあり方の転換点になるかもですね。夕方は各停留場で自分も含め乗り降りする人も増えてました。

    • @ひろたかし-w8m
      @ひろたかし-w8m Рік тому +4

      終点近くの芳賀町下高根沢の住民です。ありがとうございます!

    • @dadada4641
      @dadada4641 Рік тому +1

      @@ひろたかし-w8m かしの森公園も下高根沢ですね。少し歩きました😊あらためて地図見ると、この辺り町・市境は複雑ですね😅

  • @さいとうまさき-j6o
    @さいとうまさき-j6o Рік тому +34

    平成10年から3年間宇都宮に住んでいたので、一度乗ってみたいです。土日は宇都宮の中心部(宇都宮商業から南側)はけっこう渋滞します。東武駅や足利銀行本店あたりまで延伸するのは必須ですね。

  • @keno_michi
    @keno_michi Рік тому +6

    初のコメント失礼します。
    土日と現地に居ましたが、初日の空気感は全然違いますね。雰囲気が良く伝わってきました。遠路北関東までお疲れ様でした🙇‍♂️

  • @hn8301
    @hn8301 Рік тому +88

    構想にある駅の西側への延伸が実現したら相当の経済効果が見込めると思う

    • @Utsunomiya-231
      @Utsunomiya-231 Рік тому +2

      ⁠@@grigri5106
      栃木県内の路線バスを運行する関東自動車が200台程度の電気バスを導入しLRTと共に環境維持、経済成長を進めていく予定です♪

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 Рік тому +3

      ​@@grigri5106数十年で定着するので問題なし
      今を生きる人達よりこれから先の未来に向けた出資。LRTの車両見て笑顔になってる子どもたち見てるとそう思います😊

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 Рік тому

      ​@@grigri5106バス路線はLRT路線を支える支柱として機能すればいいですね。バスの運転手が人手不足だからうまく分散、離れた所の集落向けに小さい自動運転バス走らせるのがいいと思う

  • @シャロン3-j1d
    @シャロン3-j1d Рік тому +10

    素早いレポートありがとうございます。いつもフットワーク軽くて感服します!

  • @布施友二郎
    @布施友二郎 Рік тому +15

    早速の投稿、ありがとうございます。乗り心地がとてもよかったですね。また、子供連れ方々がたくさん乗っていたのが、印象に残りました。子供たちみんなが、鉄道ファンに育ちますように(笑)。ところで、ホンダカーズの話題ですが、「ゆいの杜東」駅のそばに、ライトライン仕様のN-VANが展示されいて、ちょっとしたおすすめのスポットとなっています。次の機会にぜひ。

    • @gozenfone3071
      @gozenfone3071 Рік тому +3

      ライトラインのカラーリングの車カッコよかったね

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому +2

      ​@@gozenfone3071おまけに実は撮影自由でSNSにアップも店側が勧めてるくらいなので勝手に撮っても怒られません!w

  • @tomyfuku9380
    @tomyfuku9380 Рік тому +17

    このライトレールは是非成功してほしいですね。
    路面電車って本当に使い方次第で化ける存在だと思います。

  • @Kotakot2
    @Kotakot2 Рік тому +34

    路面電車高架化おめでとうございます!!

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Рік тому +10

    宇都宮ライトレール開通おめでとうございます。栃木県行ったらこれ乗りたいです。乗車お疲れさんです。

  • @bmw-n9786
    @bmw-n9786 Рік тому +5

    かんのさん
    ライトレールご乗車いただき
    ありがとうございます‼️

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Рік тому +15

    かんのさんこんばんは。
    宇都宮ライトレール乗車されたんですね。
    早速の取材ありがとうございます。
    夏休み明け、混雑が緩和次第乗車しに行こうと思っております。
    撮影お疲れ様でした。

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ Рік тому +10

    宇都宮ライトレール行きたいです。🎉😉❤️
    開業おめでとうございます。😌🎁🎂

  • @naoki_pokemon-train_enjoy
    @naoki_pokemon-train_enjoy Рік тому +14

    運転初日からちゃんと撮影するとか、さすが、かんの君!
    俺もいつか乗りたい。

  • @bisukoMUSIC
    @bisukoMUSIC Рік тому +21

    こんなヨーロッパみたいな見た目のトラムが日本で走ってるなんて驚き

  • @fisherstudent8381
    @fisherstudent8381 Рік тому +19

    かんのさん、とても仕事が早いです!!!🎉
    そして、LRT開通おめでとうございます㊗🎉🎊

  • @さぬきうどん-e1z
    @さぬきうどん-e1z Рік тому +8

    めっちゃかわいい😁
    開業おめでとうございます✨🎉

  • @uecho5417
    @uecho5417 Рік тому +35

    15時までの間に地元住民向けに臨時列車を多く運行して積極的に乗ってもらおうとするのは経営的に上手いですね。
    地元住民の感情的にもいいかも

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому +6

      まあやはり地元の理解が1番大事ですからねえ

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 Рік тому +3

      買い物だけじゃなく沿線での外食やJR線に乗って遠出する際にも使ってくれればいいですね

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs Рік тому +35

    待ちに待った宇都宮ライトライン開業!
    乗車するにもグッズ買うにもかなりの大行列で大盛況
    快速種別にも期待ができそう

    • @健司高濱
      @健司高濱 Рік тому +17

      2024年のダイヤ改正で快速列車を走らせる予定だそうです。

    • @ふna
      @ふna Рік тому +12

      グッズ売り場やばかったですよ〜
      2時間くらい炎天下の中並んだので熱中症寸前でフラフラです😅

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 Рік тому +2

      @@ふna
      暑い中お疲れ様でした。
      熱中症にはお気をつけください。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому

      ​@@ふnaお疲れ様でした。実は沿線のコンビニで、密かに売ってるとこありますw

  • @-kazu-4252
    @-kazu-4252 Рік тому +12

    帰りに声をかけたものです。
    ライトラインは何かと面白い路線ですね。今後の発展にも期待です!
    本日はありがとうございました!

    • @Nngooooowww
      @Nngooooowww Рік тому +1

      ガタンゴトン‼︎

    • @齋藤秀喜-i2q
      @齋藤秀喜-i2q Рік тому

      ​@@Nngooooowww自分が金と時間無くて乗れないからって僻むなや引きこもり🤣🤣🤣

  • @tiger24602
    @tiger24602 Рік тому +11

    路面電車開業おめでとうございますさすがはかんのさんデビューの日に

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Рік тому +7

    かんのさん、動画楽しく見させて頂きました。
    撮影お疲れ様でした。
    今度乗車する際の参考になります!
    乗るのが楽しみです。
    次の動画も楽しみに待ってます。

  • @rugaruganKEISEIChiba20400
    @rugaruganKEISEIChiba20400 Рік тому +10

    宇都宮ライトレール開業おめでとうございます!実はお恥ずかしいことに、ライトレール開業日と同じ誕生日なんです。こんな歴史的なことが二つ起こるなんて思ってもいませんでしたww

    • @まるさん-p1x
      @まるさん-p1x Рік тому +6

      誕生日おめでとうございます。
      そしてウチの奥さんの誕生日が今日なのをコメント見て思い出しました😝

  • @Kotakot2
    @Kotakot2 Рік тому +12

    かんのさん、1番列車羨ましいでしたねー!
    僕も夕方乗りましたよ!
    地元なんですけどLRTは最高ですよね!

  • @さくらひまわり-d9w
    @さくらひまわり-d9w Рік тому +12

    😮😮
    こんなカッコいい路面電車見たことない😮

  • @nyanpasu2021
    @nyanpasu2021 Рік тому +8

    おっ開業しましたか!
    早速行かれたかんのさん、素晴らしい

  • @OGATA_EIJI
    @OGATA_EIJI Рік тому +8

    乗車レビューお疲れ様です
    早速乗ったようですね
    40:50 交通渋滞が激しい交差点らしく、平地走行すると渋滞の助長&遅延の原因になってしまう可能性があるそうです(報道向け試乗会の動画にて説明がありました)

  • @y3_train
    @y3_train Рік тому +4

    かんのさんもいらっしゃったのですね!自分が映り込んでて驚きました。なぜ気づかなかったんだとも思いますが、撮影お疲れ様です!!

  • @アザラシ-p8t
    @アザラシ-p8t Рік тому +47

    75年ぶりの登場とは驚きましたが、完成までに時間がかかったため地域に根付くことを祈っています。
    桃花台新交通は失敗しましたが、芳賀町方面にアクセスしたことが功を奏すると思います。

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro Рік тому +7

    かんのさん仕事早い👍

  • @yutaka4363
    @yutaka4363 Рік тому +17

    かんのさん、相変わらずレポート早い(笑)

  • @隆夫佐々木-v4i
    @隆夫佐々木-v4i Рік тому +5

    動画ありがとうございました。🚃🚃🚃

  • @linknavy4036
    @linknavy4036 Рік тому +7

    沿線の学生さんが自由に宇都宮市街に出れるようになったとどっかのコメントあってなるほどと思った。
    ええことだね。

  • @櫻井やよい
    @櫻井やよい Рік тому +2

    初日の乗車整理券は朝9:00にはもう配布終了してた様で、皆さん朝早く(前の日?)から
    並んでいたみたいですね。TVで中継ライブしていたので自宅で観てました。
    こんな早く(次の日の午前中)にもうUA-camで観れるのはびっくりです🌟
    車窓からの風景がよくわかるし、話してる声(音声)も聴きやすく(うるさいノイズなど無く)
    初めて拝見しましたが、とても聴きやすく観やすかったです。

  • @watedream
    @watedream Рік тому +11

    かんのさん1番電車に乗車できて良かったですね!
    開業日とあってイベント状態となった初日で大盛り上がりですね。「宇都宮市に路面電車なんて」って昔は思っていましたが、昨年の工事進捗を見ると「うわぁ本当に造っちゃってるねぇ」と開業が近い実感が湧きました。
    2023年8月26日(土)、本当に開業しました😄
    冒頭からかんのさんらしさ溢れるレポート。
    実際に電車に乗り込んで運転士の案内放送に奮えましたねぇ。動き出して道路上を進んだ瞬間に悲しいわけじゃなくてウルウルと涙がジャバジャバ出てきました😂
    感動しましたねぇ。
    開業のお祭り騒ぎが落ち着いたら乗りに行ってみようと思います。

  • @u4ss785
    @u4ss785 Рік тому +5

    完全新規開業でレールも車両も新品だから、路面電車のイメージのガタゴト音がないですね。いろんな工夫がされていて新しい時代を感じます。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 Рік тому +12

    14:28 このミュージックホーン独特で好きです。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy Рік тому +6

    かんのさん、暑い中、宇都宮ライトレールの開業1番列車の様子をご紹介いただき、ありがとうございます。ここの車両もデザインが良くてかっこいいですね。勾配が多いので、走行性能も高いのですね。神戸市や金沢市でもLRTの導入計画があるようなのですが、超低床車でありながら高い走行性能もあるということなら、神戸や金沢の街の勾配区間でも十分対応できるということの実証になりますね。宇都宮ライトレールには、是非成功していただきたいですし、私も乗りに行きたいです。

  • @yusukey4204
    @yusukey4204 Рік тому +7

    先ほど乗ってきました!

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 Рік тому +9

    今日もかんのさんの動画投稿待ってました!

  • @中須かすみ-t3i
    @中須かすみ-t3i Рік тому +77

    いつかは全国に広まって欲しい

    • @Tusinyan0815
      @Tusinyan0815 Рік тому +8

      福岡とか、東区の地下鉄内区間に欲しいですね……欲を言うと旧貫線を復活して欲しいなぁ……採算取れないか……

    • @花ママ-e2h
      @花ママ-e2h Рік тому

      同感です。ほんとに広まって欲しい

  • @GuanChannel
    @GuanChannel Рік тому +7

    格好良い!!

  • @のりこーじ
    @のりこーじ Рік тому +8

    かんの君、宇都宮のライトレールの開業日の始発の乗車、お疲れ様でした。線路幅はJRの在来線や南海や名鉄などとおんなじ狭軌ですが、静かに聞こえました。あと、UA-camでA列車のイメ動(イメージ動画の略)で観たんですけど、将来、専用軌道の最高速度を70キロに引き上げしたり、快速列車の導入なども楽しみです。大阪に住んでる僕でも、ホントにワクワクです。🤗

  • @六等星-x2g
    @六等星-x2g Рік тому +11

    超かっこいい!

  • @seadragon376
    @seadragon376 Рік тому +4

    いよいよ来ましたね😀

  • @mambo3833
    @mambo3833 Рік тому +11

    来月清原の事業所に転勤するので、これで通勤するのが楽しみです!

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki Рік тому +82

    祝 宇都宮ライトレール開業おめでとう!!!!

  • @allhappy6461
    @allhappy6461 Рік тому +17

    宇都宮の皆様おめでとうございます。経済活性化が楽しみですね。路面電車がなくなった元岐阜市民としてはうらやましい限りです。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Рік тому +4

      岐阜は残念でしたね、郊外の方は必要性があったと思いますが中心部の道路事情が良くなく乗るのも命がけで客が離れてしまったようです。

    • @Nngooooowww
      @Nngooooowww Рік тому

      経済活性化なんかするわけねえだろボケ!

    • @齋藤秀喜-i2q
      @齋藤秀喜-i2q Рік тому

      ​@@Nngooooowww自分が金と時間無くて乗れないからって僻むなや引きこもり🤣🤣🤣

  • @kczch.thanks
    @kczch.thanks Рік тому +22

    ヨーロッパとかではトラムはたくさんあるしカッコいいやつが多い、それに似た感じ!

  • @tkmr9095
    @tkmr9095 Рік тому +7

    説明文がライトレールになってますw
    秋に宇都宮に行くので乗ってみたいですね。

  • @藤木裕也-e2t
    @藤木裕也-e2t Рік тому +5

    宇都宮ライトレール開業おめでとうございます🎊

  • @matchacomesmile
    @matchacomesmile Рік тому +6

    2000年代に5年ほど宇都宮市に住んでいたので、懐かしさ溢れました。
    西側は東武宇都宮ぐらいまでかな?
    ずれるけど、作新学院ぐらいまでかな?
    でも、併用軌道出来るような4車線道路が無かったと記憶しております。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому

      これ推進してる人が作新と縁深いので意地でも作新は目指すみたいです

  • @mapsearth7617
    @mapsearth7617 Рік тому +13

    フロアが低いと、『利用しようか』との敷居もかなり低くなる気がする。おしゃれだし。路面電車はこうでなきゃ

  • @by3422
    @by3422 Рік тому +20

    凄いなぁ  ここまで大盛況なったことに正直驚いたw でもグッズはこんな並んでまで買おうとは思わないなぁ 気が短い人はまず諦めるだろうねw

    • @ふna
      @ふna Рік тому +9

      グッズ売り場は大変でした
      正直体調崩しかけて諦めようと思ったんですが家族に頼まれてたので頑張って2時間並びました!

    • @by3422
      @by3422 Рік тому +2

      @@ふna  無理せん方がいいのに💦

  • @神ちゃん-b8z
    @神ちゃん-b8z Рік тому +18

    出発の車内放送泣ける~

    • @Nngooooowww
      @Nngooooowww Рік тому

      泣いてるのお前だけだよボケ!

    • @片岡育樹
      @片岡育樹 Рік тому

      サフィールと似てる。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ Рік тому +6

    6:36
    これはおそらく西口側延伸構想の兼ね合いでここを0キロポストとしたのだと思います。延伸したらおそらく駅東側は宇都宮芳賀ライトレール線で、駅西側はまた別の名前の路線名になるのではないでしょうか。

  • @임진영
    @임진영 Рік тому +4

    頑張ってください

  • @cavachan
    @cavachan Рік тому +8

    富山ライトレール開業日がどんな感じだったか分かりませんが、脱クルマ・イオン社会の天王山、宇都宮芳賀LRT初日としてはTDRモードで満員御礼ですね!
    お祭りの後も、工場労働者の需要が固そうなので大丈夫な気もしますが、ベルモールなどの渋滞は結構凄そうなので気がかりではあります。
    今年の日本は別口でTSMCなどで熊本など空前の活況を呈しているようなので、日本の失われた30年脱出の決め手になるか、まだまだ続報欲しいところです。

  • @片岡育樹
    @片岡育樹 Рік тому +7

    宇都宮市内にJR、東武、路面電車の3路線になりましたね。

  • @yuki-il2xt
    @yuki-il2xt Рік тому +5

    さっそく開業初日始発列車ありがとうございます。北海道も市電ありますから参考になるとよいですね。

  • @shinyavlog668
    @shinyavlog668 Рік тому +3

    開業して早々に乗ったのですね!羨ましい😂

  • @たけ-t3k
    @たけ-t3k Рік тому +2

    先程は有難うございました😊

  • @chirr1130
    @chirr1130 Рік тому +16

    1番電車の運転士さん、プレッシャー過ごそうw

    • @健司高濱
      @健司高濱 Рік тому +12

      一番最初に宇都宮ライトレールへ入社された運転手の方です。
      新たな運転手の採用や教育にも関われています。
      開業式の運転手として最適な方だと思います。

    • @chirr1130
      @chirr1130 Рік тому +4

      そうだったんですね。なら安心だ

  • @thkr03
    @thkr03 Рік тому +5

    素晴らしい動画ありがとうございました❤
    ぜひ乗りに行きたいですね。
    あと、地元の方、餃子屋さん解説してくれないかな

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b Рік тому

      駅前ではみんみんが有名ですけれど、最近は並びまちがとんでもないみたいなので、健太とかちょっと離れますけどマサシ、またはわざと途中下車してめちゃでかい餃子で知られているトントンというところもいいですよ。
      もしくはあえて餃子専門店ではなく…街の中華屋、ラーメン屋もいいかもです。
      ラーメン屋も他に負けたくなくて餃子の味にかなりこだわってる店が多いです

  • @千葉敬-z8u
    @千葉敬-z8u Рік тому +6

    後ライトレールの車両は左右独立車輪の構造だそうです。車輪の側面にモーターがついてるそうで、制御系の機器はすべて屋根についているそうです。

  • @緒方ちえり
    @緒方ちえり Рік тому +5

    やっぱり、かんのさんが居ると思いましたよ!
    10時頃から居ましたが…開幕式が中々始まりませんでしたね…
    自転車(ロードバイク)でも宇都宮から終点まで走りましたが…道が繋がってなかったので不便でした💦

  • @バスチャンネル
    @バスチャンネル Рік тому +11

    芳賀・高根沢工業団地駅から宇都宮駅までの電車は結構空いてましたよ😃

  • @yutosa2ki
    @yutosa2ki Рік тому +7

    色がアストラムラインみたいだ…wなんか安心するw

  • @acpx4451
    @acpx4451 Рік тому +13

    かっこよすぎる!マジで乗りたい。。。

  • @よっしぃ1966
    @よっしぃ1966 Рік тому +11

    初日から通勤で使っています🚋
    将来的に西口~大谷方面に延伸するのが楽しみです☺️

    • @user-zp4kd8th
      @user-zp4kd8th Рік тому

      そうですよね!大谷方面までの延伸は2027年に開業予定らしいですよ!

  • @palcamirai
    @palcamirai Рік тому +10

    綿貫さんの全駅徒歩訪問と同じ場所でも車内からだと景色が違うなあ

  • @nori3081
    @nori3081 Рік тому +14

    ついに新設の路面電車の開業当日になりましたね✨🚊✨
    初日からお疲れ様でした😊

  • @てんてんメトロ
    @てんてんメトロ Рік тому +10

    宇都宮ライトレールって海外の路面電車みたいですね!

  • @fummychan0612
    @fummychan0612 Рік тому +9

    思わず、キターと叫んでしまった。

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l Рік тому +10

    全線新規で初を謳う以上スルーは仕方ないですが、伊予鉄道や広島電鉄以上に明確に宇都宮の建設運営のモデルケースになりました。
    富山ライトレール(消滅会社)のこともたまには思い出してあげてください。

  • @2010noki
    @2010noki Рік тому +7

    宇都宮ライトレール開業おめでとうございます。
    すごくスタイリッシュな路面電車ですね。
    宇都宮は餃子と共に新たな名物になりそうですね。
    ちなみに私の他界した母の生まれは宇都宮です。

  • @下野守靖正
    @下野守靖正 Рік тому +25

    1番列車出発前の車内アナウンスが…宇都宮市民の自分としてはむちゃくちゃ感動もんです .°(ಗдಗ。)°.

  • @osaka-naoto
    @osaka-naoto Рік тому +7

    かっこいい~うらやましい~~
    でも現地のこと知らないけど道路2車線なとこを1車線にしたとこもあるとのこと今後どうなるのか、要観察かな。
    50:40あたりからの空の雲!映える^^

  • @いかんべ栃木
    @いかんべ栃木 Рік тому +6

    貴重な映像ありがとうございます🙇

  • @Atsuhiro.Horikoshi
    @Atsuhiro.Horikoshi Рік тому +7

    40:30は鬼怒通りで最も渋滞する交差点があり今回のLRT計画でも最も工事困難だった箇所です。
    この交差点をLRTが走ると車への影響が大きくなりすぎるために高架の計画となりました。

  • @村山モデル
    @村山モデル Рік тому +6

    43:27 LRTと並走していたバスは個人所有の自家用車ですよ

  • @3981341sakuya
    @3981341sakuya Рік тому +3

    43:30のバスは、函嶺自動車交通さんですね🚌
    路線バスを個人で所有している方で、LRT開業に合わせて宇都宮に来ていたそうです。

  • @onepiecenolife5977
    @onepiecenolife5977 Рік тому +10

    オラ、ワクワクすっぞ!!

  • @hisam8757
    @hisam8757 Рік тому +7

    ちょっと間違われてるようですが本田技研とホンダカーズは別物です。後者はディーラーです・・・
    芳賀台、かしの森公園、芳賀・高根沢工業団地にあるのは本田技研工業および本田技術研究所です。(自動車の開発拠点)
    2万人規模らしい。

  • @takosan634
    @takosan634 Рік тому +5

    車内メーカー銘板「トランシス」の隣の「GK」というのは高田馬場にあるデザイン会社GKデザイン研究所だと思います。初代NEXやヤマハのオートバイ等多彩に手掛けていますよ。

  • @0120kenichi
    @0120kenichi Рік тому +8

    LRTのICカードはtotraといい宇都宮LRTと関東自動車とJRバス関東宇都宮支店・西那須野支店の路線バス全線で使えます
    またSuica機能がありJR東日本とバスやLRTの定期券が一枚で持てます
    もちろんSuica機能があるのでチャージしてJR、さらにPASMO、ICOCAなど相互利用可能です

  • @haruka_185
    @haruka_185 Рік тому +9

    乗ることは出来なかったけど
    出発式を見ることが出来ました

  • @MaWata013
    @MaWata013 Рік тому +5

    水曜日に乗って帰る予定なので参考にさせていただきました!
    いい動画を撮られてますね!
    >0キロポスト
    昔の宇都宮駅東口は操車場?電車の待機場とかだったんで駅の随分手前にあるんですかね?
    今のLRT乗り場や駅のロータリー付近は線路で埋め尽くされている感じでした。

  • @山田起央-f4u
    @山田起央-f4u Рік тому +6

    なかなか市電の走っている場所では無いから暫くは物珍しさでゴタツクと思うから10月にでも行こうかな〜?
    神奈川から在来線だったらプチ旅行にもなるし〜