Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
■LINEスタンプ販売中!販売URL:line.me/S/sticker/21679170価格:50LINEコイン(120円)全24種類
1:29 あと爪楊枝
退職後30年経ってるけど難聴気味です。
官品は演習では「はいのう」のみで揃えて臨んでいました。慌ただしい演習では官品の紛失する可能性(置き忘れなど)もあり、回避する意図もあります☝😅中隊の先輩は作業着のノーアイロンを2着携行していました。先輩的には演習の帰りにヨレヨレの作業着は民間の人に不快を与えるからの配慮からだそうです。☝☺️
装備って基本的にガチガチに官品と思ってたから、こういうのを自分で好きに出来るというのは驚きましたなるほど捜索や始末書は大変ですね……
最近は、最初だけ(偉い人が見ている時だけ)官品統制とかあるけど、訓練中はなにも言われなくなってます。なんでも、官品にない機能があれば使用してもよしとのこと。
そう言えば米軍が第一空挺団との演習映像を公開した時に、陸自の特殊作戦群では?と言われた隊員もエムテックを着けてましたね。
電子イヤマフ本当に便利ですよね。射撃時はPERTOR TACTICALシリーズを使っていましたが、ちょっと遮音性が弱いので一日中屋内射撃する際はSurefireの耳栓と併用していました。陸自出身の方はImpact Sportのイヤマフを使っている方も多かった印象です。
エースさんのお話は、自衛隊と民間企業双方の理解をお持ちだからこその視点なので、とても学びが多いです。全部完品として提供してほしい!って思ってましたが、私物なりの理由もあるのですね。。!
ハンターです。リュックはミステリーランチのアルミフレームの背負子が最高です。手袋はサイズの選択が難しいのですがピグのグローブが良かったです。
官品にすると紛失時が面倒なんですね。
官品になると無くすどころかボロくしても怒られるので・・・支給より給与が増えた方が良い。
政治家の交通費みたいにそれ用の給与が与えられて良いと思う
海自でしたが、官品は国民の血税‼️粗末に扱うな‼️というので、私物を買ったり、上官にお願いして一緒に買わせてもらっていました。
最近はチェストリグ持ってる一般部隊が沢山ありますね。私物の弾納などと組み合わせれば、警衛、品目点検等でいちいち外してまた付け直す手間もなくてお金を掛ければ楽できますね。
個人購入品に対する補助金的なもの(年単位で限度額あり)を設定して、各自で購入後に精算させる方法は?「より高度(または快適)な行動にしたい?それは個人負担だ」とか「いいもの支給するからこれを使え、だが選ばせないぞ」よりも【人によって異なるであろう”重きを置きたいもの”をある程度自由に使用しやすい環境】になりそうです。
そのやり方をすると、どこの軍隊なのかわからなくなりそうです。ハーグ陸戦協定では、統制された制服(戦闘服)を着用して他の人にもわかるようにしなければならないとあります。余り自由にしてしまうと、武装ゲリラと勘違いされて捕虜としての権利がなくなるかもしれないので。
@@軍事研究なるほど、そういう危険もありますね。あまりやりすぎるのも避けなければいけないですね。 長文を避けるために不十分な発言でしたが、「対象項目は絞られるべき」だと思うので、現状で購入しているようなものを範囲とするのなら問題ないように感じます。ただ、個人負担額が少しでも減ることでより高機能な道具を導入できる機会が増えればいいのにな、というだけの希望の話なので、あなたの言う内容までは飛躍するつもりはありませんでした。
自分は、OPSMEN M32 Mark3 MIL PROを使っています。射撃音だけを抑制してくれるので会話をするたびに外す必要がないのでとても使い勝手が良いです
国内でも企業が軍用品を作ってくれればと思ってみたり。修理やアンケート、問い合わせもしやすいし、できるなら自分が起ち上げたいな…(できるとまでは…)。その前に狩猟や合戦で使ってた和装のブランドを作ってなるべく日本文化への意識改革をやりたいと思ってみたり。
@amphibious warfare 海外の企業を見てると、軍用品の被服メーカーなんかは猟友会や荒れた海の漁師向けの高品質な製品を提供していたりもするし、軍用品は物は考えようなんじゃないかとも思ってみたり。
背嚢は、米軍のラージパック(縦型)を使ってました まだ、陸自の主流が旧型(布地)だった頃で、後々 米軍のラージパック 似の物を陸自は採用しますが、国内で米軍の払い下げが出た時点で 上に装着出来るパトロールパックと一緒に買い使ってました。(でも、自衛隊って他国の迷彩装備に煩い方も居るので気をつけて下さいね😅)手袋は、米軍のノーメックス製の(パイロット・戦車兵用)を使ってましたが、土イジリすると破れるから、今はPXで売らなくなりましたが、ドライバー手袋を 少々 の雪☃️でも使ってましたね 物を掴む感触が素手に近かったからです。現在は、ミリタリー系の装具の流通も良くなった(以前は、何人かで個人輸入に頼る事が多かった)のと、自衛隊も寛容になった事で使用 出来る装備の幅が広がって来たので、以前は、今一つな官品を使わないとダメとか多かった何度 改善要望したか😭(業務改善提案出しても中々通らない)
耳栓を忘れた時はタバコのフィルターとかティッシュとかで代用してました。
空自の演習(基地警備)で私物使うとかなり目立ちましたねぇ〜特にライトやポーチとか!
統制の美で同じものを買うように言われたり私物は余り自由にできないのもあるから痛いですね
お疲れ様です。元陸自です。自分はミステリーランチの3day assault使ってました。若干大きいと感じることもありましたが、それ以上に便利 でした。今でも使ってます。
もっぱら戦人オリジナルバック、安いからそのまま捨てて来ても惜しくはないから、、、、捨てたことないけど
ミスランの3dayはドヤれるね!大きさも冬場なら戦闘外被も入れられるし
迫撃砲モスです射撃諸元の算定、測量計算には欠かせない物がポケットコンピュータです。シャープは市販を停止しましたが、学生向けいに生産してオークションで流れた物を手に入れていました。現役の頃そのプログラムの作成に自己満していました。
狙撃銃の辺りやっぱレンジャー隊員なんだなって感じ
海自です〜タスマニアンタイガーのリュック2つ持ってます!トータル12〜13万くらいしましたが使い勝手良く大満足です!
メカニクスの登場した手袋と同じの使ってるー笑穴掘りや陣地侵入で3日ほどで穴があいた手袋もあったなぁ他に私物っていったらチェストリグや半長靴、戦闘服、戦闘帽、インソール(行軍が楽になる)、弾帯、ライナー、スリングかなぁ官品は無くしたらめんどくさいから私物買ってる笑
官品装具より遥かに勝手がいいからチェストリグを使ってます。
まさかのほぼ全部持ってました笑笑シューターズボックスはみんなでお金出し合って組ごと購入して今も使ってます!手袋は作業中はJAPANのゴム手を使って射撃の時のみエムテックか田村装備のステルスグローブがお気に入りです!
まさかの!気が合いますね!(笑)
自分は電気工事士ですが、スペクターギア社の米海兵隊払い下げのダンプポーチを4年近く工具入れで使用しています。ペンチやドライバーを無造作に突っ込んでいますが、未だに穴が空く気配すらないくらい恐ろしく頑丈な作りです。
私は単なるミリタリー好きのITエンジニアをさせていただいてるものですが、ちゃんとしたブランドのミリタリーギアって本当に信頼性と利便性に優れますよね。学生のころに購入したタスマニアンタイガーのバックパック(20Lクラス)を就職した今も毎日使っていますが、まぁ壊れない。何年間毎日満員電車に揉まれてもびくともしません。構造がしっかりしていてパソコンなんかを入れていても心配になりません。ちょっとした小物入れやスマホホルダーなんかもモーラシステムで拡張できるので、本当に便利。身に着けていて動きやすいし、軍事行動を前提としているだけあって体の邪魔になりにくい作りになっていることがわかりました。確かにやや値は張るので抵抗感がありますが、もはやコスパでは優れすぎているとすら思います。他にも私は5.11のミリタリーブーツなんかも愛用してますね。
手袋はメカニクスは確かに外れなかったですね。後ドヤれるとしたら半長靴ですかねぇ。何足が履き替えると、そのうちDannerに集約されてくるのが面白いですが、Bates派いたり5.11派いたり様々ですね。
やっぱり出てきたエムテック 初めて売店で見つけたときは触ってから即買いしました。
斥候、狙撃で活動する時はエバーレストックのザックがおすすめ
自衛官が訓練に私物装備品を持って行って上官に叱られないのか?って思っていましたがビジネスマンのスーツやバックのような感覚なんですね!!
MTECH 手袋は薄いけど丈夫でいい手袋なんだけど経年劣化(紫外線)耐性が低くてすぐに外側のゴムがボロボロはがれてくるのが欠点
たしかに長期で使える手袋ではないですね〜定期購入品って感じで思ってました(笑)
ドヤれるといえばブーツも割とドヤれる部類に入るかも知れませんね。ベイツ、ダナー、アルタマあたりは値段が張るモデルもあったのでいいブーツを買って慣らして自慢に来るお客さんもいました。私の勤めていた会社は履物はブーツと決まっていたので私は隊員さんに負けない様にダナーのアケディアにスペンコのヘビーデューティーを入れてよく履いてました。
モルデックスのバトルプラグいいですよ。会話聞こえるし発破の衝撃でも平気。
日本の鉄帽ではPELTORかぶれないものが多いと聞いています。E-GEARのものがいいとも。ただ、頭のサイズに対してやはり小さくなるため、鉄帽のサイズを選ぶとか。しかも、小銃の頬付け難しくなりますしね。
シュアファイアのEPシリーズの耳栓、警察官現役の頃に射撃訓練や射撃大会時に使ってドヤってました。射場で管制から「耳栓大丈夫?と言われて、どや顔で耳を指差すって良くやってました。他の人たちは備え付けのイヤプロテクター使ってますから、耳栓してないように見えるんですね。Mテックのグローブもいろいろ試した結果たどり着いた手袋ですね。車の運転用に探したものですが、ヤレたものは仕事用や、作業用に下ろして今でも愛用しています。装備にしろ、腕時計にしろ、エースさんと意見がほぼほぼ一致していて楽しいです。これからも色々教えてください。
MTECHはよく使ってましたね。色々私物の物品使いましたが、大半made in Chinaなのが複雑な心境。
戦人の300円くらいの手袋安いから良いけど蚊が貫通して大変だった
緑のやつねあれは洗車するときか陣地構築するときとかしか使わんかった
手袋は本当に消耗品ですね。雨の中での掩体構築の時は、1時間くらいで穴が開いて使い物にならなくなることが良くありました。
お疲れ様です!みなさん使用していたフラッシュライトはやはりストリームライトやsurefireだったのでしょうか?民間人は永久保証のsurefireを好む人が多いですが、ストリームライトの方が部品が調達し易くすぐに故障を直せるので実用的??フラッシュライトは災害時などでも絶対的存在だと思うのでプロのお話が聞けたら嬉しいです😃
私はワークマンの黒色の革手袋を愛用してました!薄くて手にピタッとフィットするし柔軟性がありつつ強度もあって日常の作業用以外にも射撃にも十分な性能でした!
通常作業とか水中はワークマンの100円ゴム引き手袋、射撃とかコマイ作業は1000円の薄い合皮でした(*´ω`)
その手袋FITMAXでは無いでしょうか?私もそれ愛用してました。海自にいたこともあるのですが海自でも、愛用していたのですが消耗頻度が陸自より早い気がしましたね。船が修理地とかに入ると毎日使うので笑
@@TM-ee6eo ラムレスキューっていうのだったはずです!修理中は使い捨てですよね……😂3組セットで1000円しないようなものを買い込んでました笑
@@鈴村慎吾-k5o それは知らなかったです。今度ワークマン行く機会があれば探してみます。
ラムレスキュー柔らかくていいですよね最初に買ってそのまま使うと少し手が汚れるので注意笑
自衛官ではありませんが私もコンドルのバックパックとメカニクスウェアのグローブ(ファーストアクション)を使っています。特にメカニクスウェアのグローブは手荒れしないのでこれ一択です。
自分は予備自補→予備自になったのですが、招集訓練で電子イヤーマフ、リュックを持っていたらよかったなーと思いました。個人的におすすめの手袋はトンボグローブの忍グローブが掌が柔らかい牛革で握りごこちよく射撃で高得点とれました!ワークマンで千円くらいで売ってます。
メカニクスウェアのグローブかトンボの革手袋が良い
今回も面白い動画ありがとうございます。やっぱりリュックはお金かける人が多いですね。自分は5.11の72時間を使っていて、あのメット入れる所がなかなか使い勝手がいいと思います。デメリットはリュック自体が少し重いことです。次に20〜30lの購入を検討中で軽く沼ってますw
m-techは特戦群も使ってましたね
ザックはやはりミステリーランチか‥。GREGORYとかmont-bellだと色の問題がありますしね。エムテック。僕も使ってます。
防御の時は園芸用のゴム手袋がオススメです。とくに手のひらに水膨れができて皮が剝けちゃう人は試してみてください。
OD、タン、ブラックのカラーのアサルトリュックは私物で私生活でも使えるので便利です。自衛隊迷彩は訓練で使えますが、私生活では使いづらいです。
自分の時代は、周りに迷彩着ているのは、大きな演習時のみ、殆どOD一色の年齢なので、屋内射撃場で、耳栓無くして、隣りで撃ってたM1カービンの薬莢借りて耳栓にして64式撃った記憶が。
ミステリーランチのY字型のファスナーはかっこいいですね
自衛官ではないのですが、職業柄ノバラやタラノキ等のトゲが凶暴な植物が背の高さより繁茂した荒野を切り拓きながら前進しなければならないことが多く、革手袋では簡単に貫いてきやがるので難儀しています。トゲから身を守れるオススメ商品有りませんか?
リュックはブラックホークを使ってましたね。私物品はあとレザーマンを愛用してました。
MTECHの陸自迷彩のを知り合いから貰ったけど一番大きいサイズでも合わなかった...手が大きい人でおすすめの手袋ってありますか?
5.11 tacticalとか揃えたいよね
アリスパックが、状況中は一番使い勝手が良かったです。
職人の世界も一緒だけど手袋はやっすい奴でも同じクオリティの仕事はできるでも高い手袋だとストレスは無いし愛着が湧くんよなぁ自己満といえばそうなんだけど「自分が仕事をするんじゃなくて道具が仕事する」って先輩から訊いたときから道具に拘るようになりました
私は 手袋にかんしては 米軍の革手袋(重量物運搬、リペリング、中に軍手使って防寒、) 9.11のタクティカル グローブ(細かい作業用)米軍のパイロット用不燃手袋(見栄……)と使ってきましたけど…最終的には「WORKMAN」におちつきました……
サムネイルはエースさんでしょうか?かっこいい!
ごめんなさい、フリー素材でございます😂
背嚢マニアです。EBERLESTOCK F3M ハーフトラック/スナイパーパック がかっこいいです。
ソースバガボンドのハイドレパックが高すぎて、戦人のHサスとTTのハイドレポーチの組み合わせをハイドレパックとして使ってました。
私物で固めてドヤるもヘタレな私😅。装具はほぼ官品だが仕事が出来る同僚😊。手袋はホームセンターで500円前後で売ってるペラペラで手のひらが滑り止め加工されてて、フィットしやすいのを使ってます😅。ライト、時計、ツールナイフも物によってはドヤれます。リュックは戦人の椅子付きリュックが便利で使ってます。
エナジャイヤーのL型ライト結構重宝しますね単三電池一本で使えるやつで、小さくて丈夫で使いやすいです。鉄帽のバンドに挟んでヘッドライトにしてます10年位前に6000円くらいで買いましたけど、もう絶版になったと聞きました
演習の予定も何もないんだけど、つい観てしまう…
手袋は使い分けますね!射撃の時や恒常作業は戦人の薄い2組で400円くらいの物と演習ではメカニクスのオリジナル。冬場積雪時はショーワグローブの防寒テムレス意外とドヤれるのはコンパスグラスで、覗けば直ぐに方位角が分かる。
PLANOのボックスは銃の固定が微妙だったから三脚も一緒に使って整備してたなぁ
エムテックは私も使ってました。pxには迷彩モデルがありましたね。ただ耐久性はなかったな...
リュックとか例えばオーストラリア陸軍のでもいいってことですか
ゴアテックスの私物雨衣が憧れ
陸ではないですが、ザックはMRの12万円くらいのモデルグローブはORの1.5万円くらいのモデルイヤマフも一応MSA SORDIN、チェストリグもLBTのものを揃えました!ただよくよく考えたら私戦闘職種じゃないので、たまーにしか使ってないです。←
もし実戦となった時、耳栓はするのですか?
しないと耳いかれる笑
防水靴下オススメ
リュックについて深掘りしている動画があれば教えて下さい。普段、手がふさがるのが嫌なので重宝しています。また、旅行時にキャリーバックを引きずるのも嫌なので最近はリュック使用です。
リュック動画はまだ無いんですが、普段使いでオススメできるのがあるので、ショート動画か何かで一度紹介したいと思います!
リュック買いのドロ沼にはまる前に言っておいて良かったです。
私物で米軍とかが使ってるタクティカルなヘルメットは使えるんですか?
動画の内容とは異なるのですが、後方支援部隊とはおもにどのような職種なのでしょうか?
武器科、需品科、衛生科、輸送科、通信科等の整備や補給、医療等を行う部隊の事を言うことが多いと思います。
シューターズボックス持ってます。使うのは私物登録のステアーとレミントンとベレッタ用。自衛隊じゃ使いません。ペルターイヤマフも県立射撃場や県外の大会でしか使いません。
ボアスネークとフロッグリューブ使ってたけど、すぐに係の仕事いけるから良かった
演習用のアサルトバッグって何Lのを買えばいいですか?7泊8日です
暗視眼鏡、便利でした。高かったけど
手袋 イヤマフ 背嚢 オークリーのグラス買えばいいですかね?
エースさんって狙撃班だったんですね
私物は色々持ってたけど1番便利だったのはM16のSTANAGマガジンかなぁ普通に89でも使えたし、なんなら実写でも使ってた手袋はBHのハーフを好んで使い、ラペ用では溶接用手袋を使ってたコンドルはお値段そこそこ、品質上質なんでオススメかなぁ
m16のスタナグとかどこでてに入れるんですか?
@@ちゅけ-k9g 日米共同訓練の時にGショック持って交換してくれ、て言えば交換してもらえるよ(笑)
9mm拳銃ホルスターって官給品はあるんですか?
なるほど企業戦士のスーツやバックや靴と同じ感じなんですね
私の父(旧陸軍出身)は学生さんを射撃場に連れていって展示をする為に耳栓をしないで実弾射撃をして、数日後に熱を出したようです。その後、一応聴力は戻りましたが、定年退職後民間に再就職してから、目立って聴力が落ちて、会話が困難になりました。無理はいけませんね。
田村装備開発のステルスグローブオススメです!
個人的にはイヤマフは重要だと思います。何故なら私自身急性音響性難聴だからですね。一生難聴になるぐらいなら数万円なんて安いもんだと思いますね。普通科や砲迫関連の職種の様に爆音を聞く頻度が多い職種には俄然オススメしますね。退官後に補聴器つけてる方も多いですしね。
近所の放出品のお店のマスターが米海兵隊のMARPATパターンのILBEのバックパックを隊員さんが購入していくと聞きましたが米軍放出品の使用も認められるのですか?
私は昭和の元自衛官ですが、OD色の作業服はミニタリーショップで販売されていますか?半長靴も販売されていますか?教えて頂けるとありがたいです。料金は如何程かも知りたいです。
デカ目の万代書店で売られてるとこは見たことあります!
作業用や訓練に使うキャップでドヤれるArc'teryx Leaf line up!もっとも世界の特殊部隊や警察機動隊に愛されているブランドですねー
皆んなすごいね自分は全部官品だったな ナイフも切れないやつ使ってたもんな
condorで他におすすめのバッグパックあったら教えてください!
シューターズケースはいいですね。サバゲーなんかに持っていくとドヤれそう😀
使い勝手よくて実用的でもあります(^^)
あとはブーツとかですかね。ゴアテックスは必須なんじゃないでしょうか。
5・11はカウントされないんですか?
軍用品って統一することのメリットが大きい気もするけど、海外のそういうのはありありなのかね
ORアウトドアリサーチかな?
1 銃剣道の為の防具等2 本当は使用してはいけない‥‥アマチュア無線w3 ノンアイロン…今もあるのかな?4 皮手袋・・・懸垂降下では必須5 半長靴6 カリマーはいいですね。フィット感と軽さところで今の自衛隊は隊容検査を行うような演習での際にも私物OKですか?
自分高級耳栓使ってたけど、上手くはまってない又は連続で射撃してた為振動でずれた?せいか駐屯地に帰って整備してたら片耳聞こえないことに気づいて騒音難聴になってましたわ😇
射撃の時手袋つけてたら繊細な動きできなくてきびしくないですか?
フィットする手袋をつけたり、特定の指先だけ切ったりしますねー私は右手人差し指だけ切ってました。あと、競技射撃ではないので、繊細になりすぎる必要ないです。。。
シューターズケースいいですね。猟銃にもトイガンにも使えそうです。因みに耳栓は3Mのイヤマフを使っています(トラップ屋
私物装備品はどのあたりまで使えるのでしょうか防弾チョッキや迷彩服などは私物持ってけるのですかね?
空挺団志望とありますが空挺団は厳しいからどうだろう?時期にもよるとは思うけど、まず防弾チョッキやら迷彩服は他国のなんか全自衛隊で駄目でしょう。一応迷彩服なんかは同様のものがPXで売られたりしてますが通常被服等は管品で間に合います、破れたりしても交換してもらえるんで。
みらい装備にはお世話になってますね🤔
■LINEスタンプ販売中!
販売URL:line.me/S/sticker/21679170
価格:50LINEコイン(120円)
全24種類
1:29 あと爪楊枝
退職後30年経ってるけど難聴気味です。
官品は演習では「はいのう」のみで揃えて臨んでいました。慌ただしい演習では官品の紛失する可能性(置き忘れなど)もあり、回避する意図もあります☝😅中隊の先輩は作業着のノーアイロンを2着携行していました。先輩的には演習の帰りにヨレヨレの作業着は民間の人に不快を与えるからの配慮からだそうです。☝☺️
装備って基本的にガチガチに官品と思ってたから、こういうのを自分で好きに出来るというのは驚きました
なるほど捜索や始末書は大変ですね……
最近は、最初だけ(偉い人が見ている時だけ)官品統制とかあるけど、
訓練中はなにも言われなくなってます。なんでも、官品にない機能があれば使用してもよしとのこと。
そう言えば米軍が第一空挺団との演習映像を公開した時に、陸自の特殊作戦群では?と言われた隊員もエムテックを着けてましたね。
電子イヤマフ本当に便利ですよね。射撃時はPERTOR TACTICALシリーズを使っていましたが、ちょっと遮音性が弱いので一日中屋内射撃する際はSurefireの耳栓と併用していました。陸自出身の方はImpact Sportのイヤマフを使っている方も多かった印象です。
エースさんのお話は、自衛隊と民間企業双方の理解をお持ちだからこその視点なので、とても学びが多いです。全部完品として提供してほしい!って思ってましたが、私物なりの理由もあるのですね。。!
ハンターです。リュックはミステリーランチのアルミフレームの背負子が最高です。
手袋はサイズの選択が難しいのですがピグのグローブが良かったです。
官品にすると紛失時が面倒なんですね。
官品になると無くすどころかボロくしても怒られるので・・・
支給より給与が増えた方が良い。
政治家の交通費みたいにそれ用の給与が与えられて良いと思う
海自でしたが、官品は国民の血税‼️粗末に扱うな‼️というので、私物を買ったり、上官にお願いして一緒に買わせてもらっていました。
海自でしたが、官品は国民の血税‼️粗末に扱うな‼️というので、私物を買ったり、上官にお願いして一緒に買わせてもらっていました。
最近はチェストリグ持ってる一般部隊が沢山ありますね。私物の弾納などと組み合わせれば、警衛、品目点検等でいちいち外してまた付け直す手間もなくてお金を掛ければ楽できますね。
個人購入品に対する補助金的なもの(年単位で限度額あり)を設定して、各自で購入後に精算させる方法は?
「より高度(または快適)な行動にしたい?それは個人負担だ」とか「いいもの支給するからこれを使え、だが選ばせないぞ」よりも
【人によって異なるであろう”重きを置きたいもの”をある程度自由に使用しやすい環境】になりそうです。
そのやり方をすると、どこの軍隊なのかわからなくなりそうです。
ハーグ陸戦協定では、統制された制服(戦闘服)を着用して他の人にもわかるようにしなければならないとあります。
余り自由にしてしまうと、武装ゲリラと勘違いされて捕虜としての権利がなくなるかもしれないので。
@@軍事研究
なるほど、そういう危険もありますね。あまりやりすぎるのも避けなければいけないですね。
長文を避けるために不十分な発言でしたが、「対象項目は絞られるべき」だと思うので、現状で購入しているようなものを範囲とするのなら問題ないように感じます。
ただ、個人負担額が少しでも減ることでより高機能な道具を導入できる機会が増えればいいのにな、というだけの希望の話なので、あなたの言う内容までは飛躍するつもりはありませんでした。
自分は、OPSMEN M32 Mark3 MIL PROを使っています。射撃音だけを抑制してくれるので会話をするたびに外す必要がないのでとても使い勝手が良いです
国内でも企業が軍用品を作ってくれればと思ってみたり。修理やアンケート、問い合わせもしやすいし、できるなら自分が起ち上げたいな…(できるとまでは…)。その前に狩猟や合戦で使ってた和装のブランドを作ってなるべく日本文化への意識改革をやりたいと思ってみたり。
@amphibious warfare 海外の企業を見てると、軍用品の被服メーカーなんかは猟友会や荒れた海の漁師向けの高品質な製品を提供していたりもするし、軍用品は物は考えようなんじゃないかとも思ってみたり。
背嚢は、米軍のラージパック(縦型)を使ってました まだ、陸自の主流が旧型(布地)だった頃で、後々 米軍のラージパック 似の物を陸自は採用しますが、国内で米軍の払い下げが出た時点で 上に装着出来るパトロールパックと一緒に買い使ってました。(でも、自衛隊って他国の迷彩装備に煩い方も居るので気をつけて下さいね😅)
手袋は、米軍のノーメックス製の(パイロット・戦車兵用)を使ってましたが、土イジリすると破れるから、今はPXで売らなくなりましたが、ドライバー手袋を 少々 の雪☃️でも使ってましたね 物を掴む感触が素手に近かったからです。
現在は、ミリタリー系の装具の流通も良くなった(以前は、何人かで個人輸入に頼る事が多かった)のと、自衛隊も寛容になった事で使用 出来る装備の幅が広がって来たので、以前は、今一つな官品を使わないとダメとか多かった何度 改善要望したか😭(業務改善提案出しても中々通らない)
耳栓を忘れた時はタバコのフィルターとかティッシュとかで代用してました。
空自の演習(基地警備)で私物使うとかなり目立ちましたねぇ〜
特にライトやポーチとか!
統制の美で同じものを買うように言われたり私物は余り自由にできないのもあるから痛いですね
お疲れ様です。元陸自です。自分はミステリーランチの3day assault使ってました。若干大きいと感じることもありましたが、それ以上に便利 でした。今でも使ってます。
もっぱら戦人オリジナルバック、安いからそのまま捨てて来ても惜しくはないから、、、、捨てたことないけど
ミスランの3dayはドヤれるね!
大きさも冬場なら戦闘外被も入れられるし
迫撃砲モスです
射撃諸元の算定、測量計算には欠かせない物がポケットコンピュータです。
シャープは市販を停止しましたが、学生向けいに生産してオークションで流れた物を手に入れていました。
現役の頃そのプログラムの作成に自己満していました。
狙撃銃の辺りやっぱレンジャー隊員なんだなって感じ
海自です〜タスマニアンタイガーのリュック2つ持ってます!トータル12〜13万くらいしましたが使い勝手良く大満足です!
メカニクスの登場した手袋と同じの使ってるー笑
穴掘りや陣地侵入で3日ほどで穴があいた手袋もあったなぁ
他に私物っていったらチェストリグや半長靴、戦闘服、戦闘帽、インソール(行軍が楽になる)、弾帯、ライナー、スリングかなぁ
官品は無くしたらめんどくさいから私物買ってる笑
官品装具より遥かに勝手がいいからチェストリグを使ってます。
まさかのほぼ全部持ってました笑笑
シューターズボックスはみんなでお金出し合って組ごと購入して今も使ってます!
手袋は作業中はJAPANのゴム手を使って射撃の時のみエムテックか田村装備のステルスグローブがお気に入りです!
まさかの!気が合いますね!(笑)
自分は電気工事士ですが、スペクターギア社の米海兵隊払い下げの
ダンプポーチを4年近く工具入れで使用しています。
ペンチやドライバーを無造作に突っ込んでいますが、未だに
穴が空く気配すらないくらい恐ろしく頑丈な作りです。
私は単なるミリタリー好きのITエンジニアをさせていただいてるものですが、ちゃんとしたブランドのミリタリーギアって本当に信頼性と利便性に優れますよね。
学生のころに購入したタスマニアンタイガーのバックパック(20Lクラス)を就職した今も毎日使っていますが、まぁ壊れない。何年間毎日満員電車に揉まれてもびくともしません。構造がしっかりしていてパソコンなんかを入れていても心配になりません。
ちょっとした小物入れやスマホホルダーなんかもモーラシステムで拡張できるので、本当に便利。
身に着けていて動きやすいし、軍事行動を前提としているだけあって体の邪魔になりにくい作りになっていることがわかりました。
確かにやや値は張るので抵抗感がありますが、もはやコスパでは優れすぎているとすら思います。
他にも私は5.11のミリタリーブーツなんかも愛用してますね。
手袋はメカニクスは確かに外れなかったですね。後ドヤれるとしたら半長靴ですかねぇ。何足が履き替えると、そのうちDannerに集約されてくるのが面白いですが、Bates派いたり5.11派いたり様々ですね。
やっぱり出てきたエムテック 初めて売店で見つけたときは触ってから即買いしました。
斥候、狙撃で活動する時はエバーレストックのザックがおすすめ
自衛官が訓練に私物装備品を持って行って上官に叱られないのか?って思っていましたがビジネスマンのスーツやバックのような感覚なんですね!!
MTECH 手袋は薄いけど丈夫でいい手袋なんだけど
経年劣化(紫外線)耐性が低くてすぐに外側のゴムがボロボロはがれてくるのが欠点
たしかに長期で使える手袋ではないですね〜
定期購入品って感じで思ってました(笑)
ドヤれるといえばブーツも割とドヤれる部類に入るかも知れませんね。ベイツ、ダナー、アルタマあたりは値段が張るモデルもあったのでいいブーツを買って慣らして自慢に来るお客さんもいました。私の勤めていた会社は履物はブーツと決まっていたので私は隊員さんに負けない様にダナーのアケディアにスペンコのヘビーデューティーを入れてよく履いてました。
モルデックスのバトルプラグいいですよ。会話聞こえるし発破の衝撃でも平気。
日本の鉄帽ではPELTORかぶれないものが多いと聞いています。E-GEARのものがいいとも。ただ、頭のサイズに対してやはり小さくなるため、鉄帽のサイズを選ぶとか。しかも、小銃の頬付け難しくなりますしね。
シュアファイアのEPシリーズの耳栓、警察官現役の頃に射撃訓練や射撃大会時に使ってドヤってました。射場で管制から「耳栓大丈夫?と言われて、どや顔で耳を指差すって良くやってました。他の人たちは備え付けのイヤプロテクター使ってますから、耳栓してないように見えるんですね。
Mテックのグローブもいろいろ試した結果たどり着いた手袋ですね。車の運転用に探したものですが、ヤレたものは仕事用や、作業用に下ろして今でも愛用しています。
装備にしろ、腕時計にしろ、エースさんと意見がほぼほぼ一致していて楽しいです。
これからも色々教えてください。
MTECHはよく使ってましたね。
色々私物の物品使いましたが、大半made in Chinaなのが複雑な心境。
戦人の300円くらいの手袋
安いから良いけど蚊が貫通して大変だった
緑のやつね
あれは洗車するときか陣地構築するときとかしか使わんかった
手袋は本当に消耗品ですね。
雨の中での掩体構築の時は、1時間くらいで穴が開いて使い物にならなくなることが良くありました。
お疲れ様です!
みなさん使用していたフラッシュライトはやはりストリームライトやsurefireだったのでしょうか?
民間人は永久保証のsurefireを好む人が多いですが、ストリームライトの方が部品が調達し易くすぐに故障を直せるので実用的??
フラッシュライトは災害時などでも絶対的存在だと思うのでプロのお話が聞けたら嬉しいです😃
私はワークマンの黒色の革手袋を愛用してました!
薄くて手にピタッとフィットするし柔軟性がありつつ強度もあって日常の作業用以外にも射撃にも十分な性能でした!
通常作業とか水中はワークマンの100円ゴム引き手袋、射撃とかコマイ作業は1000円の薄い合皮でした(*´ω`)
その手袋FITMAXでは無いでしょうか?
私もそれ愛用してました。
海自にいたこともあるのですが海自でも、愛用していたのですが消耗頻度が陸自より早い気がしましたね。
船が修理地とかに入ると毎日使うので笑
@@TM-ee6eo ラムレスキューっていうのだったはずです!
修理中は使い捨てですよね……😂
3組セットで1000円しないようなものを買い込んでました笑
@@鈴村慎吾-k5o それは知らなかったです。
今度ワークマン行く機会があれば探してみます。
ラムレスキュー柔らかくていいですよね
最初に買ってそのまま使うと少し手が汚れるので注意笑
自衛官ではありませんが私もコンドルのバックパックとメカニクスウェアのグローブ(ファーストアクション)を使っています。
特にメカニクスウェアのグローブは手荒れしないのでこれ一択です。
自分は予備自補→予備自になったのですが、招集訓練で電子イヤーマフ、リュックを持っていたらよかったなーと思いました。
個人的におすすめの手袋はトンボグローブの忍グローブが掌が柔らかい牛革で握りごこちよく射撃で高得点とれました!ワークマンで千円くらいで売ってます。
メカニクスウェアのグローブかトンボの革手袋が良い
今回も面白い動画ありがとうございます。
やっぱりリュックはお金かける人が多いですね。自分は5.11の72時間を使っていて、あのメット入れる所がなかなか使い勝手がいいと思います。デメリットはリュック自体が少し重いことです。
次に20〜30lの購入を検討中で軽く沼ってますw
m-techは特戦群も使ってましたね
ザックはやはりミステリーランチか‥。
GREGORYとかmont-bellだと色の問題がありますしね。
エムテック。僕も使ってます。
防御の時は園芸用のゴム手袋がオススメです。とくに手のひらに水膨れができて皮が剝けちゃう人は試してみてください。
OD、タン、ブラックのカラーのアサルトリュックは私物で私生活でも使えるので便利です。自衛隊迷彩は訓練で使えますが、私生活では使いづらいです。
自分の時代は、周りに迷彩着ているのは、大きな演習時のみ、殆どOD一色の年齢なので、屋内射撃場で、耳栓無くして、隣りで撃ってたM1カービンの薬莢借りて耳栓にして64式撃った記憶が。
ミステリーランチのY字型のファスナーはかっこいいですね
自衛官ではないのですが、
職業柄ノバラやタラノキ等のトゲが凶暴な植物が背の高さより繁茂した荒野を切り拓きながら前進しなければならないことが多く、
革手袋では簡単に貫いてきやがるので難儀しています。
トゲから身を守れるオススメ商品有りませんか?
リュックはブラックホークを使ってましたね。私物品はあとレザーマンを愛用してました。
MTECHの陸自迷彩のを知り合いから貰ったけど一番大きいサイズでも合わなかった...
手が大きい人でおすすめの手袋ってありますか?
5.11 tacticalとか揃えたいよね
アリスパックが、状況中は一番使い勝手が良かったです。
職人の世界も一緒だけど手袋はやっすい奴でも同じクオリティの仕事はできる
でも高い手袋だとストレスは無いし愛着が湧くんよなぁ
自己満といえばそうなんだけど「自分が仕事をするんじゃなくて道具が仕事する」って先輩から訊いたときから道具に拘るようになりました
私は 手袋にかんしては
米軍の革手袋
(重量物運搬、リペリング、中に軍手使って防寒、)
9.11のタクティカル グローブ
(細かい作業用)
米軍のパイロット用不燃手袋
(見栄……)
と使ってきましたけど…
最終的には
「WORKMAN」に
おちつきました……
サムネイルはエースさんでしょうか?かっこいい!
ごめんなさい、フリー素材でございます😂
背嚢マニアです。
EBERLESTOCK F3M ハーフトラック/スナイパーパック がかっこいいです。
ソースバガボンドのハイドレパックが高すぎて、戦人のHサスとTTのハイドレポーチの組み合わせをハイドレパックとして使ってました。
私物で固めてドヤるもヘタレな私😅。装具はほぼ官品だが仕事が出来る同僚😊。手袋はホームセンターで500円前後で売ってるペラペラで手のひらが滑り止め加工されてて、フィットしやすいのを使ってます😅。ライト、時計、ツールナイフも物によってはドヤれます。リュックは戦人の椅子付きリュックが便利で使ってます。
エナジャイヤーのL型ライト結構重宝しますね
単三電池一本で使えるやつで、小さくて丈夫で使いやすいです。鉄帽のバンドに挟んでヘッドライトにしてます
10年位前に6000円くらいで買いましたけど、もう絶版になったと聞きました
演習の予定も何もないんだけど、つい観てしまう…
手袋は使い分けますね!射撃の時や恒常作業は戦人の薄い2組で400円くらいの物と演習ではメカニクスのオリジナル。冬場積雪時はショーワグローブの防寒テムレス
意外とドヤれるのはコンパスグラスで、覗けば直ぐに方位角が分かる。
PLANOのボックスは銃の固定が微妙だったから三脚も一緒に使って整備してたなぁ
エムテックは私も使ってました。pxには迷彩モデルがありましたね。
ただ耐久性はなかったな...
リュックとか例えばオーストラリア陸軍のでもいいってことですか
ゴアテックスの私物雨衣が憧れ
陸ではないですが、
ザックはMRの12万円くらいのモデル
グローブはORの1.5万円くらいのモデル
イヤマフも一応MSA SORDIN、
チェストリグもLBTのものを揃えました!
ただよくよく考えたら私戦闘職種じゃないので、たまーにしか使ってないです。←
もし実戦となった時、耳栓はするのですか?
しないと耳いかれる笑
防水靴下オススメ
リュックについて深掘りしている動画があれば教えて下さい。普段、手がふさがるのが嫌なので重宝しています。また、旅行時にキャリーバックを引きずるのも嫌なので最近はリュック使用です。
リュック動画はまだ無いんですが、普段使いでオススメできるのがあるので、ショート動画か何かで一度紹介したいと思います!
リュック買いのドロ沼にはまる前に言っておいて良かったです。
私物で米軍とかが使ってるタクティカルなヘルメットは使えるんですか?
動画の内容とは異なるのですが、後方支援部隊とはおもにどのような職種なのでしょうか?
武器科、需品科、衛生科、輸送科、通信科等の整備や補給、医療等を行う部隊の事を言うことが多いと思います。
シューターズボックス持ってます。使うのは私物登録のステアーとレミントンとベレッタ用。自衛隊じゃ使いません。ペルターイヤマフも県立射撃場や県外の大会でしか使いません。
ボアスネークとフロッグリューブ使ってたけど、すぐに係の仕事いけるから良かった
演習用のアサルトバッグって何Lのを買えばいいですか?7泊8日です
暗視眼鏡、便利でした。高かったけど
手袋 イヤマフ 背嚢 オークリーのグラス買えばいいですかね?
エースさんって狙撃班だったんですね
私物は色々持ってたけど1番便利だったのはM16のSTANAGマガジンかなぁ
普通に89でも使えたし、なんなら実写でも使ってた
手袋はBHのハーフを好んで使い、ラペ用では溶接用手袋を使ってた
コンドルはお値段そこそこ、品質上質なんでオススメかなぁ
m16のスタナグとかどこでてに入れるんですか?
@@ちゅけ-k9g 日米共同訓練の時にGショック持って交換してくれ、て言えば交換してもらえるよ(笑)
9mm拳銃ホルスターって官給品はあるんですか?
なるほど
企業戦士のスーツやバックや靴と同じ感じなんですね
私の父(旧陸軍出身)は学生さんを射撃場に連れていって展示をする為に耳栓をしないで実弾射撃をして、数日後に熱を出したようです。
その後、一応聴力は戻りましたが、定年退職後民間に再就職してから、目立って聴力が落ちて、会話が困難になりました。無理はいけませんね。
田村装備開発のステルスグローブオススメです!
個人的にはイヤマフは重要だと思います。何故なら私自身急性音響性難聴だからですね。
一生難聴になるぐらいなら数万円なんて安いもんだと思いますね。
普通科や砲迫関連の職種の様に爆音を聞く頻度が多い職種には俄然オススメしますね。退官後に補聴器つけてる方も多いですしね。
近所の放出品のお店のマスターが米海兵隊のMARPATパターンのILBE
のバックパックを隊員さんが購入していくと聞きましたが米軍放出品の使用も認められるのですか?
私は昭和の元自衛官ですが、OD色の作業服はミニタリーショップで販売されていますか?半長靴も販売されていますか?教えて頂けるとありがたいです。料金は如何程かも知りたいです。
デカ目の万代書店で売られてるとこは見たことあります!
作業用や訓練に使うキャップでドヤれるArc'teryx Leaf line up!もっとも世界の特殊部隊や警察機動隊に愛されているブランドですねー
皆んなすごいね自分は全部官品
だったな ナイフも切れないやつ使ってたもんな
condorで他におすすめのバッグパックあったら教えてください!
シューターズケースはいいですね。サバゲーなんかに持っていくとドヤれそう😀
使い勝手よくて実用的でもあります(^^)
あとはブーツとかですかね。ゴアテックスは必須なんじゃないでしょうか。
5・11はカウントされないんですか?
軍用品って統一することのメリットが大きい気もするけど、海外のそういうのはありありなのかね
ORアウトドアリサーチかな?
1 銃剣道の為の防具等
2 本当は使用してはいけない‥‥アマチュア無線w
3 ノンアイロン…今もあるのかな?
4 皮手袋・・・懸垂降下では必須
5 半長靴
6 カリマーはいいですね。フィット感と軽さ
ところで今の自衛隊は隊容検査を行うような演習での際にも私物OKですか?
自分高級耳栓使ってたけど、上手くはまってない又は連続で射撃してた為振動でずれた?せいか
駐屯地に帰って整備してたら片耳聞こえないことに気づいて
騒音難聴になってましたわ😇
射撃の時手袋つけてたら繊細な動きできなくてきびしくないですか?
フィットする手袋をつけたり、特定の指先だけ切ったりしますねー
私は右手人差し指だけ切ってました。
あと、競技射撃ではないので、繊細になりすぎる必要ないです。。。
シューターズケースいいですね。猟銃にもトイガンにも使えそうです。
因みに耳栓は3Mのイヤマフを使っています(トラップ屋
私物装備品はどのあたりまで使えるのでしょうか防弾チョッキや迷彩服などは私物持ってけるのですかね?
空挺団志望とありますが空挺団は厳しいからどうだろう?
時期にもよるとは思うけど、
まず防弾チョッキやら迷彩服は他国のなんか全自衛隊で駄目でしょう。
一応迷彩服なんかは同様のものがPXで売られたりしてますが通常被服等は管品で間に合います、
破れたりしても交換してもらえるんで。
みらい装備にはお世話になってますね🤔