パタヤの花火大会 ベストスポットを探してウロウロしてみた どこから見たらいいのか?
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 遂にやってまいりました
待ちに待ったパタヤの花火大会
雨季が終わるや否や開催される
パタヤ国際花火大会
Pattaya international firework festival
パタヤビーチから、クルーズで海から
バリハイ桟橋から、これまで
いろんな場所から
楽しませてもらっていますが
今年はどこから見よかなー
なんて、ベストスポット探して
ウロウロしてみました
思いつきのいきあたりバッチリで
まず初めにたどり着いたのは
パタヤプラタムナックの展望台
パタヤ全棒が見渡せる夜景の素敵な展望台
いやーやっぱり花火はええなぁ
なんていい気になって
凄い人だかりで近寄りたくもなかった
パタヤビーチにたどり着いちゃいました
プラタムナックから
インド街通ってパタヤに来たら
意外と行けるやん!
予想よりスムーズに
パタヤビーチに滑り込むことができて
なるほど、身動き取れなくなるのは
終わりの時だけなんかな?
てなわけで、スルスルと
パタヤビーチロードから
砂浜に出て会場近くまで歩いてみました
するとやはり驚きの大迫力!!!
やっぱり花火は至近距離で
近くで見るのが格別だと再確信
今回2日間ウロウロしてみて
確信したのは
7時ごろからパタヤビーチに入り
早いうちにセンターの砂浜
最も海側にゴザと椅子で場所を取り
一旦、セントラルフェスティバルの
飲食店やヒルトンホテルなどでくつろいで
8時の花火開始くらいに
一旦マイクマーケット辺りまで戻って
砂浜まで行ってひたすら
砂浜を会場まで歩く
そして用意してあった
ゴザと椅子に向かい
あとは、ゆったりと9時半ごろまで
そして、2回目のフィナーレを
見たあとは即退散!!!
一刻も早くパタヤビーチから
抜け出すしかない
少しでも遅れると深夜まで
ビーチから出れないことに
なってしまいますので
それを覚悟してマッサージでもして
1時ごろまで時間を潰すか
21時台で早々にビーチを抜け出すか
やっぱり花火は至近距離の
大迫力がベストスポット!
ぜひ一度はド真ん前で見ていただきたい。
Great video Wao 👍 even if I don’t understand Japanese
thank you so much!I will also make an English version
I will also make an English version