【ポイントはここ!】クレマチスの正しい剪定教えます    【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 59

  • @fu-irino-happa
    @fu-irino-happa Рік тому +27

    去年、198円の小さなカートマニージョーを、この値段で挑戦出来るなら!と購入しました。夏の終わり頃に枝が枯れ始め、もう駄目なのかと途方に暮れましたが、新しい芽が出て今、去年の倍の蕾が付いています!咲いたら泣いちゃうかも😭今年も夏越し頑張ります!!!

  • @ms.129
    @ms.129 Рік тому +9

    個人庭、南さんの回で観たクレマチス「水面の妖精」に一目惚れし、探しまくりました😍
    どうにか昨年末に買うことが出来まして、もうすぐ我が家にやって来ます🎵

  • @setsukosatou1009
    @setsukosatou1009 Рік тому +7

    初めてクレマチス「モンタナ系」を綺麗に咲かせました🎉 まではよかったのですが、、、知識不足で翌年下までスッキリ切ってしまって失敗したりしながら、覚えて今は綺麗に咲かせてます😂 園芸大好きです😌

  • @mamagan4797
    @mamagan4797 9 місяців тому +3

    さすが👍カーメン君。
    分かり易い‼️保存です!

  • @砂ちょろ
    @砂ちょろ Рік тому +1

    この動画のおかげでどこを切ればいいのかハッキリわかりました。踏ん切りがついて昨年放置して2株15本の枝が絡みあっていたのをほどいて剪定して誘引できました。残るはダイアジノンと肥料です。がんばります。

  • @haya7780
    @haya7780 Рік тому +8

    待ってました❤
    クレマチス大好き
    鉢植えで育ててます。冬に植え替えしましたが根が凄い事になってました。
    蒸れには弱いのですが枯れたと思った株がまた復活して花を咲かせてくれました♪

    • @諷子
      @諷子 Рік тому +1

      質問をしたいと思います。昨年ほったらかしにしていたピンクの花びらの中心が縦に幅広い赤の縦縞の出来るクレマチスですが、昨年根元から新茎が一気に5本も出て見事な花を咲かせました。それで冬の剪定の時根元から3節ほど残していたのですが、今年の3月、根元からいきなり大きな蕾が出て、さらに新茎も出て、更に昨年残した旧枝からも新芽が出て両方見事な花を咲かせてくれました。
      これは新旧枝咲きと言うのでしょうか?冬は根元から全部切っても大丈夫なのでしょうか。
      それもと今年の枝を何本か残した方がいいのでしょうか。名前の分からない花なので、迷っています。ご指導よろしくお願いいたします。

  • @aik8033
    @aik8033 Рік тому +4

    早々に誘引する準備をしてたのでしばらくは伸ばしたままにして今年は下の方にもお花が咲いてくれる様にチャレンジしようと思います🥰
    ありがとうございました✨

  • @yukari073177
    @yukari073177 Рік тому

    クレマチスは、モンタナしか育てたことがなくて、数年前モンタナが終わってしまった理由がわかりました
    昨年またモンタナ買ってしまいました🤗👍とても、勉強になりました
    今度は、新枝咲に挑戦したくなりました カーメン君いつもありがとう🌸

  • @よし-b1w
    @よし-b1w 9 місяців тому

    買ったクレマチスにラベルが付いておらず、品種が分からなくて、剪定のやり方がよく分からなく何本か動画を見ましたが、1番分かりやすかったです。
    ありがとうございます。

  • @まみーちーぃ
    @まみーちーぃ Рік тому +1

    この動画みて3株のうちひとつ根腐れした意味がわかりました。クレマチスデビューを昨年しましたがこの動画見てからやればよかった!
    今年旧枝から芽吹いたので適当にくくりつけたけど明日、やり直します!ほんとに初心者にわかりやすくて頼りになります!ありがとうございました😊

  • @user-mecchan0528lovekochi
    @user-mecchan0528lovekochi Рік тому +1

    クレマチスの剪定、誘引、種類別の説明ありがとうございました❤
    新旧両枝咲きのうちの子は今芽が出て緑の葉っぱが出てきました😊枝がもう少し伸びた時に誘引するのが楽しみです🎉

  • @KA-jw9pz
    @KA-jw9pz Рік тому

    前にカーメン君が提案してた、母の日に自分で作った寄せ植えを渡すのもアリだけど、クレマチスを育てて渡すのもアリですね。
    万重咲きのクレマチスとベル型のクレマチスが好きで、いつか育てたい。

  • @airborne9479
    @airborne9479 Рік тому +2

    クレマチス昨年は沢山咲いて、今年は短く切った所から芽がだいぶ伸びて来ました。今年も咲かせたかったので、今日は勉強になりました‼️
    今年も沢山咲かせたいです。
    後、ジャスミンの扱い方も教えていただきたいです。
    今日も有難うございました❣️😊

  • @美香川北-o4j
    @美香川北-o4j Рік тому +5

    クレマチス特集、ありがたいです〜。やはり旧枝やら新旧枝やらの言葉がとっつきにくいイメージだったので、今回とてもよく理解できました!誘引も楽しみにしてます!

  • @中村亜希子-d5r
    @中村亜希子-d5r Рік тому +3

    今年2年目の春姫があるので、これから楽しみです。
    新旧枝咲のクレマチスも欲しくなりましたー😆

  • @chiyukiyamashita4034
    @chiyukiyamashita4034 Рік тому +2

    つい昨日ガーデンガーデンでクレマチスを買いました。
    なるべく手のかからない系統を調べて行ったのですが、
    やはり写真に魅せられて想定外のものを購入。
    この特集ありがたいです❤

  • @白鷺-b1w
    @白鷺-b1w Рік тому

    22年前に咲かせましたよっ。薄い紫色です。去年、購入したものが新芽が出てきてます。
    楽しみですよっ🤗✨

  • @kaoriirie1330
    @kaoriirie1330 Рік тому +1

    クレマチス買ってきたんですが、何と弱と強😂
    庭は広いのですが…
    管理を考えると札が必須だと思いました🤣

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i Рік тому

    #クレマチスの剪定のやり方
    詳しく、説明を、ありがとうございます。
    我が家のクレマチス、
    モンタナ系、30年以前の
    昨年、一番細い枝を、1本
    残して、カツト、いたしました?後は、ベル🔔成りの
    3かぶ、中白いと、中赤い
    有ります。毎年買い物
    いたしました。
    今年は、花芽が、上りる
    楽しみですわぁ~✌️

  • @名匿-i8c
    @名匿-i8c Рік тому

    初めまして
    花の蕾付きを友人にいただきました
    今日は、液肥を
    やってみようと思います
    ちなみに、寺院の境内で育てます

  • @rimo3031
    @rimo3031 Рік тому

    昨年クレマチス旧枝咲きの剪定動画をリクエストさせてもらって
    もしかしたらリクエストに応えて下さったのかな?と感謝しかありません。
    それぞれ順番に説明して下さってるので、とても分かりやすいです。
    ありがとうございます!

  • @ラッキードナルド
    @ラッキードナルド Рік тому +4

    昨年秋、一年目のクレマチスが突然枯れ出し(立ち枯れ病?)おそらく亡くなりました😭今年またリベンジ予定です💦
    立ち枯れ病の特集も待ってます😭

  • @まーごいしい
    @まーごいしい Рік тому

    ちょうど、常緑や冬咲のクレマチスがあると知って、秋頃、フェンス際に植えたいと思ってました💚その頃にはスリット鉢も買えるかなぁ😄

  • @saya-h5l
    @saya-h5l Рік тому

    ネットで強剪定のものを注文しました。宮城県ですが、近所では苗が売っていません。大きな園芸店にしかないのかなあ。苗を見て買いたいです。

  • @ゆみゆみ-u9s
    @ゆみゆみ-u9s Рік тому +1

    全部の系統、特集してくれて嬉しいー❗❗
    今まで、初心者は新枝とおっしゃってたので、新枝で探してたけど心に響くものが無くて...
    夏に足利フラワーパークで見た白万重に一目惚れして、今年植えたのですが、剪定心配だったにのです😢
    次の花後の管理も楽しみにしてます✨✨
    また来年、この動画を見に来ます❗

  • @oya-cq4uh
    @oya-cq4uh Рік тому

    駿河のクレマチス、さくらひめとブラックプリンスを育ててます。個人的には誕生花でもあるので咲いて欲しいですね。

  • @nekokawa-usagi
    @nekokawa-usagi Рік тому +10

    ざくろ特集してほしいです。

  • @小島千尋-i2l
    @小島千尋-i2l Рік тому +1

    クレマチス素敵ですよね!今回とは関係ないのですが、鉢の盗難防止について、いい方法があったら教えてもらえると有り難いです涙😢

  • @rm6270
    @rm6270 Рік тому

    やっぱ分かりやすいわ〜

  • @maron3008
    @maron3008 Рік тому +3

    クレマチスって、よく見てるといつどこで切って欲しいと教えてくれます。
    バラとの相性がいいので好きです。
    本当はちゃんとした剪定の仕方がったんですね。

  • @よねちゃん-z8n
    @よねちゃん-z8n Рік тому

    初心者🔰なのに、お花がキレイで、モンタナ系買ってしまった😵💧夏越せるかなあ。自信ないです😢

  • @さくらちゃん-h6y
    @さくらちゃん-h6y Рік тому

    何年か前まで、ペトリエイを、育ててました☘️
    小輪で可愛かったですが旧枝咲きと書いてありそんなにツルが伸びなかったのが解りました👍
    寿命も短かったです2年ほどでしたが綺麗でした✨
    初心者でも咲かせやすいクレマチス☘️
    購入したいです😊

    • @トリス-i5k
      @トリス-i5k Рік тому

      うちは3年目。花芽沢山ついてます。今年花後に古枝切って長寿目指そうかなw

  • @ot4201
    @ot4201 Рік тому

    春なので、愛さんとのハーブコラボまた待ってます

  • @darkcat5262
    @darkcat5262 Рік тому

    コンクリートの駐車場の片隅に40㎝X30㎝(深さ30㎝)でブロックを積んで作った花壇に植えてから3年目。毎年綺麗に咲いてくれています。新枝咲で今年も新芽がかなり芽吹いてきました。ただ地植えでは無いので植え替えをどうしようか思案中です。根張りが凄そうで根詰まりしてたらどうしようかと、一度ブロックを全部外して土を入れ替えてあげた方が良いのでしょうか??

  • @ぱる-n8e
    @ぱる-n8e Рік тому +8

    園芸超初心者です。動画を見て勉強中…。立ちよったお店で、ミニバラを買って以来、立て続けにあと4鉢買ってしまいました😅。この恐れ知らずな超初心者のために、ミニバラの特集をして欲しいですm(_ _)m

    • @user-haru529
      @user-haru529 Рік тому

      草花苗と同じ位のお値段で、毎年次々と咲いてくれるからコスパ良いですよね👍
      でも🌹トゲは嫌いです😭

    • @a_ku0112
      @a_ku0112 Рік тому

      私も去年、同じようにお買い得品コーナーにあった値下げされてたミニバラを購入してからどんどん苗を増やしていってます。同じですね(笑)
      黒点病出ちゃったり、コガネムシの幼虫が出たり、色々とアクシデントを乗り越えつつ、なんだかんだで半年ぐらいで1メートルを越える高さに育っていました。ミニバラとは…w
      ミニバラ特集、気になります!カーメンさん、お願いします!!

  • @mayaya6756
    @mayaya6756 Рік тому

    新枝咲きビチセラ系を昨年買い、晩秋にらバッサリ10センチ位までカットし、また今3月に入りグッと伸びて来ました。
    元気に伸びているから良いのですが、新枝咲きだと毎年ほぼ0センチから成長みたいになると思うんです…株ってそれでも大きくなるのでしょうか?

  • @南沢由香里
    @南沢由香里 Рік тому

    カードマニージョーを昨年育てたのですが、夏越しがうまくできなかったみたいです。
    今年も買ってしまったのですが、上手な育て方を教えてください。

  • @sakuracko6950
    @sakuracko6950 Рік тому

    クレマチスはいつも成功して咲いてていいんですが、藤の花の剪定を去年ググりながらやったんですが、今年は全く咲きませんでした。
    花後の今からの事教えて下さい

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubg Рік тому

    新梢咲きだと、先日の真打で取り上げたブドウみたいな感じですかね。

  • @cothr7370
    @cothr7370 Рік тому

    冬咲きクレマチスはどれになるのだろう。
    行灯仕立てで買ってから枯れた葉や枝を取り除くくらいで、一度も(4年くらい)剪定していないです。

  • @山千-z4b
    @山千-z4b Рік тому

    クレマチスとは、関係ない話になりますが、質問聞いてきださい。ラナンキュラスのかいでピートモスで保管してと言っていましたが、チューリップの球根もピートモスで保管しても大丈夫ですか?

  • @sara-fm2uj
    @sara-fm2uj Рік тому

    木立性ベル型花弁のかわいこちゃんに出逢ってしまいました…手を掛けるとキリがなくなり疲れてしまう為、木立性、新枝咲きは私向きでした!! 庭に安らぎを求めたいので助かります(;^_^A 今回も大変勉強になりました📖✏️

  • @kuu.yuu.show-Garden
    @kuu.yuu.show-Garden Рік тому +6

    今日クレマチス少し誘引しようと新芽触ったら折れちゃいました😢そんなに強く触ってないのにショーック( ;ᯅ; )これからはもっと優しく扱います😂

    • @もふもふまゆりん
      @もふもふまゆりん Рік тому +1

      私も3箇所折ってしまいました💦が、脇目が出たりしてきて結果オーライかもです。ついでに折れたものは挿し木にしています。

    • @kuu.yuu.show-Garden
      @kuu.yuu.show-Garden Рік тому

      @@もふもふまゆりん 簡単に折れてしまって…と言うか切れてしまっての方が正しいかもです笑
      脇芽出てきてくれるんですね😃
      楽しみに見守ります😊

  • @田口美紀子-j5w
    @田口美紀子-j5w Рік тому

    何も分からず3本くらいからしました😅。ターシャチューダーのように薔薇に絡ませていました。
    生き残っているのはプリンセスダイアナ、とモンタナ。
    難しくてもモンタナ可愛いですよ〜❣️
    関東の暖地です。
    急に新しいクレマチスが絡まり合い出して、慌てて昨日ヘリテージに絡ませました。
    北海道から届いたモンタナ大丈夫でした。
    逆らってばかりで済みません。

    • @mayaya6756
      @mayaya6756 Рік тому +1

      プリンセスダイアナ欲しいんです!でも、枝が混み合ったら何本か減らすとか難しそうだなぁと思い、パテンス系のクレマチスを買いました…でもやっぱりベル型のお花欲しいんですよね〜😊

    • @田口美紀子-j5w
      @田口美紀子-j5w Рік тому

      @@mayaya6756 様
      プリンセスダイアナは何もしなくても毎年出てきて勝手に薔薇に絡まりますよ🌹
      私なんか薔薇の下にかがみ込んで笹と間違えて切る事がよくありますが、毎年何もしないでも咲いてくれます❣️
      青いベル型も可愛いのですが、消えてしまいました。( ; ; )
      直ぐ地植えしてはいけない事最近知りましたが、昨年植えたモンタナは二株とも、無事新芽を出してくれました。気楽に〜❗️

  • @ちさっ-n5n
    @ちさっ-n5n Рік тому

    こんにちは
    コメリで、青空という名札のクレマチス買いました
    何咲きかがわかりません
    調べても出て来ませんでした
    わかるかた教えてください

  • @さき-x1g3o
    @さき-x1g3o Рік тому

    なぜか前年元気に大きくなった籠口が、冬場に切り戻し過ぎたせいなのかどうなのか不明ですが、出てこなかった事があって…少しトラウマ気味。冬ではなく春の芽を確認してから切り戻したほうが、安全なんですかね~?クレマチス、花の形も色々あってついつい増えていってしまいます。写真ではなく実際に咲いてる姿を見て一目惚れした事もあるので、実物見られるの大切!花友フェスタ、楽しみてすね(*≧ω≦)

  • @neo_ryu_ryu735
    @neo_ryu_ryu735 Рік тому

    もう何年も挑戦したいと思っていますが剪定がネックでやめてます。庭に咲いていたらきれいでしょうねぇ。

  • @1cyu.shuchan0033
    @1cyu.shuchan0033 Рік тому

    こんにちは😮
    カーメン君と兼弥産業のコラボ商品のスリット鉢グリーンはあるのですが、ピンクかグレーの鉢が探したのですがありません、
    見つからなくて、兼弥産業埼玉支社に電話したのですが、販売していないようでした、グレー色の8号か10号が欲しいのですが、販売している所を教えて下さい。

  • @匿名-y5z2n
    @匿名-y5z2n Рік тому

    手話が通じないじゃん