Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
丁寧で素晴らしい演奏ありがとうございます😊
嬉しいお言葉をありがとうございます✨聴いてくださり嬉しいです(^^)
おはようございます。いつも返信を頂き、また美しいピアノ演奏も聴かせて頂き、ありがとうございます。朝から、まとまった雨が降り続いています。日中も降り続きそうで、じめじめした一日になりそうです。「ホール ニューワールド」アラン・メンケンという作曲者も、曲名も、初めて耳にしました。美しい曲です。なんか、外国の映画音楽みたいな、甘い雰囲気のあるメロディーですね。同じようなメロディーが、繰り返し流れてきて、その部分と、最後の方の終わり方が、きれいです。先生の最後のところの弾き方が、すごくきれいですね。終わりのパートで、アルペジオのようになるところは、やはり、ピアノの響きの美しさがよく出ている曲のように思いました。映画音楽と言えば、昨夜のNHKテレビで、エンニオモリコーネの、曲の美しさを解説していました。対比法とかの言葉が、出てきて、これからも、れもん先生から、音楽の勉強をいっぱいしていきたい、と思いました。僕は、音楽の知識は、まだまだ無いなあって、改めて思いました。昨夜は、また「クーラウ作曲グランソロOpus57-1」のフルートを聴きました。クーラウって、この人も、フルート奏者には、欠かせないような人なんだ、とは初めて知りました。フルート曲は、たくさんありましたが、この曲の動画も、非常に少なかったです。アメリカで演奏されたものと、思われるフルートとピアノのアンサンブルを聴きましたが、静かな心地よい曲でした。テンポも速めで、時間も長く、吹くのは、難しいのではないでしょうか。デンマークのベートーヴェンって、デンマークでは、呼ばれているような、有名な人だったなんて、初めて知りました。ピアノのソナチネも、有名なんですね。ソナチネも少し、聴いてみましたが、弾いてみたくなるようなきれいな感じでした。れもん先生は、いろいろな人のソナチネを、たくさん弾かれてきたんだろうな、って思いながら、聴いていました。イタリアからの、2017年の動画には、他の曲を、吹いている時の、フルートとピアノ伴奏の楽譜がずっと、写っていました。いい映像でした。16部音符などの連続で、とても難しそうでした。このOpus57-1も、同じだろう、と思いながら、やはり、ピアノとフルートのアンサンブルって、きれいで、いいなあって思います。フルートとピアノの音の重なりが、なんとも言えないです。この曲を練習しようと思っている人には、先生の伴奏は、とても貴重です。僕が見た範囲では、他に無いのですから。レッスンでは、曲の練習以外に、リズム打ちも、よくやってくれます。僕は、リズム感に乏しく、出来なくて、何回も家で練習していたリズム打ちが、やっと出来て、先生に、褒めてもらいました。その時、先生が、とても喜んでくれて、それが嬉しかったです。音楽は、苦手な教科でしたが、少しでも、好きになれたらいいなって、思いながら、レッスンを受けています。でも、スケールは、とても好きです。次は、、絶対にニ長調とロ短調の4オクターブが合格出来るようにしたいです。太平洋側は、大雨になるみたいですので、気を付けて、帰宅してくださいね。きょうも一日、お仕事お疲れ様です。
こんばんは🌙いつも聴いてくださりありがとうございます。アラン・メンケンはディズニー音楽をたくさん作っている方で、有名な曲も多いですが、確かに同じメロディーが繰り返されてきますね😂アラン・メンケン、どの曲も耳に残る素敵な曲が多いので聴いてみていただけましたら嬉しいです😊ホール・ニュー・ワールドはアラジンの中の1曲です。モリコーネも素敵ですよね。レッスンも順調で何よりです😊また来週に向けて練習頑張ってください😊いつも温かいお言葉をありがとうございます(^^)
丁寧で素晴らしい演奏ありがとうございます😊
嬉しいお言葉をありがとうございます✨
聴いてくださり嬉しいです(^^)
おはようございます。
いつも返信を頂き、また美しいピアノ演奏も聴かせて頂き、ありがとうございます。
朝から、まとまった雨が降り続いています。
日中も降り続きそうで、じめじめした一日になりそうです。
「ホール ニューワールド」アラン・メンケンという作曲者も、曲名も、初めて耳にしました。
美しい曲です。
なんか、外国の映画音楽みたいな、甘い雰囲気のあるメロディーですね。
同じようなメロディーが、繰り返し流れてきて、その部分と、最後の方の終わり方が、
きれいです。
先生の最後のところの弾き方が、すごくきれいですね。
終わりのパートで、アルペジオのようになるところは、やはり、ピアノの響きの美しさがよく出ている曲のように思いました。
映画音楽と言えば、昨夜のNHKテレビで、エンニオモリコーネの、曲の美しさを解説していました。
対比法とかの言葉が、出てきて、これからも、れもん先生から、音楽の勉強をいっぱいしていきたい、と思いました。
僕は、音楽の知識は、まだまだ無いなあって、改めて思いました。
昨夜は、また「クーラウ作曲
グランソロOpus57-1」のフルートを聴きました。
クーラウって、この人も、フルート奏者には、欠かせないような人なんだ、とは初めて知りました。
フルート曲は、たくさんありましたが、この曲の動画も、非常に少なかったです。
アメリカで演奏されたものと、思われるフルートとピアノのアンサンブルを聴きましたが、静かな心地よい曲でした。
テンポも速めで、時間も長く、吹くのは、難しいのではないでしょうか。
デンマークのベートーヴェンって、デンマークでは、呼ばれているような、有名な人だったなんて、初めて知りました。
ピアノのソナチネも、有名なんですね。
ソナチネも少し、聴いてみましたが、弾いてみたくなるようなきれいな感じでした。
れもん先生は、いろいろな人のソナチネを、たくさん弾かれてきたんだろうな、って思いながら、聴いていました。
イタリアからの、2017年の動画には、他の曲を、吹いている時の、フルートとピアノ伴奏の楽譜がずっと、写っていました。いい映像でした。
16部音符などの連続で、とても難しそうでした。
このOpus57-1も、同じだろう、と思いながら、やはり、ピアノとフルートのアンサンブルって、きれいで、いいなあって思います。
フルートとピアノの音の重なりが、なんとも言えないです。
この曲を練習しようと思っている人には、先生の伴奏は、とても貴重です。僕が見た範囲では、他に無いのですから。
レッスンでは、曲の練習以外に、リズム打ちも、よくやってくれます。
僕は、リズム感に乏しく、出来なくて、何回も家で練習していたリズム打ちが、やっと出来て、先生に、褒めてもらいました。
その時、先生が、とても喜んでくれて、それが嬉しかったです。
音楽は、苦手な教科でしたが、少しでも、好きになれたらいいなって、思いながら、レッスンを受けています。
でも、スケールは、とても好きです。次は、、絶対にニ長調とロ短調の4オクターブが合格出来るようにしたいです。
太平洋側は、大雨になるみたいですので、気を付けて、帰宅してくださいね。
きょうも一日、お仕事お疲れ様です。
こんばんは🌙
いつも聴いてくださりありがとうございます。
アラン・メンケンはディズニー音楽をたくさん作っている方で、有名な曲も多いですが、確かに同じメロディーが繰り返されてきますね😂
アラン・メンケン、どの曲も耳に残る素敵な曲が多いので聴いてみていただけましたら嬉しいです😊
ホール・ニュー・ワールドはアラジンの中の1曲です。
モリコーネも素敵ですよね。
レッスンも順調で何よりです😊
また来週に向けて練習頑張ってください😊
いつも温かいお言葉をありがとうございます(^^)