Super Mario RPG Star Ocean Slayers Silva Saga 2 Shinseiki Odysselya Romancing Saga 3 Chrono Trigger Final Fantasy IV Final Fantasy V Final Fantasy VI Breath of Fire II Tales of Phantasia Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride Dragon Quest VI: Realms of Revelation Star Ocean Ogre Battle: The March of the Black Queen Bahamut Lagoon Tactics Ogre: Let Us Cling Together Final Fantasy Mystic Quest Live A Live or visit the list link below: m.ranker.com/list/best-snes-rpgs-ever/reference
メタマ、大貝獣、天外魔境、魔導物語などコアなファンには神がかった人気なソフトが入ってる辺り本当にマニアですな
最近のRPGと比べ、スーファミのRPGは気楽に遊べて、キャラや音楽に味がある
昔のゲームだけど今遊んでも全然楽しい
こういうSFCのおすすめってので初めて納得出来るラインナップだった
マーザー2は全クリしてもまたやりたくなる名作!
マザー2、天地創造、ライブアライブ
この3つは定期的に今でもやってる【36歳♀︎】
10:00 yes my favorite game in the tales of series
10:00 はい、シリーズの物語の私の好きなゲーム
思い出せないタイトルがあります。開発か発売がスクウェアで戦闘がシレンみたいなゲームです。ハイポーションが人間に使用出来ず、クジラか何か専用だったと思います。
4つぐらいやったことない奴があったなぁ👀‼️
私が大好きだったけど、ノミネートされてないと思ってた、『メタルマックス』がまさか入ってたのは、主のセンスはなかなかですね!
ありがとうございます!!メタルマックス面白いですよね
みんな愉しそう、明日ハードオフでお宝探ししよう。
ライブアライブ入ってる‼︎
流石ですね😎
素晴らしい! 懐かしくて何でか涙が出そうだ
天外魔境zeroは名作、リアル時間と連動してペット育てられたけどちょっと放置してゲーム再開したら死んでるっていう...w
どうやったら面白くなるか、試してみたいアイデアだらけって感じがする。
今は岩がどれだけ現実の映像に近くかに労力さいてるのかね。
若いクリエイターは皆スマホにいっちゃうし
ミスティックアーク入ってて嬉しい
あの世界観と音楽は素晴らしい
永遠のフィレーナ ごきんじょ冒険隊が入ってなかったwこの二つも面白いのにw
JRPG's are my favorite kind of art.
メタルマックスやスターオーシャンまで押さえていた点に敬意を表します。
35のおっさんでここに出てるのソフト直撃世代。最近スーファミミニ買って聖剣2とかやったけど、ストーリーは別にして、インターフェイスとかに関しては流石に今のゲームが快適に出来てるなぁと思った。不便が+に働く事はあるけど面倒くさいのはやっぱり嫌だw
テイルズオブファンタジア無いやんって思ったら入ってた!これはやっぱり入れるべきだよね〜この前クリアしたばかりだけど、本当に神ゲーやった
半熟英雄はやったな、ファミコンからの付き合い
MOTHER2ギーグの逆襲は間違いない
それしかやったことないんだろ?
僕は序盤で飽きてしまった…
MOTHERはほんと神
あんなん号泣不可避だわw
ブレスオブファイア、ファンタジア、スターオーシャン、この3つが入ってるだけで満足っす(  ̄ー ̄)ノ
ルドラの秘宝入ってないやん!
って、突っ込みたかったが終盤にいた(笑)
ガイア幻想紀
ブレスオブファイア
ロマサガ
マザー
くにおくん
神ゲーのオンパレード
懐かしいなぁと。調べたらドラゴンボールとかスレイヤーズなどアニメ系のRPGがあったり…(´∇`)
ほんとに次から次へと名作出てたんだな。やりきれんわ。
このスーファミの4色のロゴ見ただけで懐かしすぎて泣けてくる
Wish I was born in Japan. These games look amazing.
ミスティックアークが入ってて感動❗
クリア放棄した思い出。
後聖剣2も最後が涙腺緩んで泣ける話になってるのでオススメだなー!
Thanks ilove videogames hi from colombia
名作どころは殆どプレイしてるな。ちなみに当時最高でも、ティルズなんかが6MBで、最大容量って感じで、今じゃ信じられない容量だよ。
ドラクエ6やFF4、5など入ってなくてこのラインナップ!スーファミすげえ!
シリーズものは一番古いののみいれてるだけやで
ほとんど懐かしいゲームでした。楽しませてもらいました(´- `*)
皆様~イース4は
どうでしょう~?
くにおくんってRPGだったのか
こういうのでエナジーブレーカー入ってるの初めて見た。やりますねえ。
ドラクエ、FF、桃太郎、マリオRPGとか納得できるのが多いけど俺の中でナイトガンダム大いなる遺産とか円卓の騎士は過小評価されてると思ってる。
スレイヤーズって、ゲーム出てたんですね!
ぜひやってみたい。そして、唱えてみたい。・・・ドラグスレイブ!!
Super Famicom and PC Engine are the best!
superfamicom pc-engine and the first playstation. To me, the best rpgs are on those three systems.
シリーズ最後となる?SFC天使の詩がなかったのがちょっと残念でした。あとアルバートオデッセイも
懐かしいwタクティクスオウガの死者の迷宮に潜る苦行を思い出したw
ガイア幻想紀、、、懐かしい
キモイババアの作ったゲームか
何であんなブスの女と冒険するねんw
桃太郎伝説‼︎
ダンジョンマスターはよく蔑ろにされる🤔
バハラグは今の小学生に是非プレイしてもらいたい、全体的に難易度は高いけどやる価値はあります。
13:09 エナジーブレーカ あまり知られていないけど、結構おもしろい
94年すごいな…
40選って幅広すぎません?w
全部面白いんだろうけど。
懐かしいけどこれやるためにはいくらかかるのかなぁ…
エミュならタダだぜw タダゲーマンセーww
青春ドンピシャで泣けてきた。
桃太郎とライブアライブは夢中でやったわ。
Someone list the game names in English please.
Super Mario RPG
Star Ocean
Slayers
Silva Saga 2
Shinseiki Odysselya
Romancing Saga 3
Chrono Trigger
Final Fantasy IV
Final Fantasy V
Final Fantasy VI
Breath of Fire II
Tales of Phantasia
Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride
Dragon Quest VI: Realms of Revelation
Star Ocean
Ogre Battle: The March of the Black Queen
Bahamut Lagoon
Tactics Ogre: Let Us Cling Together
Final Fantasy Mystic Quest
Live A Live
or visit the list link below:
m.ranker.com/list/best-snes-rpgs-ever/reference
天外ゼロとかリメイクしてくんねぇかな
今思ったらくにおくんでごりごりの大阪系やってんな
桜ノ宮とか・・・w
聖戦の系譜はマジでお勧めだと思う。終章が神過ぎるんだよなぁ…
真メガテンはヤバいくらいハマった。特に2!
確かに確かに
天空の花嫁は自信持ってオススメできるRPGですね!(^ ^)
ぬわーーっっ!!
結婚の部分はあまりおすすめできないけどなぁ(´д`|||)
あまりネットの争い意見は見ないようにしないとね
半熟に関して。。。 音楽は昔のをつかってほしかったっす「「「
ルドラの秘宝だ!!
なぜ初のスーファミRPGだったガデュリンが入ってない
ファイエム入ってなかったらやかりたおしたろおもてたけど入ってたw
しかも聖戦の系譜!さすがっすね!ほんと自分の中では1番ですわ
M竜二 エムブレム聖戦は私の青春でした
@@tomas8851 さん
5年越しの返信ですw
ですよねー♪
新しい動画見たいです‼︎
ドカポンやらリトルマスターはRPGには入らないかな?入ってないだけ?
レトロフリーク買うわ
サンサーラナーガ2、mother2、ライブアライブ、クロノ、テイルズ、バハムート、スターオーシャンまじで神ゲーばっかだわ。。。戦闘システムとかやり込みじゃなくて純粋にストーリー、音楽、キャラ、が作り込まれていて本当に物語を進めている、という感覚になれた。サンサーラナーガとかmotherとか何回やったか分からんwww
ぼくは断然フローラ派
は?どう考えてもビアンカ一択でしょうよ
僕もフローラ派でした。
友達からは、「金とアイテム目当てだろ!」と言われましたが、単純にキャラデザがフローラのほうが好みだったんです。
まぁ、子供たちの青髪には若干の違和感を感じてしまいましたが・・・。
大貝獣物語は名作だよね!!
(データがやたら消えやすかったけど)
ヴェスペリアのcm流れた後にファンタジアが出るのがいいね〜
クロノ・トリガーとスーパーマリオRPGは神ゲーすぎた。
桃伝と貝獸が入ってるんの
めずらうれしい
FEシリーズすこ
ヘラクレス(ヘラの栄光)の栄光
名作ぞろいやないかい!
ロマサガ123は神がかってるな。
ロマサガはエミュでやったが全部投げたww あんなの面白いとか言ってる奴は変人か暇人だけwww
天外魔境ZERO入っててよかった~("⌒∇⌒")
Metal Max is good...but not in...
摩訶摩訶が入ってない…だと?←バグの塊
レナス('92)とミランドラ('97)がない。
両方好きやけどマイナーやもんなあ
レナスはストーリーや世界観が独特で2より1が面白かった
ミランドラはAIの頭は悪いけど適度に難しくてやりごたえのある良作や思う
くにおくんメッチャ面白かったわ
ブレス2はせつなすぎて目から汁出たなあ。アレサ2もほしかった
ロマサガ!!
ドラクエ5、ff6
クロノトリガー
マザー
名作がドカンドカン生まれる時代の中で、moonというとんでもないゲームが生まれた
鬼神降臨伝ONIと幕末降臨伝ONIがないだと!?
うp主多分ひとつもクリアしたことないんだろうな
違法DLして序盤の映像上げるだけの簡単なお仕事
初見でドラクエやったらスライムにボコされた
天地創造はマジでエンディングで号泣した!
半熟英雄とかオウガバトルってシュミレーションじゃないの?
シミュレーション+RPGですね
ルドラはベスト10以内に入るな~もっと評価されるべき
ベスト5を挙げるなら
1位ロマサガ3
2位メタルマックス2
3位真女神転生IF
4位マザー2
5位FF4
聖剣伝説3がないのか・・・うーん
思い出補正でしかない。今やったらすぐ飽きる。でもPSPとGBAは飽きない。欲を言えばやっぱりプレステ4が一番だな。
PS4とか全然面白くないですね
おい、46億年物語ないのはおかしいだろ。
うp主さんRPG 理解してます?
何故別ジャンルも入っているのか、、、
やったの9/40か
ひとつをやり込みがちだったかも
特にMOTHER2
ウィザードリィⅤが入ってないのだが…
まだまだレトロあるよ
ベローにゃ
ロールプレイングとわ…?