【痒くないけど水虫の場合も!】水虫を見極める!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лип 2024
  • 本日は水虫の見極め方から治療についてお話をしました。
    痒くなくても水虫の場合もあります。
    間違った治療方法を選択すると悪化することもあります。
    皮膚科専門医を受診することをお勧めします。
    <動画の目次>
    00:00 本日の内容
    00:26 水虫になる原因
    01:49 水虫の初期症状
    02:58 水虫の判断方法
    03:30 水虫の種類
    04:08 水虫の発生する場所
    05:58 水虫の治療について
    08:55 本日のまるひふポイント
    10:03 お知らせ
    ⚫️関連動画はこちら
    「子供が〇〇が痒いと言い出したらアトピーかも!?」
    • 子供が〇〇が痒いと言い出したらアトピーかも!?
    「大人が〇〇に痒みを感じたらアトピーを疑え!」
    • 大人が〇〇に痒みを感じたらアトピーを疑え
    「全身を移動するその痒み〇〇だった!」
    • 全身を移動するその痒み〇〇だった!
    ⚫️ホームページはこちら
    (スタッフ募集はこちらの「採用情報」をご覧ください)
    hanafusa-hifuka.com/
    #水虫
    #爪水虫
    #爪白癬
    #水虫治療
    #水虫原因
    #白癬菌
    #トンズランス菌
    #足白癬
    #股部白癬
    #いんきんたむし
    #皮膚のかゆみ
    #肌トラブル
    #千里中央花ふさ皮ふ科
    #江坂駅前花ふさ皮ふ科
    #皮膚科
    #皮膚科専門医
    #花房崇明
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 5

  • @hanafusa-hifuka
    @hanafusa-hifuka  14 днів тому

    皮膚科の病気、美容皮膚科の治療法の説明などについてご覧になって頂きありがとうございます。
    皮膚で悩む方の皮膚科・美容皮膚科の受診のきっかけにしていただけると幸いです。
    🟧千里中央花ふさ皮ふ科美容皮膚科HP
    → hanafusa-hifuka-beauty.com/
    🟧千里中央花ふさ皮ふ科保険診療HP
    → hanafusa-hifuka.com/
    🟧江坂駅前花ふさ皮ふ科HP
    → hanafusa-hifuka.com/esaka/
    🟧みのお花ふさ皮ふ科HP
    → hanafusa-hifuka.com/minoh/
    🟧花房崇明のX(旧Twitter)はこちら
    x.com/hanafusa_hifuka
    🟧花房崇明のInstagramはこちら
    instagram.com/dr_takaaki_hanafusa_hifuka
    ※コメント欄において皮膚やその他症状についてご相談いただくことがありますが、個々の状態をコメント欄のみでは判断できないため、お答えすることができません。ご理解くださいますようお願い致します。当院でも診療を行っております。お気軽にご受診ください。

  • @user-sv1lb5om5t
    @user-sv1lb5om5t 13 днів тому +1

    今水虫治療中です。4日目でかなり綺麗になってきました。勉強になりました ありがとうございました😅

    • @hanafusa-hifuka
      @hanafusa-hifuka  10 днів тому

      コメントありがとうございます!良くなってこられたとのことでよかったです!

  • @user-ip4ve1hb6d
    @user-ip4ve1hb6d 3 місяці тому

    抗真菌薬は市販と皮膚科で処方される薬では成分や効き目などに違いはあるのでしょうか?

    • @hanafusa-hifuka
      @hanafusa-hifuka  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      例えば処方薬のラミシールクリームと市販されているラミシールプラスクリームを比較すると
      ラミシールクリーム(処方薬):主成分テルビナフィン塩酸塩1%
      ラミシールクリーム(処方薬):主成分テルビナフィン塩酸塩1%に痒みを和らげるクロタミトンやメントール、炎症を落ちつかるグリチルリチンが含まれています。
      メインの成分は同じですが、クロタミトンやメントール、グリチルリチンなどの追加した成分が逆に患部を刺激する可能性もあることも皮膚科専門医は頭に入れて診察しています。
      参考になれば幸いです。