Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
そうですか、閉店ですか・・・。シュンと街ブラした時、寄らせていただきました。寂しいですね。昔は橋も新道も無かったし、ぐるっと回ってここまで来て、デパートで買い物。丸井か金市館で回るお菓子コーナーでご満悦・・・でしたねえ。
丸井はエレベーター、金市館はエスカレーターでしたね。はちどりプロジェクトの活動は続くとは思いますが、突然の閉店は寂しいですね。なんか「思いもよらぬ終焉 言葉にならず先が見えぬ不安に 動揺する心」ですね。コメントありがとうございました。
あ、じゃあ金市館ですね、エスカレーターのそばでした。歌詞の引用、ありがとうございます。関係者の皆さんに幸あれ、です。
@@bdgrecords3379 金市館のエスカレーターは室蘭市で初めて作られたエスカレーターで、丸井は今のプリンスホテルの所にあり一階の手前側がバックや貴金属を売る売り場で次に化粧品売り場で一番奥に魚や果物の売り場があって奥に向かって左奥にエレベーター乗り場がありその隣に階段で階段の横に飴やゼリー等の小さなお菓子が並んだ丸い回る台がありジュースが噴水状に吹き上がって見えるジュースの自販機がありお金を入れると紙コップが落ちてきてジュースが買えると言うモノでした そして丸井の五階に乗り物がありメリーゴーランドの様に車の遊具が回ってて五階に上がって右奥が食堂でクリームソーダが美味しかったです
子どもの頃、ここらは人が多く賑やかで素敵なお店がたくさんありました、錆びていくのは寂しいです。時の流れだとしても悲しい。
寂しく悲しい、本当にその通りですね。しかし我が国のありようが、ここにあります、国策の結果でしょう。コメントありがとうございました。
地元民ですが、中央町はほぼゴーストタウン化していますね!旧拓銀室蘭支店横から小公園に掛けてアーケード街で屋根が付いていましたが老朽化が進み10年ほど前に撤去されました 私が子供の頃はクリスマスシーズンになると両親がゲーム(主にボードゲーム)やおもちゃをプリンスホテル前の「つつみや」で買って貰い小公園に近いアーケード街にある「天勝」で、蕎麦や天丼を食べてから帰ると言うのが定期コースでした。
我が家には、つつみやで買った小さなクリスマスツリーがありますが、最近は出番が無いですね。コメントありがとうございました。
大町カフェ昭和を感じさせるカフェ☕小野帽子店、洋服の小林、紳士服の仕立て屋さん、津田額縁店、昔はお酒の製造をしていたそうです!室蘭石鹸の閉店残念です。平林紙店創業から100年近くになるそうです。喫茶すずやのあんみつは、子供の時代から現在まで大好きです。今は、高齢者の憩いの場になっていますよ…山越山口紙店の駐車場側の壁は、夏になると薔薇🌹がとっても綺麗ですよ。こうして見ると札幌通りは昭和の香り漂う町並みですね!
小林さんの1階では改装工事をしているようでした。歴史ある建物を残して大切に使っていくのはある意味では今を生きるものとしての使命なのかもしれません。コメントありがとうございました。
室蘭石鹸の閉店…本当に残念でしたが、アーケードの奥に昔の酒蔵が残っている事、それをリノベーションして店舗にし、そこへ足を向けるきっかけを作ってくれたこと、また中央町を盛り上げるために、様々な企画をしている事…宮手恵さんのして来た事は様々な方の心に残っていると思います。色々な問題にも正面から立ち向かい、最善の努力をされていましたが、経営というものの難しさを身を持って教えてくださったのも恵さんだと思います。蘭西ギャラリーで、先日「はちどりマルシェ」というイベントがあり、恵さんにお会いする事ができました。店舗の閉店は残念ですが、「はちどりプロジェクト」の活動は引き続き応援していければと思います😌
新聞報道で閉店を知り、急遽動画をアップした次第です。たまたまこの辺りの撮影をした直後だったのでタイミングが合いました。事業の継続は困難を伴うのですね。コメントありがとうございました。
小公園のちかくにあった天勝はまだあるのでしょうか?40年歩くらい前に港北中学の同級生と天丼を食べに行ったのが最後です。その時は仲間と一緒だったので同じてんどんでしたが、子供の頃は安い天ぷらそばでした。かけそばをおかわりしていたから。でもここは天勝とは違う通りのようですね。幕西町には行ったことがありません。おとなになって歴史を調べて知ったのですが、幕西は遊郭街だったんですね。噴火湾企画さんを久しぶりに見て、また古き室蘭を思い返しています。ありがとうございました。
あります、いつ行っても混んでます。8月15日は入れませんでした。
天勝は今でも行列のできるお店です。今年で創業104年、室蘭の老舗中の老舗ですね。コメントありがとうございました。
@@funkawan経営者が息子の代になってからは味も落ちてしまい天丼の海老も丼からはみ出ていた大きな海老から甘エビになってしまい海老の数も減りメニューも減ってしまい大盛況だった頃と比べると全く昔の面影はありません 私が子供の頃良く食べていた「特製天丼」も数年前にメニューから消されてしまい今はもうありません!当時の「特製天丼」は大きな海老が2匹に小さな海老が4匹と帆立の貝柱が入っててボリュームもあって行ったら必ず食べる定番メニューでした
@@京ヶ瀬亜紀彦-n9z「天勝」向かいの中央娯楽センター(パチンコ屋)があった時はパチンコで好調に出してる時は「天勝」に行き天丼を食べ負けてる時は小公園横にあった食堂の焼きそばが定番でした
時が流れて人も変わり味も変わるのは残念ですね!昭和40年前後の方々は天勝の天丼は身体に染みついてる味でしょ。天勝やこがねなど輪西の焼き鳥も同じ事が言えると想いますがそれは非常に残念な事で伝統を守る事でさえ廃れた室蘭の食文化はこれからどうなるのか?やはり人が居ないし景気が悪いに尽きると私は感じますが皆さんはどう思われますか?それぞれの町には懐かしい食べ物が合ったはずです。子供の頃に味わった物は死ぬ迄忘れないと言われますよね。これからの室蘭を見守って行きましょう!
モノであれ食であれ、好みは人それぞれでしょうそれぞれの時代に、それぞれの味でも幼き頃に覚えた味は、忘れがたいものがありますね。コメントありがとうございました。
「天勝」は15年程前に調理人が変わってしまいましたので味が落ちてしまい同時にメニューも減ってしまい昔の面影はありません!経営者が息子の代になってからは天丼の海老も昔は丼からはみ出るほど大きかったのに小さな甘エビになってしまい海老の数も減りました 食べに行かれてもガッカリすると思いますよ!中央町はもうダメですね!ラーメン屋も「なかよし」と「味の大王」がありますが駐車場が近くに無くて味もイマイチになってしまいました プリンスホテル前の「海老天」も閉店してしまいありません。
天勝の天丼を最後に食べたのが、15年くらい前の港祭りの日でした。今風の天丼とは違う味の印象でしたね。自分は海老天の天丼の方が好みでした。コメントありがとうございました。
そうですか、閉店ですか・・・。
シュンと街ブラした時、寄らせていただきました。寂しいですね。
昔は橋も新道も無かったし、ぐるっと回ってここまで来て、デパートで買い物。
丸井か金市館で回るお菓子コーナーでご満悦・・・でしたねえ。
丸井はエレベーター、金市館はエスカレーターでしたね。
はちどりプロジェクトの活動は続くとは思いますが、突然の閉店は寂しいですね。
なんか
「思いもよらぬ終焉 言葉にならず
先が見えぬ不安に 動揺する心」
ですね。
コメントありがとうございました。
あ、じゃあ金市館ですね、エスカレーターのそばでした。
歌詞の引用、ありがとうございます。
関係者の皆さんに幸あれ、です。
@@bdgrecords3379 金市館のエスカレーターは室蘭市で初めて作られたエスカレーターで、丸井は今のプリンスホテルの所にあり一階の手前側がバックや貴金属を売る売り場で次に化粧品売り場で一番奥に魚や果物の売り場があって奥に向かって左奥にエレベーター乗り場がありその隣に階段で階段の横に飴やゼリー等の小さなお菓子が並んだ丸い回る台がありジュースが噴水状に吹き上がって見えるジュースの自販機がありお金を入れると紙コップが落ちてきてジュースが買えると言うモノでした そして丸井の五階に乗り物がありメリーゴーランドの様に車の遊具が回ってて五階に上がって右奥が食堂でクリームソーダが美味しかったです
子どもの頃、ここらは人が多く賑やかで素敵なお店がたくさんありました、錆びていくのは寂しいです。時の流れだとしても悲しい。
寂しく悲しい、本当にその通りですね。
しかし我が国のありようが、ここにあります、国策の結果でしょう。
コメントありがとうございました。
地元民ですが、中央町はほぼゴーストタウン化していますね!旧拓銀室蘭支店横から小公園に掛けてアーケード街で屋根が付いていましたが老朽化が進み10年ほど前に撤去されました 私が子供の頃はクリスマスシーズンになると両親がゲーム(主にボードゲーム)やおもちゃをプリンスホテル前の「つつみや」で買って貰い小公園に近いアーケード街にある「天勝」で、蕎麦や天丼を食べてから帰ると言うのが定期コースでした。
我が家には、つつみやで買った小さなクリスマスツリーがありますが、最近は出番が無いですね。
コメントありがとうございました。
大町カフェ昭和を感じさせるカフェ☕
小野帽子店、洋服の小林、紳士服の仕立て屋さん、津田額縁店、昔はお酒の製造をしていたそうです!室蘭石鹸の閉店残念です。
平林紙店創業から100年近くになるそうです。
喫茶すずやのあんみつは、子供の時代から現在まで大好きです。今は、高齢者の憩いの場になっていますよ…
山越山口紙店の駐車場側の壁は、夏になると薔薇🌹がとっても綺麗ですよ。
こうして見ると札幌通りは昭和の香り漂う町並みですね!
小林さんの1階では改装工事をしているようでした。
歴史ある建物を残して大切に使っていくのは
ある意味では今を生きるものとしての使命なのかもしれません。
コメントありがとうございました。
室蘭石鹸の閉店…本当に残念でしたが、アーケードの奥に昔の酒蔵が残っている事、それをリノベーションして店舗にし、そこへ足を向けるきっかけを作ってくれたこと、また中央町を盛り上げるために、様々な企画をしている事…宮手恵さんのして来た事は様々な方の心に残っていると思います。
色々な問題にも正面から立ち向かい、最善の努力をされていましたが、経営というものの難しさを身を持って教えてくださったのも恵さんだと思います。
蘭西ギャラリーで、先日「はちどりマルシェ」というイベントがあり、恵さんにお会いする事ができました。
店舗の閉店は残念ですが、「はちどりプロジェクト」の活動は引き続き応援していければと思います😌
新聞報道で閉店を知り、急遽動画をアップした次第です。
たまたまこの辺りの撮影をした直後だったのでタイミングが合いました。
事業の継続は困難を伴うのですね。
コメントありがとうございました。
小公園のちかくにあった天勝はまだあるのでしょうか?
40年歩くらい前に港北中学の同級生と天丼を食べに行ったのが最後です。
その時は仲間と一緒だったので同じてんどんでしたが、子供の頃は安い天ぷらそばでした。かけそばをおかわりしていたから。
でもここは天勝とは違う通りのようですね。
幕西町には行ったことがありません。おとなになって歴史を調べて知ったのですが、幕西は遊郭街だったんですね。
噴火湾企画さんを久しぶりに見て、また古き室蘭を思い返しています。ありがとうございました。
あります、いつ行っても混んでます。8月15日は入れませんでした。
天勝は今でも行列のできるお店です。
今年で創業104年、室蘭の老舗中の老舗ですね。
コメントありがとうございました。
@@funkawan経営者が息子の代になってからは味も落ちてしまい天丼の海老も丼からはみ出ていた大きな海老から甘エビになってしまい海老の数も減りメニューも減ってしまい大盛況だった頃と比べると全く昔の面影はありません 私が子供の頃良く食べていた「特製天丼」も数年前にメニューから消されてしまい今はもうありません!当時の「特製天丼」は大きな海老が2匹に小さな海老が4匹と帆立の貝柱が入っててボリュームもあって行ったら必ず食べる定番メニューでした
@@京ヶ瀬亜紀彦-n9z「天勝」向かいの中央娯楽センター(パチンコ屋)があった時はパチンコで好調に出してる時は「天勝」に行き天丼を食べ負けてる時は小公園横にあった食堂の焼きそばが定番でした
時が流れて人も変わり味も変わるのは残念ですね!昭和40年前後の方々は天勝の天丼は身体に染みついてる味でしょ。天勝やこがねなど輪西の焼き鳥も同じ事が言えると想いますがそれは非常に残念な事で伝統を守る事でさえ廃れた室蘭の食文化はこれからどうなるのか?やはり人が居ないし景気が悪いに尽きると私は感じますが皆さんはどう思われますか?それぞれの町には懐かしい食べ物が合ったはずです。子供の頃に味わった物は死ぬ迄忘れないと言われますよね。これからの室蘭を見守って行きましょう!
モノであれ食であれ、好みは人それぞれでしょう
それぞれの時代に、それぞれの味
でも幼き頃に覚えた味は、忘れがたいものがありますね。
コメントありがとうございました。
「天勝」は15年程前に調理人が変わってしまいましたので味が落ちてしまい同時にメニューも減ってしまい昔の面影はありません!経営者が息子の代になってからは天丼の海老も昔は丼からはみ出るほど大きかったのに小さな甘エビになってしまい海老の数も減りました 食べに行かれてもガッカリすると思いますよ!中央町はもうダメですね!ラーメン屋も「なかよし」と「味の大王」がありますが駐車場が近くに無くて味もイマイチになってしまいました プリンスホテル前の「海老天」も閉店してしまいありません。
天勝の天丼を最後に食べたのが、15年くらい前の港祭りの日でした。
今風の天丼とは違う味の印象でしたね。
自分は海老天の天丼の方が好みでした。
コメントありがとうございました。