ネットレビューを参考に物を買って失敗する人の特徴。機材情報をネットで得る注意点、騙されてる事に気が付かないと一生損し続ける。 ギタークラフトマン&ギターリペアマンの話 Vol.668

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 3

  • @cheapone3852
    @cheapone3852 Місяць тому +9

    そうなんですよね…楽器店での試奏ってアテになるようで、その実参考程度にしかならなかったりするんですよね…
    ましてや動画の音なんてなおさらなわけでして…
    まあ結局のところ、実際に色々買ったりいじったりしながら経験を積むしかないのかなと思います。
    ある程度機材と関わらないと見えてこないこともありますし

  • @4oulf4oulhy
    @4oulf4oulhy 29 днів тому +2

    本当に、同意します。
    フェンダーやギブソンを神棚の如く、拝み奉るショップ店員はあてになりませんね。
    サンプルがあるなら、解体してどういう構造かを見せて欲しい。とある動画主(多分イギリス人?の)の物はピックガードを外したり、内部の処理を見せてくれます。無論、大手メーカーのギターの作りの良さを比較対照するためと思われますが・・・。電導塗料がある無しや配線の優劣など・・・、オーディオで例えれば・・・トランスの唸りとかSN比は家で聴かないと判らない。
    レンタル案、賛成です。

  • @oto6047
    @oto6047 Місяць тому +3

    個体差もありますし、触覚はわかりませんからね
    買ってみて気に入らなければ売る…なのかな
    私はオリジナルブランド品が一番だと思います