#161

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @花椒-w3i
    @花椒-w3i Рік тому +2

    普段イノベーション系っておっしゃってる方が、たまにビシッと古典を見せてくださるのがとても格好いいなと思って見ています。

    • @ポンテベッキオ山根大助の全力
      @ポンテベッキオ山根大助の全力  Рік тому +4

      僕は最適調理と呼んで材料スタートで一番美味しく調理しそれを一皿に仕上げたいと考えております。
      古典はきちっと作れないと
      陳腐化します。
      同じ理由でピッツアの生地や焼き方、エスプレッソ等は
      アレンジせず最適化したいです。
      イタリア人が食べて感心しないと駄目だと思います。

  • @vitafelice
    @vitafelice Рік тому +2

    ミラノと言えばシェフにとっての第二の故郷、「黄金の」王道ですよね。

    • @ポンテベッキオ山根大助の全力
      @ポンテベッキオ山根大助の全力  Рік тому +1

      僕はペーサロにも半年位住んでたので愛着が有ります。

    • @vitafelice
      @vitafelice Рік тому +1

      @@ポンテベッキオ山根大助の全力 さん、ペーサロといえば指圧師のやひろゆうじ先生という方がいらっしゃいましたよね。日本人少なかったでしょうからかなりの確率でお会いされているかもしれないと私は想像しますが。

  • @塩崎竜
    @塩崎竜 Рік тому +1

    🐃オッソブーコ🍽通販(海外産)で🇯🇵国産はレアですね🖐

  • @津金利幸
    @津金利幸 Рік тому +2

    ミラノ風と聞いただけでお腹が減ります。イタリアのお米は白米では食べれるのでしょうか?気になりました。
    PS; 金箔がのせてあるリゾットは料理王国のチャンネルで鈴木弥平シェフが作っていましたよ。

    • @ポンテベッキオ山根大助の全力
      @ポンテベッキオ山根大助の全力  Рік тому +3

      その金箔はミラノのマルケージのオリジナルです。
      80年代にもう作ってました。
      キャビィアのカペリーニもそうです。
      イタリアのお米はジャポニカ種なので炊けないことは無いです。
      やや粘りが少なく粒が大きく
      玄米に近いくらいしか削っていないお米です。
      固さをコントロールするために水分量と調理時間を試してみないと分かりませんが
      まずまず美味しいと思います。
      日本の炊き方には日本のお米は相当レベル高いですよ😃

    • @vitafelice
      @vitafelice Рік тому

      @@ポンテベッキオ山根大助の全力 さん、リゾット用のカルナローリやアルボリオの場合は日本のお米や、イタリア米でも日本食用のオリジナリオと比べ米粒が大きいように見えますがどうでしょう。

  • @hamhamikura
    @hamhamikura Рік тому +5

    横の黒い人がいつも羨ましくてしょうがない。

    • @mu0422
      @mu0422 Рік тому

      黒くなりたい

    • @ポンテベッキオ山根大助の全力
      @ポンテベッキオ山根大助の全力  Рік тому +4

      彼はカメラマンで編集等もしてくれるデイレクターなんです。
      ただイタリアンに関しては口というか舌が肥えてしまい不幸に落ちいってるらしいです(´ε`;)