Raora lives in a Japanese bathtub

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 【MEMBERSHIPS LAUNCH】 🎉 Let's Celebrate + Drawing Emotes!! 🎉
    • 【MEMBERSHIPS LAUNCH】 🎉...
    Talent:
    @holoen_raorapanthera
    #hololiveenglish #hololive #hololiveclip #holoJustice #raorapanthera #raora #CiaoRaora #rarawara

КОМЕНТАРІ • 57

  • @nnsansa
    @nnsansa 6 місяців тому +66

    これがローマのテルマエ気質か

    • @あすらンだ
      @あすらンだ 6 місяців тому +9

      そういやローマ人だったわw

  • @ハーブティ-t5n
    @ハーブティ-t5n 6 місяців тому +23

    初めてこの方の動画を拝見しましたが、日英それぞれの字幕に加えて、随所に単語の簡単な約までお洒落に付け加えられているのがなんとも絶妙で愉快に感じます。
    英語と向き合う意欲も沸いてきますし、何よりこの方の翻訳に対する情熱まで伝わってくる様でとても元気が貰えます。これから活動応援しています!

    • @hologuidon
      @hologuidon  6 місяців тому +2

      ありがとうございます!

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 6 місяців тому +64

    シャチさんを風呂好きにできるのは彼女しかいない

    • @miyasakaalejandro5663
      @miyasakaalejandro5663 6 місяців тому +6

      シャチは風呂で楽しいことしても幽霊出るかもしれんし…

    • @秋羅-m8s
      @秋羅-m8s 6 місяців тому +5

      幽霊とあとどちらかというと上がった後のケアの方が面倒だっていうのがデカイとも言っていたな

  • @madadeki3
    @madadeki3 6 місяців тому +40

    家族に会える喜び < バスタブに入れない苦痛
    なのは草生えますよ

  • @東西南北-g5s
    @東西南北-g5s 6 місяців тому +45

    ※電子機器を充電しないように注意しましょう
    感電による◯亡事故が多発してます

  • @るしるしるし
    @るしるしるし 6 місяців тому +20

    長風呂めっちゃ好きだったなー
    最近は時間無さすぎて出来なくなっちゃったけど、映画見たり、何も考えないでボーッとする時間として入ってた時至福だった

  • @底なし沼太郎
    @底なし沼太郎 6 місяців тому +14

    これがローマの血筋か…

  • @grigiagray
    @grigiagray 6 місяців тому +21

    実際暑い時期だからこそ外仕事の後とか防音室みたいな熱い部屋籠もったあとに入る風呂って良いもんやからな

  • @hat8301
    @hat8301 6 місяців тому +9

    絵上手ぇ~~

  • @Nol-oe3sw
    @Nol-oe3sw 6 місяців тому +2

    体質上、長くお風呂に入れないんだけどラオーラのお風呂エピソード聞いてるとまるで自分もお風呂に入れてる感覚になる

  • @Name_BearSurvivor
    @Name_BearSurvivor 6 місяців тому +40

    ここでいうshinyは日本でいう色違いポケモンのことですね。

    • @maobbo
      @maobbo 6 місяців тому +3

      0:44 ここね

  • @ねこきゃっと-x8u
    @ねこきゃっと-x8u 6 місяців тому +4

    うまるちゃんみたいな風呂生活

  • @aryzae
    @aryzae 6 місяців тому +11

    イタリアはシャワールームだけしかなかったりするからなぁ…高級ホテルとかでやっとバスタブあるくらいだし、家庭にあるところも珍しいし…

  • @rumania88
    @rumania88 6 місяців тому +7

    秋の紅葉・冬の雪景色の中での露天風呂も今後楽しんでほしいなあ

  • @Orfevre777
    @Orfevre777 6 місяців тому +8

    沙花叉クロヱにも教えてあげて下さい(切実)

  • @Type6year_Tracy
    @Type6year_Tracy 3 місяці тому

    本当にENの日本愛観てて癒されます!
    1つ気になった事があるんですが意外と日本のお風呂で気をつけて欲しいことがお風呂で寝てしまう事です。お風呂で寝落ちしてしまうと脱水症状になるリスクが上がります。同時に一人暮らしの場合は誰にも気付いて貰えないので実際にお風呂で寝落ちして亡くなってる方が結構います…
    寝落ちだけは気を付けてお風呂ライフ楽しんで欲しいですね!!

  • @qwerty-f2z
    @qwerty-f2z 6 місяців тому +4

    自動追い焚きオフにしてるとき、ずっとお風呂入ってると冷めてきてそれで逆に出れないみたいなことはあるけど熱いままだとすぐ出たくなるわ

  • @tarouyamada9351
    @tarouyamada9351 6 місяців тому +1

    単語の"shiny"に「レア」っていう意味もあるんだっけ、、、と思ってポケモンで色違いポケモンを英語で"shiny"と言う由来を調べてみたら、色違いポケモンの周囲に光り輝くエフェクトが付いているから、という説が有力らしい。

  • @K-dy9je
    @K-dy9je 6 місяців тому +2

    これもう一生日本から離れられないね

  • @たくぽん-c5w
    @たくぽん-c5w 6 місяців тому +3

    長風呂好きにとって追い焚き機能は神 
    夏でも暑さそこまで気にならないし時間が許すなら長風呂ずっとしていたいw
    ただ上がった後、足がふにゃふにゃすぎて歩くと地味に痛いというデメリットが玉に瑕

  • @あっしゅでるた
    @あっしゅでるた 6 місяців тому +1

    バスタブの前後に棚があって、iPadだのスマホだの立てかけられるって、めちゃくちゃデカい浴室なんじゃ…1616とか1818、あるいはユニットじゃないまともな浴室か…うらやま!!

  • @coconuz
    @coconuz 6 місяців тому +4

    日本人より日本に適応してるw

  • @potechi-umai
    @potechi-umai 6 місяців тому +9

    ネコ科とは思えない入浴タイムだ…(笑)(偏見)

  • @KetsuSalad
    @KetsuSalad 6 місяців тому +5

    あぁ風呂は最高だぜ。夏場は水温28度まで下げるけど

  • @ingrid9433
    @ingrid9433 6 місяців тому +7

    Raoraを英語教材として使うにはイタリアアクセントが強すぎるような気がする…w

  • @hooky0080
    @hooky0080 6 місяців тому +3

    6時間入ったことある、何故そんなことしたのかは分からないけど
    風呂に何かを持ち込むことはしないからただボーっとしてた
    お湯は完全に冷めたw

  • @るみなす-b6m
    @るみなす-b6m 6 місяців тому +4

    バスタブに浸かって楽しむのは良いけど
    あまり長く浸かるのはオススメ出来ないよね…
    まぁラオの事だから、本当に至福の時間なんだろうけどね🎶

  • @弖嗚弘前
    @弖嗚弘前 6 місяців тому +5

    指シワシワになるよ

  • @deliciouswater
    @deliciouswater 6 місяців тому

    エンデナイは教えて貰わなければ一生聞き取れない自信しか無かった・・・。

  • @Gensow_げんそー
    @Gensow_げんそー 6 місяців тому

    ポケモンにおけるshinyは色違いの事だねぇ(色違いポケモンは出現時に光る演出が入る)
    だからshiny huntingは界隈の言葉に直すと色厳選(色違い厳選)になるのかなぁ

  • @Rmutt1020
    @Rmutt1020 6 місяців тому +5

    岩盤浴なら2時間はわかるけどバスタブの中に2時間は皮膚がシワシワになるで、、

  • @VVillage_parttimer
    @VVillage_parttimer 6 місяців тому

    感電には十分気を付けてね…

  • @EtsuranKirinuki
    @EtsuranKirinuki 6 місяців тому

    スーパー銭湯や温泉街のレビューしてほしい!

  • @モブりんご-p8c
    @モブりんご-p8c 6 місяців тому

    意外と腰やるど

  • @tonbotokiki
    @tonbotokiki 6 місяців тому +1

    精密機器に湿気ってヤバくないのか?

  • @柴犬かわいい-p8s
    @柴犬かわいい-p8s 6 місяців тому

    感電に気をつけて!

  • @かゆうま-x9h
    @かゆうま-x9h 6 місяців тому

    水風呂ならばいいが流石に長居したくないw

  • @masattya
    @masattya 6 місяців тому

    防水グッズ色々買ってやってたけど、めんどくなるんよな

  • @sothie1464
    @sothie1464 6 місяців тому

    こうやって色んな話聴いてると湯船に浸かるのって出た後のことは別として総じて高評価なのになんで世界で湯船の文化が発達しなかったのかな

  • @user-pk2yx5jv7j
    @user-pk2yx5jv7j 6 місяців тому +1

    Roman Empireの人が風呂入らないとか嘘松ですわ

  • @kdk8267
    @kdk8267 5 місяців тому

    フランスのリエゾン・アンシェーヌマン系の文法のお話してくれるの、個人的に助かってる…
    英語ではそんな文法関連の言葉あるんだって、すげえ勉強になったよ…!

  • @maobbo
    @maobbo 6 місяців тому

    湯船の中は快適だし、風呂場には余計なものがないから集中が削がれにくいんだよな
    俺も長湯しすぎないようにスマホでストップウォッチ機能を使って入浴するけど、ついつい長湯しちゃう
    ただ長湯は内臓によくない、みたいな話は聞くからほどほどにしないとね

  • @takeohirose5539
    @takeohirose5539 6 місяців тому

    シャイニーポキモンは色違いポケモンってことだね
    まぁレアだし間違ってはないけど……

  • @ああ-c4r9g
    @ああ-c4r9g 6 місяців тому

    王国にTOTOを誘致せんと

  • @あるふぁる
    @あるふぁる 6 місяців тому +1

    アンナナイに聞こえるなー。
    リスニング出来る人はthの音に聞こえるんだろうか…

  • @user-zz5cy9zq2d
    @user-zz5cy9zq2d 6 місяців тому

    これ超わかるけど肌に悪いのに気づいてから長風呂やめた

    • @user-zz5cy9zq2d
      @user-zz5cy9zq2d 6 місяців тому

      それと昔は余さんと同じく命懸けみたいになってた笑

  • @Chibamint
    @Chibamint 6 місяців тому +1

    お湯になりたい

  • @zentype7
    @zentype7 6 місяців тому +1

    3時間って😅
    喩え半身浴だとしてものぼせない?

  • @ratstray2636
    @ratstray2636 6 місяців тому

    くれぐれも入り過ぎに注意ね

  • @MM-co9sw
    @MM-co9sw 6 місяців тому

    外国人は風呂嫌いってイメージしかないから以外だね。
    そう言えば他のホロメンの風呂事情ってあまり聞かないけどどうなのかしら?

  • @HosizoraNyan
    @HosizoraNyan 6 місяців тому +1

    こういうガチ勢、日本人にもいるけどさぁw
    つか1日に数回入るっていう考えは無いのかな、集中リラックスタイム?
    いずれ寝落ちして溺れそう