Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
苦しみも 不幸も幸福も 自分の中にある。 菊谷さん さん 大変 納得の 話です。
よくわかりました。有難うございました。
仏法は聴聞に極まる🙏ありがとうございます❗️
お布施拝受しました。ありがとうございました。
行政機関から必用とされていると 充実しますし アイデアを採用されますと 必用とされていると思うと充実します!
批判に負けず頑張て下さい、分かりやす現代風説明有り難う御座います応援しております。
私の心。ありがとうございました。
私が長年生きて来て分かったことは、「本当に分かり合える人は、何処にもいないんだな~」ということです。自分という人間を、本当に分かってくれる、救ってくれる、励ましてくれる、喜びを分かち合ってくれる………………………………、のは自分自身なんだと思いますね。これからも、自分自身から「いいね!」を貰えるような、自分自身から応援されるような生き方を、貫いて行きたいですね。😊
私もそう思います。
@@田中生一 様 感想をお送り下さり ありがとうございます。自分という人間を、24時間一番近くで見ているのは「自分自身」です。良い行いも、悪い行いも、全て見ています。自分自身から「いいね!」をもらえるよう頑張りましょう。🙂
つまり幸、不幸は個々の心の持ち様一つです、仏教の教えではありません、誰にでも解る事です、しかし人間社会はお互いの騙し合いですから、人間を信じるのは程々が一番です。
おはようございます。ためになりますありがとうございます。😊😊😊
とても良いお話しでした
ありがとうございます。心がすっきりしました。仏教の教え。すばらしいと思います。
ありがとうございます!😊🙏
平均して1日に1つ先生の動画を見ています。心が落ち着きます。
今日のお話目からウロコでした。若ときから、パニック障害、薬で還暦乗り越えました。今腰の痛みで孤立しております一度菊谷先生にお目にかかりたく思います連絡先等ございましたが教えていただきたく存じます
納得です
素晴らしい!登録したよ!
私は 人と深まるのは 避けてます。浅く付き合いするほうが楽に生きれると、思ってます。人間は 気が変わると思うからです。携帯も仕事中は音消して見ません。健康で働ければ有り難いと思ってます。老後も1人が 楽かなと最近思います😊
私の心ですね。有難うございました。🙇♀️
友達のいない自分には救われた話でした。ありがとうございました。
やっぱ仏教は一枚上だなぁ
汝自身を知れ。
そりゃそうですよ あなた 2600年 は伊達じゃないですね。
こんばんは。👦👧👨👩👶🤱今日も、ありがとうございます。👦👧🧒🧑👨👩👶🤱
ホントにその通りだなぁと思いながら聞いておりました。菊谷先生の話され方にもホッとします☺️
幸福かどうかは自分の心の状態で決まる!ほんとそう思います!
いろんな話し聞いみんな違うので自分の気持ちです
素晴らしいお話です。仏教信者ではありませんが、どう生きるかを説いている気がします。これからも時間があれば視聴させて頂きます。
とても、大変、すごく勉強に、なりました。誠に、ありがとうございました。
いつも癒やしをありがとうございます。菊谷先生がオートマティックの詩を詠まれるなんて微笑ましく親しみを感じます💕
なんだよ。道徳て、よ。学問じゃねぇよなぁ。優等生は、なんでも、できて辛いわ(-_-;)いやね、私は、椎名林檎の本能を全力で歌うわ。だからよ。日本をきれいに生活して、な。
ああ、滋賀県なぁ。ああ、住みにくい。なんで、無人駅は、不便なままなの?安土城の安土駅は、城跡や~~なんてのは、どうでも、言い訳か。だからよ。じゃねぇよ。また歴史は、いい。私の名字は曽我。蘇我氏は、聖徳太子の時代。だからよ。めっちゃ昔なんだよ。分かるか?じゃねぇよ。世の中をよくしたい。そのために生きたい。(-_-;)
🌃 いやぁ~~ 一年も前にこんな愉快で楽しい講話をされてたんですね。 昨年の夏頃からか?、UA-camによって菊谷、筬島両氏とのご縁に与ってからとゆうもの、以前にも増して楽しく愉快な時間を過ごさせていただいております。・・・そうですか、 あの世界に冠たるハーバードの頭脳集団にしてこの結論ですか? そのハーバードを擁する米国が主導権を執ってる限り現在の世界の不安定も頷けますネ。 否! 素粒物理学の世界では 不確定性の理論 とかゆうものがあると聴きます。あのしたたかな米国のこと、この理論を ”悪用„してるともいえますネ。???・・・どうか笑ってやっください🙇
世間の常識に従って生きている人は幸せとは程遠い生き方をしている。自分と向き合わない限り幸せにはなれない。
ライフワークで生きられる人は、とっても幸せな人です✨
今回のお話の結論を聞いて、私の大好きな相田みつをの『幸せはいつも自分の心が決める』の言葉が思い出されました。もちろん幸せな心を得るためには、仏教で説かれる「怒りと愚痴と貪欲」の壊滅に、日々の生活の中で精進しなければならないと思います。
己と対峙し誰とも比べない事で幸せ、不幸せの感覚も掴めてくれる自分のことは自分が1番わかっていたいですね
菊谷先生恐れ入ります。人間に生まれた以上、神様は楽をさせてくれないというのが感想です。殺人事件、自殺、離婚、毎日のように起こってるのが日本です、人間関係は複雑怪奇で難しいです。今日も貴重な動画ありがとうございます!
本当に同感であります。人生,色んなことが有ります。幸せか不幸は心が決めることです。金がいくらあっても人から見ればうらやましい人でも自殺をする人もいます。人生うまくかないものです。人の心はお金では変えれないです。
自分の心の持ち方次第で、見方は変わるといつも思いますが、それがなかなかねぇ
人間の幸福度は自由で決まる。
健全な人間関係
中 心ありのまま私 心
おはようございます、人は究極的には、ひとりですね。人生を、行く時旅路は多ぜいでもその終焉はひとりなんですね。
私の心が決める。その通りだと思います。自分の悪口を聞いた時、怒りをおぼえる人は苦しみます。 なんであいつはそんな事を言うのか、と。自分の悪口を聞いた時、「はぁ、そうですか」と聞き流せる人は苦しみません。 くだらない事を言っているな、と。認識する対象が縁です。外部要因なので自分にはどうすることもできません。ただ現実として受け止めれば良いだけです。相手が人間だと何とかできると思ってしまいがちですが、地震や雷、台風、津波等と同じようなものだと考えた方が幸せに近づけそうです。認識を受けて変化する心が因です。自分の心の状態なので、ある程度は自分でコントロールすることもできます。誰かが悪いからといって、自分の行動(思考)の言い訳にはなりません。現実は非情です。 その行動(思考)の結果は(良い悪いに関係なく)自分自身が必ず受け取ることになります。他者を言い訳にすることなく、十悪(殺生、不与取、邪婬、妄語、綺語、粗悪語、離間語、貪欲、瞋恚、邪見)からできるだけ離れるよう努めたいと思います。
人間関係か、そうですよね。人を利用して来る人、人を批判して来る人、恩を仇で返してくる人からは速攻逃げます。一緒にいるっと安心するとか、楽しいとかそう言う目に見えない精神的なつながりが大切です。距離を置くって大切です。
♂♀ 別人類代 是非無しかも。
正論!!!何時も有り難う御座います。己の心に壁を作るのも己でしかない。何時も肝に命じております!!!感謝!感謝!の毎日です!!!
?y?v、
人の幸福度は「私」の中にある。私も「私」自信を徹底的に見つめましたけど、理解するのが難しいです。おそらく、幸せは外にあるのではなく、自分の心の中にあるのだということだと思うのですが……。
息子が好きな歌ガオートマチックだといっていた、のをおもいだした
菊谷先生 荒井淳です。今回の、ビデオもいいですね。ハーバード大学では、幸福は人間関係で決まると言っている。しかし、仏教の視点は違う。仏教では、苦しみも幸せも私の中にある。心が原因である。法鏡と言う。人間の幸せは、私の心で決まる。要約すると以上のような事だと思います。欧米の大学が大きな顔しておりますが、2500年前のお釈迦さまには、かなわないと言う事ですね。是非、欧米にも仏教の考え方を広めたいものですね。UA-camで英語版も作られると言う事ですね。このような内容は、欧米人の心を打つのではないでしょうか。勝手な感想を述べました。今後も、UA-camで良い思想を発信されることをお祈りして終わります。
선생님항상감사드림니다~
Automaticが出てくるとは思わなかった。
お話ありがとうございます。私は良い関係も、心の幸福も、どちらもあります。仕事や周りの人のなかに嫌な人はいませんし、関係も保っていますが、私の心のなかは相対の幸福を持っていたので、仏法を聞いて落ち着きました。今後は絶対の幸福になろうと思っています。。
仏教の小冊子プレゼント希望です。よろしくお願いいたします。
以前NHKこころの時代で戯論ということを知りました。幸不幸も自分の心が決めるということで理解が深まりました。ともすると人間関係をよくするには…などというハウツーもので表面を繕うことに行きがちですがもっと根本的なことに目を向ける事が必要なのですね。
御意❣️也ですがなぁ〜せやけどスカタンな旦那の為に私が壊れて行く〜〜私‼️おおきに🙇♀️
人は一人では生きて行けない❗️ですね。
人のうわさをする、うわさを気にするのは自分が空っぽな証拠、それらをはねのけるくらい充実していきましょう。
幸福ってなんなんだろう。幸福だなあと人は感じることがある。「感じる」ということは脳の中でそれ特有の神経現象が生じている。ならばその神経現象の再現性ある発生方法が確立されれば人類を恒常的に幸福にできる。どんな状態であろうと私の感覚は私の脳の神経によって決定されているしそれ以外に決定できるものなどない。影響はできるが。
仏教は宇宙、心の世界 無限ですね 人間関係も全て変わり行くのが人生なら 残るのは自身の心 その心も複雑にさ迷う ああ~難しい。
仏教の言う幸福、ハーバード大学超えてますね。ハーバード大学の研究者に教えてあげたいですね。
75年間の調査、ちょっと笑いますね。なんかずれてバカげてる感じ
相田みつをの言葉と通じます。
心の持ちよう、自分の反応、物事の捉え方。 それらを選べる自由。 まわりが悪い、時代や政治が悪い、運や実力も無い。 本当でしょうか? 楽にするのも苦にするのも自分の自由です。 幸せでありたければ幸せであればいい。 苦しみを選んでいるのは誰?
まさかのヒッキー。歌詞をクールに朗読し、解説する菊谷先生は、この世の様々な事柄に精通する博覧強記な方だと再認識いたしました。いつも勉強になります。
人間関係によっていい思いをすることもあれば悪い思いをすることもある、結局その平均値を考えたらプラマイ0になるから関係ないんだと私は解釈します。
苦しみの原因をいつも自分の外に探していました。どんなことでも原因は自分の中にあるということ、納得できるお話でした。ありがとうございました。
👏👏👏👏👏👍本日のお話に拍手喝采です!まさに、幸せは自分の心が決める…やはりお釈迦様の教えは凄いなと改めて感じました。幸せも不幸も全ては自分の心が決めている…大いに納得致しました。よいお話をありがとうございます🥰
営業マンの例は、それはサボっているその人が悪いのでは?でも毎日電話が鬱陶しいのは事実ですね。電話するこちらも、かなり気を遣いますもん。
菊谷先生のお話は本当に解りやすく心で幸せ感を感じます、先生のお話は全て納得することができて有り難く感謝しております。
政治家が悪ければ、国がわるいでしょう。自分が悪いのですか?
こんばんは😃🌃菊谷さんいつもありがとうございます。心が一番大切であることを学びました。南無阿弥陀仏🙏
①ハーバード大学の幸福論 若き頃恋をしました。その彼女とデートしらたどこに行っても楽しく幸福でした。オートマッチクな素敵な恋の純粋な幸福を思い出しました。②スケープゴート(生け贄) ここは深く考察してきました。私の結論は、言葉です。自分の語源は、自然と私を分けるそれが自分。言葉は分類(名詞)によって分けるものです。ですから、貴方(他、すべての現象)と私は同一(完全に)ではないという事が言葉なのです。その矛盾の蓄積がスケープゴート(生け贄)を作ってしまう。その、罪を人々は今も背負うのです。その罪は、自分の座標と他の座標とは違うという宿命のようです。③仏教の幸福 人間関係のない幸福を今私はできるだけ実践していますが、幸福ではないというのが答えのようです。草にはなれそうにないです。それは、独房の中の様です。動いたりしゃべたり(コメなど)し、交流を求めるのがしょうがないように思います。生きてない感じに陥りますから。私の中と外(外界)。その解を謙虚に考えるのが仏教と菊谷先生のお話を聞いて感じました。私ばかりでは明日も知らない。だから、それぞれの中の貴方が、今、丁度いい自分を見つけなさいという感じと思いました。結局、誰も幸福を与えてくれない。だが、謙虚に貴方らしく生きる事は最大の回答である事と感じました。ありがとうございます。何か、明日を模索する事を信じる勇気になりました。
帰命尽十方無碍光如来いつもありがとうございます。先日4KアンドロイドTVを購入し先生のお話を大画面で聴聞しております。できれば4Kで高画質大画面でよりリアルな先生を拝見しながら聴聞したいので4Kでの録画考えて頂ければと思います。南無阿弥陀仏
私の心で決まる 私の心にポイントがある という表現はわかりやすかったです。私の心に原因がある というのはおそらく直訳で 伝わりにくい面もありますね。現代の私たちにわかりやすい表現で教えていただき ありがとうございます😊
幸せに暮らしたいなら自分自身をどうにかしないといけないのですか。
幸せに暮らしたいならーーーまずはご自身の生命に感謝を抱く。元気になる滋養をつけて、どうこうする?しない?は後で?!
おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり 高杉晋作
喜怒哀楽は?例えば数日間絶食と徹夜を行った後に食べる「おにぎり」これは美味しいでしょうね!そして皆さんが幸せをと感じるのです、そうなんです幸福を感じるとは前に不幸を感じているのです。だから本当の幸せとはは日々平凡な生活が過ぎている時こそ人は本当に幸を感じなければいけないのです。本来ならば喜怒哀楽が無く毎日の生活を送る中にこそ本当の幸せがあるのです!なぜ皆さんは気が付かないのでしょうか私たちは無常の中に生きていて毎日何もかもが「愛した人でも年を取るではありませんか?」変化しているのです。平凡な生活を送る事こそが本当に幸せなんだと皆さんが知らなければだめなんです。平凡な中に沢山の幸福が有るのを皆さん是非感じてて下さい。何故なら幸福の後には必ず不幸と感じる事がある、だからこそ毎日を平凡にいきるのです。期待、偏見、執着心、等々を捨てて生きれば楽しく生きられる、一番大事な事は人生を終える時(死ぬ時)楽しい事を考えて死ぬ事が出来た時こそ一番の幸福であり来世も保証されるのです。
孤独を好む 楽しむ たまに おもしろい情報持った方と 情報交換するそれが 老後の生き方かな と最近感じますオートマティック的な パートナーが いるだけで 良いかな
、
仏教からの視点だと、今の政府は税収と言うなの搾取を国民からしている厄介者ですね。心の在り方で幸せが決まるのに、国民から金を巻き上げる事だけは行動力がある
○○って伏字にするからエッチなことかと思っちゃった
宇多田ヒカルの歌は不必要では、いい人間関係という事の説明には不向きでは、愛欲はいい人間関係ですか、人の悪口を言う事が親近感になる、いい人間関係とは何か説明してくれない。ハーバード大学の結論が中途半端。幸福は私が決める物、自己満足が幸福を作る、本当にすれ違いを感じますね。
お金ですよね。
本当にそう思いますか?
究極の答えかもしれない。お金があれば困らないだろう。しかも心は落ち着くだろう。お金がなく困っていたら心は育つか?考えさせられる。
@@okitajyuzou はい。
じゃあ、お金で買えない物で苦労したことが無い幸せな方なんですね。
@@okitajyuzou だから、それを幸せと思うか不幸かを決めるのは自分の心だということですよね?お金で全て買える訳がない。人生に大切なモノはお金で買えないものばかりですよ、私を含め多くの人はお金で解決出来ないことに悩み苦しみます。そしてそれを不幸なことか又は幸せかを決めるのは自分の心だということですよね?間違っていたらごめんなさい。お金って難しいです。お金は必要なモノです。絶対とは言いませんが、健全な心を持つ為には、生活が出来る最低限のお金がないと心は少し病気っぽくなります(私はですが。)例えば安倍元総理を銃撃した山上容疑者は家庭の経済が破綻して家族が崩壊したあげく、心が傷ついて不幸を招いたと思います。心が健全でなければなかなかその人自身を幸せに導くことが出来にくいのではないかと思います。わかりにくくてすみません長くなり失礼しました。
インフルエンサーと呼ばれる人が日本人の特性や文化とは程遠いハーバード大学の研究内容「よい人間関係」ばかりを広めるので違和感がありましたが、今回は別の側面から、しかも馴染みの深い仏教でしたので、大変納得しやすいものでした。
ありがとうございます!
苦しみも 不幸も幸福も 自分の中にある。 菊谷さん さん 大変 納得の 話です。
よくわかりました。有難うございました。
仏法は聴聞に極まる🙏ありがとうございます❗️
お布施拝受しました。ありがとうございました。
行政機関から必用とされていると 充実しますし アイデアを採用されますと 必用とされていると思うと充実します!
批判に負けず頑張て下さい、分かりやす現代風説明有り難う御座います応援しております。
私の心。
ありがとうございました。
私が長年生きて来て分かったことは、「本当に分かり合える人は、何処にもいないんだな~」ということです。
自分という人間を、本当に分かってくれる、救ってくれる、励ましてくれる、喜びを分かち合ってくれる………………………………、のは自分自身なんだと思いますね。
これからも、自分自身から「いいね!」を貰えるような、自分自身から応援されるような生き方を、貫いて行きたいですね。😊
私もそう思います。
@@田中生一 様 感想をお送り下さり ありがとうございます。
自分という人間を、24時間一番近くで見ているのは「自分自身」です。
良い行いも、悪い行いも、全て見ています。
自分自身から「いいね!」をもらえるよう頑張りましょう。🙂
つまり幸、不幸は個々の心の持ち様一つです、仏教の教えではありません、誰にでも解る事です、しかし人間社会はお互いの騙し合いですから、人間を信じるのは程々が一番です。
おはようございます。ためになりますありがとうございます。😊😊😊
とても良いお話しでした
ありがとうございます。心がすっきりしました。仏教の教え。すばらしいと思います。
ありがとうございます!😊🙏
平均して1日に1つ先生の動画を見ています。心が落ち着きます。
今日のお話目からウロコでした。若ときから、パニック障害、薬で還暦乗り越えました。今腰の痛みで孤立しております一度
菊谷先生にお目にかかりたく思います連絡先等ございましたが教えていただきたく存じます
納得です
素晴らしい!登録したよ!
私は 人と深まるのは 避けてます。
浅く付き合いするほうが楽に生きれると、思ってます。
人間は 気が変わると思うからです。
携帯も仕事中は音消して見ません。
健康で働ければ有り難いと思ってます。
老後も1人が 楽かなと最近思います😊
私の心ですね。有難うございました。🙇♀️
友達のいない自分には救われた話でした。ありがとうございました。
やっぱ仏教は一枚上だなぁ
汝自身を知れ。
そりゃそうですよ あなた 2600年 は伊達じゃないですね。
こんばんは。👦👧👨👩👶🤱今日も、ありがとうございます。👦👧🧒🧑👨👩👶🤱
ホントにその通りだなぁと思いながら聞いておりました。
菊谷先生の話され方にもホッとします☺️
幸福かどうかは自分の心の状態で決まる!ほんとそう思います!
いろんな話し聞いみんな違うので自分の気持ちです
素晴らしいお話です。
仏教信者ではありませんが、どう生きるかを説いている気がします。
これからも時間があれば視聴させて頂きます。
とても、大変、すごく勉強に、なりました。誠に、ありがとうございました。
いつも癒やしをありがとうございます。
菊谷先生がオートマティックの詩を詠まれるなんて微笑ましく親しみを感じます💕
なんだよ。道徳て、よ。学問じゃねぇよなぁ。優等生は、なんでも、できて辛いわ(-_-;)いやね、私は、椎名林檎の本能を全力で歌うわ。だからよ。日本をきれいに生活して、な。
ああ、滋賀県なぁ。ああ、住みにくい。なんで、無人駅は、不便なままなの?安土城の安土駅は、城跡や~~なんてのは、どうでも、言い訳か。だからよ。じゃねぇよ。また歴史は、いい。私の名字は曽我。蘇我氏は、聖徳太子の時代。だからよ。めっちゃ昔なんだよ。分かるか?じゃねぇよ。世の中をよくしたい。そのために生きたい。(-_-;)
🌃 いやぁ~~ 一年も前にこんな愉快で楽しい講話をされてたんですね。 昨年の夏頃からか?、UA-camによって菊谷、筬島両氏とのご縁に与ってからとゆうもの、以前にも増して楽しく愉快な時間を過ごさせていただいております。・・・そうですか、 あの世界に冠たるハーバードの頭脳集団にしてこの結論ですか? そのハーバードを擁する米国が主導権を執ってる限り現在の世界の不安定も頷けますネ。 否! 素粒物理学の世界では 不確定性の理論 とかゆうものがあると聴きます。あのしたたかな米国のこと、この理論を ”悪用„してるともいえますネ。???・・・どうか笑ってやっください🙇
世間の常識に従って生きている人は幸せとは程遠い生き方をしている。自分と向き合わない限り幸せにはなれない。
ライフワークで生きられる人は、とっても幸せな人です✨
今回のお話の結論を聞いて、私の大好きな相田みつをの『幸せはいつも自分の心が決める』
の言葉が思い出されました。もちろん幸せな心を得るためには、仏教で説かれる「怒りと
愚痴と貪欲」の壊滅に、日々の生活の中で精進しなければならないと思います。
己と対峙し誰とも比べない事で幸せ、不幸せの感覚も掴めてくれる
自分のことは自分が1番わかっていたいですね
菊谷先生恐れ入ります。人間に生まれた以上、神様は楽をさせてくれないというのが感想です。殺人事件、自殺、離婚、毎日のように起こってるのが日本です、人間関係は複雑怪奇で難しいです。今日も貴重な動画ありがとうございます!
本当に同感であります。人生,色んなことが有ります。幸せか不幸は心が決めることです。金がいくらあっても人から見ればうらやましい人でも自殺をする人もいます。人生うまくかないものです。人の心はお金では変えれないです。
自分の心の持ち方次第で、見方は変わるといつも思いますが、それがなかなかねぇ
人間の幸福度は自由で決まる。
健全な人間関係
中 心
ありのまま私 心
おはようございます、人は究極的には、ひとりですね。人生を、行く時旅路は多ぜいでもその終焉はひとりなんですね。
私の心が決める。
その通りだと思います。
自分の悪口を聞いた時、怒りをおぼえる人は苦しみます。 なんであいつはそんな事を言うのか、と。
自分の悪口を聞いた時、「はぁ、そうですか」と聞き流せる人は苦しみません。 くだらない事を言っているな、と。
認識する対象が縁です。
外部要因なので自分にはどうすることもできません。
ただ現実として受け止めれば良いだけです。
相手が人間だと何とかできると思ってしまいがちですが、地震や雷、台風、津波等と同じようなものだと考えた方が幸せに近づけそうです。
認識を受けて変化する心が因です。
自分の心の状態なので、ある程度は自分でコントロールすることもできます。
誰かが悪いからといって、自分の行動(思考)の言い訳にはなりません。
現実は非情です。 その行動(思考)の結果は(良い悪いに関係なく)自分自身が必ず受け取ることになります。
他者を言い訳にすることなく、十悪(殺生、不与取、邪婬、妄語、綺語、粗悪語、離間語、貪欲、瞋恚、邪見)からできるだけ離れるよう努めたいと思います。
人間関係か、そうですよね。人を利用して来る人、人を批判して来る人、恩を仇で返してくる人からは速攻逃げます。一緒にいるっと安心するとか、楽しいとかそう言う目に見えない精神的なつながりが大切です。距離を置くって大切です。
♂♀ 別人類代 是非無しかも。
正論!!!何時も有り難う御座います。己の心に壁を作るのも己でしかない。何時も肝に命じております!!!感謝!感謝!の毎日です!!!
?y?v、
人の幸福度は「私」の中にある。
私も「私」自信を徹底的に見つめましたけど、理解するのが難しいです。
おそらく、幸せは外にあるのではなく、自分の心の中にあるのだということだと思うのですが……。
息子が好きな歌ガオートマチックだといっていた、のをおもいだした
菊谷先生 荒井淳です。
今回の、ビデオもいいですね。
ハーバード大学では、幸福は人間関係で決まると言っている。
しかし、仏教の視点は違う。
仏教では、苦しみも幸せも私の中にある。心が原因である。
法鏡と言う。
人間の幸せは、私の心で決まる。
要約すると以上のような事だと思います。
欧米の大学が大きな顔しておりますが、2500年前のお釈迦さまには、かなわないと言う事ですね。
是非、欧米にも仏教の考え方を広めたいものですね。
UA-camで英語版も作られると言う事ですね。
このような内容は、欧米人の心を打つのではないでしょうか。
勝手な感想を述べました。
今後も、UA-camで良い思想を発信されることをお祈りして終わります。
선생님
항상
감사드림니다~
Automaticが出てくるとは思わなかった。
お話ありがとうございます。私は良い関係も、心の幸福も、どちらもあります。仕事や周りの人のなかに嫌な人はいませんし、関係も保っていますが、私の心のなかは相対の幸福を持っていたので、仏法を聞いて落ち着きました。今後は絶対の幸福になろうと思っています。。
仏教の小冊子プレゼント希望です。
よろしくお願いいたします。
以前NHKこころの時代で戯論ということを知りました。幸不幸も自分の心が決めるということで理解が深まりました。ともすると人間関係をよくするには…などというハウツーもので表面を繕うことに行きがちですがもっと根本的なことに目を向ける事が必要なのですね。
御意❣️也ですがなぁ〜せやけど
スカタンな旦那の為に私が壊れて行く〜〜私‼️
おおきに🙇♀️
人は一人では生きて行けない❗️ですね。
人のうわさをする、うわさを気にするのは自分が空っぽな証拠、それらをはねのけるくらい充実していきましょう。
幸福ってなんなんだろう。幸福だなあと人は感じることがある。「感じる」ということは脳の中でそれ特有の神経現象が生じている。ならばその神経現象の再現性ある発生方法が確立されれば人類を恒常的に幸福にできる。どんな状態であろうと私の感覚は私の脳の神経によって決定されているしそれ以外に決定できるものなどない。影響はできるが。
仏教は宇宙、心の世界 無限ですね 人間関係も全て変わり行くのが人生なら 残るのは自身の心 その心も複雑にさ迷う ああ~難しい。
仏教の言う幸福、ハーバード大学超えてますね。ハーバード大学の研究者に教えてあげたいですね。
75年間の調査、ちょっと笑いますね。なんかずれてバカげてる感じ
相田みつをの言葉と通じます。
心の持ちよう、自分の反応、物事の捉え方。 それらを選べる自由。 まわりが悪い、時代や政治が悪い、運や実力も無い。 本当でしょうか? 楽にするのも苦にするのも自分の自由です。 幸せでありたければ幸せであればいい。 苦しみを選んでいるのは誰?
まさかのヒッキー。歌詞をクールに朗読し、解説する菊谷先生は、この世の様々な事柄に精通する博覧強記な方だと再認識いたしました。いつも勉強になります。
人間関係によっていい思いをすることもあれば悪い思いをすることもある、結局その平均値を考えたらプラマイ0になるから関係ないんだと私は解釈します。
苦しみの原因をいつも自分の外に探していました。どんなことでも原因は自分の中にあるということ、納得できるお話でした。ありがとうございました。
👏👏👏👏👏👍
本日のお話に拍手喝采です!
まさに、幸せは自分の心が決める…
やはりお釈迦様の教えは凄いなと改めて感じました。
幸せも不幸も全ては自分の心が決めている…
大いに納得致しました。
よいお話をありがとうございます🥰
営業マンの例は、それはサボっているその人が悪いのでは?
でも毎日電話が鬱陶しいのは事実ですね。
電話するこちらも、かなり気を遣いますもん。
菊谷先生のお話は本当に解りやすく心で幸せ感を感じます、先生のお話は全て納得することができて有り難く感謝しております。
政治家が悪ければ、国がわるいでしょう。自分が悪いのですか?
こんばんは😃🌃菊谷さんいつもありがとうございます。心が一番大切であることを学びました。南無阿弥陀仏🙏
①ハーバード大学の幸福論 若き頃恋をしました。その彼女とデートしらたどこに行っても楽しく幸福でした。オートマッチクな素敵な恋の純粋な幸福を思い出しました。
②スケープゴート(生け贄) ここは深く考察してきました。私の結論は、言葉です。自分の語源は、自然と私を分けるそれが自分。言葉は分類(名詞)によって分けるものです。ですから、貴方(他、すべての現象)と私は同一(完全に)ではないという事が言葉なのです。その矛盾の蓄積がスケープゴート(生け贄)を作ってしまう。その、罪を人々は今も背負うのです。その罪は、自分の座標と他の座標とは違うという宿命のようです。
③仏教の幸福 人間関係のない幸福を今私はできるだけ実践していますが、幸福ではないというのが答えのようです。草にはなれそうにないです。それは、独房の中の様です。動いたりしゃべたり(コメなど)し、交流を求めるのがしょうがないように思います。生きてない感じに陥りますから。私の中と外(外界)。その解を謙虚に考えるのが仏教と菊谷先生のお話を聞いて感じました。私ばかりでは明日も知らない。だから、それぞれの中の貴方が、今、丁度いい自分を見つけなさいという感じと思いました。
結局、誰も幸福を与えてくれない。だが、謙虚に貴方らしく生きる事は最大の回答である事と感じました。
ありがとうございます。何か、明日を模索する事を信じる勇気になりました。
帰命尽十方無碍光如来
いつもありがとうございます。
先日4KアンドロイドTVを購入し先生のお話を大画面で聴聞しております。
できれば4Kで高画質大画面でよりリアルな先生を拝見しながら聴聞したいので4Kでの録画考えて頂ければと思います。
南無阿弥陀仏
私の心で決まる 私の心にポイントがある という表現はわかりやすかったです。私の心に原因がある というのはおそらく直訳で 伝わりにくい面もありますね。現代の私たちにわかりやすい表現で教えていただき ありがとうございます😊
幸せに暮らしたいなら自分自身をどうにかしないといけないのですか。
幸せに暮らしたいならーーーまずはご自身の生命に感謝を抱く。元気になる滋養をつけて、
どうこうする?しない?は後で?!
おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり 高杉晋作
喜怒哀楽は?例えば数日間絶食と徹夜を行った後に食べる「おにぎり」これは美味しいでしょうね!そして皆さんが幸せをと感じるのです、そうなんです幸福を感じるとは前に不幸を感じているのです。だから本当の幸せとはは日々平凡な生活が過ぎている時こそ人は本当に幸を感じなければいけないのです。本来ならば喜怒哀楽が無く毎日の生活を送る中にこそ本当の幸せがあるのです!なぜ皆さんは気が付かないのでしょうか私たちは無常の中に生きていて毎日何もかもが「愛した人でも年を取るではありませんか?」変化しているのです。
平凡な生活を送る事こそが本当に幸せなんだと皆さんが知らなければだめなんです。平凡な中に沢山の幸福が有るのを皆さん是非感じてて下さい。何故なら幸福の後には必ず不幸と感じる事がある、だからこそ毎日を平凡にいきるのです。
期待、偏見、執着心、等々を捨てて生きれば楽しく生きられる、一番大事な事は人生を終える時(死ぬ時)楽しい事を考えて死ぬ事が出来た時こそ一番の幸福であり来世も保証されるのです。
孤独を好む 楽しむ たまに おもしろい情報持った方と 情報交換する
それが 老後の生き方かな と最近感じます
オートマティック的な パートナーが いるだけで 良いかな
、
仏教からの視点だと、今の政府は税収と言うなの搾取を国民からしている厄介者ですね。
心の在り方で幸せが決まるのに、国民から金を巻き上げる事だけは行動力がある
○○って伏字にするからエッチなことかと思っちゃった
宇多田ヒカルの歌は不必要では、いい人間関係という事の説明には不向きでは、愛欲はいい人間関係ですか、人の悪口を言う事が親近感になる、いい人間関係とは何か説明してくれない。
ハーバード大学の結論が中途半端。幸福は私が決める物、自己満足が幸福を作る、本当にすれ違いを感じますね。
お金ですよね。
本当にそう思いますか?
究極の答えかもしれない。
お金があれば困らないだろう。
しかも心は落ち着くだろう。
お金がなく困っていたら心は育つか?
考えさせられる。
@@okitajyuzou はい。
じゃあ、お金で買えない物で苦労したことが無い幸せな方なんですね。
@@okitajyuzou だから、それを幸せと思うか不幸かを決めるのは自分の心だということですよね?
お金で全て買える訳がない。
人生に大切なモノはお金で買えないものばかりですよ、私を含め多くの人はお金で解決出来ないことに悩み苦しみます。そしてそれを不幸なことか又は幸せかを決めるのは自分の心だということですよね?
間違っていたらごめんなさい。
お金って難しいです。
お金は必要なモノです。
絶対とは言いませんが、健全な心を持つ為には、生活が出来る最低限のお金がないと心は少し病気っぽくなります(私はですが。)
例えば安倍元総理を銃撃した山上容疑者は家庭の経済が破綻して家族が崩壊したあげく、心が傷ついて不幸を招いたと思います。
心が健全でなければなかなかその人自身を幸せに導くことが出来にくいのではないかと思います。
わかりにくくてすみません長くなり失礼しました。
インフルエンサーと呼ばれる人が日本人の特性や文化とは程遠いハーバード大学の研究内容「よい人間関係」ばかりを広めるので違和感がありましたが、今回は別の側面から、しかも馴染みの深い仏教でしたので、大変納得しやすいものでした。
ありがとうございます!
お布施拝受しました。ありがとうございました。
ありがとうございます!