Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうbotだったルークが、自分で考えて誰かを叱咤したり励ましたりってのが泣けるんだよな
「・・・・・・せめてアニスには事前に相談してほしかったですね」
アニス「私は悪くない!私は悪くないッ!」
ルークがアニスを慰める場面で泣きそうになる😢ルークも自分の失敗(元凶はヴァンだが)でアクゼリュス崩落を招いてしまったルークはアニスのつらさが誰よりもわかるんだろうな・・
宗教2世の苦しみというタイムリーすぎるアニスの設定
まじでそれなんよなあやっぱアビスは世の中の真理をついてるんだよなあ正直、子供の頃はアニス許せなかったけど、今はそんなこと言えねえよ
しかも旧統一教会は政府や警察とズブズブと言う所まで再現されてるw
さらに、宗教2世が家族の事を大事に思っていて親を見捨てる事が出来ない、「もう知らんわ!」ってなれない所も共通してる。
両親が教団に依存させられて子供がこれはおかしいと気付いた頃には外部との繋がりを断ち切られてしまっていて助けを求める事が出来ないって所も...
@@ZyoAISim そして韓国のいかれ宗教と仲良くすために韓国にスワップ金与える自民党
アビスの屈指の激重イベントも残すところはあと一つか。最後のは多分始まる前から叫んでそうやな。
これエレファントシンドロームってやつで「象を幼少期に杭にロープで繋いでおくとそのうち逃げられないことを学習して、大人になって引きちぎれるようになっても逃げなくなる」ってのと一緒よねモースのことだからアニスみたいな手駒を他にも抱えてそうなのがまた…
象の杭の話、エレファントシンドロームって名前ついてたのか。勉強になったわ。
ありがとう。良い切り抜きです。
オリジナルより体力が少ない事が劣化要素だけど本気で戦えば六神将並の出力出せるんよな、第七音素が欠落してるシンクが強いのも頷けるわ
終盤の激重イベントはこれとレムの塔
これでも他のパーティメンバーに比べたらまだ若干マシな境遇ってのがアビスのやばいところ
モースって顔的に早い段階で消えるモブ系小悪党だと思ってたらとんでもない大ヒールと化してて驚いた
別に悪役ってわけでもないよ。レプリカイオンに対する思い入れがルーク達とは全く違うだけで、モース側からしたら残当な態度よ。モースは元々からオリジナルイオンに仕えてた人だし、レプリカイオンを人間としてではなくオリジナルと近い能力を持った代替品(道具)として扱ってただけ。だからレプリカを人間ではないと割り切っているからこそ、情を持たず代替品(道具)という認識を持ち続けてる。結局は『レプリカ』と『予言(スコア)』の二つについてルーク達と対極的な見解だっただけで、モースはモースなりに自分の正義感で繁栄がある未来の為に戦ってたんだよ。
幼いうちから命懸けの任務を強要され、稼いだ金は殆ど両親の借金に消え、残った僅かな金も両親の慈善事業()で溶けるって生々しい上に酷過ぎるよなぁ
それと本編でのアレな振る舞いは無関係だけどな..
@@さいたま-p9q 関係はあるぞ。本人はそれを言い訳にはしないだろうが
@@YukiYuki3601無いね。問題視されてる言動の大半は素質だよ。アニスと同じ境遇で同い年でも少しは弁えた発言してるよ、な場面ばっか。ルークへの嫌味とか健康に難ありかぁとかみんなの敵討ちとかいう盛大なブーメランとか。
@@さいたま-p9q あるね。素質とかあなたの願望だろうに。分別とか何の話してるんだ?分別があるかないかの話なんてしてないだろ。仮にそれがないにしても、それ自体がこれまでの境遇から来るものとしか。別に正当化とかじゃなく繋がりとしてね。アビスはメインキャラの殆どに何かしらの罪があって、そこからどうするって話なんだから、生まれながらに分別がある完璧良い子ちゃんしか受け入れられないなら何年も粘着せずにそういうRPGやったらと思う。
当時からモースにキレすぎてアニスがどうのこうのと思わんかったわ
アニスって叩かれがちだけどルーク同様、年齢的にも仕方なさそうな部分ある気がするだからと言ってなんだろうけど、子供にとって両親って1番だろうし...あとちゃんとイオンを騙してた事に対して罪悪感も持ってたしね...ま、ルークがアクゼリュスを崩落させた時にPTメンバー総攻撃してたから、お前ら人のこと言えんやんけがメインなんだろうけど...
あれあくまでルークの「俺は悪くねぇ」って態度に対しての責めでやらかし自体じゃないからな。アニスの場合はどちらかというと自己嫌悪もあると思うけど。
ルークよりは歳上とはいえ、まだわずか13歳だから未熟なとこあっても仕方ないよね😢
立場的にデスティニーのリオンとほとんど変わらない立場ですよね…叩かれてる理由、色々ごっちゃになってますよねほんと。仲間みんなに愛着湧いたから聞く度にほんと辛い…
アニスは生まれ育ちの境遇を考えると「大人にならなければいけなかった子供」で、まだ友達と遊んだり親に甘えたいくらいの年頃だろうに大人に混じって導師のボディガードという責任ある立場を任せられて内心相当負担かかってる(時折口が悪くなるのは積もり積もったストレスの発露と思われる)のは目に見えてるからなあ。玉の輿に乗るという野望も表向き打算的なようで本質的には「気兼ねなく甘えられる大切な人が欲しい」という願望が何となく透けて見えるので……最終的にアニスは「惰性で続けていたスパイ活動の果てに想い人を死なせる」という大人としてはあまりにみっともない、子供としてはあまりに身に余る罰を受けることになったがアクゼリュスで同じような罪を背負ったルークが彼女を責めるのではなく励ましてくれたのがアニスにとっては(或いはルークにとっても)救いだったよなとしみじみ思う。
モースもゲス野郎なんだけど、この流れ作ったのオリジナルイオンなんだよね…自分のレプリカを積極的に作らせたのもオリジナルイオンだし、モースが暴走するお膳立てしたのもオリジナルイオン
ある意味モースもスコアとヴァンとオリイオに振り回された道化と言う被害者って言う
Mohs really is the worst. I love Subaru's pure reaction to RPGs
イオンのセリフなのにバグで「ルーク」になってんの鬼気になる
たまにバグでルークのセリフじゃないのにルークって表記になってるよねw
0:37アリエッタマジ良い子、泣くわ😭
ルークへのあんときの批判は自己嫌悪もあったんじゃろうなと
3:24 伝説の名前誤植フェスティバル
アニスの父親と母親が娘に迷惑をかけてる自覚がないのもつらいよな。あげく説教する始末。アニスの性格にも色々影響でるって。
典型的な毒親で草ぁ!でもアニスにとっては唯一の肉親なのよ〜。
13歳の娘におんぶ抱っこされる親って前代未聞だよ
アニスの両親って、作中世界の大衆の歪みの象徴だって思う。誰もが預言に従えばなんとかなるって思いこんでるから。そう考えるとアニスの両親みたいな、言い方悪いけど後先考えない馬鹿になってしまうのもわからなくもない…さすがにイオンの死をきっかけに反省はしてるって思いたい。
先週、綺麗に決戦()で終わったから「ああ…今週からまたアビスが還ってくるなぁ」って思いながら見てたけど何度見てもキツイよね🤔
アニスがアクゼリュスでルークに言った発言が後悔してくれたら良いが・・・この時のモースは許せなかったな
ルークのこれやるよでグミを想像した人、正直に手をあげなさいノ
アリエッタ可愛いよ、連れて帰りたい
親がまともなら根本的にアニスがやる必要ないことだからな
アクゼリュスでのアニスのあの言葉はルークに自分の両親が重なったからなのかなと思った。アクゼリュスを崩壊させた(借金を負った)のになんの反省もせず、言い訳をする(学習せず詐欺のカモにされる)。両親にはいえなかったことが両親に似ていたルークには漏れちゃったのかなと。
同意見
コレぞテイルズオブジアビスよ。スバルの悲鳴で思い出す、プレイ時の絶望感
愉悦……っ!これに尽きる
そもそもモースは預言至上主義って言う割には滅びの預言は認めないとか、それが一番おかしい。結局は預言なんて建前で、自分が世界を繁栄に導いたって栄光が欲しいだけの、欲塗れの屑でしかないよなぁ。
アニスの立場が一番しんどいまである ほかもそれ相応にしんどいけども
そもそも児童労働させられてる時点で…。
ファンタジー(架空世界)に現代日本の法律を当てはめようとするな
@@kiyoshi6824 相対的に見て幸福度はな
プレイ当時そこまで考えたこと無かったし、アクゼリュスの件はルークのことは言われて当然だと思ってた。自分ももの知らずのアホでバカのガキだった。けどこうして大人になっていろんな人の賛否両論の意見見て、現実で置き換えたり、自分の立場に置き換えたらって思うと……正直考えたくも知りたくもなかったけど、納得する自分にムカついて許せなかったけど、その通りだと思った。人間みんなそれぞれ業を背負ってる。それが良くも悪くも帰ってくるんだなって感じた。やったことは消えない。そのうえでどう生きるか。アビスもそうだけど、世界情勢、安倍さんの件、いろいろ重ねて見てしまった。現実は残酷だな……。
親のつけが子供にも向かうタコピー原罪かな
アニスって統一教会2世やったんやな
イオンのセリフのところ名前がルークになってるけどバグ?
そうですね当時からここは指摘されてました
イオンだけ切り替えのフラグ漏れですね直前にセリフのあるキャラの名称になってるからティアにもアニスにもなってる…
アニスのルークへの棚上げ暴言の件で嫌われがちだけど、仮に何もかも知っていたとしたら自分の境遇と比べてイライラするのもわからなくもないけどなぁ
それに尽きるわ。自分がスパイした結果ヤベェことが起きまくって内心良心ぐちゃぐちゃな時に、同じくやらかしたやつが俺は悪くねぇだもんな……
棚上げどころか、タルタロス乗組員の仇だしな、アニス。直接手は下していないが、原因を作ったのは間違いなくアニス。どの口が言うかレベルだよこいつは。
プレイしてた当時から、そんなにアニスのこと悪く見れないの、俺がおかしいのかな?スパイ行為は最初から仕方ない事情の上だし、アニスがルーク側に寝返ったところで、両親か本人を切り捨てられて終わりだろうしなー
おかしくないと思うよ。勿論イオンを犠牲にしたアニスに非がないとは言い切れないけど、幼い彼女がモースに抵抗できたかといえばそれも難しい。しかし結局、そんなアニスを救ったのはイオンだった。
私もしかりです。アニスの例に漏れずジアビスには「仕方ない」が溢れてて、でも犯した罪は消せなくて、やるせないのがしんどい。
アニスの場合は仕方ないけどそれでも裏ですべての情報を流してた結果色んな悲劇が起こったわけやのにそれを棚に上げて良くもまああれだけ人に辛辣な言葉投げかける事が出来たよなってところで嫌われてるからな。
タルタロスの件とか百人単位で人間が殺された原因がアニスの情報提供なのに、その後のイベントでも被害者家族に対して悪びれる様子も見せずに大佐に全ての責任を擦り付けて、アクゼリュスの一件でルークを過剰に言い貶めたり、その点に関しては『アニス』というキャラクターの悪事には擁護できない。だからジェイドやアニス、そしてキムラスラ王族やファブレ公爵家の父親なんかは、全ての被害の元凶ってことでテイルズユーザーからは嫌われてるんだよ。
確かにイオンだけならまだしも、タルタロスの乗員数百人をぶち殺したりとかはもう擁護のしようが御座いませんな。戦闘員相手とは言え流石にやりすぎです。それでもアニスを養護したくなる理由としては彼女が可愛いロリである事も挙げられるが、一番の理由としてはこの作品にはアニス以上のゴミカス野郎がうじゃうじゃ出てくるので相対的に許しちゃおっかなと言う気にさせられてしまうところ…。
いやぁ〜愉悦ですね。
子供の頃はアニスにこの裏側あんのにルークにボロクソ言ってたのかって思っちゃって最後まで好きになれんかったでも今見直すと当時の不快感ないんだよなぁ大人と子供で感じ方って大分かわるんかね
あくまで主人公に一番感情移入しちゃうからなぁ
子供の頃はどうしても発言で印象悪くなると嫌いになりがちだよね😢ただ、大人になると本人の事情や苦悩など色々考えながら見ちゃうから考え方変わるよなぁ
むしろ自分と境遇を重ねてそれでもいいわけがましいことを言ってしまう相手に辛く言いたくなっちゃうのもわかるしな…
当時アニスが叩かれてると知って絶望したなゲーム内でそこまで悲壮感漂ってないのが救いだけど、両親と自分を一番に想ってくれていた存在の二択ってきつすぎるでしょ自分の目の前で選択しなかったほうの命が潰えるって一生モンのトラウマ…並の精神力じゃ立ち直れないよ
叩いてたの途中でプレイやめたやつが大半だと思うよ。各キャラの心情とかバックボーンを最後までプレイして、その時の状況とかを見た上でなら単に嫌なやつとかで終わりはしないし。
途中で止めたやつはしっくりくる。今で言う恣意的な見出しだけ見て全部知った気で叩いてるやつらに近いね。ソース確認をしていないプレイヤーということか
でもタルタロスの件とか百人単位で人間が殺された原因がアニスの情報提供なのに、その後のイベントでも被害者家族に対して悪びれる様子も見せずに大佐に全ての責任を擦り付けて、アクゼリュスの一件でルークを過剰に言い貶めたり、その点に関しては『アニス』というキャラクターの悪事には擁護できない。だからジェイドやアニス、そしてキムラスラ王族やファブレ公爵家の父親なんかは、全ての被害の元凶ってことでテイルズユーザーからは嫌われてるんだよ。
アニス擁護派が勘違いしているのはアニスの悲劇は「イオンレプリカを見捨てた」が大きなウェイトを占めるけどアニスの罪咎は護衛として無能、タルタロスの大量虐殺、カイツールの壊滅、シェリダンの虐殺、アクゼリュスの全部が含まれる上に過去の言動が理由だぞそこら辺理解してないレベルでアンチは最後までしていない!とか言い出すバカが擁護派にいることが余計印象悪くしている、擁護が信者の暴論にしか見えないからね他のコメント見ればわかるけど本人に対処し辛いのは認められつつも「イオンの死」以外への罪悪感の薄さも非難に拍車をかけてる原因かな
いや、タルタロスの乗組員が絶滅した原因を作ったのもアニスだから叩かれまくっているんだけど。その上でアリエッタに「タルタロスの乗組員の敵を取る」なんて厚顔無恥な発言までするからな。直接手を下したのはアリエッタだが、その原因を作ったのは間違いなくアニス。クリア経験済みだけど、アニスは嫌いだわ。
Lol, i enjoy this, subaluke really into the game.
昔遊んだ時アニスのこと嫌いになったけど今見直してみれば仕方がないよな肉親2人と会って2年の友人1人のどちらを生かすか選べってなったら大半の人はアニスの道へ辿るわ
モースが両親を利用し、両親はアニスを利用し、アニスはイオンを利用した。しかしイオンはその身一つで憎しみの連鎖を受け止めた。そして一番大切なアニスを救った。
@@ケイ-k5f 描写の問題で内心ぐちゃぐちゃだからこそのルークに対するあの反応だろ
あくまでアニスは親を愛してる優しい子だからね・・😢スパイだったとはいえ、イオンに対する敬意も本物だったのがつらい😢
バグってイオンの名前ルークになってることで一人芝居になってて草
3:27ルーク?
グミかな?
あおぎりの人ですか?
面白いんですけど、男子諸君はアクゼリュスでのルークを一生許せないし女子諸君はここのアニスを一生許せない人多い気がするんですよね味気ない言い方をするなら、計算され尽くしてますよね、シナリオとキャラプロット
今振り返ってみても、アニスのこれまでの行動が酷過ぎるわ。どれだけの人の殺害に貢献しているんだコイツ?タルタロスの乗組員全滅、カイツールの壊滅、シェリダンの虐殺、アクゼリュス崩落、全てに関与していて咎められていないの、芸術過ぎる。
自分が同じ立場だったらと思うとガキ一人でどうこうできるとはとても思えんがな
@@kaitomidoriああまで好き勝手ほざこうとも思えん。
うーんやっぱ何度見ても同情の余地あるけど棚上げして暴言ぶちかました過去があるから嫌いだ
そこそこ社会人やってるアニスからしたら、むしろルークみたいに自分勝手な振る舞いしてるのって一番嫌いだと思う。頑張ってスパイをやってるアニスにとって、親善大使としてあぐらをかいてたルークはむしろ許せないでしょ
@@千早P-q1q アニスはそこまで考えてないよ。それはアニスを上に見てるだけ。この時のアニスにとっては仕事内容とか、仕事の意味とかなんてどうでもいいこと。仕事=金を稼ぐことでしかない。スパイも親善大使も、同じなんだよ。たから、アニスは人の死のことなんてなんの歯牙にもかけてない。子供を助けられなかったことに対して「ここも崩れる」って言ってるだけ。アグゼリュス崩壊に関しても「イオンが無事で良かった」としか思ってない。ただ、ルークの働き方に対して馬鹿と言ってるに過ぎないんだよ。「あー、こりゃ損害賠償洒落にならなそー」くらいの感覚。実際にはアニスよりも先にルークがやらかしという大人の体験をしただけ。子供のアニスは、「大人のくせにやらかして馬鹿みたーい」みたいな感じでしかないんだよ。まあ、実際にはルークのほうが年下なのでややこしいんだけどね
あれはルークに人殺しの自覚が無かったのが悪い
@@user-aisitemasuあったからこそあの発言なんだよ。本人も後にそう告白してるし。
@@さいたま-p9q主観で見ればそうかもしれんしプレイヤーは各々のキャラクターと違って情報量が多いからルークに肩入れしたくなるけど各キャラ視点だと少なくともアクゼリュスに関しては言われて当然だしアニスに関しても自分のせいで犠牲がたくさん出てるのを自覚してるとこに同じことをやらかした人間がいいわけがましい事言ってたらそりゃきついこと言いたくなるわな
ありがとうbotだったルークが、自分で考えて誰かを叱咤したり励ましたりってのが泣けるんだよな
「・・・・・・せめてアニスには
事前に相談してほしかったですね」
アニス「私は悪くない!私は悪くないッ!」
ルークがアニスを慰める場面で泣きそうになる😢
ルークも自分の失敗(元凶はヴァンだが)でアクゼリュス崩落を招いてしまったルークはアニスのつらさが誰よりもわかるんだろうな・・
宗教2世の苦しみというタイムリーすぎるアニスの設定
まじでそれなんよなあ
やっぱアビスは世の中の真理をついてるんだよなあ
正直、子供の頃はアニス許せなかったけど、今はそんなこと言えねえよ
しかも旧統一教会は政府や警察とズブズブと言う所まで再現されてるw
さらに、宗教2世が家族の事を大事に思っていて親を見捨てる事が出来ない、「もう知らんわ!」ってなれない所も共通してる。
両親が教団に依存させられて子供がこれはおかしいと気付いた頃には外部との繋がりを断ち切られてしまっていて助けを求める事が出来ないって所も...
@@ZyoAISim そして韓国のいかれ宗教と仲良くすために韓国にスワップ金与える自民党
アビスの屈指の激重イベントも残すところはあと一つか。
最後のは多分始まる前から叫んでそうやな。
これエレファントシンドロームってやつで「象を幼少期に杭にロープで繋いでおくとそのうち逃げられないことを学習して、大人になって引きちぎれるようになっても逃げなくなる」ってのと一緒よね
モースのことだからアニスみたいな手駒を他にも抱えてそうなのがまた…
象の杭の話、エレファントシンドロームって名前ついてたのか。勉強になったわ。
ありがとう。良い切り抜きです。
オリジナルより体力が少ない事が劣化要素だけど本気で戦えば六神将並の出力出せるんよな、第七音素が欠落してるシンクが強いのも頷けるわ
終盤の激重イベントはこれとレムの塔
これでも他のパーティメンバーに比べたらまだ若干マシな境遇ってのがアビスのやばいところ
モースって顔的に早い段階で消えるモブ系小悪党だと思ってたらとんでもない大ヒールと化してて驚いた
別に悪役ってわけでもないよ。
レプリカイオンに対する思い入れがルーク達とは全く違うだけで、モース側からしたら残当な態度よ。
モースは元々からオリジナルイオンに仕えてた人だし、レプリカイオンを人間としてではなくオリジナルと近い能力を持った代替品(道具)として扱ってただけ。
だからレプリカを人間ではないと割り切っているからこそ、情を持たず代替品(道具)という認識を持ち続けてる。
結局は『レプリカ』と『予言(スコア)』の二つについてルーク達と対極的な見解だっただけで、モースはモースなりに自分の正義感で繁栄がある未来の為に戦ってたんだよ。
幼いうちから命懸けの任務を強要され、稼いだ金は殆ど両親の借金に消え、残った僅かな金も両親の慈善事業()で溶けるって生々しい上に酷過ぎるよなぁ
それと本編でのアレな振る舞いは無関係だけどな..
@@さいたま-p9q
関係はあるぞ。本人はそれを言い訳にはしないだろうが
@@YukiYuki3601
無いね。問題視されてる言動の大半は素質だよ。
アニスと同じ境遇で同い年でも少しは弁えた発言してるよ、な場面ばっか。
ルークへの嫌味とか健康に難ありかぁとかみんなの敵討ちとかいう盛大なブーメランとか。
@@さいたま-p9q
あるね。素質とかあなたの願望だろうに。
分別とか何の話してるんだ?分別があるかないかの話なんてしてないだろ。
仮にそれがないにしても、それ自体がこれまでの境遇から来るものとしか。別に正当化とかじゃなく繋がりとしてね。
アビスはメインキャラの殆どに何かしらの罪があって、そこからどうするって話なんだから、生まれながらに分別がある完璧良い子ちゃんしか受け入れられないなら何年も粘着せずにそういうRPGやったらと思う。
当時からモースにキレすぎてアニスがどうのこうのと思わんかったわ
アニスって叩かれがちだけど
ルーク同様、年齢的にも仕方なさそうな部分ある気がする
だからと言ってなんだろうけど、子供にとって両親って1番だろうし...
あとちゃんとイオンを騙してた事に対して罪悪感も持ってたしね...
ま、ルークがアクゼリュスを崩落させた時にPTメンバー総攻撃してたから、お前ら人のこと言えんやんけがメインなんだろうけど...
あれあくまでルークの「俺は悪くねぇ」って態度に対しての責めでやらかし自体じゃないからな。
アニスの場合はどちらかというと自己嫌悪もあると思うけど。
ルークよりは歳上とはいえ、まだわずか13歳だから未熟なとこあっても仕方ないよね😢
立場的にデスティニーのリオンとほとんど変わらない立場ですよね…
叩かれてる理由、色々ごっちゃになってますよねほんと。仲間みんなに愛着湧いたから聞く度にほんと辛い…
アニスは生まれ育ちの境遇を考えると「大人にならなければいけなかった子供」で、
まだ友達と遊んだり親に甘えたいくらいの年頃だろうに大人に混じって導師のボディガードという責任ある立場を任せられて
内心相当負担かかってる(時折口が悪くなるのは積もり積もったストレスの発露と思われる)のは目に見えてるからなあ。
玉の輿に乗るという野望も表向き打算的なようで本質的には「気兼ねなく甘えられる大切な人が欲しい」という願望が何となく透けて見えるので……
最終的にアニスは「惰性で続けていたスパイ活動の果てに想い人を死なせる」という大人としてはあまりにみっともない、子供としてはあまりに身に余る罰を受けることになったが
アクゼリュスで同じような罪を背負ったルークが彼女を責めるのではなく励ましてくれたのがアニスにとっては(或いはルークにとっても)救いだったよなとしみじみ思う。
モースもゲス野郎なんだけど、この流れ作ったのオリジナルイオンなんだよね…
自分のレプリカを積極的に作らせたのもオリジナルイオンだし、
モースが暴走するお膳立てしたのもオリジナルイオン
ある意味モースもスコアとヴァンとオリイオに振り回された道化と言う被害者って言う
Mohs really is the worst. I love Subaru's pure reaction to RPGs
イオンのセリフなのにバグで「ルーク」になってんの鬼気になる
たまにバグでルークのセリフじゃないのにルークって表記になってるよねw
0:37アリエッタマジ良い子、泣くわ😭
ルークへのあんときの批判は自己嫌悪もあったんじゃろうなと
3:24 伝説の名前誤植フェスティバル
アニスの父親と母親が娘に迷惑をかけてる自覚がないのもつらいよな。あげく説教する始末。アニスの性格にも色々影響でるって。
典型的な毒親で草ぁ!でもアニスにとっては唯一の肉親なのよ〜。
13歳の娘におんぶ抱っこされる親って前代未聞だよ
アニスの両親って、作中世界の大衆の歪みの象徴だって思う。誰もが預言に従えばなんとかなるって思いこんでるから。そう考えるとアニスの両親みたいな、言い方悪いけど後先考えない馬鹿になってしまうのもわからなくもない…さすがにイオンの死をきっかけに反省はしてるって思いたい。
先週、綺麗に決戦()で終わったから「ああ…今週からまたアビスが還ってくるなぁ」って思いながら見てたけど何度見てもキツイよね🤔
アニスがアクゼリュスでルークに言った発言が後悔してくれたら良いが・・・
この時のモースは許せなかったな
ルークのこれやるよでグミを想像した人、正直に手をあげなさいノ
アリエッタ可愛いよ、連れて帰りたい
親がまともなら根本的にアニスがやる必要ないことだからな
アクゼリュスでのアニスのあの言葉はルークに自分の両親が重なったからなのかなと思った。アクゼリュスを崩壊させた(借金を負った)のになんの反省もせず、言い訳をする(学習せず詐欺のカモにされる)。両親にはいえなかったことが両親に似ていたルークには漏れちゃったのかなと。
同意見
コレぞテイルズオブジアビスよ。スバルの悲鳴で思い出す、プレイ時の絶望感
愉悦……っ!これに尽きる
そもそもモースは預言至上主義って言う割には滅びの預言は認めないとか、それが一番おかしい。
結局は預言なんて建前で、自分が世界を繁栄に導いたって栄光が欲しいだけの、欲塗れの屑でしかないよなぁ。
アニスの立場が一番しんどいまである ほかもそれ相応にしんどいけども
そもそも児童労働させられてる時点で…。
ファンタジー(架空世界)に現代日本の法律を当てはめようとするな
@@kiyoshi6824
相対的に見て幸福度はな
プレイ当時そこまで考えたこと無かったし、アクゼリュスの件はルークのことは言われて当然だと思ってた。
自分ももの知らずのアホでバカのガキだった。
けどこうして大人になっていろんな人の賛否両論の意見見て、現実で置き換えたり、自分の立場に置き換えたらって思うと……正直考えたくも知りたくもなかったけど、納得する自分にムカついて許せなかったけど、その通りだと思った。
人間みんなそれぞれ業を背負ってる。それが良くも悪くも帰ってくるんだなって感じた。
やったことは消えない。そのうえでどう生きるか。
アビスもそうだけど、世界情勢、安倍さんの件、いろいろ重ねて見てしまった。
現実は残酷だな……。
親のつけが子供にも向かうタコピー原罪かな
アニスって統一教会2世やったんやな
イオンのセリフのところ名前がルークになってるけどバグ?
そうですね
当時からここは指摘されてました
イオンだけ切り替えのフラグ漏れですね
直前にセリフのあるキャラの名称になってるからティアにもアニスにもなってる…
アニスのルークへの棚上げ暴言の件で嫌われがちだけど、仮に何もかも知っていたとしたら自分の境遇と比べてイライラするのもわからなくもないけどなぁ
それに尽きるわ。自分がスパイした結果ヤベェことが起きまくって内心良心ぐちゃぐちゃな時に、同じくやらかしたやつが俺は悪くねぇだもんな……
棚上げどころか、タルタロス乗組員の仇だしな、アニス。直接手は下していないが、原因を作ったのは間違いなくアニス。どの口が言うかレベルだよこいつは。
プレイしてた当時から、そんなにアニスのこと悪く見れないの、俺がおかしいのかな?
スパイ行為は最初から仕方ない事情の上だし、アニスがルーク側に寝返ったところで、両親か本人を切り捨てられて終わりだろうしなー
おかしくないと思うよ。勿論イオンを犠牲にしたアニスに非がないとは言い切れないけど、幼い彼女がモースに抵抗できたかといえばそれも難しい。
しかし結局、そんなアニスを救ったのはイオンだった。
私もしかりです。アニスの例に漏れずジアビスには「仕方ない」が溢れてて、でも犯した罪は消せなくて、やるせないのがしんどい。
アニスの場合は仕方ないけどそれでも裏ですべての情報を流してた結果色んな悲劇が起こったわけやのにそれを棚に上げて良くもまああれだけ人に辛辣な言葉投げかける事が出来たよなってところで嫌われてるからな。
タルタロスの件とか百人単位で人間が殺された原因がアニスの情報提供なのに、その後のイベントでも被害者家族に対して悪びれる様子も見せずに大佐に全ての責任を擦り付けて、アクゼリュスの一件でルークを過剰に言い貶めたり、その点に関しては『アニス』というキャラクターの悪事には擁護できない。
だからジェイドやアニス、そしてキムラスラ王族やファブレ公爵家の父親なんかは、全ての被害の元凶ってことでテイルズユーザーからは嫌われてるんだよ。
確かにイオンだけならまだしも、タルタロスの乗員数百人をぶち殺したりとかはもう擁護のしようが御座いませんな。戦闘員相手とは言え流石にやりすぎです。
それでもアニスを養護したくなる理由としては彼女が可愛いロリである事も挙げられるが、一番の理由としてはこの作品にはアニス以上のゴミカス野郎がうじゃうじゃ出てくるので相対的に許しちゃおっかなと言う気にさせられてしまうところ…。
いやぁ〜
愉悦ですね。
子供の頃はアニスにこの裏側あんのにルークにボロクソ言ってたのかって思っちゃって最後まで好きになれんかった
でも今見直すと当時の不快感ないんだよなぁ
大人と子供で感じ方って大分かわるんかね
あくまで主人公に一番感情移入しちゃうからなぁ
子供の頃はどうしても発言で印象悪くなると嫌いになりがちだよね😢
ただ、大人になると本人の事情や苦悩など色々考えながら見ちゃうから考え方変わるよなぁ
むしろ自分と境遇を重ねてそれでもいいわけがましいことを言ってしまう相手に辛く言いたくなっちゃうのもわかるしな…
当時アニスが叩かれてると知って絶望したな
ゲーム内でそこまで悲壮感漂ってないのが救いだけど、両親と自分を一番に想ってくれていた存在の二択ってきつすぎるでしょ
自分の目の前で選択しなかったほうの命が潰えるって一生モンのトラウマ…並の精神力じゃ立ち直れないよ
叩いてたの途中でプレイやめたやつが大半だと思うよ。各キャラの心情とかバックボーンを最後までプレイして、その時の状況とかを見た上でなら単に嫌なやつとかで終わりはしないし。
途中で止めたやつはしっくりくる。
今で言う恣意的な見出しだけ見て全部知った気で叩いてるやつらに近いね。
ソース確認をしていないプレイヤーということか
でもタルタロスの件とか百人単位で人間が殺された原因がアニスの情報提供なのに、その後のイベントでも被害者家族に対して悪びれる様子も見せずに大佐に全ての責任を擦り付けて、アクゼリュスの一件でルークを過剰に言い貶めたり、その点に関しては『アニス』というキャラクターの悪事には擁護できない。
だからジェイドやアニス、そしてキムラスラ王族やファブレ公爵家の父親なんかは、全ての被害の元凶ってことでテイルズユーザーからは嫌われてるんだよ。
アニス擁護派が勘違いしているのはアニスの悲劇は「イオンレプリカを見捨てた」が大きなウェイトを占めるけどアニスの罪咎は護衛として無能、タルタロスの大量虐殺、カイツールの壊滅、シェリダンの虐殺、アクゼリュスの全部が含まれる上に過去の言動が理由だぞ
そこら辺理解してないレベルでアンチは最後までしていない!とか言い出すバカが擁護派にいることが余計印象悪くしている、擁護が信者の暴論にしか見えないからね
他のコメント見ればわかるけど本人に対処し辛いのは認められつつも「イオンの死」以外への罪悪感の薄さも非難に拍車をかけてる原因かな
いや、タルタロスの乗組員が絶滅した原因を作ったのもアニスだから叩かれまくっているんだけど。その上でアリエッタに「タルタロスの乗組員の敵を取る」なんて厚顔無恥な発言までするからな。直接手を下したのはアリエッタだが、その原因を作ったのは間違いなくアニス。
クリア経験済みだけど、アニスは嫌いだわ。
Lol, i enjoy this, subaluke really into the game.
昔遊んだ時アニスのこと嫌いになったけど今見直してみれば仕方がないよな肉親2人と会って2年の友人1人のどちらを生かすか選べってなったら大半の人はアニスの道へ辿るわ
モースが両親を利用し、両親はアニスを利用し、アニスはイオンを利用した。
しかしイオンはその身一つで憎しみの連鎖を受け止めた。そして一番大切なアニスを救った。
@@ケイ-k5f
描写の問題で内心ぐちゃぐちゃだからこそのルークに対するあの反応だろ
あくまでアニスは親を愛してる優しい子だからね・・😢
スパイだったとはいえ、イオンに対する敬意も本物だったのがつらい😢
バグってイオンの名前ルークになってることで一人芝居になってて草
3:27
ルーク?
グミかな?
あおぎりの人ですか?
面白いんですけど、
男子諸君はアクゼリュスでのルークを一生許せないし
女子諸君はここのアニスを一生許せない人多い気がするんですよね
味気ない言い方をするなら、計算され尽くしてますよね、シナリオとキャラプロット
今振り返ってみても、アニスのこれまでの行動が酷過ぎるわ。どれだけの人の殺害に貢献しているんだコイツ?タルタロスの乗組員全滅、カイツールの壊滅、シェリダンの虐殺、アクゼリュス崩落、全てに関与していて咎められていないの、芸術過ぎる。
自分が同じ立場だったらと思うとガキ一人でどうこうできるとはとても思えんがな
@@kaitomidori
ああまで好き勝手ほざこうとも思えん。
うーんやっぱ何度見ても同情の余地あるけど棚上げして暴言ぶちかました過去があるから嫌いだ
そこそこ社会人やってるアニスからしたら、むしろルークみたいに自分勝手な振る舞いしてるのって一番嫌いだと思う。
頑張ってスパイをやってるアニスにとって、親善大使としてあぐらをかいてたルークはむしろ許せないでしょ
@@千早P-q1q
アニスはそこまで考えてないよ。それはアニスを上に見てるだけ。
この時のアニスにとっては仕事内容とか、仕事の意味とかなんてどうでもいいこと。仕事=金を稼ぐことでしかない。スパイも親善大使も、同じなんだよ。
たから、アニスは人の死のことなんてなんの歯牙にもかけてない。子供を助けられなかったことに対して「ここも崩れる」って言ってるだけ。アグゼリュス崩壊に関しても
「イオンが無事で良かった」としか思ってない。
ただ、ルークの働き方に対して馬鹿と言ってるに過ぎないんだよ。「あー、こりゃ損害賠償洒落にならなそー」くらいの感覚。
実際にはアニスよりも先にルークがやらかしという大人の体験をしただけ。子供のアニスは、「大人のくせにやらかして馬鹿みたーい」みたいな感じでしかないんだよ。
まあ、実際にはルークのほうが年下なのでややこしいんだけどね
あれはルークに人殺しの自覚が無かったのが悪い
@@user-aisitemasu
あったからこそあの発言なんだよ。
本人も後にそう告白してるし。
@@さいたま-p9q主観で見ればそうかもしれんしプレイヤーは各々のキャラクターと違って情報量が多いからルークに肩入れしたくなるけど各キャラ視点だと少なくともアクゼリュスに関しては言われて当然だしアニスに関しても自分のせいで犠牲がたくさん出てるのを自覚してるとこに同じことをやらかした人間がいいわけがましい事言ってたらそりゃきついこと言いたくなるわな