Miniature Theater: Life in Japan during the Showa Era Unforgettable Memories of a Third Grader

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 60

  • @user-xb9ld5zu8w
    @user-xb9ld5zu8w 2 роки тому +43

    ウルウルしました🥺
    懐かしすぎて😢
    ミニチュアでここまで再現できて凄いです‼️
    最高でした👏

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  2 роки тому +5

      ぴーちゃんさん😭✨ありがとうございます✨😭✨

  • @user-qx9oo5uv7o
    @user-qx9oo5uv7o Рік тому +16

    懐かしかった~
    昭和22年生まれ76歳の私には、今一番の宝物になりました
    戻りたいです
    みんなと遊びたいです
    海も山にも囲まれた港町!
    全部楽しかった~
    川で泳ぎ、夜は蛍取りに…
    港まつりの朝は、どの家の軒先に、ピンク色の綿紙で折った花が飾られて…
    わぁー🤩
    今日は港祭りだぁ~
    子供ごころは、MAX最高!
    夜の花火🎇大会等など
    毎日が楽しかった~
    作品を見て、せつない、
    せつない…涙が出ています
    嬉しかったですよ~
    ありがとうございました
    ずーっと、見てますよ~🙏😭😭😭👪👪🌈🌠🌟🐞🍉🍧🍙🍘🎆🎇🧨🎋🧶📺📻🎞️🎥📽️☎️🎒👡

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Рік тому +3

      昭和50年代までは夏のイベント多かったですね。各町内会では盆踊りやってるとこも結構ありましたし、子供会もあって、キャンプやレクリエーション、小さな花火、たまに金魚すくいもありました。大人たちは大人たちで野球大会のあとに芝生で飲み会をやって、夜には駐輪場で自転車をどかしてビアパーティーもやってました。本当に賑やかでした…

  • @user-jl1yi5oi2g
    @user-jl1yi5oi2g Рік тому +25

    全部懐かしいです。よく扇風機が出てきたけれど今では暑すぎてエアコン無しでは夏🏄☀️🍧は過ごせないです。朝は今に比べて随分涼しかったです。あの頃に戻ってみたいです。コロナもなかったし。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Рік тому +4

      昔は緑が多かったのも涼しさの秘訣だったかな。私の住むマンションの外には植木があって、その木が窓のすぐ下まで伸びていた。今ではマイカー所有者対策で駐車場になってしまったものの、車を持つ人が減って、空いた駐車場多くなった。それなら前のまま植木のほうが良かったかも…

  • @Danuemon
    @Danuemon Рік тому +6

    あの頃に戻りたい💦思い出して泣ける💦

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому +3

      ありがとうございます🥹💕
      思い出の蘇るお手伝いができて本当嬉しいです😭💕

  • @Maneki-Neko53
    @Maneki-Neko53 Рік тому +15

    同じ昭和でも、私が小学生だった40年代後半だと着火器具はなくてマッチだけでしたね。ライターすらあまり見なかった頃で、小学校の調理実習室のコンロもマッチで着火。
    花火の時はマッチをたくさん使いました。
    夜寝る時に蚊帳を吊ってもらうと、何か特別感があってテンションが上がった思い出があります。

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому +5

      ありがとうございます💕
      蚊帳で寝るの憧れでました〜✨

  • @user-ey2mw7gk8p
    @user-ey2mw7gk8p Рік тому +7

    忘れられない思い出😊
    もう一度子供の頃に帰りたい😊
    今は、色々満たされて幸せですが満たされて無かった子供の頃に帰りたい❗️

  • @user-hi9dc3fj8k
    @user-hi9dc3fj8k Рік тому +8

    全てミニチュアなんて、凄いです。
    当時そのままの再現、懐かしい、戻りたいよ。

  • @knight2451
    @knight2451 Рік тому +5

    小学校1年の2学期〜4年の2学期まで、父の故郷新潟で過ごしました。
    都会育ちの私には見るもの全てが異国の様な感じで新鮮でした。
    夏休みは毎日カブトムシやクワガタ取り、川へ言って魚を手づかみ !!
    その頃の体験が今の私の人格に大きく影響を及ぼしているのは確か
    です !!😁

  • @user-gc4li1sn8r
    @user-gc4li1sn8r Рік тому +3

    ぷちこさんにとって田舎で過した夏休みが宝物になったのかな?😊とても懐かし過ぎます。子供の頃に使っていた物ばかりで、汲み上げ式の井戸、蚊取線香、トマト🍅や胡瓜、西瓜は、いつも金盥の中に井戸水を入れて冷してあり、最高のオヤツでした☺️田舎は都会の様に物は無いけど、いつも新鮮な野菜や果物、米は、豊富にありどれも素晴しい味でした。都会には無いご馳走が沢山あり、都会では体験出来無い虫捕りや川遊びに山遊びが満載です。余りにも懐かし過ぎて、昔は良かったなぁ~!と思ってました☺️

  • @user-suzuchan
    @user-suzuchan Рік тому +3

    夏休みかぁ~👒🎐
    私は事情があって両親や姉とは別に暮らしていたのですが、夏休みには1ヶ月間、田舎に住む両親の元で過ごしました😊
    田んぼのカエルの声や昼間のセミの声、夜空の満天の星は壮大でした✨
    外での歯磨き❗あぁ~そうだったな。
    お風呂もご近所にもらいに行ったり、盆踊りも楽しかった🎵
    暗い夜道は懐中電灯無しには歩けなかったな😅
    いつもありがとうございます🍀

  • @user-ee2ls6iz5r
    @user-ee2ls6iz5r Рік тому +6

    本当に、扇風機で、寝られた時代です✌️蚊帳を吊って、寝ていた記憶もありますよ🤪夏休みは、市民プールに、いや、朝はラジオ体操、どちらも、はんこもらって、嬉しかった✌️皆勤賞は鉛筆でした😀今のお子様達にはわからないでしょうね😭

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Рік тому +1

      ラジオ体操は夏休み前半の数日だけだった。確かスタンプカードがあって、すべて押したら駄菓子の袋詰をもらったような。クーラーがなかったので扇風機が必需品。とある年、新しい扇風機が我が家にやって来て、それが嬉しくてたまらなかった。その扇風機はあとに購入したものが壊れて廃棄される中、今でも現役43年戦士で現役…

  • @user-ly5xw1gl3y
    @user-ly5xw1gl3y Рік тому +5

    茹でたとうもろこしが私の一番の好物!今は歯が悪くて、かぶりつけないけど…子供の頃から大好きな味。一生忘れない。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Рік тому +2

    昭和の夏といえば、わが家にはクーラーがなかったので窓は全開で網戸にしていた。ゴキブリもしょっちゅう出てたから今ほど驚かなかったかな。関西の祖父母の家に行くのが最高の楽しみで、5月頃からワクワクしていた。その家もクーラーはあったものの、自分が寝る部屋はクーラーなしでハンパなく暑くて布団をどかして寝たことも。しかも汲み取りトイレで、消して快適とは言えない環境なのに特別な場所だった…

  • @yoynpe
    @yoynpe Рік тому +1

    古き良き昭和の頃。懐かしすぎる😭あの頃に戻れたらなぁ……。

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому

      ありがとうございます🥰💕
      懐かしいですね😭✨本当😃

  • @user-vx5yu3ci9w
    @user-vx5yu3ci9w Рік тому +1

    2001年ですが…私の最後の田舎へ行った年です。秋田こまち初乗りで行きましたね。最初に行った年は3歳で1970年でした。田舎はいつも車🚗で行ってました。実は新幹線利用は高校の修学旅行以来で、私の一家が土木関係者ゆえ県人会で調査の為で車で毎年行ってました。70年代の頃、田舎のお風呂は…薪割りした木を燃やしお湯を沸かしておりました。るろうに剣心みたいです。祖母が薪を燃やし湯加減どうかを外から聞いておりました。それから、夜更けは蛍が一杯です。外灯が少ないので…蛍の光がキラキラして美しい情景でした。米代川の鉄橋は機関車が走っており、煙がもくもくしてました。山には熊🐻が出るって祖母が言ってました。南瓜畑が荒されたって。いとこのお父さんは、秋田杉を切り倒し東京へ運ぶ準備していました。みょうが多いんですよ。甘味噌付けて焼いて食べたんです。あまじょっぱいけど…シャキシャキしてる。茄子とみょうがを油炒めしてるのも祖母の1品でした。筋子を食べるのも習慣でしたね。ご飯の上にいくら乗せみたいに、筋子を乗せて食べました。焼き鮭や山菜の煮付け、南瓜の煮物、枝豆って…カムイ外伝だよ。忍びが通るけもの道〜🐻娘1歳の時に🐻の出る山林へお散歩して祖母と最後の時間を過ごしました。有難う秋田県!!

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому

      なんか小説を読ませて頂いている様でした✨😭
      薪のお風呂で外から湯加減の声なんてドラマの様です✨
      茄子とみようが炒め真似して作ってみます😃
      お祖母様との最後のお散歩素敵な思い出ですね✨
      秋田県は一度行った事がありとても良い所でした✨🥹

  • @user-hm8zl5gf5f
    @user-hm8zl5gf5f 2 роки тому +17

    はじめまして!
    いつも楽しく拝見してます。
    動画編集大変だと思いますが頑張ってください。応援してます(^-^)

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  2 роки тому +4

      ありがとうございます✨
      とても励みになります😃✨

  • @user-mu8jf5fp2r
    @user-mu8jf5fp2r 7 місяців тому

    懐かしい😁子供の頃花火するのが好きでした。とても楽しかった事を覚えてます。夏休みにはおばあちゃんちへ泊りに行くのも好きでした。いつもいつもありがとうございます♡

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  7 місяців тому

      こちらこそ😭💕いつもありがとうございます🥰
      私は田舎がなかったので
      この田舎の夏休みは
      本当私にとって宝物になりました🥹✨
      おばあちゃんちの思い出が蘇って
      ほんと嬉しいです💕ありがとうございます🥹✨

  • @user-wd9je5is1v
    @user-wd9je5is1v Рік тому +2

    チャッカマンまだなかった。マッチだった。貧乏だったから扇風機も無く、うちわだった。それ以前に涼しい自然の風が家に入ってきた。 勿論鍵はいつもかけない。 犬も飼っていたが、外飼い。 
    今みたいに家の中で飼うペットは座敷犬と呼ばれていた。

  • @user-oq2sv7wh2w
    @user-oq2sv7wh2w Рік тому

    子供の頃から今は亡き母が畑で育てたとうもろこしを毎年食べていました。また、私の息子達に食べさせるのを楽しみに甘くて美味しい🌽を育ててくれました。ぷちこさんの動画は、忘れていた昔を思い出させてくれるし、とても癒されます。小物一つ一つもあぁ、そうだった、懐かしいと感じさせてくれます。ありがとうございます❤

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому

      ありがとうございます💕😭
      食べさせたくて心を込めて育ててくれていたんですね🥹✨そんな美味しいとうもろこし他にはないですね💕🥹
      癒されてくださって何よりのお言葉本当ありがとうございます✨
      これからも心をこめて動画を作って行きます🥹✨
      ありがとうございます✨💕

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y 10 місяців тому

    ミニチュアセットの作り込み、カメラアングル、カット割り、選曲、全てが秀逸🎉

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  10 місяців тому +1

      本当嬉しいお言葉の数々😭ありがとうございます💕

  • @user-yd7nn1um6o
    @user-yd7nn1um6o 6 місяців тому

    ぷちこさん
    懐かしい
    動画共感できます。
    ありがとうございます💓

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  6 місяців тому

      ありがとうございます🥰あの頃の夏休みは
      なんか格別でしたよね😃✨

  • @user-yd2gp1mu4o
    @user-yd2gp1mu4o 4 місяці тому

    何せタイトルがナイスにつきます✊👁️🙆
    夏休み楽しい年頃の真っ盛りだと言えますⓂ️🙋🎇🎆🎐
    昭和5・60年代タイムスリップした感あった✋👐🇯🇵

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  4 місяці тому +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
      子供の頃の夏休み😆出かける予定なんて無くても楽しかったです☺️✨

    • @user-yd2gp1mu4o
      @user-yd2gp1mu4o 4 місяці тому

      @@user-jn6go5so4u 様返事ありがとう😉👍️🎶
      僕は夏休みのお出掛け先は九州の田舎しかなかったよ✋🙋
      出掛けない場合は、僕んとこ近所は同近世代の女友達とほぼ毎日遊んでたな👐🙋女子しかいないから近所にⓂ️🎐
      親がてらのお付き合い昭和時代あるあるやしね🎵(^〇^)✋

  • @user-xf6br5li9n
    @user-xf6br5li9n Рік тому +2

    親の実家は隣町だから田舎に帰るってのが無かったです幼稚園から中学卒業する迄壮絶な虐めを受けてきたので友達は一人も居ないです

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому +1

      ありがとうございます🥰
      うちも田舎がなかったです😓
      壮絶な💧なんでいじめがあるんですかね💧
      よく耐えてこられたですね✨

    • @user-xf6br5li9n
      @user-xf6br5li9n Рік тому

      @@user-jn6go5so4u ウチの親は逃げたら負け学校行きなさいて言う親でした

  • @似顔絵師なおちゃん
    @似顔絵師なおちゃん Місяць тому

    小4の夏休み、柔道の合宿で吉野の山ん中の村に行って、たしかに朝は涼しかった😂

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Місяць тому +1

      ありがとうございます🥰朝と夜涼しかったですよね☺️
      お水も冷たくて☺️田舎に来てるんだーって実感してました😃✨

  • @vexaoi
    @vexaoi Рік тому

    このチャンネル 昭和40年生まれのボクには 懐かしく大切な思い出チャンネルでつ☺️

  • @user-bj8yw5zy6j
    @user-bj8yw5zy6j Рік тому +3

    蚊取り線香かな蚊に刺されたかなたっぷりかなかゆいしくすりありました
    おやつタイムかなサツマイモがたっぷり食べていたいなあそんてかなしてましたお泊まりしてお風呂に入ってました寝られませんてした楽しくてましたいつまにかねむいからねました朝起きる食べていたかなありがとう御座います懐かしい感じかな蚊に刺すとかなまたあいましようみなさんありがとうかなありがとう

  • @user-yd2gp1mu4o
    @user-yd2gp1mu4o 4 місяці тому

    昭和でも都会の朝の夏休みラジオ体操事情珍しい田舎の子は体操服・私服白短パン・ブルマでやった子いましたわⓂ️🇯🇵🙋
    当時は全く違和感なかったな私服多数やったけど🙋🎵(^〇^)🙆
    ちなみに、田舎の女友達とは外でブルマで遊ぶのは抵抗なかったので、たまにラジオ体操の時もスカート脱いでブルマになってやってましたわ👁️✋
    小学生時代、年に夏休みで一回ペースであってて、一週間遊んで暮らしてて女の子達のブルマ姿ずっと見れた懐かしく田舎の夏休みの特権だったな今思えば🤗🤭👏

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  4 місяці тому +1

      ありがとうございます🥰
      うちの方はラジオ体操はみんな私服でしたね🤫
      でもあの朝の雰囲気が気持ち良かったです☺️

    • @user-yd2gp1mu4o
      @user-yd2gp1mu4o 4 місяці тому

      @@user-jn6go5so4u 様返事ありがとうございました(^人^)
      僕は少し眠いながらでやってましたね😅
      女子達の元気な姿に推されてⓂ️🙆都会じゃあいくら昭和っ子でもなかなか夏休み中でラジオ体操でブルマ・白短パンやるていないねⓂ️🤭
      都会と田舎の子違い思い知りました😯

  • @yumecoro9772
    @yumecoro9772 2 роки тому +6

    私の田舎も外で顔を洗ったり歯を磨くスタイルでした(*´罒`*)
    みんなで花火をやる時は 最後に線香花火大会やりますよね🎇

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  2 роки тому +1

      花火の残りが少なくなって来ると
      なんだか寂しくなってました💦
      線香花火大会みんなやるんですね😊
      朝の香りと、風を感じながら
      外での洗顔や歯磨き
      本当気持ち良かったです✨😊

  • @user-yc1vd4zm6e
    @user-yc1vd4zm6e 2 роки тому +3

    私は昭和60年生まれ
    直ぐ平成に変わったから、あまり面影はありませんが夏休み思い出す

  • @user-nx5dn7hv9g
    @user-nx5dn7hv9g Рік тому

    昭和のとうもろこしって粒一つ一つが固くなかったっけ❓今のとうもろこしは水っぽいよね、多分これは品種改良したんだね。だから私はあまり食べない。昔の硬いとうもろこしを七輪で焼いてハケで醤油塗って食べるのが最高。スイカは夏の縁側で子供達は食べる時はパンツいっちょう、スイカの汁が服に付くから親父が「服脱いて食べろ」といつも言われてた。

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому

      ありがとうございます🥰
      なんて美味しい食べ方✨
      スイカはパンツ一丁で😃
      昭和の夏ですね✨

  • @MrPaix31415
    @MrPaix31415 Рік тому

    結構かぶってる思い出は多いですね~
    あ、でも田舎と言えば、僕にとっては母方の実家なんですが……
    70年代前半だったかな、確か夏休みに行ったら夜は蚊帳を吊ってた記憶があります。
    田舎の夏って朝晩はひんやりでしたね~。
    風呂は五右衛門風呂みたいで薪をくべて、
    トイレは木製扉で鍵も木製(太針金?)前室は手洗い、中室は男性小用、奥が和式、勿論汲み取り。
    ちょっと油断するとカナブンや蝉が平気で室内に入ってきてブンブン灯りの周りを飛んでました(爆)
    足つぼマットってそんな昔からあったんですねー(^^; またときどき視ますね~!

    • @user-jn6go5so4u
      @user-jn6go5so4u  Рік тому +1

      ありがとうございます💕
      トイレ木のドアでしたね✨鍵も😃
      田舎の朝晩の涼しさやお水の冷たさを思い出します☺️
      虫たくさんいましたよね😂
      和室に荷物置いていたら青大将が荷物の所をクネクネ💦びっくりしていたら、おばあちゃんがすぐ来て、青大将を木の棒でスパーンと外へ😱
      青大将は宙に舞っていました😂
      おばあちゃん強い😱

    • @MrPaix31415
      @MrPaix31415 Рік тому

      @@user-jn6go5so4u いつも レスありがとうございます。
      ヘビと言えば、夏のラジオ体操のハンコをもらいたくて(笑)祖母宅近くの禅寺(敷地の一部が公園みたいになってる)
      に体操に行った帰り、寺の隣の家で飼育している鶏小屋にヘビが忍び込んだのを覚えています。
      当時、祖母宅へのヘビ被害はなかったのですが、猫(野良猫か飼い猫か不明)の食害はありました><
      みんなで食べようと思って母がどっかで買った生ラーメンの袋がチャーシューだけ食い破られていました(@_@)
      逃げ足素早過ぎて懲らしめることかなわず。。。。
      しかし皮の鞄の隅っこも同様に破られたので、よほどパワフルな猫ちゃんだったのか、お腹空いてたのでしょうね、きっと(^^;

  • @rikamama777
    @rikamama777 2 роки тому +3

    可愛い"(∩>ω