Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
俺、62歳です。あの頃ヤマハのイーストウエストに出ていました。この楽曲聴けるなんて涙もんです。ありがとうございます
おいおい10代やろ!どんだけ大人でかっこエエねん。ホント最高の曲や。
この曲デスペナルティ時代に既に完成していたのか。凄いなあ1979年にこの品質はヤベー。
高校生でこのセンスは有り得ない!凄いにつきる!歌が上手い!
高校生でこの歌唱力をまさに歌うために産まれてきたんだと思う。そして、写真のヒムロックはすでに大物のオーラがでていてカッコいい!!
この写真好き
高校生で咥えたタバコ捨てて、もう一度抱いてよって、更にその一言が言えたらラクになるのにって、どんなティーンエイジャーだよ(笑)。
高校生なのに、パイプカットしてるって噂が高崎ではあったらしい🤣
てかコレ生演奏に生歌声だもんな!!迫力あり過ぎるでしょう⁉︎しかもコレでまだ18歳でしょう?ヤバい(恐)ヤバい(恐)当時の実力が今に至るのも分かる気がする、カリスマと言う言葉はこの方にふさわしい言葉。ヒムロック!!thanks👍
氷室さんの歌唱力はもちろんだけど、バンドの演奏のクオリティが高すぎる。しかもライブでこれはスゴすぎですね。
この時点ですでにクオリティー高すぎ。
うわ!初めて聞いた。BOØWYの時よりも、恋愛の切なさが伝わってくる。グループサンズのような曲調がそうさせるのかな?BOØWYはカッコ良すぎた。
何度も聴きにきちゃいます。氷室さんのドスの効いた歌声と時代に思いを馳せてます。🎙️🎸
こんな実力アリアリな10代のバンドはなかなかいない
ボーカルの色気が凄いし、演奏も上手い。この時点で、世に出るのが決まっていたんだな。。
高校生とは思えない堂々とした歌いっぷり❗凄いな❗
歌うますぎで隠れちゃってるけど実はけっこうなメロディメーカーなのよね
10代でこの歌唱力は凄いですね。イケメンで歌が上手い氷室さんは、きっとモテたと思いますよ。
私も出ていました。懐かしい。聴けて嬉しいです。ありがとうございます。
若い頃、歌も有名だったけど同じかそれ以上に有名なツッパリでした。近隣の県外まで名前が轟いていた。あっちの世界に行かなくて良かったと思う。
この楽曲がデスペナルティ時代のモノって知らなかったです。それにしてもクオリティ高くて凄い!やっぱ若い頃から才能あるんですね。
カッコ良すぎるわ哀愁があって夜中車運転している時に聴くととても良いです
元々はBOØWYのCHU-RU-LUは好きで ひょんなことからデスペナルティを知ってCHU RU LUを知って虜です。自分よりは少し上だけど、この出で立ちに時代を感じますね。にしても上手すぎませんか!高校生でこの才能はすご過ぎて、声が魅力的!
Chu ru lu 歴史が深い曲ですよね。
氷室さん、天才過ぎです。Bメロからサビへのベースラインが素晴らしすぎます。
これをBOOWYで編曲した布袋も天才
私もBメロのベースライン好きです。CD音源よりもいいアレンジだと思う
もう時代柄もありこんな曲は生まれないだろう、感謝します
今日初めて聴いたのですが、他の方が歌っていらっしゃるのかなーと思って、でも凄い上手いなーと思い、コメント拝見したら氷室さんが歌っているんですね❤めちゃくちゃヤバすぎます😍こんな素晴らしい音源聴けて嬉しいです😊ヒムロック大好きです🩷
この曲は、デスペナルティの曲だったのですね!相変わらず、貴重な曲のアップありがとうございます。1979年ということは、ヒムロックがまだ19歳なのですね!スゴい、歌唱力と曲も素晴らしいです。私が聞いてたのはかBOØWYの頃でまだ16歳でした。咥えたタバコ捨てて、もう一度抱いて〜ヨ!と言う、歌詞に大人の世界を感じて、なんて素敵な歌詞なんだと思いました。ヒムロックの才能はすごいですね。また、この画像画像最高です。たぶん、ヒムロックの高校生の頃の修学旅行を想像させますが、ブレザーなのに、ワタリ50cm以上はあるドカンが決まってます!こんな、おっかない高校生と道ですれ違うようなら、道を譲りますネ!
なんですか?この色気は♡同じ時代に生きてることができて幸せです!!!!!ありがとうHIMUROCK☆
このバージョン聞きたかった。この曲のアレンジ好きだったけど、これもいいね。
これは超スゲ‼️レアすぎる音源だわ😭
デスペナルティとこの歌両方知らなかったけど、ハマってる。毎日聴いてる。他のバージョンも聴いてみたけど、これが一番心に残る。染みる感じがする。
音源もそうですがこの学生時代の不良写真も激レアですね☺️
高校生?でこんな曲作れるんだから、そりゃ売れるわな!ホント天才!
小学生ならともかく、高校生ならもう大人と同レベルだろうよ。年とればいい曲作れるということはないんだから。
@@niconicodouga1243 年取れば見える景色も変わってきてものに対する考え方や捉え方だって変わるんじゃない?そこから歌詞だったりメロディーとかが出てくるんでない?それをまだ人生経験の少ない高校生が作れるんだからすごいと思うよ!俺はね?!年取ったらいい曲作れないとかは年取ってみないとわかんないよね。
arice auaa 小学生の脳レベル。あなた
@@niconicodouga1243 って事は今の君もこういう曲作れるのかな?
高校生のアマバンドレベル超越してる。すげえわ
sinano1976 ベースがカッコいいな。
かっこよすぎ!!
高校生にして完全にボーカリストとして出来上がってますね上手いとか下手じゃなくとにかく華がある
ソニーヤマダ 実際、ぶったまげるくらい歌も上手いですしね布袋は本当に逃した魚は大きかったですねぇ(゚ω゚)
面白い
完璧すぎて😱💣ペースも、気持ちいい😃🎵
声若っ😂ディスペナルティの時に出来上がったとは、、CHULULUでBOOWY好きになったので感動です。今の声でもう一度聞きたいなぁ
上手すぎる❣️
ヒムロックうますぎるもう一生ヒムロック大好きです
男心を擽られる歌詞ですね😊
これは何回聴いてもカッコいいですね♪すでに最高なボーカリスト感が出てるし、恒松のベースもいいね!これはスターになるわ(笑)
お宝音源ですね!写真もスゴい!!
鳥肌たったまだこんな貴重な音源があるなんて泣けてきた
高校生がこの歌詞書けるのがスゴい!
数年ぶりに聞いても、鳥肌やバァ!ロックをやる為に生まれて来たんだろうな、氷室京介❣️
0:47からのベースラインが好き
70年代風
この音源先輩が持ってて聞いた事あります。やっぱり世良さんの影響強いですね〜
寝る前にいつも聴いてます
氷室さん、完璧や
国宝級の音源と写真!!今聞いてもかっこいい右上が氷室かな?本当に剃刀って表現がしっくりくる
この音源を出してくれて本当にありがとう‼️
恐るべし寺西修!昔の氷室はやっぱスゲェ!現在とはケタ違いのサウンドやわ!
なんだろう🤔懐かしい気持ちになります❤
これはこれで味があるよねぇ
スゲー!!!こっちの方が完成されていて!安い今の音楽より…令和の今でも完全に通用する!
これがすべての始まりですね!
歌い方に世良さんの影響見えてて可愛い💕ってこのクオリティでライブ音源かい!!
EAST WEST '79 の音源ですねぇ 素晴らしい
ロッカーズの陣内孝則さんが『氷室京介さんの歌唱力にビビった』と当時の事を著書に書いていました。
貴重かつ完成度が高過ぎ。出会えた事に感謝します。ありがとうございます
音源が残ってるのがスゴいwww
氷室さんは生まれながらにして、唄が上手な方だったと言えます。そしてただのシンガーでなく、作曲家としても天才だった。高校生でこれほどの名曲を生み出したのだから。
そして作詞家としても素晴らしい
わがままジュリエット クラウディハート 氷室作曲の名曲多い
凄い!70年代ディスコ的なアレンジ?カッコ良い!!こんな貴重な音源きけるなんて幸せです!
当時群馬ブラックエンペラー藤岡支部に入隊していたけれど下っ端でリーダーから「ハチマキを売ってこい」と言われると「ハイ!」という立場だった~喧嘩も負ける方が多く先輩に負けた事がバレると袋叩きにあってた~このまま行くとどっかの組に入って鉄砲玉に使われる人生だなと怖くなりいい方向に導いてくれたのが音楽だった~そこからの人生はあっという間に今の地位につけたと10年後に話してました。
氷室も勿論歌がくそ上手いけど松井もベースくそ上手い
当時のヒムロックの詩ってノンフィクションぽいとこが好き。
感無量です😢
声が若い、なのにセクシー!少しの間だけこの頃に戻りたい。アップして頂き感謝します(^^)
伝説ですね!素晴らしい!👍️
単純に嬉しい👍
これは初めて聞く音源だ、もう氷室のスタイルのベースが出来上がってるじゃないか
氷室さんを見てるとエネルギーをどこに持ってくかがとても大事なことだと思えます。自分も打ち込める何かを見つけたいですね!今はヒムロックBOOWYに打ち込んでますが!
こっちのバージョンの方が好きになってきた。ベース音が強いし。
後に「BOOWY」のアルバムにアレンジ、歌詞変えて収録されますが、このころに原曲できあがってたのは知らなかったです。
世良公則を彷彿させますね!
少し吉田拓郎入ってるけど高校生でこのレベルの曲書くってえげつない才能ですね松井氏のベースラインも最高です
70年代のフォーク入ってるけど、オリジナルでこの世界観は凄いと思います。何気にギターソロとか短いけどロック調で上手いしw時代考えたらほんと凄い!
この頃の氷室京介の歌声は、カバーをやってた事もあり、世良公則の影響を感じる。
ほんとですね似てますね カバーしてたんですね
これは貴重!曲の仕上がり、歌い方とも昭和歌謡。女歌だから和田アキ子にカバーさせたらはまりそう。
お宝音源ありがとー
ベース好きw
「ヴォーカルは氷室じゃないよ」 って言われたら、あ、そうなのね、って普通に納得してしまいそう発声も歌唱法も、時分の知ってた氷室とは違いすぎてびっくりしました
全体的にこんな感じの全アルバムほしいなんか昭和の刑事ドラマの主題歌みたい🤗
あぶ刑事の中ではハイウェイとか流れてましたね。
氷室京介(当時18歳)の歌唱力既にこの頃から大物の片鱗を見せている
18歳には聞こえないよね。ちょっとムード歌謡っぽい歌い方。
群馬時代でしかも10代ですよね?完成度高いな!
群馬県民はもっと評価されてもイイ!!!
この写真を見て氷室と、呼び捨て出来なくなってしまった。相当な悪だと思う。この目つきは、ヤバイ!布袋がビビるのも、分かる。
Boowyがオリジナルだと思ってたのでこちらが元祖と知ったときは驚きました。
この渋い声が後にBOØWYのようなオシャレなサウンドにハマると誰が予想しただろうか。おそらく、ビーイングの社長も、世良公則のようなイメージで売っていくことを考えたんじゃないかな。
この写真のメンバーの現在も見てみたい✨
ボーカル含めてBOØWYバージョンより若干歌謡テイストが強めだね。当時のヒムロックが永ちゃんとかツイストに憧れてたのがよくわかる
当時僕より年下のデスペナルティの皆さん...渋すぎる...
こっちの方が好きな同士おらん?
こっちの方がめっちゃカッコイイ!
激しく同意~!ボウイのももちろん格好いいが、こちらのほうが個人的に好きです♪
氷室のボーカルとアレンジがかっけぇ
そう思う。絶対かっこエエ。
哀愁度はディスペナルティ時代の方が断然ある。なんとも言えん中毒性あるからたまにちょいちょい聞いてしまう。しかし改めて氷室の凄みを感じる。
最高😃⤴️⤴️
最後のチュッでさえカッコいい
ベースカッコいいな。
はぁ〜カッケ〜!!🥺
歌声カッコいいけど、間違いなくお友だちにしてもらえない(笑)
かっこいい!!
布袋さんがギラついてましたからね……って言ってたけど!ギラついてます…ね…確かに
エアロスミスの1枚目、2枚目くらいのブルースな雰囲気がある。BOOWYほどになるかはわからないけどこのままでも成功したかもしれないですね。
無茶カッコいいやん⁉️男臭いのがまた良い❗️
俺、62歳です。あの頃ヤマハのイーストウエストに出ていました。この楽曲聴けるなんて涙もんです。
ありがとうございます
おいおい10代やろ!どんだけ大人でかっこエエねん。ホント最高の曲や。
この曲デスペナルティ時代に既に完成していたのか。凄いなあ1979年にこの品質はヤベー。
高校生でこのセンスは有り得ない!凄いにつきる!
歌が上手い!
高校生でこの歌唱力を
まさに歌うために産まれてきたんだと思う。
そして、写真のヒムロックはすでに大物のオーラがでていてカッコいい!!
この写真好き
高校生で咥えたタバコ捨てて、もう一度抱いてよって、更にその一言が言えたらラクになるのにって、どんなティーンエイジャーだよ(笑)。
高校生なのに、パイプカットしてるって噂が高崎ではあったらしい🤣
てかコレ生演奏に生歌声だもんな!!迫力あり過ぎるでしょう⁉︎しかもコレでまだ18歳でしょう?ヤバい(恐)ヤバい(恐)
当時の実力が今に至るのも分かる気がする、カリスマと言う言葉はこの方にふさわしい言葉。ヒムロック!!thanks👍
氷室さんの歌唱力はもちろんだけど、
バンドの演奏のクオリティが高すぎる。
しかもライブでこれはスゴすぎですね。
この時点ですでにクオリティー高すぎ。
うわ!初めて聞いた。BOØWYの時よりも、恋愛の切なさが伝わってくる。グループサンズのような曲調がそうさせるのかな?BOØWYはカッコ良すぎた。
何度も聴きにきちゃいます。
氷室さんのドスの効いた歌声と時代に思いを馳せてます。🎙️🎸
こんな実力アリアリな10代のバンドはなかなかいない
ボーカルの色気が凄いし、演奏も上手い。
この時点で、世に出るのが決まっていたんだな。。
高校生とは思えない堂々とした歌いっぷり❗凄いな❗
歌うますぎで隠れちゃってるけど実はけっこうなメロディメーカーなのよね
10代でこの歌唱力は凄いですね。イケメンで歌が上手い氷室さんは、きっとモテたと思いますよ。
私も出ていました。懐かしい。聴けて嬉しいです。ありがとうございます。
若い頃、歌も有名だったけど同じかそれ以上に有名なツッパリでした。近隣の県外まで名前が轟いていた。あっちの世界に行かなくて良かったと思う。
この楽曲がデスペナルティ時代のモノって知らなかったです。
それにしてもクオリティ高くて凄い!
やっぱ若い頃から才能あるんですね。
カッコ良すぎるわ哀愁があって夜中車運転している時に聴くと
とても良いです
元々はBOØWYのCHU-RU-LUは好きで ひょんなことからデスペナルティを知ってCHU RU LUを知って虜です。自分よりは少し上だけど、この出で立ちに時代を感じますね。
にしても上手すぎませんか!高校生でこの才能はすご過ぎて、声が魅力的!
Chu ru lu 歴史が深い曲ですよね。
氷室さん、天才過ぎです。
Bメロからサビへのベースラインが素晴らしすぎます。
これをBOOWYで編曲した布袋も天才
私もBメロのベースライン好きです。CD音源よりもいいアレンジだと思う
もう時代柄もありこんな曲は生まれないだろう、感謝します
今日初めて聴いたのですが、他の方が歌っていらっしゃるのかなーと思って、でも凄い上手いなーと思い、コメント拝見したら氷室さんが歌っているんですね❤
めちゃくちゃヤバすぎます😍
こんな素晴らしい音源聴けて嬉しいです😊
ヒムロック大好きです🩷
この曲は、デスペナルティの曲だったのですね!相変わらず、貴重な曲のアップありがとうございます。1979年ということは、ヒムロックがまだ19歳なのですね!スゴい、歌唱力と曲も素晴らしいです。私が聞いてたのはかBOØWYの頃でまだ16歳でした。咥えたタバコ捨てて、もう一度抱いて〜ヨ!と言う、歌詞に大人の世界を感じて、なんて素敵な歌詞なんだと思いました。ヒムロックの才能はすごいですね。また、この画像画像最高です。たぶん、ヒムロックの高校生の頃の修学旅行を想像させますが、ブレザーなのに、ワタリ50cm以上はあるドカンが決まってます!こんな、おっかない高校生と道ですれ違うようなら、道を譲りますネ!
なんですか?この色気は♡同じ時代に生きてることができて幸せです!!!!!ありがとうHIMUROCK☆
このバージョン聞きたかった。
この曲のアレンジ好きだったけど、これもいいね。
これは超スゲ‼️レアすぎる音源だわ😭
デスペナルティとこの歌両方知らなかったけど、ハマってる。毎日聴いてる。他のバージョンも聴いてみたけど、これが一番心に残る。染みる感じがする。
音源もそうですが
この学生時代の不良写真も
激レアですね☺️
高校生?でこんな曲作れるんだから、そりゃ売れるわな!ホント天才!
小学生ならともかく、高校生ならもう大人と同レベルだろうよ。年とればいい曲作れるということはないんだから。
@@niconicodouga1243 年取れば見える景色も変わってきてものに対する考え方や捉え方だって変わるんじゃない?そこから歌詞だったりメロディーとかが出てくるんでない?それをまだ人生経験の少ない高校生が作れるんだからすごいと思うよ!俺はね?!年取ったらいい曲作れないとかは年取ってみないとわかんないよね。
arice auaa 小学生の脳レベル。あなた
@@niconicodouga1243 って事は今の君もこういう曲作れるのかな?
高校生のアマバンドレベル超越してる。すげえわ
sinano1976
ベースがカッコいいな。
かっこよすぎ!!
高校生にして完全にボーカリストとして出来上がってますね
上手いとか下手じゃなくとにかく華がある
ソニーヤマダ 実際、ぶったまげるくらい歌も上手いですしね
布袋は本当に逃した魚は大きかったですねぇ
(゚ω゚)
面白い
完璧すぎて😱💣
ペースも、気持ちいい😃🎵
声若っ😂ディスペナルティの時に出来上がったとは、、CHULULUでBOOWY好きになったので感動です。
今の声でもう一度聞きたいなぁ
上手すぎる❣️
ヒムロックうますぎる
もう一生ヒムロック大好きです
男心を擽られる歌詞ですね😊
これは何回聴いてもカッコいいですね♪すでに最高なボーカリスト感が出てるし、恒松のベースもいいね!これはスターになるわ(笑)
お宝音源ですね!
写真もスゴい!!
鳥肌たった
まだこんな貴重な音源があるなんて泣けてきた
高校生がこの歌詞書けるのがスゴい!
数年ぶりに聞いても、鳥肌やバァ!
ロックをやる為に生まれて来たんだろうな、
氷室京介❣️
0:47からのベースラインが好き
70年代風
この音源先輩が持ってて聞いた事あります。やっぱり世良さんの影響強いですね〜
寝る前にいつも聴いてます
氷室さん、完璧や
国宝級の音源と写真!!
今聞いてもかっこいい
右上が氷室かな?
本当に剃刀って表現がしっくりくる
この音源を出してくれて本当にありがとう‼️
恐るべし寺西修!
昔の氷室はやっぱスゲェ!
現在とはケタ違いのサウンドやわ!
なんだろう🤔
懐かしい気持ちになります❤
これはこれで味があるよねぇ
スゲー!!!こっちの方が完成されていて!安い今の音楽より…令和の今でも完全に通用する!
これがすべての始まりですね!
歌い方に世良さんの影響見えてて可愛い💕
ってこのクオリティでライブ音源かい!!
EAST WEST '79 の音源ですねぇ 素晴らしい
ロッカーズの陣内孝則さんが
『氷室京介さんの歌唱力に
ビビった』と当時の事を
著書に書いていました。
貴重かつ完成度が高過ぎ。出会えた事に感謝します。ありがとうございます
音源が残ってるのがスゴいwww
氷室さんは生まれながらにして、唄が上手な方だったと言えます。
そしてただのシンガーでなく、作曲家としても天才だった。
高校生でこれほどの名曲を生み出したのだから。
そして作詞家としても素晴らしい
わがままジュリエット クラウディハート 氷室作曲の名曲多い
凄い!
70年代ディスコ的なアレンジ?カッコ良い!!
こんな貴重な音源きけるなんて幸せです!
当時群馬ブラックエンペラー藤岡支部に入隊していたけれど下っ端でリーダーから「ハチマキを売ってこい」と言われると「ハイ!」という立場だった~喧嘩も負ける方が多く先輩に負けた事がバレると袋叩きにあってた~このまま行くとどっかの組に入って鉄砲玉に使われる人生だなと怖くなりいい方向に導いてくれたのが音楽だった~そこからの人生はあっという間に今の地位につけたと10年後に話してました。
氷室も勿論歌がくそ上手いけど松井もベースくそ上手い
当時のヒムロックの詩ってノンフィクションぽいとこが好き。
感無量です😢
声が若い、なのにセクシー!
少しの間だけこの頃に戻りたい。
アップして頂き感謝します(^^)
伝説ですね!
素晴らしい!👍️
単純に嬉しい👍
これは初めて聞く音源だ、もう氷室のスタイルのベースが出来上がってるじゃないか
氷室さんを見てるとエネルギーをどこに持ってくかがとても大事なことだと思えます。
自分も打ち込める何かを見つけたいですね!今はヒムロックBOOWYに打ち込んでますが!
こっちのバージョンの方が好きになってきた。ベース音が強いし。
後に「BOOWY」のアルバムにアレンジ、歌詞変えて収録されますが、このころに原曲できあがってたのは知らなかったです。
世良公則を彷彿させますね!
少し吉田拓郎入ってるけど高校生でこのレベルの曲書くってえげつない才能ですね
松井氏のベースラインも最高です
70年代のフォーク入ってるけど、オリジナルでこの世界観は凄いと思います。
何気にギターソロとか短いけどロック調で上手いしw
時代考えたらほんと凄い!
この頃の氷室京介の歌声は、カバーをやってた事もあり、世良公則の影響を感じる。
ほんとですね似てますね カバーしてたんですね
これは貴重!曲の仕上がり、歌い方とも昭和歌謡。女歌だから和田アキ子にカバーさせたらはまりそう。
お宝音源ありがとー
ベース好きw
「ヴォーカルは氷室じゃないよ」 って言われたら、あ、そうなのね、って普通に納得してしまいそう
発声も歌唱法も、時分の知ってた氷室とは違いすぎてびっくりしました
全体的にこんな感じの全アルバムほしい
なんか昭和の刑事ドラマの主題歌みたい🤗
あぶ刑事の中ではハイウェイとか流れてましたね。
氷室京介(当時18歳)の歌唱力
既にこの頃から大物の片鱗を見せている
18歳には聞こえないよね。ちょっとムード歌謡っぽい歌い方。
群馬時代でしかも10代ですよね?
完成度高いな!
群馬県民はもっと評価されてもイイ!!!
この写真を見て氷室と、呼び捨て出来なくなってしまった。相当な悪だと思う。この目つきは、ヤバイ!布袋がビビるのも、分かる。
Boowyがオリジナルだと思ってたのでこちらが元祖と知ったときは驚きました。
この渋い声が後にBOØWYのようなオシャレなサウンドにハマると誰が予想しただろうか。おそらく、ビーイングの社長も、世良公則のようなイメージで売っていくことを考えたんじゃないかな。
この写真のメンバーの現在も見てみたい✨
ボーカル含めてBOØWYバージョンより若干歌謡テイストが強めだね。当時のヒムロックが永ちゃんとかツイストに憧れてたのがよくわかる
当時僕より年下のデスペナルティの皆さん...渋すぎる...
こっちの方が好きな同士おらん?
こっちの方がめっちゃカッコイイ!
激しく同意~!
ボウイのももちろん格好いいが、こちらのほうが個人的に好きです♪
氷室のボーカルとアレンジがかっけぇ
そう思う。絶対かっこエエ。
哀愁度はディスペナルティ時代の方が断然ある。なんとも言えん中毒性あるからたまにちょいちょい聞いてしまう。しかし改めて氷室の凄みを感じる。
最高😃⤴️⤴️
最後のチュッでさえカッコいい
ベースカッコいいな。
はぁ〜カッケ〜!!🥺
歌声カッコいいけど、
間違いなくお友だちに
してもらえない(笑)
かっこいい!!
布袋さんがギラついてましたからね……って言ってたけど!
ギラついてます…ね…確かに
エアロスミスの1枚目、2枚目くらいのブルースな雰囲気がある。
BOOWYほどになるかはわからないけどこのままでも成功したかもしれないですね。
無茶カッコいいやん⁉️男臭いのがまた良い❗️