Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ジャンプ作家の作画動画はこちらから!(公開順/続々追加予定!)矢吹健太朗先生『ToLOVEる』『あやかしトライアングル』ua-cam.com/video/DkLaidoCCDg/v-deo.htmlua-cam.com/video/V8F_MuBBJqk/v-deo.html空知英秋先生『銀さん/銀魂』ua-cam.com/video/HGnLsfJMH6g/v-deo.html松井優征先生『殺せんせー/暗殺教室』ua-cam.com/video/_eqxZ3aTGPE/v-deo.html筒井大志先生『ぼくたちは勉強ができない』ua-cam.com/video/w8W6rDjR1Lc/v-deo.html田畠裕基先生『アスタ/ブラッククローバー』ua-cam.com/video/-ykkMqcPdzA/v-deo.html和月伸宏先生『緋村剣心/るろうに剣心』ua-cam.com/video/LQN-vJcIuAk/v-deo.html堀越耕平先生『デク/僕のヒーローアカデミア』ua-cam.com/video/-c80fZTmh3Y/v-deo.html尾田栄一郎先生『麦わらの一味/ONE PIECE』ua-cam.com/video/0d4_PJcbcCU/v-deo.html
ペン入れの段階で「あれ着物の柄は?」ってなってたらまさかのぶっつけ本番でびびった。やっぱりチーズ蒸しパンになりたい方は格が違うわ
世界一画力のあるゴリラ
ふざけてばっかりの漫画だけど、空知さんってやっぱトップの漫画家の1人だっていうのを実感した。今頃はチーズ蒸しパンになってるのかな。
???「チーズ蒸しパンになりたい」
チーズ蒸しパンになりたい(???)
僕愛くん「なってないと思うよ(´・ω・`)」
笑える回と泣ける回の差が激しいので、ふざけてばっかりという訳でも無いと思いますよ。最後の方はバトル漫画だし。
@@SachiPYON3 でも結局本人はふざけてるでしょ()
銀さんて色気あるよな。あからさまな色気でなくて勝手に出る色気。男女問わず惚れさせる人としての色気。こうして出来てたんですね~
えー色気あるっておもってたん俺だけじゃなかったんか
You're actually right
You’re goddamn right
こんな凄い人がチーズ蒸しパンになりたがってるの想像したら草
チーズ蒸しパンになりたい🦍🦍
チーズ蒸しパンになりたい!!🦍
@@user-xz5ti9cf8b いやっ!俺の方がなりたい!!
🧀🍞になりたい
チーズ蒸しパンになりたい(エコー)
空知先生が描く女性って綺麗だから好き胸も盛りすぎず目もデカ過ぎずほんとに綺麗な女性を描くのが上手なところすごい好き
目に意志や性格が出る女性を描くのがうまい。もっと行けってとこで、ホントにお預けくらってるのは自分のような
月詠姉さん大好き
肝っ玉って感じで可愛いしかっこいいですよね
わかる。空知のかく女すこ
月詠←すこ信女←すこお妙さん←すこ神楽←すこ江華←すこ九ちゃん←すこ陸奥←すき幾松←SKたま←SKさっちゃん←ドM結論:みんなすこ
空知さんが道具選ばないのって、銀さんが戦う際、基本的にはいつもの木刀だけど、その時々によって何でも使うのと似てる。
このコメ好き
空知先生と銀ちゃんって共通点たくさんありますよね……
何がいいってアナログで描いてるとこよな。デジタルで見るのもすきだけどペンとか使ってるの見るのが一番好き
分かります‼️
名前似てる…
アナログこそ漫画って感じよなぁ
「もう何枚もの銀さんを描いて来てるので」ってセリフカッコよすぎないか・・・
8:27
セリフ...?
@@lemonade7923 セリフって普通に言わない?
@@myamya888 言わない
@@氷鳥-z6r コメント……とか……?
銀さんも緊張してますねって言い回しが、銀ちゃんも生きてるように錯覚させてくれて物凄く好き
5:55「銀さんも緊張してる顔してますね(笑)固い顔してる(笑)」に銀さんへの凄い愛情を感じる。
その「どこか一歩引いてるような、そんなに乗りきってない顔」が大好き
なんか分かる(?)
すっごい笑える漫画を描いてる漫画家もやっぱプロなんだなってなる、、、
銀魂はバトルシーンはカッコいいからね
@@静かに寝るから は?全部かっこいいわ
笑える漫画描くのってとても難しいんですよ
笑えてカッコいい漫画が描けるからこそプロなんですよね
しかも最初の連載でこの面白さ
銀魂はあれだけ会話やギャグにスピード感のある作品なのに、描かれる過程は丁寧で。すごいな。
空知先生は漫画を描くのが遅いってことで有名だけど、こんだけ書き込んでるんだもんすごいよ、ゴリラ原作者
???「まだ描いてるっつってんでしょーがー!!」???「だから印刷所待てないっつってんでしょーがー!!」
@@user-cw1pg3ul8b あれめっちゃ好き
提出が遅いんじゃね
漫画家さん達の光の入れ方ってもはや芸術やろ
人物の骨格がしっかりしてて本当に美しいんだよな特に横顔のときの耳と後頭部と首の比率が完璧で絶対に手癖じゃ描けない紙を回さず真っ直にしたままペン入れするのも凄いなあ
の割にはこの絵の左腕微妙だけどな
空知先生のデッサン力凄いですよね…キャラごとの筋肉の描き分けも素晴らしいですし
@@6コスブロンズ 緊張してたんじゃろ(適当)
@@6コスブロンズ 垂直気味だから短く描いてるんじゃない?(語彙力)
@@6コスブロンズ 言い出しっぺの法則って知ってる?
初連載がアニメ化、長期連載て普通に天才
アニメ映画実写映画もやってイベントもやって続編も決まったし大天才や
こんなに好きな作品は後にも先にもない気がする。特別をありがとう
俺と全く同じこと思ってるひといた
@@ブルーー 自分の好きなもん押し付けんな
まったく同意見です銀魂は自分の中でずっと一番であり続けてます
@@ブルーー 「好きなオニギリの具なに?」「具志堅用高です」って答える並にキメぇから気をつけな
同じです。銀魂終わってから怖いです。
何千回と描いてきたこの顔を未だにこんな丁寧に描けるの凄すぎる…
銀さんの着物って、爽やかで清々しくてシンプルで、凄く綺麗な、イイ色なんだよなぁ〜。改めて、空知さんのゴリラとは思えないセンスの良さを感じた。
描きなれてるとはいえデザインが複雑なキャラクターを雰囲気壊さずに何年も描き続ける努力が素晴らしすぎる
なんかもう永遠に銀魂は頭から離れない気がする
@Mi A _人人人_ >不潔< ̄Y^Y^Y ̄
あの空知ィが真面目に質問に答えてやらぁ。未だに寝る前に銀さん見て笑い転げていい夢見させてもらってます
これで週刊連載ってやべえな
銀さんの肉付きが漢でもなく細くもなく一般より少しガッチリしてる感がスコ(*´ω`*)
銀さんも緊張してる顔してますねって言うゴリラ先生好きなんか銀さんに意思があるって感じで!
空知先生のこの絵柄も銀魂を好きになった理由の一つです。絵すごい上手いのに余計な線が無く、絵がゴチャゴチャして見えない。なのに綺麗でリアルなキャラクターや背景。本当にすごい絵柄。
「どんな道具でも描けるようにしたいから道具にこだわらない」ってのがプロ意識高い
弘法は筆を選ばずってやつですね(笑)
ゴリラは物を選ばずってやつですね笑
@@ore1547 進化させんとってw
紙とペンさえあればどこでも描ける。本当に格好良いですね
銀さんひとり書くのですらこんなに大変なのに漫画の1コマ1p1巻って考えるとほんとに気が遠くなる作業なんだと、何気なくペラペラめくって読んでた漫画ってすげえと改めて感動した。
あの天パを一瞬で書くのほんとにさすが原作者…………
髪ってむずっすぎ
@@超硬質ブレードちゃんねる その通っり
伊達にジャンプの看板張ってきたわけじゃないですね。まじでかっこいい
オタクになるきっかけになったのも初めて単行本全巻揃えたのも初めてアニメグッズ買ったのも下ネタ覚えたのも全部銀魂や。
禿同
同士よ
分かりみすぎる
わたしもよ、本格的にイラスト始めたのも銀魂のおかげ!笑
分かりみが深すぎる…
当たり前なんだろうけど、丁寧で嬉しい
原作者が、アニメと同様愛されてるのってほんとすごいよなぁ…ゴリラだけど…
銀さんのキャラについて「集合写真でも引いてるような表情」っていうのは、まさしく本質を言い当ててる。って作者だから当然かw
空知先生って本当に一巻から見ても分かる様にめっちゃ絵が上手くなってて凄すぎる、、
なんか銀さんの髪型ってすごく描きづらいし、銀魂のキャラって細かいとこ多いからずっと描き続けているのはすごいな、と改めて思います
何も無い紙から銀さん出てきて困惑してる。なんか感動
映画の特典の鬼魂のやつみて思ったけどやっぱ空知の絵柄大好き男っぽいっていうか芯が通ったがっちりした感じのめっちゃ好き
これを無料で見れるって今の時代に感謝だわ。。
8:06鳥肌たった…そら…これ以上の作業を15年も続けてるとしりから血が出るわな…
銀さんの達観したような笑顔もかっこいいけど、にっこにっこの笑顔も見てみたいなゲスな笑いは多いがね
やっぱ空知先生だわぁ。こだわりないことがこだわり。全部の字幕丁寧に読んだ
これだけ絵が上手なだけで神なのにストーリーとかも考えられるって漫画家って神なのかって実感した
いや、この絵ほっしい。空知先生直に描いてんの見れるの感激。年1くらいでもいいから銀魂続いてほしいなぁ
こんだけ丁寧に手がかけられて1枚の絵が描かれているのか…。それが本になっていくのかと考えると本当に凄い。
空知先生大好きこんな人情に溢れたかっこよすぎて面白すぎて下品すぎる漫画描ける人あなたしかいないよ
話の内容とか下品だけどキャラデザが下品じゃないせいで全然面白いwむしろ他の漫画のキャラの方が過度に露出多かったりして品がないな〜って思う
ゆったりした着物着てるのにちゃんと骨格がわかるの凄い
懐のとこすごいよね笑
銀魂でも銀魂じゃなくてもいいからゴリラの新作読みたい。
禁魂でもいいから、、、
@@佐藤佐藤-l2s キンタマやないか
金魂見てみたい()
@お先真っ暗の領域 キンタマやないか
@@せんな-t4q いやタマタマやないかい
空知先生って他の作家さんとかと比べて色んな道具を綺麗に使っててすごい尊敬する
さすがゴリラ先生………………………緊張しててもこの出来栄えは本当に本当にすごいなぁ映画まだ見に行けてないですが必ず見に行きます…!
冷静に考えると漫画家ってすげえよな絵を描きながら物語も考えてるんだから
私空知さんの絵柄がほんとに大好きなんです。若干リアルな口元とか、髪の毛のサラサラ具合とか...筋肉の入れ方もほんとに大好きで、尊敬してます。
台湾のファンです。先週台湾で銀魂the finalを見ました!本当に素晴らしいと思います!空知先生、ありがとうございます😭
どこでも描けるように道具にこだわらないという考え方にプロを感じた
いつもふざけてると思ってると思うが話作るの上手いし絵も上手い才能というか努力家って感じがする多分相当地獄を味わったからなせる技
10:32で瞳にハイライト入るところ命吹き込まれたって感じしてすき
こういう銀さんのタレ目で優しい目だけどどこかキリッとした表現めっちゃ好き
たった一回の人生で漫画家なれるとかよくよく考えたらヤバい
そしてその漫画がヒットしてアニメ化や映画化もしてやりたい放題やっても許される存在ヤバすぎるな
もしかしたら2回目(嘘です ごめんなさい。)( ;∀;)
@@フラグ建築士特級 2回目でこれならエグいだろ何十回っていうレベル。そのどこかに10回くらいゴリラが入ってると予想
@@kou2972 確かに...
で、次がチーズ蒸しパンか
笑いのセンスが目立ちすぎるけど、画力もしっかりある空知先生流石です
こまけぇ... ゴリラ作者すげぇ...
手が毛深くなくて草
道具とか描く順序とかペンの使い分けとか拘らないとこなんかほんとに好きです。チーズ蒸しパンになるのって、漫画家になるより難しいんですね…
みんなも先生も自分でゴリラゴリラ言ってるけどやっぱ凄い人だな
アナログでここまでスラスラ描けるのはやっぱり経験の積み重ねの賜物なんだな…凄いよゴリさん…
空知先生の描く男性キャラの骨格がホントに大好きなんですよ…
絵描いてるとこ見ると全然ゴリラじゃない繊細さよ…
つけペン使うのめんどくせぇよって言ってたのにこんなに上手にかけるのはまじでさすがだなあという感じ
この動画をみて銀魂が気になって、原作イッキ読みしました。人生で出逢えてよかった作品です。映画もよかったです。ありがとうジャンプ公式さん。ありがとう銀魂^ ^
ゴリラとか言えないくらい手きれいで草
@@x_xskz2054 声はもうゴリラそのものです
なんかキャラなのに「銀さんも緊張してますねw」って言ってるあたり2次元関係なく友達感覚として見てるのかなって思うwそれにしても弄るのが申し訳なるぐらい上手すぎる。
空知先生原稿全部手書きなんかな?すごすぎる、、、定期的にこうやって動画投稿して欲しいなんてわがままなんだろけど、銀魂終わってもまだ読みたいし、新しい銀さんが見たい自分がいる(TT)
本当に丁寧に描かれてる。線も重ねて描いてるのに汚くないし色の塗りもはみ出す事なく計算されてる。背景も着物の色も描きすぎないのがまた良い。
波模様を下書き無しって半端なねーな、、、、マジパネっす空知先生!!
空知先生凄いなぁ構図も把握してる上でこんなに綺麗に描けるの憧れる...
えーっと…ゴリラ…様。。。
えーっと…Goo…RI☆RA☆
違いますチーズ蒸しパン様ですよ!
@@miya4241私の水返せ(ガチ)
銀さんの表情硬いと仰ってるあたり、キャラクターに命を持たせてて本当にすごいです。
つけペンのほうが漫画家ぽいって理由で使える空知先生かっこいい笑
ほんとに只々、ありがとう。他には無い最高に不潔で素敵な作品に出会えてほんとに幸せでした。銀魂よ、永遠なれ!!!
仕上がった絵見るだけじゃ分かりにくいけど、こうやって制作過程見るとえげつないくらい絵上手いな
10:31 空知によって銀さんの目に光が宿るところたまらなく好き。
なんか銀さんたちってアニメの中なんだけど現実世界のネタも入れてくるから本当に生きてるように思っちゃう
そして現実にいないことに絶望する
会話の流れ完璧で草
銀さんお誕生日おめでとう!空知先生銀魂を描いてくれてありがとうございます!出会えてよかった
劇場版観てきました。作画普通にアニメみたいな感じだと思ったら急にめっちゃかっこよくなったり、逆とシリアスなシーンが絶妙に行き来したり、とにかく笑って泣けました。まぁ〜何がいいたいかと申しますと…もう一回観てきます。
やっぱり線が綺麗だなぁ。徐々に銀さんが出来上がっていくのを見ていてほんとに気持ちいい。自分が使っているのと同じ画材でもこんなに違うんだな…当たり前と言われればそうなんですが笑一言一言に銀さんへの愛情を感じます
この絵一枚でもうすごいじゃん…この絵でさらに爆笑出来るような漫画が描けるって改めてどんだけすごいねん
この動画定期的に見たくなるの私だけ?
ここまで人を笑顔にできる人ってマジで尊敬する!!!こんなに笑わせてくれてありがとうございます!!!!
これ見てるだけてなぜか涙がでてくる。銀魂ほんとうに大好きです
こんなに真面目に受け答えしてるの珍し
あのゴリラがね🦍
空知先生がもし新しい作品を描くってなったらまたジャンプで連載して欲しい・・・
いや、スゴすぎて言葉でないわ才能の塊なんだなぁ圧倒的すぎる
一つ一つ手を加えながら少しずつ銀さんになっていくのが楽しくてしょうがない
こんなに描きなれてるポーズでも1枚のイラストに2時間かかるって…ほんとに命削って漫画描いてくれてたんだなって思いました🙏映画めちゃくちゃ面白かったです👍✨
難しい銀さんの着物の柄を何回も見てるんで慣れてるって言うのはまじでかっこよすぎる尊敬しかできん!!
銀さんへの愛情というか大切にしているなっていう気持ちが伝わります😆
地味に銀魂のバトルシーンの描き方すごい好きなんだよなぁ筆感があるというかなんというか
いや、下絵も無しに着物のクルクル描いてんのかよ....ゴリラって呼べねーじゃねか...
大量に描き続けてるからなんだろうな〜飯を食うように毎日同じ模様書いてるわけだ、朝飯前ってこういうことか…
すごいゴリラ
最上位ゴリラ
ゴリマックス
トップオブゴリラ
なるほど、では銀さんのパーマのかかり具合に注目しながらまた1巻から読むか
どんどん銀さんに魂が吹き込まれていく感じ……やっぱすげぇな
ジャンプ作家の作画動画はこちらから!(公開順/続々追加予定!)
矢吹健太朗先生『ToLOVEる』『あやかしトライアングル』
ua-cam.com/video/DkLaidoCCDg/v-deo.html
ua-cam.com/video/V8F_MuBBJqk/v-deo.html
空知英秋先生『銀さん/銀魂』
ua-cam.com/video/HGnLsfJMH6g/v-deo.html
松井優征先生『殺せんせー/暗殺教室』
ua-cam.com/video/_eqxZ3aTGPE/v-deo.html
筒井大志先生『ぼくたちは勉強ができない』
ua-cam.com/video/w8W6rDjR1Lc/v-deo.html
田畠裕基先生『アスタ/ブラッククローバー』
ua-cam.com/video/-ykkMqcPdzA/v-deo.html
和月伸宏先生『緋村剣心/るろうに剣心』
ua-cam.com/video/LQN-vJcIuAk/v-deo.html
堀越耕平先生『デク/僕のヒーローアカデミア』
ua-cam.com/video/-c80fZTmh3Y/v-deo.html
尾田栄一郎先生『麦わらの一味/ONE PIECE』
ua-cam.com/video/0d4_PJcbcCU/v-deo.html
ペン入れの段階で「あれ着物の柄は?」ってなってたらまさかのぶっつけ本番でびびった。やっぱりチーズ蒸しパンになりたい方は格が違うわ
世界一画力のあるゴリラ
ふざけてばっかりの漫画だけど、空知さんってやっぱトップの漫画家の1人だっていうのを実感した。今頃はチーズ蒸しパンになってるのかな。
???「チーズ蒸しパンになりたい」
チーズ蒸しパンになりたい(???)
僕愛くん「なってないと思うよ(´・ω・`)」
笑える回と泣ける回の差が激しいので、ふざけてばっかりという訳でも無いと思いますよ。最後の方はバトル漫画だし。
@@SachiPYON3 でも結局本人はふざけてるでしょ()
銀さんて色気あるよな。あからさまな色気でなくて勝手に出る色気。男女問わず惚れさせる人としての色気。こうして出来てたんですね~
えー色気あるっておもってたん俺だけじゃなかったんか
You're actually right
You’re goddamn right
こんな凄い人がチーズ蒸しパンになりたがってるの想像したら草
チーズ蒸しパンになりたい
🦍🦍
チーズ蒸しパンになりたい!!🦍
@@user-xz5ti9cf8b いやっ!俺の方がなりたい!!
🧀🍞になりたい
チーズ蒸しパンになりたい(エコー)
空知先生が描く女性って綺麗だから好き
胸も盛りすぎず目もデカ過ぎずほんとに綺麗な女性を描くのが上手なところすごい好き
目に意志や性格が出る女性を描くのがうまい。もっと行けってとこで、ホントにお預けくらってるのは自分のような
月詠姉さん大好き
肝っ玉って感じで可愛いしかっこいいですよね
わかる。空知のかく女すこ
月詠←すこ
信女←すこ
お妙さん←すこ
神楽←すこ
江華←すこ
九ちゃん←すこ
陸奥←すき
幾松←SK
たま←SK
さっちゃん←ドM
結論:みんなすこ
空知さんが道具選ばないのって、銀さんが戦う際、基本的にはいつもの木刀だけど、その時々によって何でも使うのと似てる。
このコメ好き
空知先生と銀ちゃんって共通点たくさんありますよね……
何がいいってアナログで描いてるとこよな。デジタルで見るのもすきだけどペンとか使ってるの見るのが一番好き
分かります‼️
名前似てる…
アナログこそ漫画って感じよなぁ
「もう何枚もの銀さんを描いて来てるので」ってセリフカッコよすぎないか・・・
8:27
セリフ...?
@@lemonade7923 セリフって普通に言わない?
@@myamya888 言わない
@@氷鳥-z6r コメント……とか……?
銀さんも緊張してますねって言い回しが、銀ちゃんも生きてるように錯覚させてくれて物凄く好き
5:55「銀さんも緊張してる顔してますね(笑)固い顔してる(笑)」に銀さんへの凄い愛情を感じる。
その「どこか一歩引いてるような、そんなに乗りきってない顔」が大好き
なんか分かる(?)
すっごい笑える漫画を描いてる漫画家もやっぱプロなんだなってなる、、、
銀魂はバトルシーンはカッコいいからね
@@静かに寝るから は?全部かっこいいわ
笑える漫画描くのってとても難しいんですよ
笑えてカッコいい漫画が描けるからこそプロなんですよね
しかも最初の連載でこの面白さ
銀魂はあれだけ会話やギャグにスピード感のある作品なのに、描かれる過程は丁寧で。すごいな。
空知先生は漫画を描くのが遅いってことで有名だけど、こんだけ書き込んでるんだもんすごいよ、ゴリラ原作者
???「まだ描いてるっつってんでしょーがー!!」
???「だから印刷所待てないっつってんでしょーがー!!」
@@user-cw1pg3ul8b あれめっちゃ好き
提出が遅いんじゃね
漫画家さん達の光の入れ方ってもはや芸術やろ
人物の骨格がしっかりしてて本当に美しいんだよな
特に横顔のときの耳と後頭部と首の比率が完璧で絶対に手癖じゃ描けない
紙を回さず真っ直にしたままペン入れするのも凄いなあ
の割にはこの絵の左腕微妙だけどな
空知先生のデッサン力凄いですよね…
キャラごとの筋肉の描き分けも素晴らしいですし
@@6コスブロンズ 緊張してたんじゃろ(適当)
@@6コスブロンズ
垂直気味だから短く描いてるんじゃない?(語彙力)
@@6コスブロンズ 言い出しっぺの法則って知ってる?
初連載がアニメ化、長期連載
て普通に天才
アニメ映画実写映画もやってイベントもやって続編も決まったし大天才や
こんなに好きな作品は後にも先にもない気がする。特別をありがとう
俺と全く同じこと思ってるひといた
@@ブルーー 自分の好きなもん押し付けんな
まったく同意見です銀魂は自分の中でずっと一番であり続けてます
@@ブルーー
「好きなオニギリの具なに?」
「具志堅用高です」
って答える並にキメぇから気をつけな
同じです。銀魂終わってから怖いです。
何千回と描いてきたこの顔を未だにこんな丁寧に描けるの凄すぎる…
銀さんの着物って、爽やかで清々しくてシンプルで、凄く綺麗な、イイ色なんだよなぁ〜。
改めて、空知さんのゴリラとは思えないセンスの良さを感じた。
描きなれてるとはいえデザインが複雑なキャラクターを雰囲気壊さずに何年も描き続ける努力が素晴らしすぎる
なんかもう永遠に銀魂は頭から離れない気がする
@Mi A
_人人人_
>不潔<
 ̄Y^Y^Y ̄
あの空知ィが真面目に質問に答えてやらぁ。
未だに寝る前に銀さん見て笑い転げていい夢見させてもらってます
これで週刊連載ってやべえな
銀さんの肉付きが漢でもなく細くもなく
一般より少しガッチリしてる感がスコ(*´ω`*)
銀さんも緊張してる顔してますねって言うゴリラ先生好き
なんか銀さんに意思があるって感じで!
空知先生のこの絵柄も銀魂を好きになった理由の一つです。
絵すごい上手いのに余計な線が無く、絵がゴチャゴチャして見えない。なのに綺麗でリアルなキャラクターや背景。本当にすごい絵柄。
「どんな道具でも描けるようにしたいから道具にこだわらない」ってのがプロ意識高い
弘法は筆を選ばずってやつですね(笑)
ゴリラは物を選ばずってやつですね笑
@@ore1547 進化させんとってw
紙とペンさえあればどこでも描ける。本当に格好良いですね
銀さんひとり書くのですらこんなに大変なのに漫画の1コマ1p1巻って考えるとほんとに気が遠くなる作業なんだと、何気なくペラペラめくって読んでた漫画ってすげえと改めて感動した。
あの天パを一瞬で書くのほんとにさすが原作者…………
髪ってむずっすぎ
@@超硬質ブレードちゃんねる
その通っり
伊達にジャンプの看板張ってきたわけじゃないですね。まじでかっこいい
オタクになるきっかけになったのも初めて単行本全巻揃えたのも初めてアニメグッズ買ったのも下ネタ覚えたのも全部銀魂や。
禿同
同士よ
分かりみすぎる
わたしもよ、本格的にイラスト始めたのも銀魂のおかげ!笑
分かりみが深すぎる…
当たり前なんだろうけど、丁寧で嬉しい
原作者が、アニメと同様愛されてるのってほんとすごいよなぁ…ゴリラだけど…
銀さんのキャラについて「集合写真でも引いてるような表情」っていうのは、まさしく本質を言い当ててる。って作者だから当然かw
空知先生って本当に一巻から見ても分かる様にめっちゃ絵が上手くなってて凄すぎる、、
なんか銀さんの髪型ってすごく描きづらいし、銀魂のキャラって細かいとこ多いからずっと描き続けているのはすごいな、と改めて思います
何も無い紙から銀さん出てきて困惑してる。なんか感動
映画の特典の鬼魂のやつみて思ったけどやっぱ空知の絵柄大好き
男っぽいっていうか芯が通ったがっちりした感じのめっちゃ好き
これを無料で見れるって今の時代に感謝だわ。。
8:06鳥肌たった…そら…これ以上の作業を15年も続けてるとしりから血が出るわな…
銀さんの達観したような笑顔もかっこいいけど、にっこにっこの笑顔も見てみたいな
ゲスな笑いは多いがね
やっぱ空知先生だわぁ。こだわりないことがこだわり。全部の字幕丁寧に読んだ
これだけ絵が上手なだけで神なのに
ストーリーとかも考えられるって漫画家って神なのかって実感した
いや、この絵ほっしい。
空知先生直に描いてんの見れるの感激。
年1くらいでもいいから銀魂続いてほしいなぁ
こんだけ丁寧に手がかけられて1枚の絵が描かれているのか…。それが本になっていくのかと考えると本当に凄い。
空知先生大好き
こんな人情に溢れたかっこよすぎて面白すぎて下品すぎる漫画描ける人あなたしかいないよ
話の内容とか下品だけどキャラデザが下品じゃないせいで全然面白いw
むしろ他の漫画のキャラの方が過度に露出多かったりして品がないな〜って思う
ゆったりした着物着てるのにちゃんと骨格がわかるの凄い
懐のとこすごいよね笑
銀魂でも銀魂じゃなくてもいいからゴリラの新作読みたい。
禁魂でもいいから、、、
@@佐藤佐藤-l2s キンタマやないか
金魂見てみたい()
@お先真っ暗の領域 キンタマやないか
@@せんな-t4q いやタマタマやないかい
空知先生って他の作家さんとかと比べて色んな道具を綺麗に使っててすごい尊敬する
さすがゴリラ先生………………………
緊張しててもこの出来栄えは本当に本当にすごいなぁ
映画まだ見に行けてないですが必ず見に行きます…!
冷静に考えると漫画家ってすげえよな
絵を描きながら物語も考えてるんだから
私空知さんの絵柄がほんとに大好きなんです。
若干リアルな口元とか、髪の毛のサラサラ具合とか...
筋肉の入れ方もほんとに大好きで、尊敬してます。
台湾のファンです。先週台湾で銀魂the finalを見ました!本当に素晴らしいと思います!空知先生、ありがとうございます😭
どこでも描けるように道具にこだわらないという考え方にプロを感じた
いつもふざけてると思ってると思うが話作るの上手いし絵も上手い才能というか努力家って感じがする
多分相当地獄を味わったからなせる技
10:32で瞳にハイライト入るところ命吹き込まれたって感じしてすき
こういう銀さんのタレ目で優しい目だけどどこかキリッとした表現めっちゃ好き
たった一回の人生で漫画家なれるとかよくよく考えたらヤバい
そしてその漫画がヒットしてアニメ化や映画化もして
やりたい放題やっても許される存在
ヤバすぎるな
もしかしたら2回目
(嘘です ごめんなさい。)
( ;∀;)
@@フラグ建築士特級
2回目でこれならエグいだろ何十回っていうレベル。
そのどこかに10回くらいゴリラが入ってると予想
@@kou2972
確かに...
で、次がチーズ蒸しパンか
笑いのセンスが目立ちすぎるけど、画力もしっかりある空知先生流石です
こまけぇ... ゴリラ作者すげぇ...
手が毛深くなくて草
道具とか描く順序とかペンの使い分けとか拘らないとこなんかほんとに好きです。
チーズ蒸しパンになるのって、漫画家になるより難しいんですね…
みんなも先生も自分でゴリラゴリラ言ってるけどやっぱ凄い人だな
アナログでここまでスラスラ描けるのはやっぱり経験の積み重ねの賜物なんだな…凄いよゴリさん…
空知先生の描く男性キャラの骨格がホントに大好きなんですよ…
絵描いてるとこ見ると全然ゴリラじゃない繊細さよ…
つけペン使うのめんどくせぇよって言ってたのにこんなに上手にかけるのはまじでさすがだなあという感じ
この動画をみて銀魂が気になって、原作イッキ読みしました。人生で出逢えてよかった作品です。映画もよかったです。ありがとうジャンプ公式さん。
ありがとう銀魂^ ^
ゴリラとか言えないくらい手きれいで草
@@x_xskz2054
声はもうゴリラそのものです
なんかキャラなのに「銀さんも緊張してますねw」って言ってるあたり2次元関係なく友達感覚として見てるのかなって思うwそれにしても弄るのが申し訳なるぐらい上手すぎる。
空知先生原稿全部手書きなんかな?すごすぎる、、、定期的にこうやって動画投稿して欲しいなんてわがままなんだろけど、銀魂終わってもまだ読みたいし、新しい銀さんが見たい自分がいる(TT)
本当に丁寧に描かれてる。線も重ねて描いてるのに汚くないし色の塗りもはみ出す事なく計算されてる。背景も着物の色も描きすぎないのがまた良い。
波模様を下書き無しって半端なねーな、、、、
マジパネっす空知先生!!
空知先生凄いなぁ
構図も把握してる上でこんなに綺麗に描けるの憧れる...
えーっと…ゴリラ…様。。。
えーっと…Goo…RI☆RA☆
違います
チーズ蒸しパン様ですよ!
@@miya4241
私の水返せ(ガチ)
銀さんの表情硬いと仰ってるあたり、キャラクターに命を持たせてて本当にすごいです。
つけペンのほうが漫画家ぽいって理由で使える空知先生かっこいい笑
ほんとに只々、ありがとう。
他には無い最高に不潔で素敵な作品に出会えてほんとに幸せでした。
銀魂よ、永遠なれ!!!
仕上がった絵見るだけじゃ分かりにくいけど、
こうやって制作過程見るとえげつないくらい絵上手いな
10:31 空知によって銀さんの目に光が宿るところたまらなく好き。
なんか銀さんたちってアニメの中なんだけど現実世界のネタも入れてくるから本当に生きてるように思っちゃう
そして現実にいないことに絶望する
会話の流れ完璧で草
銀さんお誕生日おめでとう!空知先生銀魂を描いてくれてありがとうございます!出会えてよかった
劇場版観てきました。作画普通にアニメみたいな感じだと思ったら急にめっちゃかっこよくなったり、逆とシリアスなシーンが絶妙に行き来したり、とにかく笑って泣けました。まぁ〜何がいいたいかと申しますと…
もう一回観てきます。
やっぱり線が綺麗だなぁ。徐々に銀さんが出来上がっていくのを見ていてほんとに気持ちいい。自分が使っているのと同じ画材でもこんなに違うんだな…当たり前と言われればそうなんですが笑
一言一言に銀さんへの愛情を感じます
この絵一枚でもうすごいじゃん…この絵でさらに爆笑出来るような漫画が描けるって改めてどんだけすごいねん
この動画定期的に見たくなるの私だけ?
ここまで人を笑顔にできる人ってマジで尊敬する!!!
こんなに笑わせてくれてありがとうございます!!!!
これ見てるだけてなぜか涙がでてくる。銀魂ほんとうに大好きです
こんなに真面目に受け答えしてるの珍し
あのゴリラがね🦍
空知先生がもし新しい作品を描くってなったらまたジャンプで連載して欲しい・・・
いや、スゴすぎて言葉でないわ
才能の塊なんだなぁ
圧倒的すぎる
一つ一つ手を加えながら少しずつ銀さんになっていくのが楽しくてしょうがない
こんなに描きなれてるポーズでも1枚のイラストに2時間かかるって…ほんとに命削って漫画描いてくれてたんだなって思いました🙏
映画めちゃくちゃ面白かったです👍✨
難しい銀さんの着物の柄を何回も見てるんで慣れてるって言うのはまじでかっこよすぎる尊敬しかできん!!
銀さんへの愛情というか大切にしているなっていう気持ちが伝わります😆
地味に銀魂のバトルシーンの描き方すごい好きなんだよなぁ
筆感があるというかなんというか
いや、下絵も無しに着物のクルクル描いてんのかよ....ゴリラって呼べねーじゃねか...
大量に描き続けてるからなんだろうな〜
飯を食うように毎日同じ模様書いてるわけだ、
朝飯前ってこういうことか…
すごいゴリラ
最上位ゴリラ
ゴリマックス
トップオブゴリラ
なるほど、では銀さんのパーマのかかり具合に注目しながらまた1巻から読むか
どんどん銀さんに魂が吹き込まれていく感じ……やっぱすげぇな