【アニメで解説】株式投資の始め方!~初心者必見・口座開設完全ガイド~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 94

  • @田舎の整備士-v4v
    @田舎の整備士-v4v 2 роки тому +44

    ほんとに始めたい初心者の方に最高の動画ですね!口座の開設から手取り足取り全て理解できました!
    「仕組みだけ説明をして終わり」みたいな動画はいくらでもあるけど口座開設まで教えてもらえるので、本当にこの動画を見て初めて見ようと思います!
    ありがとうございます

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます!
      固定したいような素敵なコメントいただきありがたいです🐨笑
      自分で納得した上で、自分の力で口座開設までやりきれるというのはポイントにしたつもりだったので、本当に嬉しいです!

  • @悠兎-x5v
    @悠兎-x5v 2 дні тому

    今年17歳のJKですが投資の勉強ずっと前々からしたかったのでこれを機に始めます!

  • @イケメンちゃんねる-f5j
    @イケメンちゃんねる-f5j 10 місяців тому +7

    めちゃわかりやすいアフィリエイターとしてリスペクトします

  • @tokumei-k06
    @tokumei-k06 4 місяці тому +4

    投資についてとても分かりやすく教えて頂きありがとうございます!まずは軍資金を貯めるところから頑張ります……!

  • @rockcoen8385
    @rockcoen8385 2 роки тому +9

    参考になります。投資を始めてみます

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      良き入口になることを願っています🐨

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Рік тому +6

    長期運用が一番いいですね

  • @ししゃも-z9f3x
    @ししゃも-z9f3x 20 днів тому

    口座開設したけどなんだか細かくてよく分からなくて今ほったらかし状態です。まだ積み立てしてないのでもう少しお勉強してから積み立てしたいです😅
    口座開設の前に勉強でしたね

  • @ktq7057
    @ktq7057 2 роки тому +13

    口座開設の方法を最初から説明していて初心者に優しい動画ですね。
    SBI証券はデザインが楽天より見にくいですがポイント的に得なので私もメインで使ってます。

  • @kikokiko8950
    @kikokiko8950 Рік тому +5

    コアラ先生、ありがとうございます。

  • @tomoko4730
    @tomoko4730 2 роки тому +12

    わかりやすくありがとうございます☺️
    投資を始めてみたいけど、どこで口座開設するのがいいのか迷っていたので、口座開設の方法まで教えて頂けたのが良かったです😊
    イメージしやすくなりました
    ようやく重い腰を上げて投資を始めてみようと重いました!

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      最初の一歩が少しハードル高めだったので、助けになっていれば幸いです🐨
      まだここがスタートラインですが、慎重さを忘れずに楽しく投資を始めましょう!

    • @NaokiYamamoto-ld6tt
      @NaokiYamamoto-ld6tt Рік тому +1

      投資の方法はいろいろあるので、自分に最適なものを探すべきだ

  • @sdk_quadra
    @sdk_quadra 2 роки тому +109

    リンクがしっかりアフィリエイト

  • @Miya-tatsuki
    @Miya-tatsuki Рік тому +2

    コアラ先生、ご説明がうまくてとても分かりやすいです😊💖
    ありがとうございます‼️

  • @めい-l1h
    @めい-l1h 9 днів тому +1

    とても分かりやすい動画ありがとうございます!
    質問ですが、引き落とし口座を地方の銀行に設定することはできますか?

    • @koala.t
      @koala.t  3 дні тому

      コメントありがとうございます!
      定額入金の設定に金融機関の制限は基本的にないとは思います!

  • @タッシー-r3x
    @タッシー-r3x 2 роки тому +4

    スイスイと口座開設申請ができました。 コアラ先生に感謝!

  • @shizukai94
    @shizukai94 Рік тому +2

    コアラ先生大好き💕

  • @naoj6309
    @naoj6309 Рік тому +2

    コアラ先生のおかげで投資にうとい私でもやっと口座開設できました。投資信託の選び方の動画も見ました!NISAの申し込み手順についての動画はないですか?SBI証券のサイトから積み立てNISAに申し込むを押して進めていけばいいんですよね?計算とパソコンが苦手ですがやってみます。
    チャンネル登録しました!ありがとうございます!

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!残念ながらNISA申し込みの動画はありません。ですが口座開設よりは余程簡単だと思います。上手く申し込みできるとよいですね🐨
      チャンネル登録もありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。

    • @naoj6309
      @naoj6309 Рік тому

      @@koala.t コアラ先生のおかげで口座開設ができたので、もう一歩踏み出してみます。貧乏はいやです。ありがとうございます!

  • @hirofumi_abe
    @hirofumi_abe Рік тому +2

    わかりやすい。

  • @chikako19760703
    @chikako19760703 Рік тому +1

    コアラ🐨先生
    分かりやすい説明ありがとうございます🙂
    最初に何を買うべきかの動画はどれですか?

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      「何を買うべきか」という動画ではないですが、この動画内でも説明している「インデックス投資信託」について以下の動画で解説しています。
      ua-cam.com/video/E-9w7p6hVbs/v-deo.html

  • @だるまー-f7w
    @だるまー-f7w 23 дні тому

    聞きたいことがあるんですけど、 優良投資信託を装う詐欺とかってありますか?
    また、あるんだったらその対策を取られてるものとかあるんですか?

  • @m-eg9ek
    @m-eg9ek 9 днів тому +1

    NISAの選択画面でつみたてNISAを申し込む(無料)という選択が無く、
    2つしか出てきていない場合はNISAを申し込む(無料)で良いのでしょうか?

    • @koala.t
      @koala.t  3 дні тому

      コメントありがとうございます!
      それで合っています!この動画は旧NISAの頃の動画であるため、表示が現在と異なっています。

  • @KT-hg4um
    @KT-hg4um 2 роки тому +14

    最初のコアラ先生の登場シーン阿修羅閃空みたいで最高

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      今回は気合いが入りすぎました!次は無想転生で来ます🐨🐨🐨

  • @大胸筋小さ美
    @大胸筋小さ美 2 роки тому +7

    経験としてミニ株?を買おうと思うのですが、長期(数年〜数十年)で持ち続けたらプラスになるんですかね?

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      個別株は長期であってもリスクが低いとは言いづらいですね…。アメリカなどにはいい企業もあると思いますが、それを見定めるのはかなりの根気が必要です。
      少額を娯楽として買う分にはいいかと思いますが、娯楽以上の意味はないかもしれません。

  • @intenf1317
    @intenf1317 2 роки тому +7

    コアラ先生の株投資先とかプライベートっぽいお話も聞いてみたいです

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +7

      コメントありがとうございます!
      なかなか今のチャンネルでの需要は怪しいですが(笑)、遠くない先にもう少しカジュアルに投資などの話ができるサブチャンネルを作りたいと思っていたりします🐨

  • @Yasuhiro666
    @Yasuhiro666 2 роки тому +7

    某・大手証券会社にて株取引きして、絶賛大負け中!😭😭😭😭

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます!
      今年の前半は何を持っていても落ちるタイミングでした。
      持っているものが悪くなければ、時を待つもの一つの手ではありますが…。

    • @uyuni353
      @uyuni353 2 роки тому +2

      今は仕方ないですね
      ただ安いときは買い時。10年・20年後は高い確率でにっこりしてるでしょう!

  • @一貴大城
    @一貴大城 11 місяців тому +1

    申し込みの欄に
    積立ニーサを申し込むが無く
    ニーサを申し込むか今は非課税投資枠を申し込まない
    しかありません。
    ニーサを申し込むでもいんでしょうか?

    • @koala.t
      @koala.t  10 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      2024年1月から新NISAが始まり、つみたてNISAと一般NISAの垣根がなくなったため、NISAとして統一されています。新NISAの「つみたて投資枠」がつみたてNISAのコンセプトを引き継いでいます。

  • @user-py7ev6de1m
    @user-py7ev6de1m 11 місяців тому +1

    楽天証券の場合のやり方もありますか??

    • @koala.t
      @koala.t  10 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      すみません、ありません。

  • @dortiger4641
    @dortiger4641 Рік тому +3

    投資とは関係ないのですが、国の資産について教えてください。
    対外純資産(⁈)てありましたよね。確か3千数百兆円。。。
    これだけのものを持ちながら、国内は値上げと増税。。。
    使えないのですか?

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      対外純資産は民間も含め海外に持っている資産と負債を差し引きしたものでこれは400兆円くらいです。民間企業の保有なども多いので使えるものとは言えないですね。政府の保有する外貨準備は150兆円程度あり、これは部分的に使えるのではないかと議論はあるところです。ただ外国の通貨を売りまくることになるので、簡単ではないようですね。

  • @のーちんZ
    @のーちんZ 2 роки тому +5

    大変わかりやすい動画ありがとうございます。現在、20%の課税対象の株を持っていますが、全部売ってしまって、積み立てNISAに全振りしたほうがよいでしょうか。持っている株の株価は頭打ちの様相で今後、大幅な値上がりは期待できない状況です。ご教授いただけると助かります。

    • @koala.t
      @koala.t  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      今後の投資余力がどれくらいあるかにもよりますが、新NISAの枠に十分空きがあるなら(つみたて枠でないにしても)、非課税枠で買い直した方が良いのではないでしょうか。非課税枠での保有なら今後の配当金なども非課税になりますので。

  • @ashiruayirom3964
    @ashiruayirom3964 Рік тому +1

    画面周りが少し変わっているみたいなんですが、SBI新生銀行の口座開設申し込み選択はどうした方がいいですか?

    • @koala.t
      @koala.t  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      遅くなってしまい既に役立たないかもしれませんが、必須ではないですが、特にデメリットもないのでお好みでよいかと思います。

  • @カモノハシペリー-x2o
    @カモノハシペリー-x2o 7 місяців тому

    現在16歳の高校2年です。SBI証券は未成年だと親権者がする必要があるところまではわかったのですが、NISAが使えないとのことです。この場合は成人するまで手を出さない方がいいのでしょうか?また、他の方法も教えていただきたいです。

  • @pipi6386
    @pipi6386 Рік тому +5

    わかりやすいです。ありがとうございます。
    株式投資をするのに審査があるのですね?
    何の審査でしょうか?

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      会社にもよりますが、あまりにも高齢でないかや証券業関係者でないかなど(あとは信用や反社チェックなどもあるかとは思います)で、多くの人には関わらない部分かと思います。

    • @pipi6386
      @pipi6386 Рік тому

      ありがとうございます

  • @コロナルナ
    @コロナルナ Рік тому +1

    はじめてのコメントです、完全初心者で始めに準備すべものを一通りお教えしていただけないでしょうか?

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      必要書類としてはマイナンバーカードがあれば事足ります!

  • @あかさ-c8c
    @あかさ-c8c 21 день тому

    浪人生なんですが、職業は無職を選べばいいんですか?それとも無職/学生を選べばいいんてすか?

    • @koala.t
      @koala.t  3 дні тому

      コメントありがとうございます!
      「学生」でもいいですし「無職/学生」があるならばそちらでもいいように思います。

  • @春口げん
    @春口げん Рік тому +1

    審査はどれくらいで終わりますか?

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      ホームページによると最短1~3日とのことです。連休の際などはこの限りでないかもしれません。

  • @男子筋トレ
    @男子筋トレ 5 місяців тому +1

    19歳大学生です。もうそろ申請したマイナンバーカードが手元に来るのですがPayPay証券口座やその他の類の口座を作るときはこのマイナンバー一枚だけあれば問題なく行けますかね?

  • @yoshikawa6590
    @yoshikawa6590 Рік тому +3

    SBIに口座を開けるのは日本国籍を持っている人だけですか?自分はヨーロッパで住んでいて、国籍もこっちに移したので日本国籍は既にありませんが株式投資をしたいなと思っている所です。

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      詳しくはわからないですが、外国籍で日本国内にも住んでいないとなると難しいのではないかと思います。

  • @成人男性の日常ペーパー
    @成人男性の日常ペーパー 4 місяці тому

    積立ニーサって書いてあるやつは全部税金かからないってことすか!

  • @gulegoo9767
    @gulegoo9767 Рік тому

    gmoはどうですか

  • @デデドン-x3t
    @デデドン-x3t 7 місяців тому +4

    19歳の学生です。13:30のモデルケースについて質問なんですが、毎月20000を28年間繰り返すのですか?すると60までにかかるお金は6720000になると思うのですが、なぜ最終的に101万の節税になるのですか。最近勉強し始めたばかりで、あまり仕組みが分かっていません。どなたか返信よろしくお願い致します。

    • @koala.t
      @koala.t  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません。
      このモデルの利回りで資産が増えたとした場合で、通常は約100万円の税金がかかるところ、NISAなどの非課税制度を活用した場合は課税が0円になるという話です!

    • @Miruki-z3g
      @Miruki-z3g 3 місяці тому

      最初に、広告についてちゃんと説明してたので好印象を受けました。

  • @ダーチュ
    @ダーチュ 8 місяців тому

    住信ネット銀行についてなのですが、証券口座との連動性が高いというのは具体的にどのような意味でしょうか。

  • @太田謙進-n3t
    @太田謙進-n3t Рік тому +4

    高校生でも出来ますか??

    • @koala.t
      @koala.t  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      18歳未満の方だと、親権者の方が口座を持っていれば開設できる場合が多いと思います。一応、以下SBI証券の質問回答ページです。
      faq.sbisec.co.jp/answer/5ec23361d31ea500111ebd45

    • @太田謙進-n3t
      @太田謙進-n3t Рік тому

      ありがとうございます!@@koala.t

    • @AgentSR01
      @AgentSR01 Рік тому

      気になっていたので助かります!18になったら始めてみようかな〜

  • @コンポタの弟子
    @コンポタの弟子 19 днів тому

    学生は始められますか?

    • @upmiti0708
      @upmiti0708 9 днів тому

      しっかりコアラ先生で勉強してからやりなよぼくちゃん👌

    • @koala.t
      @koala.t  3 дні тому

      コメントありがとうございます!
      18歳未満の方の場合は未成年口座を作ることができます。未成年口座を開設するには、親権者の同意を得て、各証券会社が定める条件を満たす必要があります。

  • @kaisohou
    @kaisohou Рік тому +5

    まぁsbiか楽天かですわな

  • @theparka888
    @theparka888 7 місяців тому

    16:54

  • @かーびい-d6o
    @かーびい-d6o 2 роки тому +4

    アフィするようになったか...

    • @ちょこちょここ-f2x
      @ちょこちょここ-f2x 2 роки тому +9

      アフィリエイトは別に悪いことではないですよー
      いつもコアラ先生の動画を楽しみにしています。

    • @かーびい-d6o
      @かーびい-d6o 2 роки тому

      口座開設で1万円ぐらい手に入るんだもんなー

    • @intenf1317
      @intenf1317 2 роки тому +3

      嫌儲は良くない。いい動画作ってお金も儲かる。いいことじゃん。実際SBIがパンピーには最適解だし

    • @かーびい-d6o
      @かーびい-d6o 2 роки тому +1

      別に儲けることが悪いなんて言ってないけど?

    • @かーびい-d6o
      @かーびい-d6o 2 роки тому

      既にみんながわかってるようなことでアフィやってんのが自分の評価下げてることに気付かねえのかなぁってw