オオクワガタブリーダーが育てたコクワガタの結果・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 129

  • @t.t1141
    @t.t1141 4 місяці тому +14

    小学生の頃、デカい“コクワ”がいて、度胸試しで挟まれにいった友達がいました。
    指を顎の間に置いて少し振ったら、音が出るくらいの勢いで指を挟まれ、もの凄い悲鳴を上げてクラス中に響き渡りました。
    あとで先生が来て、それがヒラタクワガタであることがわかりました。

  • @味の素の味
    @味の素の味 4 місяці тому +7

    コクワホント好き よくうちのベランダにコクワとミヤマが飛んでくるから温かい目で見守ってるわ

  • @BUTUBUTU-BLOCK-TAROU
    @BUTUBUTU-BLOCK-TAROU 4 місяці тому +4

    うちの裏山、巨大コクワがでるんすよねww下手なノコギリよりもでかいし長生きなので取れると嬉しいっす。

  • @クソえもん-f9w
    @クソえもん-f9w 3 місяці тому +3

    一度だけ5cmオーバーのコクワ捕まえましたがコクワにしてはでか過ぎるので感動しました😂

  • @ヌワンツカレタモ-x5e
    @ヌワンツカレタモ-x5e 4 місяці тому +76

    これはチュウクワガタだろ

  • @あな-o8x
    @あな-o8x 5 місяців тому +22

    コクワ形がまじかっこいい

  • @omochimochimochimochikosama
    @omochimochimochimochikosama 5 місяців тому +23

    コクワちゃん、すごく好きです。とても奥が深い種だと思います
    数回越冬もできるので愛着も湧きますね

  • @wolmurayuki5333
    @wolmurayuki5333 4 місяці тому +2

    コクワガタさん動画うれしい
    コクワガタさんが一番すき

  • @もりふ-z7d
    @もりふ-z7d 5 місяців тому +24

    1ヶ月前玄関にコクワガタがいたのでそのまま飼育しています
    飼育経験0ですが、少しでも長生きさせてあげたいので、参考にさせて頂きます🙏

  • @tak7117
    @tak7117 4 місяці тому +4

    脇役中の脇役、数多の少年に一応とっておくか適な扱いであったコクワをこれほどに仕上げるとは。さすが

  • @ぴよこっぷ
    @ぴよこっぷ 5 місяців тому +11

    4、5年前の話になりますが、材割りで得られた羽化後間もないようなサイズのコクワ幼虫を1匹だけ持ち帰りF0として菌糸ではなくマット飼育したところ、54.4ミリだった記憶があります。親を見てみたくなりました。

  • @ぐっち-m4n
    @ぐっち-m4n 5 місяців тому +11

    コクワガタの見た目凄い好き ミヤマの次にすき家

  • @オオクワガタ-o2v
    @オオクワガタ-o2v 5 місяців тому +14

    オオクワガタとコクワガタの飼育の仕方参考にさせてもらいます!

  • @Cyga0824
    @Cyga0824 4 місяці тому +2

    コクワちゃんいいですよね☺️小さい子も大きい子も違った良さがあって好きです!!

  • @タコ八郎-k4w
    @タコ八郎-k4w 5 місяців тому +3

    コクワガタはきれいでカッコいいですよ。

  • @nightofshanghai
    @nightofshanghai 4 місяці тому +6

    コクワガタは子供のころ一番捕まえたクワガタだからか妙な懐かしさが。。

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 5 місяців тому +6

    クワガタってカブトムシより可愛いから好き

  • @kkma-
    @kkma- 4 місяці тому

    急にオススメにでてきた…
    三本木、月夜野、冷やし虫家…
    20年近くも前の懐かしいワードが次々思い出されました。
    またクワガタ育てたいなぁ…

  • @NORGUITTER
    @NORGUITTER 5 місяців тому +10

    コクワガタは小さいから可愛いし大きくしようってあんま思わなくてもいい種類ってのが個人的には基本的なイメージだけど、ここまで大きいと普通にかっこいい

    • @cars154
      @cars154 4 місяці тому

      めっちゃわかる。蛹からちっちゃいの出てきても可愛い😍でプレッシャーない

  • @グラハム-y2k
    @グラハム-y2k 5 місяців тому +7

    埼玉某所で釣りしてる川べりに1本だけクワガタがよく居る木があってそこのコクワが釣り用のメジャーで測って55mmあったんですよね。
    毎年見ますけどそこのコクワとノコはとにかくデカイ個体が多いです

  • @お゙ーっイグイグイグっっっイグイグ

    もし、本気でオオコクワガタを作ったらどんな大きさになるんだろう😊

    • @Miracledrika
      @Miracledrika 5 місяців тому +20

      めっちゃ気になりますね!
      あなたの名前についても気になります!

    • @お゙ーっイグイグイグっっっイグイグ
      @お゙ーっイグイグイグっっっイグイグ 5 місяців тому +8

      @@Miracledrika 申し訳ないww

    • @君に届け普及委員会会長
      @君に届け普及委員会会長 5 місяців тому +12

      数年前に国産種ガチ勢でした。
      コクワガタ4年くらい本気でやりましたが52㎜が最大でしたね。それよりも赤い個体が稀に出くるので累代させて赤いコクワガタにシフトチェンジしましたw

    • @basil_283
      @basil_283 5 місяців тому +2

      コクワの化け物みたいなオオクワ亜種がいたような…それみたいな感じなるんですかね。

    • @myeyesclosedhopingthisaintmake
      @myeyesclosedhopingthisaintmake 5 місяців тому +4

      @@basil_283シェンクリングかな?

  • @206yota8
    @206yota8 5 місяців тому +6

    素晴らしい🎉
    私は多忙で管理できずに2年前にクワガタ飼育を辞めてしまいましたが、地元産のコクワガタを野外26mm→38mm(マット飼育)→42mm(マット)→50.1mm(菌糸)まで大きくしました。50超えた時はあまりの顎のカッコ良さに感動しました。
    そして同時にレコードの58.1mmのヤバさにも気づきました、デカすぎんだろ・・・😂

  • @hugahuga
    @hugahuga 5 місяців тому +14

    興味深く拝見致しました。
    親と変わらないサイズで立派ですね。
    私も別のクワガタと並行する形でブリードしていますが、励みになります。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  5 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      こちらこそコメント励みになります!

  • @苦楚莫迦
    @苦楚莫迦 5 місяців тому +3

    うちで2022年に羽化した個体が7.5gから54.1mmだったんでオオクワガタと比較しても還元率に鍵がある虫って感じがします
    余談ですが現レコードは幼虫体重10g超え、その親個体は11g越えだそうです

  • @omahina7123
    @omahina7123 5 місяців тому +7

    コクワガタでボトル産卵は初めて見ました 
    自分はトクノシマコクワ今飼ってますが微妙に生態違うみたいですね

  • @kakkachan
    @kakkachan 4 місяці тому +4

    コクワは大型化を安定させるのが難しいとか言いますね。

  • @そうちゃん-r9g
    @そうちゃん-r9g 5 місяців тому +11

    趣味って人生を豊かにしますよね🍀*゜💕︎😊

  • @シンイチ-k9f
    @シンイチ-k9f 4 місяці тому

    確かに52~53mmあたりは一つ壁があるような気がします。私もコクワを飼育していてWF2でようやく50mmに到達しました。今年は52mm以上を目指してF3の幼虫を飼育中です。ちなみにカンタケの菌床ブロックをケースにぶち込んだズボラな産卵セットを試してみましたが30頭以上取れました。

  • @フミ-r2g
    @フミ-r2g 5 місяців тому +4

    孵化したての初齢は菌糸に巻かれないか心配なので私は1令までマットで育てています。

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai 4 місяці тому +2

    昔ヒラタだと思って菌糸瓶で育てて、羽化したらコクワで大笑いしたことがあったなぁ。懐かしいわ

  • @たなあかさ-u7l
    @たなあかさ-u7l 4 місяці тому +2

    30年近く前、野外で捕まえた48mmのコクワガタがコクワガタと思えないくらい筋肉質で気性が荒い個体でした。56mmの大歯型のノコギリクワガタにも圧勝するほど喧嘩も強い個体でした。彼が亡くなった時は悲しかった。

  • @TY-ul9lx
    @TY-ul9lx 5 місяців тому +7

    来年もお願いします楽しみにしてます😊

  • @tenchu.k
    @tenchu.k 5 місяців тому +5

    オオクワガタよりオオクワガタなコクワガタやん!(*'▽')、いいフォルムですよ!

  • @tamago-xc1xw
    @tamago-xc1xw 5 місяців тому +9

    やっぱりコクワガタも大型の個体になると体格も大顎も立派になるんだよなぁ
    本来ヒラタクワガタが生息しない北東北の地方で大型のコクワがヒラタと間違われて認識されてる理由がよく分かる

  • @TOM-in3pi
    @TOM-in3pi 5 місяців тому +4

    コクワってこんなにデカくなるんですね。

  • @白坂一広
    @白坂一広 4 місяці тому

    コクワは甘く考えてると意外に産卵しませんよね。
    50オーバーはネパールコクワのようで好きな形です!シェンクリンオオクワ並みに80ミリ以上なったら最高にカッコいいですが…

  • @Stag777
    @Stag777 3 місяці тому

    参考にさせて下さい。

  • @猫蔵283
    @猫蔵283 5 місяців тому +12

    伊豆諸島の離島出身ですが、小さい頃、天然のコクワの50mm超え、捕まえた事がありますよ。

    • @クェスキュロス
      @クェスキュロス 5 місяців тому +2

      北海道でもいましたよw
      一瞬ヒラタかとヒヤッとしましたが
      掻き出したらコクワでしたw

  • @arukidesuH
    @arukidesuH 5 місяців тому +1

    初めまして。菌糸飼育で5㎝はスゴイのではないでしょうか?
    僕も今年採集のコクワ♀(持ち腹)で産卵セットしましたが…🤔どうかなあ🤔⁉️

  • @mame4251
    @mame4251 5 місяців тому

    フォーテックさんの産卵1番マットをギチギチに詰めると産卵木入れなくても1週間もしないうちにポコポコ産んでくれます!掘り出しも簡単なのですが幼虫がメスに食べられてしまうこともしばしば…。加水しすぎると産んでくれませんでした。

  • @ogani4530
    @ogani4530 5 місяців тому +8

    わ~身近なコクワガタで大型作るのってすごい興味あるし面白い!!
    コクワガタで超大型ってなんか夢がある (*'ω'*)

  • @大王イカch
    @大王イカch 5 місяців тому +10

    コクワなのにキレイでデカイ!

  • @s.michael1242
    @s.michael1242 5 місяців тому +1

    Shunitさん、動画、とても参考になります。コクワガタも小さくてもカッコイイんですよね! 去年、材割幼虫で購入しマット飼育した子から幸い1ペア揃いました。また、野外採集の成虫も今春ジモティーで譲ってもらい卵も採れて初の菌糸飼育をしています。
    ちなみに、昨年、唯一採れた能勢YGはきれいなメスに羽化できました。
    次回も楽しみにしています。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  5 місяців тому +1

      コクワガタも魅力ありますよね。
      初菌糸での飼育、大きく育つよう念を送っておきます!
      そしてオオクワガタの方はメスだったんですね。
      とても大事にされてるのが伝わりました。

    • @s.michael1242
      @s.michael1242 5 місяців тому

      @@jikoman_labo 「念」を送ってくださり、ありがとうございます! (^^)
      Shunitさんの育てた子にも興味があるのですが、飼育環境が整ってから譲っていただきたいと思っています。今は、出会った子たちを少数溺愛で育てますね。

  • @bdmn1811
    @bdmn1811 4 місяці тому +1

    でけえそしてキレイだ

  • @mojimojisan74
    @mojimojisan74 5 місяців тому +3

    それでも47mmか。凄いな。

  • @澤田圭祐-s1c
    @澤田圭祐-s1c 5 місяців тому +1

    基本コクワは材産みですから他の方法
    じゃ産まないと思いますね。😅

  • @mu5300
    @mu5300 5 місяців тому +2

    50mmコクワすばらしい!するとオオクワ50mmメスってデカいんだな。

  • @wotwotwot3621
    @wotwotwot3621 5 місяців тому +2

    シェンクリンオオクワガタに顎の形は似ているので、70mm近いのが出たら、見間違うんじゃ無いのかな。

  • @MY-ju5re
    @MY-ju5re 5 місяців тому +1

    面白い動画でした。まさか、コクワガタをブリードするなんて・・・自分も、やってみようかなと思いました😄

    • @澤田圭祐-s1c
      @澤田圭祐-s1c 5 місяців тому +1

      簡単であるけど割と神経質ですから。😅

  • @シウ-u8f
    @シウ-u8f 4 місяці тому

    スジクワガタも是非

  • @yutas8710
    @yutas8710 4 місяці тому

    自分は、オオクワガタよりコクワの方が好きです。昔コクワガタ研究所のと言うホームページで、劣化した菌糸を使った方が大きくなったと書いてありましたよ。

  • @ASMR-Dependence
    @ASMR-Dependence 5 місяців тому +5

    昔5.2ちょいミリサイズのコクワガタ野外採集で取れた時はゲロほど喜んだなぁ…デケェのマジ。

  • @keisasaki7520
    @keisasaki7520 4 місяці тому

    コクワガタはカッコイイ

  • @KinKin1201
    @KinKin1201 4 місяці тому

    この菌糸産卵の方法は、離島のアマミやリュウキュウでもできますか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  4 місяці тому

      どうでしょう?
      結局僕のところでは上手くいってないので、やってみないと分からないです。
      仮にやるとしても失敗する可能性を考慮した方がいいと思います。

  • @sss-tl6fg
    @sss-tl6fg 5 місяців тому

    そんな大きいコクワ初めてみました♪自分が見たのはせいぜい3センチぐらいですね。小さくても大きめでも可愛いですよね。

  • @daiandgingin
    @daiandgingin 4 місяці тому

    コクワを菌糸で飼育すると腹ボテになりませんか?
    ウチのは結構腹ボテ個体が多かったので、選んだ菌糸が良くなかったかもですが💦

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  4 місяці тому +1

      ボテ腹はコクワガタに関しては今のところないですかね。
      オオクワガタはありますが。

  • @TezukuriLure
    @TezukuriLure 4 місяці тому

    かっこいい!!

  • @ipenji
    @ipenji 4 місяці тому +2

    なんか日本人のでかい人同士が結婚して生まれたサラブレッドって感じするなぁ

  • @森岡千晶-l4f
    @森岡千晶-l4f 4 місяці тому

    羽化3ヶ月25グラムって大きいですかオオクワガタです

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  4 місяці тому

      大型血統のオオクワガタなら、順調に成長してるんじゃないでしょうか。
      成長が早い幼虫だと3ヶ月で30gを軽く超えるのもいます。

  • @絶望期間工
    @絶望期間工 4 місяці тому

    昆虫の混血て可能ですか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  4 місяці тому +1

      近い種類は可能のようです。
      僕はやらないので詳しいことは分からないですが。

  • @佐藤孝行-b2k
    @佐藤孝行-b2k 4 місяці тому +1

    昔、山梨で、朽木を1本譲ってもらい、1匹の、クワガタの幼虫が出たので菌糸ビンに入れたら、58ミリの、コクワガタがでました!

  • @v8k9b
    @v8k9b 4 місяці тому

    質問ですが、オオクワガタの場所カンタケだけでなく手に入れやすいヒラタケ菌糸とかでも産卵するのでしょうか?

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  4 місяці тому +1

      産む個体はいるんでしょうが、
      ちゃんと産卵用に適した産卵木や菌床材を使った方が、成功確率は高いと思います。

    • @v8k9b
      @v8k9b 4 місяці тому +1

      @@jikoman_labo なるほど!
      了解です!

  • @ぼらごん-h3u
    @ぼらごん-h3u 5 місяців тому +1

    大型のオス50mmと一緒に入れてたらメスが噛み殺されたことある。。

  • @シューティングスター-n5p
    @シューティングスター-n5p 4 місяці тому

    今度オオクワとコクワを交配させてみてくださいww

  • @InsectsVD
    @InsectsVD 5 місяців тому

    Good I Like your video

  • @2-lz8qy
    @2-lz8qy 5 місяців тому

    質問失礼します。
    幼虫が3頭産まれたのですが、1頭はお腹を噛み、もう1頭は卵の殻から出られずに死んでしまいました😢1頭は生きているのですが、5日たっても頭がオレンジ色にならず、菌糸ビンに潜りません。親はYG血統で、菌糸は月夜野きのこ園さんのE-800、温度は25.5〜28℃で温度ブレがおおきいです。これは飼育環境が原因でしょうか?

    • @s.michael1242
      @s.michael1242 5 місяців тому

      横から失礼します。わたしは初心者で、去年の秋に初ブリード。やっと採れた卵3個も無事に幼虫になったのは1匹のみ。親のブリーダーさんが使っているという菌糸にしましたが、何度試しても食べませんでした。(後で、親ブリーダーご自身、菌糸を変えて苦戦中と聞きました。)うちは温度管理が出来ないので、結局マット飼育にしました。 無事に羽化すると、大きくなくても嬉しいものです。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  5 місяців тому

      卵から孵化して5日でも頭がオレンジにならないんですか?!
      これまでブリードしてきて、そういった幼虫は僕も経験がありません。
      ほとんど1日も経たずにオレンジ色になりますが、もしかしたら卵を割り出すのが早すぎたり、卵の保管環境が悪かったりすると、親から卵に付いている共生微生物を受け取れず、エサを食べても大きくなれない幼虫になることはあります。
      きちんと食べれる別の幼虫がいれば、その食いカスを与えることで共生微生物を取り込むことも出来るらしいですが、
      上手くいかない事のほうが多いとか。
      今回のケースは違うのかもしれませんが、
      ちょっとお役には立てなそうです。
      申し訳ありません。

    • @2-lz8qy
      @2-lz8qy 5 місяців тому

      @@jikoman_labo 返信ありがとうございます。
      産卵セットを2週間弱で割り出し、湿らせたティッシュで管理したのですが、孵化してくるものの、ずっと頭が薄いグレー色で、卵もうっすら幼虫はみえるけども卵が茶色なんです。これは辛抱強く待てば良いのか、産卵セットのマットを少し上げれば良いのかどちらなんですかね?
      何度も質問すみません🙇

    • @s.michael1242
      @s.michael1242 5 місяців тому

      @@2-lz8qy またまた横から失礼します。(ご心配でしょうから)
      まだ孵化(卵がかえる)していないのですね。卵の中の幼虫の影の頭が色づくことはありません。無事、孵化して「真っ白な幼虫」が出てきて、1~数時間で頭がオレンジになります。
      いい感じで膨らんで幼虫の影が見えていても、液体が分離したようになったり、茶色に枯れたようになって、孵らない卵もあります。むしろ、全く変化が見られなかった卵が2カ月後に急激に成長し孵化することもありました。今回の場合、ちょっと厳しい感じです。
      もし親クワたちが元気なら、秋に向けて再度、産卵セットをするのもありかもですが、来春に向けて大切に温存した方がいい気がします。

    • @2-lz8qy
      @2-lz8qy 5 місяців тому

      @@s.michael1242 ご丁寧にありがとうございます。生き物って難しいですね。助言を参考に頑張ります💪

  • @hummerbb691
    @hummerbb691 4 місяці тому

    たまたま流れてきたんですがサムネのでかすぎるコクワにつられました

  • @havic1013
    @havic1013 4 місяці тому

    小さい頃、田舎の山奥育ちです。
    野生下では、オオクワガタより大きい(長い)コクワガタは毎年2,3匹は取れてました。
    もうプラス1センチ大きかった記憶があります。
    ブリードでもっと大きいのを狙えるかもね。
    ただ、コクワだけあって、大きくても長いだけで肉薄で、ひょろ長いイメージでした。

  • @石野裕一-v1d
    @石野裕一-v1d 5 місяців тому

    この動画とは関係ないかもしれませんが
    ご質問させていただきます。家のオオクワガタ(6月羽化)餌を食べている様子が見れないため心配です。
    なにか教えてもらえたら幸いです。長文失礼しました。

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  5 місяців тому

      6月に羽化ならまだ2ヶ月ですから、ゼリーを食べなくても不思議ではありません。
      管理する温度帯が高ければ後食は早くなり、低めだと遅くなりますし、羽化サイズで大型個体にもなると、半年くらいゼリーを食べない個体もいます。参考までに。

    • @石野裕一-v1d
      @石野裕一-v1d 5 місяців тому

      ありがとうございます。
      これからも動画拝見させていただきます。

  • @inu-to-neko-
    @inu-to-neko- 5 місяців тому +1

    面白い

  • @SAKURA-xq3xj
    @SAKURA-xq3xj 5 місяців тому +2

    主様こんばんは。
    オオクワガタのブリードをしているとコクワガタだと少し見劣りします😅が、綺麗な✨個体ですね👍
    最近はコクワガタも見られなくなりましたのでWDからの累代は貴重なものになるかもしれませんね。
    続けて欲しいです❗

    • @jikoman_labo
      @jikoman_labo  5 місяців тому +3

      こんばんは。
      コクワガタもやるなら、ちゃんと取り組まないとダメですね笑
      やりたいですが少し考えます。。

    • @SAKURA-xq3xj
      @SAKURA-xq3xj 5 місяців тому +1

      @@jikoman_labo 様
      確かに他種をブリードするのは大変そうですね。
      それで私はWDのヒラタクワガタのブリードを諦めて逃がしました😅

  • @左目オレオ
    @左目オレオ 5 місяців тому

    カブクワたまに玄関先に飛んでくるの捕まえるくらいだけどでかいコクワってなんかいいな

  • @kanarianonakutokoro
    @kanarianonakutokoro 4 місяці тому

    後のオオクワガタである

  • @FunKHDaily89
    @FunKHDaily89 2 місяці тому

    biggest of beetle

  • @うめこんはにみつ
    @うめこんはにみつ 4 місяці тому

    1〜2mmが勝負の分かれ目

  • @ch-mu2de
    @ch-mu2de 5 місяців тому +13

    60mmのコクワガタとか作れれば百万円余裕で超えそう😊

    • @澤田圭祐-s1c
      @澤田圭祐-s1c 5 місяців тому +1

      ネパレンシスじゃないんだから60mm台と超えは日本のコクワじゃ無理ですよ。😅

    • @ch-mu2de
      @ch-mu2de 5 місяців тому +7

      @@澤田圭祐-s1c
      無理ではない。
      今の日本のオオクワガタ90mm越えで下手なオオヒラタクワガタよりデカいんだから
      コクワガタも競技人口が増えて品種改良が進めば全然あり得るよ。

    • @N-WGIX-V
      @N-WGIX-V 5 місяців тому +3

      90mmクラスのオオクワだって野外ギネスから17%程度しか大きくなってない訳だし、コクワで17%upなら63mm行くから割と余裕だったりして。

    • @shimonetakirai
      @shimonetakirai 4 місяці тому +1

      ​@@ch-mu2de
      種の限界越えてて草
      自然の神秘や

  • @toshio2291
    @toshio2291 4 місяці тому

    わぁ カッコよ‼️

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma 4 місяці тому

    人間にしたら2メートル越えなのかな

  • @mnowaka3205
    @mnowaka3205 4 місяці тому

    ビッグスパイダーマイクロ!

  • @nobuhirogenmei2077
    @nobuhirogenmei2077 5 місяців тому +5

    すごい。
    艶はないけど、ヒラタクワガタみたい。

  • @旗手智志
    @旗手智志 5 місяців тому

    オオクワガタとコクワガタは同じクワガタムシですからね

  • @mizukusadaisuki
    @mizukusadaisuki 5 місяців тому +2

    デカコクワガタじゃん

  • @ナックさく
    @ナックさく 4 місяці тому

    野生のヒラタやんwww

  • @jjz109390gt
    @jjz109390gt 4 місяці тому

    ヒラタクワガタに見えるんよ。

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 5 місяців тому

    デカっ!

  • @宝-c4l
    @宝-c4l 5 місяців тому

    bgmがでかすぎる

  • @三男小野-l5z
    @三男小野-l5z 5 місяців тому +1

    普通に60ミリ位まで、探せば九州にいるから、それを親に使って、デカコクワ作って下さい

  • @Dynastes476
    @Dynastes476 5 місяців тому +1

    いつか60mmコクワガタが見れる?ことを祈っておこう

  • @YuuyaShimada
    @YuuyaShimada 5 місяців тому +1

    おおきいこくわがた〜😍

  • @大川進-i8s
    @大川進-i8s 5 місяців тому

    タイトルでゴキブリに死んだクワガタムシの頭付けたのかと思った😅

  • @user-wm1gw8gy6u
    @user-wm1gw8gy6u 4 місяці тому

    アゴでかい

  • @イェンシン
    @イェンシン 5 місяців тому +1

    ヒラタ狙いで1週間かけて洞のクワガタを取り出したらでかいコクワガタでガッカリした。

    • @ヒナタクワガタ
      @ヒナタクワガタ 5 місяців тому +3

      マメヒラタ(黒ピカのヒラタの小型個体)よりはデカいコクワの方が個人的に嬉しいけどな

    • @イェンシン
      @イェンシン 5 місяців тому

      @@ヒナタクワガタ コクワなんて今まで腐るほどみてきたからね。豆ヒラタでも喉から手が出るほど欲しいよ。

    • @ヒナタクワガタ
      @ヒナタクワガタ 5 місяців тому

      @@イェンシンなるほどね。確かにコクワはこっちでも多すぎてコンビニやスーパーの電気にも寄ってくるほど多い。けどデカい個体見つけるとそれでも嬉しい。ただ、君みたいにヒラタ追っかけてる人ってここ数年でめちゃくちゃ増えた気がするけど、河川敷の開発とかで数が減ってるんかね?自分も最近、あんまり見なくなったけどそれでも年に一回は見るには見るけど昔はもっと手軽でポピュラーなクワガタだったよね。ノコとかとあんまり価値が変わらないくらい

  • @ScienceTokyo_jp
    @ScienceTokyo_jp 4 місяці тому +1

    ワイのコクワ74.2 mmになりましたw

  • @NickuJagger
    @NickuJagger 4 місяці тому

    50mm、デッカイ❗️そういゃぁ、昔に能勢で54mmを採取したと聞いたことがあります。但し、実物は見ていません。