Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
もっと強化していきます。
これからも頑張ってください!!
シルクさんへ爬虫類で困ったり分かんなくなったらすぐに鰐さんや爬虫類の飼っている方に相談するときっと優しく教えてくれると思うよ。爬虫類も家族も幸せに暖かい部屋に暮らせて良かったですね。
ボールパイソンの飼育ケースは狭いかもしれません。使用するならダイソンの扇風機の隣にある飼育ケースを使用された方がボールパイソンには丁度いいでしょう。また動画を拝見した限りではボールパイソンの飼育ケース内にシェルターが見当たりませんでした。これではいけません。他の生体もいることで常にストレスがかかっている状態になってしまっています。直ちにシェルターを入れてあげましょう。ボールパイソンは半樹上性ですが、もう体もだいぶ大きいですから上り木は必要ないでしょう。従って飼育ケースの高さは必要ありません。その他の注意点は別途コメントをしておりますので、宜しければ御一読いただけると幸いです。追伸匂いが気になる様であれば、空気清浄機エアドッグをオススメします。
シルクちゃん、これで、安心だね。
ドアの横に置いてある冷凍庫と小物を置いているラック、足場が狭くはなりますがその手前に赤ちゃんガードを移動するといいかもしれません。ププちゃんが部屋に入って小物ラックから何かを取ることも想定していたほうがよいかも🤔ストレスを感じると構って欲しくて何処からかあれこれ引っ張り出してくるかと思います。赤ちゃんの目線やワンちゃんの目線などでいろいろ試行錯誤してより良いジャングルームになるといいですね😀長文失礼しました。頑張ってください応援してます👍
良い感じですね👌また何かあったらいつでも言ってくださーい
鰐さん、爬虫類館で神対応接客ありがとうございました😌✨
鰐さんへ改めて爬虫類とシルクさんを助けて有難うごさいました。鰐さんこれからもシルクさんの爬虫類の事を助けて下さいね。今度はまたコラボを見たいのでまたお願いします。
誰やねん。
@@naoki9488このコメント主のちゃんねる鰐さんは、爬虫類界ですごく有名な方で、シルクさんとも面識があります。変なコメントしてないで他の人をマジックで驚かせたり笑わせたり、4年ぶりにUA-camの投稿してみてはどうですか?ていうかお前誰やねん
@@sekenwa さんありがとうございます。遅すぎた玄白さんの解体新書素晴らしいです。
これからも飼い続ける以上、今いる子達を精一杯お世話する事が大事ですね。好きだけじゃ飼ってはいけないし、ペットを迎えれば自分がしたいをこと削ってでもお世話しなきゃいけない、様子を見に行けないのは飼い主の都合…きっとシルクさんも分かってる事だと思います。だからこそ今回の件は悲しくてやるせない気持ちが込み上げてきます。後悔は消えないし、反省するのは大事だけど、自分を責めてるとシルクさんの事が心配で2匹も天国にいけないと思うので追い込みすぎず環境改善、頑張って下さい。応援してます。
わかりきってる事を長文でダラダラとマジでうるせぇーよww
新居にお迎えできてよかったですね!これで人の目は届くし、設備もさらに拡充してて、ハイテク飼育環境に仰天です。いろんな厳しいコメントにも真摯に向き合って、その上で、反省→知識を得る→行動。ププちゃん&赤ちゃん対策も追加。奥さんだってしっかり協力。視聴者のどんなコメントを無碍にしない行動。なんか泣けました。
今残っている子達がちゃんと新居に迎えられてる様子を見てとても安心しました。お子様のご誕生を控え、これからも飼育し続けるという選択は、相当なご覚悟がおありのことと思います。お子様と同じくらい爬虫類達にも愛を注いであげてください。皆が幸せに長生きできますように。
2匹同時に失われて、とってもお辛い心境だと思います。日頃から大切に関わっていたのは動画からも伝わってましたし、確かにイレギュラーに対応できなかったという落ち度はあるのかもしれませんが、とにかくシルクさんのお気持ちを思うと前回の動画を見て涙が止まりませんでした。だけどそこで止まることなく残りの子達を守るために精一杯動き続けるシルクさんがとてもかっこいいです。生き物は本当に繊細ですし、特に爬虫類は飼育も大変だと思います。これからお子さんも生まれたり更に大変な生活になっていくかと思われますが、どうかシルクさんご自身のお体やお心も大切になさってください。新ルームとても素敵でした✨
お辛いのは亡くなった爬虫類の方ですよ
@@エビプリン-r5y飼い主もだろうが
@@エビプリン-r5yいやそれ言ったらどっちも辛くね?
「〜の方が」って使うのやめよ
はいはい😂😂もうそういうコメントいらんから😂
余計なお世話かもしれませんが、カーテンも変えてみるのもいいと思います! 今では、部屋の温度を一定に保てる断熱カーテン(オールシーズン)のものなどあるので!
謝罪動画でも報告動画でもないのにシルクさんの笑い声が聞こえない動画は久しぶりに見た気がする。中学くらいの頃から見続けて今は大学生になるけど、シルクさんのこと本当に応援してます。心を落ち着かせて、春夏に向けて動画作り頑張ってください!
ペットは飼い主しか居ないから残ってくれた子達をこれまで以上に大切にしてほしいな。頑張ってください。
反省して勉強してしっかり改善していくシルクさんは素晴らしいと思います。
生き物って繊細だからいつ何が起こるから分からないですしシルクさんが1番辛いはずなのに新ジャングルルーム素敵です😊
そんなに謝らないで。失敗から次に繋げていくその姿勢、本当に素晴らしいと思います。これからも頑張ってください。応援しています。
ペットの死は何よりも飼い主さんが1番辛いものです😢でもこうやって改善して前向きに過ごせているシルクさんはすごいと思います!😊少し趣旨がズレてしまうかもしれませんが…私も初めてのペットが知らない病にかかった際に、何も対応できず終わってしまい、とても悔やむ日々が続きました😣ですが、その子がいたおかげで今いるペットちゃん達が元気に過ごしているのもありますし、何より次万が一その病にかかったら次こそは対応してみせる、とその子のお陰で勉強になった事が沢山ありました!シルクさん、2匹はきっとシルクさんの元で暮らせて幸せだったと思います。シルクさんが元気でいることが2匹にとってのこれからの幸せになると私は思います。思いつめず今いる子達を大切にして頂けたらと思います😊
コメント欄もすごく見たんだなってゆうのが対策から伝わってきました☺️そばで暮らせるようになって良かった!それでまたいつもの元気なロードシルク待ってます☺️✨️
シルク君や周りにいる人、生物が幸せでいられる様に工夫してる所。とっても素敵です!あと、視聴者に謝らなくていいからね!命はいずれ亡くなるもの。だから、生きてる間に沢山の愛で包んであげてたら、その子達は一生幸せなはずだよ😌
コメント欄に鰐さんが居るだけでめちゃくちゃ安心
生命を背負っているということを忘れないでください!より一層今いるペット達に愛情を注いであげてください、応援してます。
鰐さんに聞けば安心だね😊
ケージ内にスイッチボットの温湿度計を入れておくと管理が楽になると思います。温度異常時のアラーム設定や、スマートプラグとの連帯で細かな温度調節やエアコン不調時の予備ヒーターの自動起動なんかもできますので。あと停電時の対策として石油ストーブは持っておいたほうが良いです。石油の管理が手間ならイワタニのカセットガスファンヒーター(電源不要)やカセットガスストーブなんかも良いと思います。小さいケージやケースがあると緊急時に温めやすいので、停電時は小さなケースに入れ替えてクローゼットの中など部屋の一角に集めて温めてやると良いと思います。冬は窓をスタイロフォームなどの断熱材で蓋をできるようにしておくとかなり熱の損失を防げます。
あとエアコンは気温が低下しすぎると暖房の性能が著しく低下して温風を上手く出せなくなる場合があるので頼りすぎると危険です。
あんだけ愛情いっぱいで育ててたからあなたのファンは誰も適当に育ててたなんて思ってないですよ!!🙃爬虫類苦手だけどシルクくんの爬虫類関係の動画はいつも見てました。
前の動画で言われることも多かったとは思いますが、過去の動画からも感じられる動物愛の強さは本物だと思います。自然災害によって普段とは違う状況でたどり着けなかったなどの状況は誰もが理解できると思いますしこれからも決して凹むことなく新しい動画を楽しみに待っています☆
よかった、自宅で飼育できる環境ができたんだ。対策したり、環境をより良くしようと考えて、しっかり視聴者に共有するのはすごいと思う!ペットが亡くなった上に、色々な言葉があって心が沈んでしまったかもしれないけど、陰ながら応援してます。
手のひら返し
@@jimitannこの人は以前の動画でシルク批判してないだろ
十分気持ちは伝わりましたし、2匹を心から大切にしていたのも動画を見ていたら伝わります!もう大丈夫ですよ!そんなに謝らないでください🥲シルクさんのご家族と新ジャングルームで暮らす子たちが幸せに暮らせますように💐応援してます!
今までもこれからも工夫を凝らして、より一層ペットに愛情を注いでいるシルクさん応援してます!!
生き物って繊細だからどれだけ気をつけても大切にしても何が起こるかわからないですからね。こうしていればっていう後悔は尽きないものだとは思いますがあまり考えすぎてシルクさんまで体調崩したりしないよう気をつけてくださいね( . .)"幸せだったと思いますし、これからも楽しみにしてます😌
こんなにもみんなの意見を聞いて迅速に対策できることを考えて行動できるシルクさんがすごいです!1番辛かったのはシルクさんなのに、SNS等で批判的な意見言ってるだけの人を見る度許せなかった、、、まだ心の整理がつかなかったりするかもしれませんが、新ジャングルーム公開してくださってありがとうございました。また給仕動画とか見れる日を楽しみにしてます🍀
@@a920ya_tじゃ何で済むんだろう
@@a920ya_tえ、謝罪で済まないの?なら何で済むんですか?是非とも教えて欲しいです🙏
@@a920ya_tじゃあ何で済むんだよ。いるよね〜君みたいな過ちを犯した人を絶対に許さないネット民。ヤフコメとかに多いよね。君ヤフコメ民?笑
今後全ての家族がシルクさんのもとで寿命を全うできることを祈っています。起きてしまったことに対する贖罪は今後もう起こさないことでしかできないですから。応援しています。
お疲れ様。シルク応援してる🔥
窓の近くに置いてるケージは温度が下がりやすいのではないでしょうか?遮熱カーテンにしたり、窓の下半分を断熱シートで埋めるのも手だと思います。
準備万端🌸新生活応援📣⭐*
十分気持ちは伝わってきました、もう謝らないでください🥲また元気な動画を楽しみにしています。あまり落ち込みすぎず!!これからもたくさんの愛情を注いであげてくださいね!
こういう普段飼わないようアフリカンロックモニター等を飼うことはとっても難しいです…いつトラブルが起きるかわかりませんが、反省を生かしたジャングルーム素晴らしいです!これからもペットに愛情を注いで家族を大切にしてください!
この間の動画見て、正直、僕はやれることを全部やってたけど亡くなったなったみたいな言い訳にしか聞こえなかったから、ちゃんと今居る子達に向き合ってくれて嬉しいです。
無理せず頑張ってください
彼は本当に鋼のメンタルの持ち主だよ
飼育ルームの動画ありがとうございます。シルクさんの優しさが伝わりました😊
どんなにやっても、タラレバが出てきますね😢爬虫類への愛が伝わります。2匹の為にも前に進めるシルクさんは最高です👍
新ジャングルルーム凄すぎて感動した😳
@_Renaten_タタナイ!
最初はシルクさんの家のことは知らないから言う筋合いないかなと思って居ましたが専門的知識のある方のコメントを見て少し管理が甘かったのかなと感じました。ですがペットの死を通して学ぶ事もあったでしょうし現にしっかり管理を見直していてとても安心しました。家族が増えて色々大変でしょうがこれからも頑張ってください。
どれだけたくさんの人が辛くても苦しくても結局一番悲しくて悔しい思いをしたのはシルクさんだと思います。厳しい意見もたくさんあったと思いますが…それでもシルクさんが愛したいと思った子たちを愛でて欲しいです。私はその姿をたまに見せていただける事をいつまでも楽しみにしています。いつもありがとうございます😊
すごいすごい手のひら返しがすごい人たちがたくさんいる
手のひら返しというか、家族が亡くなったことに関して、アドバイスや厳しめのコメントが前の動画にあって、それを通して反省し、改善しました。これから更に頑張ります。っていう動画に対して、頑張れ、もっと大事にしてやってな。っていう応援のコメントが溢れるのは当然じゃないかな?
また爬虫類の動画あげてほしい
災害時にバッテリー切り替えできる様にしとくといいですよ
同じ人がコメントしてるから分からないけど、手のひら返しがすごいなコメント欄。
そりゃ前の動画はシルクのせいで動物が死んだんやから言われて当然やろ。そのコメントとか見て謝罪とかほぼ完璧な改善とかした動画にお疲れとか言うのは手のひら返しじゃないやろ
@@ぜぜ-m2j あなたにとって、なにを言われて当然か分からないですが、誹謗中傷のコメントもあった中でのこのコメント欄だったので、上記のコメントしただけです。
@@ぜぜ-m2j言われて当たり前なわけないでしょ。ネット民は怖いね〜
@@あさつき-j8l 飼ってるペットが飼い主のせいで死んだら飼い主が悪いって言われて当然やろ。誹謗中傷が当たり前って言った訳ではないよ
私も爬虫類を多数飼ってます。すごく環境がいいと思います!爬虫類といえど家族なので同じ家で住みやすい環境でいるのが一番ですね✨大事にしてください✨
シルク君の動画から真剣に伝わって来たよ!そういう真面目なところ好き❤
2匹も同時に失われてとてもお辛いと思います。今、生き残ってる子達を最期まで責任をもって育ててあげて下さいね💗応援しています
ダイソンの扇風機と別に上の方にサーキュレーターも入れた方がいいですね あとはW数の確認です 1つの配線用差込接続器のキャパは1500wなのでそれをオーバーしないようにする それとトラッキング防止カバーを全ての家電につける事ですね トラッキングもW数オーバーも火災の元です やれる事はやりましょう💪
頑張ってください!!
これからも陰ながら応援してます🙌
前向きですごく好き
これからもっともっと飼っている爬虫類達を愛してあげてくださいね!レックスとレイアもちゃんとみてくれていると思いますシルクさん頑張ってください
シルクさんがほんとに動物を大切に思っているところが本当に好きです
大切に思ってたら見に行くだろ。少し雪降っただけで放置だぞ。こんなやつペット飼う資格ねーよ
@@トーマスアイアムほんとだよな。何が大切にしてるところが だよ笑笑
@@トーマスアイアムマジそれ
仕事柄しょうがないことはあるだろずっとみつっけるなんか不可能だし
@@HIP3439 じゃあ買うなって話なんだよ。飼育者としての責任意識が低すぎる
シルクさんネットでめちゃくちゃ言われてたけどこうやってちゃんと対策してるの偉いな。ちゃんと管理してないとかペット飼う資格ないとか批判まみれだったけどシルクさんもちゃんと動物想いなんやなって思ったわ
ネットやからって気大きくなって言い過ぎな人もおるけど内容としてはほぼ正論なのが多かったしシルクもちゃんとやってるからかなり良い対応だと思うわ
シルクさんも叩かれる覚悟で動画にしてるのも凄いよねwそしてそのコメントを見てちゃんと反省を活かしてるのは好評だね。
コメントでかなり言われてましたがちゃんとそれらも取り入れててすごいなぁと思います。頑張ってください応援してます。
なんで批判されてたんですか?
あの時は特に想定外が重なってしまったんだと思う。この子達は言葉が通じる訳でもないし、察するのも難しい。大切な命を失ってしまった以上、想定外で済まされることではないけど、叩く人は、自分だったら同じ状況の時この子達を守れたのか、相手の立場に立って考えてから発言すべきだと思う。今までの動画を見てきて、手間暇掛けて愛を込めて育てているのが分かるし今いる子たちをこれからも試行錯誤して大切に育てて欲しい。あと他の方も言ってるけど、柵とか施錠は思っている以上に厳重にしないと危ないのと、被災時の停電や機械が故障した場合についても対策をしておいた方がいいと感じた。
ちゃんとコメントを読んでそれを活かして準備してるのは良いと思う!そうすれば遠征してても何かペットにトラブル起きても奥さんが助けてくれるしね。
息子もわたしもフィッシャーズが大好きなので、この動画が見れてうれしいです!これからも応援してます📣
シルクくんの愛情がたくさん詰まった部屋だ☺️色々改良されててすごい!新ジャングルームに暮らす子たちが、幸せに暮らしてる動画をこれからも楽しみにしてます✨
ペットカメラをつけられたんですね。しかし、1番恐ろしいのは停電です。停電したら室温が下がるのはもちろん、ペットカメラも無意味です。シルクさんは遠出したり仕事で家を空ける機会が多いかと思います、そんな時に停電してしまったらいくらスマホから操作できていても電気が無ければ全て無意味になります。もしもの時すぐに駆けつけられる様にお仕事の際は周りの方に頼んで下さいね。
飼育ルームの動画ありがとうございます。シルクの優しさが伝わりました。
サムネのシルクさんめっちゃかわいい
シルク頑張れ!
ペットを買うのは自由。だからこそ大きな責任がかかる。シルクさんがオオトカゲなどが好きなのはよく知ってるからこそ、これからもどんな生き物であれ命は大切にしてほしいです。
反省を活かしてかなり改善されてていい環境になったね✨シルクが愛情もってアフロクちゃん達をお世話してるのはわかってるからねー😊
4月から大学生になるんやけど、私小学校の時からシルク推しでずーっとフィッシャーズ見てきて、本当にシルクくんの一つ一つの工夫や諦めない所努力家の所に憧れてて、今まで部活の大会の励みになってて結果出せたりで、この動画を観てまた改めて、これからも私はシルクくんみたいな大人になりたいと思えました!ほんまに尊敬してます!!
生き物に絶対は無い、改めて感じたし難しい。勉強になります。
流石鰐さんだな
シルクさんは、いつでも行動で示す人ですね。だから尊敬してます😌
鰐さんが作ってくださったなら間違いなし!!!
アフロクのゲージ大きくなって赤ちゃんガードもしっかりつけて色々変わったのを報告してくれて嬉しかったです!!色々あって悲しいのはシルクさんの方が強いはずなのに、、、動画で紹介されてなかったですが、デュビアは何処え、、、???
人間も生き物も命は1つなので、反省して次に生かすとかの言葉は違うなあと昔から思っています。ですが起こってしまったことなので、仕方ないとは言いませんが残っている子達に全力そそいであげてください😊好きで飼ったからこそ命に優先順位はつけず、そしてこれから飼う人はシルクさんの動画を見て最初からこのような環境を整えられるように、目標になれるように頑張ってください応援しています😊
ぷぷちゃんにその作飛び越えそう!
消臭力使うよりも窓開けて換気が1番です
何か物を増やすことばかり考えずに、まず日々のお世話をしっかりしてくれれば今回のような異変に気付くことができると思います。
とりあえず良かった。頑張ってください!
グリーンパイソンはどこに行ったんですか?
餌を食べなくなり亡くなったそうです
広くなって良いですね✨
可哀想な結果になってしまった動画に爬虫類さんを家族に迎えたことのない私がコメントをして、犬猫と違い数日の放置は普通なんだと他の方からコメントがついて。そうなんだと驚きましたが、、今日のこの動画。やはり爬虫類さんとはいえ常に管理監視が必要なんだと思えましたし愛情もものすごく感じました今後子供も産まれたらより一層ペットへの関わる時間って減ってくることでしょうが。みんなが無理なく平穏に過ごせますように😊
爬虫類さんは犬猫 以上に繊細でデリケートな生き物ですから、そのコメントをした人が間違ってるとおもうな、、、あなたの感覚は間違ってないですよ。犬猫であっても長期間も家を空けるのは躊躇うのが普通だと思います
がんばってください😊
前の失敗を活かしてちゃんと作ってるの凄い、もう二度と同じ失敗はしないようにしないとですね!
遠隔で色々できるようになってて同じことが起きないようにしてるのすごい!
これからも頑張ってください
例の動画から飛んできたけど、皆掌返しなコメントに恐怖を感じるわ。散々生き物飼わないでくださいって書いてあったのに、ここではそんなに謝らないで下さいとか優しさコメントが溢れてて、なんか怖いよ。病みそう。
魚関連のコメ欄って大抵絶賛の嵐だからねぇ見覚えある光景だね。そして前回のアンチがどうのこうの言ってるのも見覚えある光景
@@ロントーイタオ 盲目が多すぎる。指摘するとすぐに噛みついてくるし
手のひら返しが〜系のコメント見ていつも思うんだけど、なぜコメントしたのが同一人物だと思うの?頭悪すぎるだろ。普通に考えて別の人物だろ
これからも応援してます😂
レックスくんとレイアちゃんは本当に残念でしたがアフロクちゃんやボールパイソンちゃん、エメラルドツリーモニターちゃんが一緒に住めるようになって良かったです🥲生き物はいつかは亡くなってしまうし気負いしすぎず今居る子達をレックスくんとレイアちゃんの分までいっぱい愛して可愛がってあげてください🐍🦎💜
しっかりコメント読んだんだね.皆の意見を聞いて改善されてる。
今後は新しいペットは控えて今居るペットを大事に育ててほしい、仕事も多忙だし赤ちゃん生まれたら趣味やペットに使う時間も今までみたいに使えないだろうし赤ちゃん最優先の生活になるから奥さんのサポート頑張って下さい。
今回の件は批判されることが多かったかと思います、ですがシルクさんの爬虫類愛がすごく伝わってくるのでこれからも飼育頑張ってください!😄(ゆっくり休んでくださいね)
初コメです。あまりにも対応が素晴らしかったのでお邪魔させて頂きました。これからも頑張ってください。
ベビーモニターはいいですね😊いつでも様子が見れるし、外から操作できるエアコンもあって、万が一でも安心ですね!週末寒くなるとの事なのでシルクさんもゆんちゃんも風邪などひかないように気を付けて下さいね…
本当にシルクさんはすごいと思います。こんなに批判もあったのに爬虫類のために前に進もうとしている姿尊敬します!😊
勉強になるな!
シルクくんがいちばん辛いのに、視聴者さんに謝っているのを見て胸が痛くなりました。今いる子達にも精一杯愛情を注いでいることが伝わってきましたよ。
次、お迎えする生き物たちの為に色々工夫されててさすがシルクさんと思いました😊
さすが世界一のグループUA-camrやね!撮影の家と家族の家と分けるのは凄いわ!!スイッチボットやと部屋のドアの開閉もロックできたりするよ!(おすすめ)
今まで住んでた家はどうなったんですか?
きっとその部屋はフィッシャーズのメンバーやスタッフが撮影に使っているからその専用に使うと思うよ。新しい新居はシルクさんとゆんちゃん夫婦と赤ちゃんのプライベート専用の新居になるのでシルクさんは仕事が終わったら新居に帰るようになると思いますよ。
アフロク可愛いな〜ケージも進化していいですね👍応援してます😊
しっかり意見を見ていてそれを行動にしていただけて嬉しいです。爬虫類たちも一緒に暮らせて嬉しいと思います
俺もサルバトールモニター飼ってるからわかるけど、スペースとりますよね😅まぁそういうところもモニターっていいですよね!また、アフリカンロックモニターの成長記録とか餌あげを動画にして欲しいです!飼育共に色んなことを頑張ってください😊サルバトールモニター飼って欲しい〜笑笑
もっと強化していきます。
これからも頑張ってください!!
シルクさんへ
爬虫類で困ったり分かんなくなったらすぐに鰐さんや爬虫類の飼っている方に相談するときっと優しく教えてくれると思うよ。
爬虫類も家族も幸せに暖かい部屋に暮らせて良かったですね。
ボールパイソンの飼育ケースは狭いかもしれません。使用するならダイソンの扇風機の隣にある飼育ケースを使用された方がボールパイソンには丁度いいでしょう。
また動画を拝見した限りではボールパイソンの飼育ケース内にシェルターが見当たりませんでした。
これではいけません。他の生体もいることで常にストレスがかかっている状態になってしまっています。
直ちにシェルターを入れてあげましょう。
ボールパイソンは半樹上性ですが、もう体もだいぶ大きいですから上り木は必要ないでしょう。従って飼育ケースの高さは必要ありません。
その他の注意点は別途コメントをしておりますので、宜しければ御一読いただけると幸いです。
追伸
匂いが気になる様であれば、
空気清浄機エアドッグをオススメします。
シルクちゃん、これで、安心だね。
ドアの横に置いてある冷凍庫と小物を置いているラック、足場が狭くはなりますがその手前に赤ちゃんガードを移動するといいかもしれません。
ププちゃんが部屋に入って小物ラックから何かを取ることも想定していたほうがよいかも🤔
ストレスを感じると構って欲しくて何処からかあれこれ引っ張り出してくるかと思います。
赤ちゃんの目線やワンちゃんの目線などでいろいろ試行錯誤してより良いジャングルームになるといいですね😀
長文失礼しました。
頑張ってください応援してます👍
良い感じですね👌
また何かあったらいつでも言ってくださーい
鰐さん、爬虫類館で神対応接客ありがとうございました😌✨
鰐さんへ
改めて爬虫類とシルクさんを助けて有難うごさいました。鰐さんこれからもシルクさんの爬虫類の事を助けて下さいね。
今度はまたコラボを見たいのでまたお願いします。
誰やねん。
@@naoki9488このコメント主のちゃんねる鰐さんは、爬虫類界ですごく有名な方で、シルクさんとも面識があります。変なコメントしてないで他の人をマジックで驚かせたり笑わせたり、4年ぶりにUA-camの投稿してみてはどうですか?ていうかお前誰やねん
@@sekenwa さん
ありがとうございます。
遅すぎた玄白さんの解体新書素晴らしいです。
これからも飼い続ける以上、今いる子達を精一杯お世話する事が大事ですね。
好きだけじゃ飼ってはいけないし、ペットを迎えれば自分がしたいをこと削ってでもお世話しなきゃいけない、様子を見に行けないのは飼い主の都合…きっとシルクさんも分かってる事だと思います。だからこそ今回の件は悲しくてやるせない気持ちが込み上げてきます。
後悔は消えないし、反省するのは大事だけど、自分を責めてるとシルクさんの事が心配で2匹も天国にいけないと思うので追い込みすぎず環境改善、頑張って下さい。
応援してます。
わかりきってる事を長文でダラダラとマジでうるせぇーよww
新居にお迎えできてよかったですね!
これで人の目は届くし、設備もさらに拡充してて、ハイテク飼育環境に仰天です。
いろんな厳しいコメントにも真摯に向き合って、その上で、
反省→知識を得る→行動。
ププちゃん&赤ちゃん対策も追加。
奥さんだってしっかり協力。
視聴者のどんなコメントを無碍にしない行動。
なんか泣けました。
今残っている子達がちゃんと新居に迎えられてる様子を見てとても安心しました。
お子様のご誕生を控え、これからも飼育し続けるという選択は、相当なご覚悟がおありのことと思います。
お子様と同じくらい爬虫類達にも愛を注いであげてください。
皆が幸せに長生きできますように。
2匹同時に失われて、とってもお辛い心境だと思います。
日頃から大切に関わっていたのは動画からも伝わってましたし、確かにイレギュラーに対応できなかったという落ち度はあるのかもしれませんが、とにかくシルクさんのお気持ちを思うと前回の動画を見て涙が止まりませんでした。
だけどそこで止まることなく残りの子達を守るために精一杯動き続けるシルクさんがとてもかっこいいです。
生き物は本当に繊細ですし、特に爬虫類は飼育も大変だと思います。
これからお子さんも生まれたり更に大変な生活になっていくかと思われますが、どうかシルクさんご自身のお体やお心も大切になさってください。
新ルームとても素敵でした✨
お辛いのは亡くなった爬虫類の方ですよ
@@エビプリン-r5y飼い主もだろうが
@@エビプリン-r5yいやそれ言ったらどっちも辛くね?
「〜の方が」って使うのやめよ
はいはい😂😂
もうそういうコメントいらんから😂
余計なお世話かもしれませんが、カーテンも変えてみるのもいいと思います! 今では、部屋の温度を一定に保てる断熱カーテン(オールシーズン)のものなどあるので!
謝罪動画でも報告動画でもないのにシルクさんの笑い声が聞こえない動画は久しぶりに見た気がする。中学くらいの頃から見続けて今は大学生になるけど、シルクさんのこと本当に応援してます。心を落ち着かせて、春夏に向けて動画作り頑張ってください!
ペットは飼い主しか居ないから残ってくれた子達をこれまで以上に大切にしてほしいな。
頑張ってください。
反省して勉強してしっかり改善していくシルクさんは素晴らしいと思います。
生き物って繊細だからいつ何が起こるから分からないですし
シルクさんが1番辛いはずなのに
新ジャングルルーム素敵です😊
そんなに謝らないで。
失敗から次に繋げていくその姿勢、本当に素晴らしいと思います。これからも頑張ってください。応援しています。
ペットの死は何よりも飼い主さんが1番辛いものです😢
でもこうやって改善して前向きに過ごせているシルクさんはすごいと思います!😊
少し趣旨がズレてしまうかもしれませんが…
私も初めてのペットが知らない病にかかった際に、何も対応できず終わってしまい、とても悔やむ日々が続きました😣
ですが、その子がいたおかげで今いるペットちゃん達が元気に過ごしているのもありますし、何より次万が一その病にかかったら次こそは対応してみせる、とその子のお陰で勉強になった事が沢山ありました!
シルクさん、2匹はきっとシルクさんの元で暮らせて幸せだったと思います。シルクさんが元気でいることが2匹にとってのこれからの幸せになると私は思います。思いつめず今いる子達を大切にして頂けたらと思います😊
コメント欄もすごく見たんだなってゆうのが対策から伝わってきました☺️
そばで暮らせるようになって良かった!
それでまたいつもの元気なロードシルク待ってます☺️✨️
シルク君や周りにいる人、生物が幸せでいられる様に工夫してる所。とっても素敵です!あと、視聴者に謝らなくていいからね!命はいずれ亡くなるもの。だから、生きてる間に沢山の愛で包んであげてたら、その子達は一生幸せなはずだよ😌
コメント欄に鰐さんが居るだけでめちゃくちゃ安心
生命を背負っているということを忘れないでください!
より一層今いるペット達に愛情を注いであげてください、応援してます。
鰐さんに聞けば安心だね😊
ケージ内にスイッチボットの温湿度計を入れておくと管理が楽になると思います。
温度異常時のアラーム設定や、スマートプラグとの連帯で細かな温度調節やエアコン不調時の予備ヒーターの自動起動なんかもできますので。
あと停電時の対策として石油ストーブは持っておいたほうが良いです。
石油の管理が手間ならイワタニのカセットガスファンヒーター(電源不要)やカセットガスストーブなんかも良いと思います。
小さいケージやケースがあると緊急時に温めやすいので、停電時は小さなケースに入れ替えてクローゼットの中など部屋の一角に集めて温めてやると良いと思います。
冬は窓をスタイロフォームなどの断熱材で蓋をできるようにしておくとかなり熱の損失を防げます。
あとエアコンは気温が低下しすぎると暖房の性能が著しく低下して温風を上手く出せなくなる場合があるので頼りすぎると危険です。
あんだけ愛情いっぱいで育ててたからあなたのファンは誰も適当に育ててたなんて思ってないですよ!!🙃
爬虫類苦手だけどシルクくんの爬虫類関係の動画はいつも見てました。
前の動画で言われることも多かったとは思いますが、過去の動画からも感じられる動物愛の強さは本物だと思います。自然災害によって普段とは違う状況でたどり着けなかったなどの状況は誰もが理解できると思いますしこれからも決して凹むことなく新しい動画を楽しみに待っています☆
よかった、自宅で飼育できる環境ができたんだ。
対策したり、環境をより良くしようと考えて、しっかり視聴者に共有するのはすごいと思う!
ペットが亡くなった上に、色々な言葉があって心が沈んでしまったかもしれないけど、陰ながら応援してます。
手のひら返し
@@jimitannこの人は以前の動画でシルク批判してないだろ
十分気持ちは伝わりましたし、2匹を心から大切にしていたのも動画を見ていたら伝わります!もう大丈夫ですよ!そんなに謝らないでください🥲シルクさんのご家族と新ジャングルームで暮らす子たちが幸せに暮らせますように💐応援してます!
今までもこれからも工夫を凝らして、より一層ペットに愛情を注いでいるシルクさん応援してます!!
生き物って繊細だからどれだけ気をつけても大切にしても何が起こるかわからないですからね。こうしていればっていう後悔は尽きないものだとは思いますがあまり考えすぎてシルクさんまで体調崩したりしないよう気をつけてくださいね( . .)"幸せだったと思いますし、これからも楽しみにしてます😌
こんなにもみんなの意見を聞いて迅速に対策できることを考えて行動できるシルクさんがすごいです!
1番辛かったのはシルクさんなのに、SNS等で批判的な意見言ってるだけの人を見る度許せなかった、、、
まだ心の整理がつかなかったりするかもしれませんが、新ジャングルーム公開してくださってありがとうございました。
また給仕動画とか見れる日を楽しみにしてます🍀
@@a920ya_tじゃ何で済むんだろう
@@a920ya_tえ、謝罪で済まないの?なら何で済むんですか?是非とも教えて欲しいです🙏
@@a920ya_tじゃあ何で済むんだよ。いるよね〜君みたいな過ちを犯した人を絶対に許さないネット民。ヤフコメとかに多いよね。君ヤフコメ民?笑
今後全ての家族がシルクさんのもとで寿命を全うできることを祈っています。
起きてしまったことに対する贖罪は今後もう起こさないことでしかできないですから。応援しています。
お疲れ様。シルク応援してる🔥
窓の近くに置いてるケージは温度が下がりやすいのではないでしょうか?遮熱カーテンにしたり、窓の下半分を断熱シートで埋めるのも手だと思います。
準備万端🌸
新生活応援📣⭐*
十分気持ちは伝わってきました、もう謝らないでください🥲
また元気な動画を楽しみにしています。あまり落ち込みすぎず!!これからもたくさんの愛情を注いであげてくださいね!
こういう普段飼わないようアフリカンロックモニター等を飼うことはとっても難しいです…
いつトラブルが起きるかわかりませんが、反省を生かしたジャングルーム素晴らしいです!
これからもペットに愛情を注いで家族を大切にしてください!
この間の動画見て、正直、僕はやれることを全部やってたけど亡くなったなったみたいな言い訳にしか聞こえなかったから、ちゃんと今居る子達に向き合ってくれて嬉しいです。
無理せず頑張ってください
彼は本当に鋼のメンタルの持ち主だよ
飼育ルームの動画ありがとうございます。シルクさんの優しさが伝わりました😊
どんなにやっても、タラレバが出てきますね😢
爬虫類への愛が伝わります。
2匹の為にも前に進めるシルクさんは最高です👍
新ジャングルルーム凄すぎて感動した😳
@_Renaten_タタナイ!
最初はシルクさんの家のことは知らないから言う筋合いないかなと思って居ましたが専門的知識のある方のコメントを見て少し管理が甘かったのかなと感じました。ですがペットの死を通して学ぶ事もあったでしょうし現にしっかり管理を見直していてとても安心しました。家族が増えて色々大変でしょうがこれからも頑張ってください。
どれだけたくさんの人が辛くても苦しくても結局一番悲しくて悔しい思いをしたのはシルクさんだと思います。厳しい意見もたくさんあったと思いますが…それでもシルクさんが愛したいと思った子たちを愛でて欲しいです。私はその姿をたまに見せていただける事をいつまでも楽しみにしています。いつもありがとうございます😊
すごいすごい手のひら返しがすごい人たちがたくさんいる
手のひら返しというか、家族が亡くなったことに関して、アドバイスや厳しめのコメントが前の動画にあって、それを通して反省し、改善しました。これから更に頑張ります。っていう動画に対して、頑張れ、もっと大事にしてやってな。っていう応援のコメントが溢れるのは当然じゃないかな?
また爬虫類の動画あげてほしい
災害時にバッテリー切り替えできる様にしとくといいですよ
同じ人がコメントしてるから分からないけど、手のひら返しがすごいなコメント欄。
そりゃ前の動画はシルクのせいで動物が死んだんやから言われて当然やろ。そのコメントとか見て謝罪とかほぼ完璧な改善とかした動画にお疲れとか言うのは手のひら返しじゃないやろ
@@ぜぜ-m2j
あなたにとって、なにを言われて当然か分からないですが、誹謗中傷のコメントもあった中でのこのコメント欄だったので、上記のコメントしただけです。
@@ぜぜ-m2j言われて当たり前なわけないでしょ。ネット民は怖いね〜
@@あさつき-j8l 飼ってるペットが飼い主のせいで死んだら飼い主が悪いって言われて当然やろ。誹謗中傷が当たり前って言った訳ではないよ
私も爬虫類を多数飼ってます。すごく環境がいいと思います!爬虫類といえど家族なので同じ家で住みやすい環境でいるのが一番ですね✨
大事にしてください✨
シルク君の動画から真剣に伝わって来たよ!そういう真面目なところ好き❤
2匹も同時に失われてとてもお辛いと思います。今、生き残ってる子達を最期まで責任をもって育ててあげて下さいね💗応援しています
ダイソンの扇風機と別に上の方にサーキュレーターも入れた方がいいですね あとはW数の確認です 1つの配線用差込接続器のキャパは1500wなのでそれをオーバーしないようにする それとトラッキング防止カバーを全ての家電につける事ですね トラッキングもW数オーバーも火災の元です やれる事はやりましょう💪
頑張ってください!!
これからも陰ながら応援してます🙌
前向きですごく好き
これからもっともっと飼っている爬虫類達を愛してあげてくださいね!レックスとレイアもちゃんとみてくれていると思いますシルクさん頑張ってください
シルクさんがほんとに動物を大切に思っているところが本当に好きです
大切に思ってたら見に行くだろ。
少し雪降っただけで放置だぞ。
こんなやつペット飼う資格ねーよ
@@トーマスアイアムほんとだよな。何が大切にしてるところが だよ笑笑
@@トーマスアイアムマジそれ
仕事柄しょうがないことはあるだろ
ずっとみつっけるなんか不可能だし
@@HIP3439 じゃあ買うなって話なんだよ。飼育者としての責任意識が低すぎる
シルクさんネットでめちゃくちゃ言われてたけどこうやってちゃんと対策してるの偉いな。
ちゃんと管理してないとかペット飼う資格ないとか批判まみれだったけどシルクさんもちゃんと動物想いなんやなって思ったわ
ネットやからって気大きくなって言い過ぎな人もおるけど内容としてはほぼ正論なのが多かったしシルクもちゃんとやってるからかなり良い対応だと思うわ
シルクさんも叩かれる覚悟で動画にしてるのも凄いよねw
そしてそのコメントを見てちゃんと反省を活かしてるのは好評だね。
コメントでかなり言われてましたがちゃんとそれらも取り入れててすごいなぁと思います。
頑張ってください応援してます。
なんで批判されてたんですか?
あの時は特に想定外が重なってしまったんだと思う。この子達は言葉が通じる訳でもないし、察するのも難しい。大切な命を失ってしまった以上、想定外で済まされることではないけど、叩く人は、自分だったら同じ状況の時この子達を守れたのか、相手の立場に立って考えてから発言すべきだと思う。
今までの動画を見てきて、手間暇掛けて愛を込めて育てているのが分かるし今いる子たちをこれからも試行錯誤して大切に育てて欲しい。
あと他の方も言ってるけど、柵とか施錠は思っている以上に厳重にしないと危ないのと、被災時の停電や機械が故障した場合についても対策をしておいた方がいいと感じた。
ちゃんとコメントを読んでそれを活かして準備してるのは良いと思う!
そうすれば遠征してても何かペットにトラブル起きても奥さんが助けてくれるしね。
息子もわたしもフィッシャーズが大好きなので、この動画が見れてうれしいです!
これからも応援してます📣
シルクくんの愛情がたくさん詰まった部屋だ☺️
色々改良されててすごい!
新ジャングルームに暮らす子たちが、幸せに暮らしてる動画をこれからも楽しみにしてます✨
ペットカメラをつけられたんですね。しかし、1番恐ろしいのは停電です。停電したら室温が下がるのはもちろん、ペットカメラも無意味です。シルクさんは遠出したり仕事で家を空ける機会が多いかと思います、そんな時に停電してしまったらいくらスマホから操作できていても電気が無ければ全て無意味になります。もしもの時すぐに駆けつけられる様にお仕事の際は周りの方に頼んで下さいね。
飼育ルームの動画ありがとうございます。シルクの優しさが伝わりました。
サムネのシルクさんめっちゃかわいい
シルク頑張れ!
ペットを買うのは自由。だからこそ大きな責任がかかる。シルクさんがオオトカゲなどが好きなのはよく知ってるからこそ、これからもどんな生き物であれ命は大切にしてほしいです。
反省を活かしてかなり改善されてていい環境になったね✨
シルクが愛情もってアフロクちゃん達をお世話してるのはわかってるからねー😊
4月から大学生になるんやけど、私小学校の時からシルク推しでずーっとフィッシャーズ見てきて、本当にシルクくんの一つ一つの工夫や諦めない所努力家の所に憧れてて、今まで部活の大会の励みになってて結果出せたりで、この動画を観てまた改めて、これからも私はシルクくんみたいな大人になりたいと思えました!ほんまに尊敬してます!!
生き物に絶対は無い、改めて感じたし難しい。
勉強になります。
流石鰐さんだな
シルクさんは、いつでも行動で示す人ですね。だから尊敬してます😌
鰐さんが作ってくださったなら間違いなし!!!
アフロクのゲージ大きくなって赤ちゃんガードもしっかりつけて色々変わったのを報告してくれて嬉しかったです!!
色々あって悲しいのはシルクさんの方が強いはずなのに、、、
動画で紹介されてなかったですが、デュビアは何処え、、、???
人間も生き物も命は1つなので、反省して次に生かすとかの言葉は違うなあと昔から思っています。ですが起こってしまったことなので、仕方ないとは言いませんが残っている子達に全力そそいであげてください😊
好きで飼ったからこそ命に優先順位はつけず、そしてこれから飼う人はシルクさんの動画を見て最初からこのような環境を整えられるように、目標になれるように頑張ってください応援しています😊
ぷぷちゃんにその作飛び越えそう!
消臭力使うよりも窓開けて換気が1番です
何か物を増やすことばかり考えずに、まず日々のお世話をしっかりしてくれれば今回のような異変に気付くことができると思います。
とりあえず良かった。
頑張ってください!
グリーンパイソンはどこに行ったんですか?
餌を食べなくなり亡くなったそうです
広くなって良いですね✨
可哀想な結果になってしまった動画に爬虫類さんを家族に迎えたことのない私がコメントをして、犬猫と違い数日の放置は普通なんだと他の方からコメントがついて。そうなんだと驚きましたが、、今日のこの動画。やはり爬虫類さんとはいえ常に管理監視が必要なんだと思えましたし愛情もものすごく感じました
今後子供も産まれたらより一層ペットへの関わる時間って減ってくることでしょうが。みんなが無理なく平穏に過ごせますように😊
爬虫類さんは犬猫 以上に繊細でデリケートな生き物ですから、そのコメントをした人が間違ってるとおもうな、、、あなたの感覚は間違ってないですよ。犬猫であっても長期間も家を空けるのは躊躇うのが普通だと思います
がんばってください😊
前の失敗を活かしてちゃんと作ってるの凄い、もう二度と同じ失敗はしないようにしないとですね!
遠隔で色々できるようになってて同じことが起きないようにしてるのすごい!
これからも頑張ってください
例の動画から飛んできたけど、皆掌返しなコメントに恐怖を感じるわ。散々生き物飼わないでくださいって書いてあったのに、ここではそんなに謝らないで下さいとか優しさコメントが溢れてて、なんか怖いよ。病みそう。
魚関連のコメ欄って大抵絶賛の嵐だからねぇ見覚えある光景だね。そして前回のアンチがどうのこうの言ってるのも見覚えある光景
@@ロントーイタオ 盲目が多すぎる。指摘するとすぐに噛みついてくるし
手のひら返しが〜系のコメント見ていつも思うんだけど、なぜコメントしたのが同一人物だと思うの?頭悪すぎるだろ。普通に考えて別の人物だろ
これからも応援してます😂
レックスくんとレイアちゃんは本当に残念でしたがアフロクちゃんやボールパイソンちゃん、エメラルドツリーモニターちゃんが一緒に住めるようになって良かったです🥲
生き物はいつかは亡くなってしまうし気負いしすぎず今居る子達をレックスくんとレイアちゃんの分までいっぱい愛して可愛がってあげてください🐍🦎💜
しっかりコメント読んだんだね.
皆の意見を聞いて改善されてる。
今後は新しいペットは控えて今居るペットを大事に育ててほしい、仕事も多忙だし赤ちゃん生まれたら趣味やペットに使う時間も今までみたいに使えないだろうし赤ちゃん最優先の生活になるから奥さんのサポート頑張って下さい。
今回の件は批判されることが多かったかと思います、ですがシルクさんの爬虫類愛がすごく伝わってくるのでこれからも飼育頑張ってください!😄(ゆっくり休んでくださいね)
初コメです。
あまりにも対応が素晴らしかったのでお邪魔させて頂きました。
これからも頑張ってください。
ベビーモニターはいいですね😊
いつでも様子が見れるし、外から操作できるエアコンもあって、万が一でも安心ですね!
週末寒くなるとの事なのでシルクさんもゆんちゃんも風邪などひかないように気を付けて下さいね…
本当にシルクさんはすごいと思います。こんなに批判もあったのに爬虫類のために前に進もうとしている姿尊敬します!😊
勉強になるな!
シルクくんがいちばん辛いのに、視聴者さんに謝っているのを見て胸が痛くなりました。今いる子達にも精一杯愛情を注いでいることが伝わってきましたよ。
次、お迎えする生き物たちの為に色々
工夫されててさすがシルクさんと思いました😊
さすが世界一のグループUA-camrやね!
撮影の家と家族の家と分けるのは凄いわ!!
スイッチボットやと部屋のドアの開閉もロックできたりするよ!(おすすめ)
今まで住んでた家はどうなったんですか?
きっとその部屋はフィッシャーズのメンバーやスタッフが撮影に使っているからその専用に使うと思うよ。
新しい新居はシルクさんとゆんちゃん夫婦と赤ちゃんのプライベート専用の新居になるのでシルクさんは仕事が終わったら新居に帰るようになると思いますよ。
アフロク可愛いな〜ケージも進化していいですね👍応援してます😊
しっかり意見を見ていてそれを行動にしていただけて嬉しいです。爬虫類たちも一緒に暮らせて嬉しいと思います
俺もサルバトールモニター飼ってるからわかるけど、スペースとりますよね😅まぁそういうところもモニターっていいですよね!
また、アフリカンロックモニターの成長記録とか餌あげを動画にして欲しいです!飼育共に色んなことを頑張ってください😊
サルバトールモニター飼って欲しい〜笑笑