【夜間駆除】とんでもない場所に凶暴スズメバチ1,000匹の巨大巣があった 第2弾
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 今回の現場は前回に続いて超珍しい場所に出来たキイロスズメバチの巣!
難攻不落の天空巨大巣にまっちゃんが挑む!
みどり産業 東京営業所
midori-Sangyo....
活動範囲 / 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城
駆除の相談お問い合わせ
03-3311-2743
090-2140-6977
:使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp)
:効果音ラボ(soundeffect-la...)
おすすめ動画:
「テレビでは紹介できない超巨大キイロスズメバチの巣を駆除!」
URL: • 【駆除してみたら】凶暴スズメバチ人間への容赦...
「親方田迎がまさかの失敗!?大量のオオスズメバチが襲いかかってきた!」
URL: • 親方田迎がまさかの失敗!?大量のオオスズメバ...
#スズメバチ駆除
#キイロスズメバチ
#オオスズメバチ
#yellow
#凶暴
#危険
#危険生物
#wasp
#yellow hornet
#捕獲
#みどり産業
#スズメバチハンター
#ハチ駆除
#蜂駆除
#達人
#防護服
#女王蜂
#オス蜂
#働き蜂
#メス蜂
#ウジャウジャ
#大量
#巨大巣
#屋根裏
#天空
最近スズメバチ駆除の動画にはまっています。社会貢献にも通じるお仕事素晴らしいです。危険との隣合わせの作業にいつもドキドキして拝聴しております。まっちゃんさんはサマーズの三村さんに姿も声も似ていて親しみを感じます。😊
@@tatsuyasilver ご視聴いただきありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとう笑
うれしいです
夜の凶暴キイロスズメバチの巣駆除素晴らしい。
@@桜田和宜 ありがとうございます
高い所に巣作るんですね。
高車、夜間の作業、お疲れ様でした。
ご視聴いただきありがとうございます。
今回のは高すぎですね笑
今年はハチが多いですね。
近くでもアシナガバチですけどよく飛んでます。
最近キイロの巣が出来たてで大きさが野球ボールぐらいで自分で早めに駆除できてよかったです。
よくこのチャンネルやみどり産業さんがメディアに出ている動画見ていて見えにくい場所にキイロやモンの巣がないか地中にオオの巣がないか良く確認しながら歩いたり仕事してます。
@@滋賀のおやじ 色々とご視聴ありがとうございます。
僕も確認しながら歩いています笑
いつも長々お疲れ様です!🍵
@@attu_ch ご視聴いただきありがとうございます。
キイロスズメバチ、凶暴で怖いですね。
ご視聴いただきありがとうございます。
海外の動画で、これくらいの高い場所の駆除にドローンで火炎放射器ぶっ放して焼いてるのがありますね。
あれは非現実的で豪快すぎるけど、こんなデカイ巣を、夜間に高所で、しかも暑くて雨も降ってる中で、長時間の高所での作業を続けられるメンタルが凄いです。
@@yk-vt7kn ご視聴いただきありがとうございます。
メンタル強い方です笑
キイロスズメバチ、全部唐揚げ決定美味しそう。
ビー取るズが炸裂。🏯
@@黒川千鶴-u1v
ご視聴いただきありがとうございます。
必殺技の名前でビー取るズはかなり人気ですね!
ありがとうございます。
キイロスズメバチはハチ駆除の中で、特に多いなぁって思います😅
防護服着てて絶対大丈夫!っていう保障がないので、駆除しとる姿を観て、本当に尊敬します!
@@jumpfly7637 ご視聴いただきありがとうございます。
素直にありがとうございます笑
@@みどり産業まっちゃんねる駆除もマジで命がけですよね😂
ホンマにスゲーなぁって思います!
カモフラすげ〜😂
@@t.t.t-b9m ご視聴いただきありがとうございます。
相変わらずかっこいい😍尊敬
ありがとうございます笑
お疲れ様でした。
取材の映像や動画を見させていただいていますが、家にキイロスズメバチの巣ができて悪戦苦闘しているところを見させていただいていますが、これ程、高いところまで巣を作ることもあるのですね。相棒の吸引機が使えたことは良かったと思います。コンセントがあって良かったです。
@@たっくん-t6q ご視聴いただきありがとうございます。
珍しいですね!
20m級は2階目です笑
あんな高いところに巣作るのツマアカぐらいだと思ってましたが、キイロも作るんですね。
@@y7r6iyt7ri ご視聴いただきありがとうございます。
珍しいですよね!
キイロスズメバチの巣がありますと、オオスズメバチにとっては、かっこうの獲物ですね。
チャイロスズメバチですと、キイロスズメバチの巣を乗っ取ってしまいますね。
@@はせなるチャンネル ご視聴いただきありがとうございます。
ですね!
高所作業車を使用しての巣の捕獲作業お疲れ様でした。
@@浦上純-y3e ありがとうございます。
蜂の巣駆除は面白いから
ついつい見ちゃう
薬剤を使わず、生け捕りにする
色々と理由はあるんだろうけど
ロマンを感じるんだよなぁ
@@Su_Koko ご視聴いただきありがとうございます
久しぶりの内田さんだ!
お元気そう!
@@ketchuptomato9608 ご視聴いただきありがとうございます。
元気ですよ笑
同じ樹上でもこんな高いとこに巣があるなら、現在検証段階のドローンを使った駆除方法が普及次第巣ごとバキュームするほうが安全です。
@@takeshiuji7230 ご視聴いただきありがとうございます。
高所作業車毎回借りたら赤字になるしこんなときしか借りれないね😅ハシゴで駄目な時は出来れば毎回これなら落ちないし安全なんだよね😆
@@ゆうじ-g8z ご視聴いただきありがとうございます。
今回は依頼主のゴルフ場が準備してくださいました。
トイレのすっぽんの先っちょでもノズルの先端につけときゃええんちゃうか
@@0tankonas ご視聴いただきありがとうございます。
ゴム製品はへばり付いてダメなんですよ笑
工業用バキュームクリーナーを吸引源にしたほうがいいんじゃないすかねえ
@@T_Kazahaya ご視聴いただきありがとうございます。
吸引が強いと蜂が死んでしまうので笑
駆除目的で行っているので駆除が出来れば良いと思うのですが、生け捕り目的でもあるので
生け捕り出来ないと総合的には作戦失敗になるのでしょうね。
お疲れ様でした。
それにしても、かなりでかい😅
@@陽子-m5u 夜間高所でホースは詰まるし、抜けるし、ヤバかった笑
この高さでは……あの外来種ツマアカスズメバチの巣と同じ位だよ😮😮
@@内山博雅-o6u ご視聴いただきありがとうございます。
今日ひるおびに出演されてましたね
@@市川豊-q3e ご視聴いただきありがとうございます。
はい笑
お陰様で今日、明日モーニングショー取材。明後日イット取材、その後も取材オファー殺到中でございます笑
電源バケットから取れますよ
@@tuftygoat ご視聴いただきありがとうございます。
そうなんですか笑
ありがとうございます。
駆除の時に最初に出てくる攻撃部隊はメスバチ(針あり)ですかね?
最後まで巣に残ってるのはオスバチと女王蜂?
@@ジャックヒロシ ご視聴いただきありがとうございます。
基本蜂は全て雌です笑
最後まで残ってるのは時期によりますが、産まれたての働きバチと女王蜂です。秋になると雄バチと新女王蜂が産まれるようになります。
@@みどり産業まっちゃんねる
ほぼ雌蜂なんですね、意外でした
防護服着ての作業お疲れ様です。
6.75mを超える高所作業に見えますが、フルハーネス型を使用していないのは何か理由が有るのですか?
見た感じ、胴ベルト型を使用してるように見受けられるのですが
@@Takadog
ご指摘ありがとうございます
いつもスズメバチの駆除を楽しく見させていただいております。
毎回理由を考えているのですが、最初はバキュームを使わず、すぐに巣穴を布や発泡ウレタン等で埋めて新しい穴を作られる前に極厚のビニールで覆って巣ごと巣の中にいる蜂を一斉確保。その後、巣の周りにいた蜂や帰り蜂のみバキュームで吸い込むという方法ではまずいのでしょうか?
ご視聴いただきありがとうございます。
色々理由はあるのですが、その時の用途次第で変えて駆除しています
そこはこのスズメバチ駆除の闇なんですよ。最初に穴を塞ぐのが本来鉄則ですがそれをやると映像ばえしなくなるのでやりません。ブンブン飛んでる映像がほしいのだと思います。たまに住宅街でこの駆除方法でやる人がいますがたまったもんじゃないですね。近隣迷惑かけまくりです。
@@tu9025 ご意見ありがとうございます。
貴方のお住まいの地域はスズメバチが多いようですね。ご近所や周りはそんなに蜂の駆除が多いのでしょうか?
私達は依頼主様、ご近所様の承諾はもちろん、安全が確保されている状況下で撮影しておりますのでご了承下さい。
やっぱり高所作業車😅
@@ユウイチ-d1d
ご視聴いただきありがとうございます。
本当に楽です。
おーちゃんが食べてくれるよ
@@tomokilorex83 ご視聴いただきありがとうございます。
おー笑
高いところに蜂の巣の駆除は厳しい駆除です。
@@荒井俊彦-u9c ご視聴いただきありがとうございます。
ですね!
素人判断ですいませんが
駆除後に巣が袋に入れてありましたが
あれだけ大きい袋がるのなら
先に二重にした袋に入れて
駆除した方が早いのではって思いましたが、
その辺はどうなのでしょうか?
@@akitaka4937 ご視聴いただきありがとうございます。
色々理由はありますが、現場によってはそのような駆除もしていますよ
ハチクマ先輩来てもよさそうな場所なのに
@@bagomoyo ご視聴いただきありがとうございます。
お疲れ様です🙇かなりデカい巣ですねぇ‼️土蜂には、刺された事あますが、キイロスズメバチに刺されるとどのくらい痛いんですか?大変夜間の作業ご苦労様でした。🙇
ご視聴いただきありがとうございます。
逆に土蜂に刺されたことないのでわかりませんが、刺されると痛いですね笑
いつも思いますがゴム手袋で刺されないのでしょうか?それともただのゴム手袋ではない?
@@masatoyamashita9141 ご視聴いただきありがとうございます。
ゴム手袋はほぼ刺されませんが、巣を取り出す時にウロの中や切り株の中に手を突っ込んでる時にやられる時があります笑
何kgくらいあったんですか?
@@boulevard7537 ご視聴いただきありがとうございます。
2023年9月頃なのではっきりと覚えてないですが、4キロ前後じゃないですかね?
@@みどり産業まっちゃんねる 😱
これほっておくと、来年どうなりますか?
@@岡山マスカット-d2w そのままです
穴にわた詰めて外に出てるのだけ吸った方が楽そうだけどどうなんたろ?
@@MarceRonald712 ご視聴いただきありがとうございます。
ロストボールが巣に直撃したら恐ろしいですね😱
@@がっきー-r7z ご視聴いただきありがとうございます。
そうなんですよ!
ゴルフ愛好者としてお礼を申し上げます。
@@jk_long180 ご視聴いただきありがとうございます。
毎回1000匹とかウン100匹とか言ってるけど、実際に数えたら何匹なのか気になったのワイだけじゃないはず🤔
@@ryoh81 ご視聴いただきありがとうございます笑
ホースが抜けているって何やってんだ。
ご視聴いただきありがとうございます。
駆除です笑笑
この形状の巣なら、最初から袋をかぶせて切り離せばいいのに。吸引器使ってみたいだけ?
@@s800kaz ご視聴いただきありがとうございます。
色々と理由があるので掃除機を使用しております
そんな簡単に言うのならご自身がハチ駆除業者になって実際にハチ駆除をしてみたら良いのではありませんか?
自分が一度でもしたことあるのならそんな簡単に出来るわけ無いと思うはずです‼️
ダメじゃん
@@いくら-g4x ご視聴いただきありがとうございます。
ダメですね笑笑
ゴルフ場多いですねえ。
最初に刺されたのがゴルフ場でその後アシナガに刺されてしまうと病院送りにされちまうという。
@@sawah3913 ご視聴いただきありがとうございます。
気をつけてくださいね笑
これほっておくと、来年どうなりますか?
@@岡山マスカット-d2w ご視聴いただきありがとうございます。
来年は巣だけがそのまま残ってる状態です
これほっておくと、来年どうなりますか?
@@岡山マスカット-d2w そのまま巣は残ります。