これしてる人、マジ危険です。
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- iPhoneの便利機能、「マークアップ」。何かを描いたり隠したりできるのですが、使い方によっては個人情報が流出する危険性も…
今回はその対処法も含めお伝えします!
※悪用厳禁です。これは注意喚起のための動画です🍀
チャンネル登録はこちらからっ👇
/ @takeru_ap
【Twitter】
/ takeru_ap
【Instagram】
/ takeplus_ap
【TikTok】
/ takeru_ap
【グッズはこちら】
take-plus.boot...
ーーーーーーーーーーーーーーー
ー撮影・編集機器,ソフトー
〈カメラ〉
・Lumix G7
amzn.to/2IisSk3
〈照明〉
UTEBIT C-204/PT-204 ビデオライト 204個LED アダプタキット コード長3.9m
amzn.to/30cFN1U
〈編集ソフト〉
・Adobe Premiere Pro
・Final Cut Pro X
・After Effects
※上記商品URLはAmazon.co.jpのアソシエイトリンクを使用してます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ー主な使用音源ー
■DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
■UA-cam オーディオライブラリ
■OtoLogic
otologic.jp/
■くらげ工匠
www.kurage-kosh...
■無料効果音で遊ぼう!
taira-komori.j...
■甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
#iPhone #iPhone裏技 #個人情報 #隠し方 #対処法 #アイフォン #使い方 #iPhone便利機能 #写真編集 #snsの怖さ #身バレ - Навчання та стиль
まずSNSに個人情報を上げない事
結局のところそれなんですよね😌
そのためにマークアップで隠すけどそれだとダメだよって動画やん
日本語弱者
@@user-nx3ti8kh5g おま、コメント消しとけよ。荒れるかもよ
「個人情報は隠してるから晒してない」と思って画像をあげてる人達に、それは隠した事になってないからダメだよってこの動画では言ってるんだよ。って意味だと思ったから、もさんそんなに荒れるようなコメントしてるようには思えないけれど……?
これ知っててLINEで文字かくしてるところ「見たな呪ってやる」てしてバレたらブロックされた()
かしこ。
@にゃーたんchannelෆ ̫ ෆ⸜❤︎⸝
それはそれで狂ってるww
大爆笑しましたありがとうww
なんか日本語おかしくね
@まい【ウオタミ・オダリス】 疑い深い人なんだよきっと…
@にゃーたんchannelෆ ̫ ෆ⸜❤︎⸝ いいやつで草
対処法ほしえてくれるのいい人すぎる
不透明度maxにしても不透明度maxじゃないというトラップ…
恐ろしい💦
maxなだけで100%不透明ではないと、、、
まぁこれに限らず自分がデジタルで処理したものは
誰かがデジタルで、何かしらの手段で処理し直すおそれがあるという前提でいたほうがいいんだろうなぁと思う
アナログでやっておけばほぼアナログで対処するしかないわけだし
@@うおうおはくな アナログのやつをデジタルに変換してそれを編集すれば対処できるかも…?
そうだっけ
先に個人情報を晒しておけば、もし透過されても安心!!!!!!!
脳筋好きだよ
なるほど!!!!!!!
さてはバカだな?
もう既に失ってるから何も痛くないの最強。
これ私もよくやるわ
無 敵 の 人
これマーカーがダメなわけであって普通の(1番左)のペン使えば問題ないよ
@@kaindayo えぇ〜唐突な謎質問〜
@カイン(アダムとイブの息子) あなたの感想を聞いてて草
アベルはどうした
@カイン(アダムとイブの息子) 赤い部屋?
こういうのが怖いから直接物置いたりして隠すのが一番
それがベスト👍🏻
Twitterのスタンプはバグで消えることがあるからそれも注意
バグで消えるっていうのはデマですよ。数年前までは通信速度が遅いとステッカーが表示されないことは実際ありましたが、今は仕様変更でそれも無くなってます。
デマで草
投稿するときに、スタンプ込みの一つの写真として投稿されるから、仕組み的ににそんなことは起こり得ないよ。
Xな?
イーロン様に楯突くんじゃねーぞ?
@@嵐愛してる いつの投稿にゆうとんねんwwwwwwww
@@嵐愛してる
7か月前はまだTwitterですけど?
どうしても上げたいのがあったときは、画像編集で塗りつぶしたのを更にスクショして、サイズ合わせて切り出したやつを上げるようにしてる。
この手のやつは付箋で目隠しして写真を撮るのがなんだかんだ手っ取り早く安心できる。
ザッカーバーグがパソコン内蔵のカメラに付箋貼ってたのを見たのがキッカケ。
補正の仕方まで拡散してて草
写真とかでも結構みんな位置情報入れっぱなしの人もいるから気をつけなよ
ちなみに太ペンでも3回以上同じところを重ね塗りしたら塗り潰せます!塗り漏れが怖いのと汚くなりがちですが!
ありがとうございます!
ちょっと怖いですよね!😂
本物
透けるペンでやるのもどうかと思うけど1番は何で送られたものを保存して補正をするかなんだよ
A n d r o i d は 透 過 し な い
ジョジョっぽいw
だからオレは実際のものを塗りつぶしてる
顔出しするとき大変やん
@@hope_0410 顔塗りつぶしてて草
僕も透けない付箋貼ってます
@@hope_0410 多分ARuFaさんみたいにしてんだろ
実際のもの塗りつぶしても見えるときは見えるよね
テレビのフィクションドラマとかと一緒。
放送するだけで犯人に利益になる…
難しい
注意喚起って難しいですよね…。
我想猫餅性
そもそも個人情報が乗ってるものをSNSに載せる事が愚か。
直接黒テープとか貼った方が安心
逆にイラストとか自分のサインを描いてマーカーで塗ると隠しメッセージみたいになってかなりいいという…
塗って消すんじゃなくてちょっと手間だけどアイビスで写真自体を消してるw
確実やね😋
同じく
アイビスで塗ったり素材貼っつけたりして隠すついでにかわいくしてみたりする
わかるwww
たまに厚塗りで隈消したりもするwww
指摘したら大体の人が「あ~別にばれてもいいやつなんで~w」って煽ってくるんだが、数時間後に消えてんのwwwwww
やべーって誤魔化してるだけだろうに煽ってるって認識するの倫理観出てて草
溢れ出るガキ臭
@@てん-q6f
倫理観……?
@@てん-q6f 変に妙なところの体裁だけ気にしてる発言になるよな
ごまかしだというなら
なるほど勉強になります!
ここまでの個人情報はそもそもあげない、どうしてものときは物理的に隠して写真を撮りますが、スクショなどで相手が特定されないようIDやユーザーネームを隠したりすることがあるので…
そう!スクショのときも注意やね!
スタンプが1番楽
これに限らずだけども、何か隠すときはそのまま投稿するんじゃなくて、一度保存してスクショ挟むといいぞー。加工外すのがほんの少し難しくなるので!
そもそも人が隠していることを暴く人がヤベェよw
注意喚起です😂
そのヤバい人に良いように利用されちゃうから怖いよね
SNSをやる時点で個人情報がバレることは覚悟しなきゃダメだろ
個人情報見せない事が一番よ
塗りつぶしとか図形とかあったんや、、
そうなんですよー!便利です🙌🏻
暴こうとするのがやばい
そういう夜の中なんやな……
@@afffvcf わし た語翻訳家いるかー解読してくれー
@@afffvcf でもアノニマスってたかたしね?
@@afffvcf 漢字使うか句読点付けて
たとえ図形でやったとしても,何らかの方法で見れる可能性は十分ある
結局,SNSに載せないことが一番
仮に載せるとしても,バレても自分や家族に損害が及ばない情報だけを載せること
正論!
そもそも個人情報を上げないしあげる時は住所の部分トリミングする
知らなかった!ありがとうございます😵💫
トリミングで切り取るのもダメでしょうか?
ちゃんとトリミングできてたら大丈夫!
スマホの右上の所にアヒルちゃんがいる、かわいい
わー!気づいてくれてありがとう!
アイビスペイントとかでその画像の出したくない部分とかを消すとかでも良さそうよね
モザイクでも処理できますか?
しっかりとモザイクかかっていれば大丈夫!
私たまに誰かに何かを回したりする時になんか変なの写ってたりしたらたまにやるんだけど、いっつも重ねて4重にして対策してます😂
怖いですもんね😂
4重でも今回動画で使ったマーカーだと透ける可能性がゼロじゃないのでご注意を~!
スタンプの重ねandマーカとか?
マーカーだけじゃなくすればいいのでは?ぺん3種類あるので。
私はいつもそれでやってます。色も全部変えてます。
インスタとかにストーリーあげる時私は白で塗りつぶしてます!白だと見えないんですよね
見られたくないところは消しゴムで消して、見るでない馬鹿者って書いておいてる
😂😂
赤ペンも消せますか?
いい感じのサイズの小物とか置くといい気がする
アナログはGOOD!
白で塗りつぶしても
透過しますか?
これしてたわ!ありがとうございます!ほんとに!でも、Androidの古いのでもいけますか?
右の鳥かわいいwwww
これって黒じゃなくて白のマーカーでしたりしても見えますか?
白のペンはバレないですか?
絶対に透けない方法:
①印刷する
②隠したいところを切り取る
③読み取る
画像を上から載っけるとかも
対処法以前に透過のやり方教えてるの草
モザイクとかは見えますか?
ちゃんとかかっていれば大丈夫かと!👍🏻
@@takeru_ap 了解です
アイビスとかメディバンのお絵描きアプリにある水彩ペンでレイヤーを使わず地色を混ぜて塗る、snowとかカメラアプリにあるモザイク機能ペンを数個重ねる(ドットやぼかし等)。
レイヤーを変えずに元の写真をいじってしまえば例えあとから加工しようとしても絶対に見えません(検証済み)
これってぼかしてもばれるんですかね?
自分今まで赤青黄緑の四色で塗って対策してたわ
一番左のやつで塗ってるけどそれはどうなの?
初めて知った!私も同じように隠してるから気をつけないと
前に「部活の外部顧問のインスタから住所特定したw」って言ってた友達いたけど
これで特定してたんか…
ひぇー…🥲
スタンプや図形で隠し、それをさらに写真に撮れば、編集で弄れないようになるのでおすすめ
こういう時は赤い色のヤツとかモザイク使ってる
👍🏻👍🏻
アイビスとかで思いっきり消してもダメですかね……消しゴムツールとか
なるほど、いいこと聞いた(悪巧み)
こら🤭笑
アイビスペイントでも塗り潰しダメなの?
好きなアニメのスタンプで隠せばいい
布教にもなるし一石二鳥
塗りつぶした後にスクショしたやつを貼っても透ける?
マークアップでその広いやつは使っちゃあかんやろ
薄いんやし
普通にペンで塗りつぶしゃいい😊
1回試したんだけど、めちゃくちゃ何回もなぞるとマーカーでも消せたはず。よく見ればすぐ分かるけど、マーカー自体が重ね塗り系だから、数回塗った程度じゃ簡単に透ける。
ばーかって書いた紙をペンで隠しでsnsにあげたら面白そうだけど絶対反感買うw
ちょっと燃える予感がしますね笑
物理的に黒い紙被せた方が安全
その編集した黒い部分白色でも見えますか?
太いマーカーだと白でも見える🥲
これを利用して悪口書いたらブロックされた事ある
こわ😨
ありがと😊
こちらこそ見てくれてありがとう😊
補正するとこ上げたらダメなんじゃねそれ真似する人出てくるかもしれないじゃん
デジタルだと結局安心できないから上に直接消しゴムとか置くようにしてる
そのほうがいいねー!アナログに!
スクショしてもう一回塗ってる
それはまじで助かる。あざす!
レア苗字、小鳥遊(たかなし)が気になって、話が入ってこなかった…
中二病?
アナログが1番安心
A型で四角じゃないときれいじゃないからいっつもしてたwよかったw
おー!!👏笑
LINEとかのスタンプとか、純粋なペンとか、アイビスみたいなお絵描きアプリは知ってけど、編集機能に「図形」ってものがあったの今知った…そんな便利機能あったんですか…今までのアイビスやスタンプは何やったんや…
図形便利でしょ😊
SNSでそれやってる人いて補正してみたけど透過してなかったで。
あげる前に自分でしっかり確認する事だね🤔
うんうん!👍
個人情報記載されてるものを(加工してるとは言え)SNSにアップするのってどういう時?
学校のインスタで載せる時ペンでやってました…💦
図形の方がペンより楽だし、安全そうなので図形した方が良さそうですね…
これを見てやる人が増えそう
マジか😮
まあ上げないのが1番だけどこの方法は危ないんだね…
モザイクとかにすればいいのに
上げないに越したことはないね!😌
アイビスペイントの方法を検索してみてたらこのショート動画まざってたわビックリした
うれしい!
補正のやり方教えてて草
アップする時に写真選択してスタンプ被せた方が楽
使ってるペンが問題なのでは?
だからそう言ってるじゃん
ペンが問題だから
図形使ってるやん
@@kitiku_robot いや、そうじゃねーだろ。図形ツールはペンじゃねーよ。
@@kitiku_robot
ペンを使うのがダメなんじゃなくて
ペンの種類が良くないって話。
半透明なペンより透明度0の普通のペンを使ったら良くない?ってことよ。
背景透明化のほうが安全
なるほどじゃあプロセカのロウワーのイラストはこれを使ってるてことか…()
仕組み知れて嬉しい
半透明だからね。
モザイクも結構危険だよ。
ぼかしも。
黒塗りと切り取りが強い
教えてくれてありがとうございます!
赤色は透けないってどこかで見たような気がするんだけどそれは本当?
投下の前に透過しないように…
なるほど、こうやってみるんか参考にさせてもらう
ちなペンの種類を変えればすぐ解決
透明度0%のものを使えばいいだけ
これは本当にiOSの欠陥だろ,と思っている...
不透明度Maxが100%じゃないなんて普通思わないから...
ほんとにそれは思う💦
なんで太ペンで消さないの?
LINEのモザイクもこれ出来るんですか?(語彙力なくてすみません)
モザイクは画素数は下げてるのでできない、あとやろうとしないでください
@@tomatann635 いや聞いてみただけです
まずなんで個人情報隠してないんだよって感じ