春~秋の日帰り登山装備 九州の初老ハイカーはこんな装備で歩いてますよ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 бер 2024
  • 春から秋にかけて暖かい季節の日帰り登山の装備紹介をしてみます。😊
    経験を積んでくると登山の楽しみ方も人それぞれで趣向が深まるかと思いますが、
    今回は基本的な装備として紹介します。
    これから準備を始める方々への参考にして頂けると幸いです。👍
    ※僕が使用している装備の大半はN2mountain(長崎県諫早市)で揃いますよ。

КОМЕНТАРІ • 49

  • @Qsyu.ikeshin
    @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +4

    動画内で説明していませんでしたが、今回の装備の重量は6.8キロ(水込み)でした。
    日帰りだともっと軽いのが一般的かと思うんですけど、僕はいつもこんな感じです。😅

  • @user-uj5tk2vt8x
    @user-uj5tk2vt8x Місяць тому +1

    動画、参考になりましたー
    再度 携行品を見直すきっかけになりました。
    感謝。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  Місяць тому

      ありがとうございます😊
      僕の装備がベストては言えないですが少しでも参考にして頂けると幸いですよ👍

  • @user-misachan
    @user-misachan 3 місяці тому +4

    日帰りでも、しっかり装備されてるんですね。
    ポーチごとに分けて入れるのは、さっそく真似しようと思います!!
    すごく参考になりました。ありがとうございました。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。😊
      そもそもポーチに入れるから重くなるって説もあるんですけど、
      家での準備とかを考えるとこのやり方が忘れ物が減らせてる気がしますよ。

  • @kansaitozanki
    @kansaitozanki 3 місяці тому +5

    大変参考になりました!
    ウィスキーが入ってなかったですね🤣

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +4

      ウィスキーってお酒の事ですか!?
      僕は全くの下戸なんですよね~。🤣🤣🤣

  • @user-ce3zl5kh4p
    @user-ce3zl5kh4p 3 місяці тому +2

    今日も楽しい時間をありがとうございました。反省して自分の持ち物を見直します。ドイターの救急バッグは私と同じだったので嬉しかったです。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。😊
      反省?は必要ないかと思いますが、僕の動画をきっかけに自分の装備を見返してもらえれば少しはお役に立てたかと思いますよ。

  • @tomom9357
    @tomom9357 3 місяці тому +2

    実際にたくさん山に登ってるイケシンさんが、これはあると良い、というものを紹介して下さっているので、参考になります。
    万が一でも大丈夫な人、の持ち物かと。イケシンさんが安全に登山を続けているコツがここなのですね、なるほど。ありがとうございました。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。😊
      持ち物は色々と試行錯誤しながら最近はこんな感じで落ち着いて来ました。
      以前は殆どのアイテムを予備として2つ持って行ってましたよ。(重くて大変)

  • @hotcoffee5873
    @hotcoffee5873 3 місяці тому +1

    思ったよりたくさん入っているんですねー。
    参考になりました、ありがとうございます。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      結局は使わなかった!ってものも多く含みますけど、
      念のためにって事で準備だけはバッチリしてるんですよ。😄

  • @yuknti
    @yuknti 3 місяці тому +1

    いつもありがとうございます🎉
    私はいつもソロなので人の持ち物をみたことがないから、凄く参考になります。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      ありがとうございます。
      少しでもお役に立てれば幸いです。😊
      あとはご自身の好みで拘りの道具に置き換えらりすれば良いのかなと思います。

  • @yok4564
    @yok4564 3 місяці тому +1

    いつも動画楽しみにしてます♪
    日帰り登山装備の紹介とてもありがたいです♫テント泊登山用の装備紹介もいつかよろしくお願いします🙇‍♀️

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      少しでも参考して頂けると嬉しいです😊
      次はテント泊の奴も紹介してみようかと思っております。
      九州なので想定は坊がつるでの1泊装備になりそうです。⛺

  • @user-wv4du2jd7v
    @user-wv4du2jd7v 3 місяці тому +2

    イケシンさん
    お疲れ様でした😊
    登山歴一年にも満たない
    ヒヨッコの私 ましてや
    師匠のいない私にとって
    とても有り難い動画でした。とても勉強になりました。こういった基本を学ぶ動画をおねがいします😊

    • @reikoi7168
      @reikoi7168 3 місяці тому

      流石にいけしんさん🎵ただ一つ、テーピングテープは持参した方が良いですよ。いけしんさんは転倒する事は無いでしょうが私はテープに助けられました😂

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。😊
      少しでも参考にして頂けると幸いです。
      最初の頃は色んな事をやってみたくて道具も色々増えるんですよね。
      それもまた楽しいんですけど。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      確かにテーピングは持ってた方が良いんですけど、最近は持って行かなくなりました。😅
      テーピングの効果的なやり方も本職の方に教わったんですけどね~。
      やっぱり少し持って行こうかな。🦵

  • @hdk0107
    @hdk0107 3 місяці тому +1

    僕も春から秋にかけては、ミステリーランチ25L使ってますー😄色んな道具の紹介、とても参考になりましたー😄ありがとうございました😊

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      少しでも参考にして頂けると幸いです。😊
      僕のを見てあとは皆さんしだいで付け加えたり省いたりですね。
      ちなみに僕はココ1年くらいで通勤用からテン泊用まで全部ミステリーランチに変わりましたよ。💸💸💸

  • @shiipoko
    @shiipoko 3 місяці тому +1

    いつも拝見しております😊
    聞き取りやすいゆっくりな喋り方と、笑顔がとても好きで動画楽しませていただいてます😊
    不謹慎で申し訳ないのですが、のたれ死んでもに笑ってしまいました😅
    確かに、最悪なことも想定しての身元確認できるものは必要だなって思いました🤔

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      コメント頂きありがとうございます😊
      身近な低山でも残念な事故は起きますから、もしもに備えてるんですよ。

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 місяці тому +1

    ちゃんぽん最高!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 місяці тому +1

      カップのちゃんぽんはローソンの奴がお勧めですよ😋

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v 3 місяці тому +1

    おおお!ミステリーランチ🍙 お洒落だよな😮 アタックザックでミステリー買おうと😘 初心者🔰の案内 ありがとうございます♪ 確かに… 移動距離時間⏰もあるし 行程が5〜6時間が 良さそうね😅 今、3〜4日疲れが😓🥱取れない行程なので… 見直しせねばと

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      いつもコメントありがとうございます。😊
      日帰り登山だと5~6時間が一般的な感じですね。
      登山の疲れは下山後のストレッチがかなり有効ですよ。
      僕はマッサージガンで筋膜リリースを必ずやるようにしています。
      あとは気休めですけど『杜のすっぽん黒酢』!通販でやってる奴ですね。😆

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v 3 місяці тому +1

    とても参考になりました!ありがとうございます♪😊 やはり ちょっと違うので良い情報ですね!!ところで、ジャック🍷さんが😝入ってないよ🤪

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      流石に日帰りでヤツも持ってくのはいかんですよ。😇

  • @user-qz6vy7gn4v
    @user-qz6vy7gn4v 2 місяці тому +1

    初コメです👋
    大変参考になりました。🙏
    私はサコッシュを持たないので、ウエストベルトのポケットにはレスキュー保険の被保険者カード、現金、車のキーといった大事な物を入れています。被保険者カードには緊急連絡先が書いてあります。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。😊
      やはり万が一に備えて保険証関連とかは必要ですね。

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v 3 місяці тому +1

    たーぼーの装備は とりま 遭難4〜5日セットに😆 なっとります。。が 重たい重たい😵 軽量化計画もせねばと…

  • @Applepiebebe
    @Applepiebebe 3 місяці тому +1

    私もタフグミを愛好してます、、、が山ではなく仕事帰りの車の中で、ストレス発散に噛んでま〜す😅

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      タフグミ噛んでストレス発散!怖い怖い😆

    • @Applepiebebe
      @Applepiebebe 3 місяці тому +1

      アレ飲んでストレス発散よりは、かなり平和ですよ~😁

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      @@Applepiebebe
      確かに!😆

  • @junzohashimoto
    @junzohashimoto 3 місяці тому +2

    以前からイケシンさんの山道具気になってました。参考になりました。ありがとうございます(^^;)

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      少しでも参考になってますかね😅
      次はテント泊の奴も紹介してみようかと思います。

  • @taka233
    @taka233 3 місяці тому +2

    行き成りアークテリクスか~流石一流品を使ってますねぇ~ 👍
    持ち物に関してもきちんと仕分けして整理されてるなぁ~
    一番感心したのがカップ麺の薄いビニールは家ではがして持っていく!流石です
    これ良く飛ばすんですよねぇ💦勿論拾いに行きますが、事前に剝いでおけばいいだけ、
    成程ねぇ~実践します! 👍(^_-)-☆

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。😄
      カップ麺のビニールってよく飛ばされるんですよね。
      今まで何度となく追っかけさせられましたんで、事前に剥がす術を学んだ感じなんです。

  • @user-cl3lr9jt5v
    @user-cl3lr9jt5v 3 місяці тому +1

    問題わぁ。。テント🏕️泊なんですよね!とてもじゃないが45リッターでは 足らない…😓

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому

      テント泊の装備だとシュラフと防寒着しだいでザックの大きさが決まりますね。
      ホントの真夏なら30くらいのザックでも行けます。
      ただしこの時はザックの外に付けるモノが増えるので見た目が悪くなります。😆

  • @user-lw1js2gk5j
    @user-lw1js2gk5j 3 місяці тому +1

    何時も勉強になります🙇ところで、イケシンさんにお尋ねなんですが、ポイズンリムーバーはどんなショップで揃えましたか?
    近所のドラッグストアーで聞いたら、そこには置いて無いし、何処のお店にもないと思うとの事でした。(毒虫等の毒を吸いだすものと説明したんですが。)

    • @user-lw1js2gk5j
      @user-lw1js2gk5j 3 місяці тому

      色々調べたりして、登山用品店に置いてあるとの事でした😅

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。😊
      ポイズンリムーバーは登山ショップでも店次第で置いてないですね。
      アマゾンとかでは普通に購入できると思いますよ。