Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
北摂鉄道さんおはようございます😊7090Fいよいよリニューアル改良して伊丹線の代走に入ったのですね。6000系の1編成が検査に入った為ですね。
6000系検査に入ってるんですか?だからだったんですね。ぜんぶは知らないのでそうだったんですね。
6000系が検査が入っているのか?分からないですが、リニューアル改良して試運転がてら入線したかも知れないですかね。
こんにちは!😄デビューから40年以上!ここにきてワンマン運転対応でワンマン運転に使われるのにはおどろきました!フルカラーLEDがまたいいですね!
私も何も知らなかったのですが昨日7030を切離したと言うのを小耳にはさみましてこれはもしかしてと思い出かけました。ワンマン改造されているのでいつかは入るんだろうと思っていましたがやはり新鮮でした。この車は2250→6050→7090といろいろ変遷をたどってるので興味深いです。
そういえば阪神の尼崎工場で阪急の7000系が能勢電鉄譲り渡しのための改造が行われています。これによって1700系の廃車が発生しそうです。
@@野口渡 さまたぶんそうでしょう。
2250→6050→70902251→6150→7190両先頭車もまだまだ元気なんですね。7090が先頭運用は久々に見た気がします。6050までは無かった7000系以降の車掌台仕切扉が設置されたみたいですね。
普段見れない7090Fの顔
この編成の大阪方は今回初めて見ました。
伊丹線でも見れるのは嬉しいです!
私も撮影していて興奮しました。
ついこないだ一眼レフを購入したので折角一眼でこの編成を今日撮りたかったのに手元に無いので残念です…
それは残念ですね。スマートフォンでも撮影できるので行かれてみてはいかがですか。
今日走ったということは明日はお休みか・・・
明日の午前は走るんじゃないでしょうか?順当に周れば伊丹留置だったはずです。
現役うれしい!がんばれ2250&2251
結構長きにわたり運行されてきた列車ですね。
昼からじゃなくて早朝からとなると・・・一応2パンやけど、3100系以来の電動中間集中型なので・・・・常時使用になったら、伊丹駅架線交差部分で一旦通電停止で空気ブレーキしか効かなくて架線電気復活で電動発電機回転の遅れによってエアが中途半端にスプリングブレーキもかからない、空気ブレーキかける力もない、でオーバーラン余裕0両で停止できなかったら、という心配はなくなってるんでしょうけど 塚口は平地脱線だけど伊丹駅は・・・15km制限でポイント入線でも車止めにゴンでお客さん無傷で済むとはとても・・・箕面線5100系みたいに機器関係二重化工事やってなかったら、代走だけでおわってしまうかと
私の知らないことをご説明いただきありがとうございます。恒常的に使うのか代走なのかわかりませんが滅多にお目にかかれない車を拝見させていただきました。
これでなのかはわかりませんが、今日6024Fが箕面線で走ってるのを見ました。
6024Fは結構な頻度で走ってますよ。
@@hokusetu8000 あれ?伊丹線に出張してませんでした?
@@ナベちゃん-u7o 様今年4月でしたっけ?出張してましたね。確か撮影した記憶があります。
@@hokusetu8000 あれって、一瞬だけだったんですか?
@@ナベちゃん-u7o さま1週間ぐらいで終わった気がします。
阪急2200系がなぜ伊丹線に?
真相はわからないですが、今日から運用に入ってましたので撮影してきました。これからずっと見れることを期待します。
北摂鉄道さんおはようございます😊
7090Fいよいよリニューアル改良して
伊丹線の代走に入ったのですね。
6000系の1編成が検査に入った為ですね。
6000系検査に入ってるんですか?だからだったんですね。ぜんぶは知らないのでそうだったんですね。
6000系が検査が入っているのか?
分からないですが、リニューアル改良して
試運転がてら入線したかも知れないですかね。
こんにちは!😄
デビューから40年以上!
ここにきてワンマン運転対応でワンマン運転に使われるのにはおどろきました!
フルカラーLEDがまたいいですね!
私も何も知らなかったのですが昨日7030を切離したと言うのを小耳にはさみましてこれはもしかしてと思い出かけました。ワンマン改造されているのでいつかは入るんだろうと思っていましたがやはり新鮮でした。この車は2250→6050→7090といろいろ変遷をたどってるので興味深いです。
そういえば阪神の尼崎工場で阪急の7000系が能勢電鉄譲り渡しのための改造が行われています。これによって1700系の廃車が発生しそうです。
@@野口渡 さま
たぶんそうでしょう。
2250→6050→7090
2251→6150→7190
両先頭車もまだまだ元気なんですね。7090が先頭運用は久々に見た気がします。6050までは無かった7000系以降の車掌台仕切扉が設置されたみたいですね。
普段見れない7090Fの顔
この編成の大阪方は今回初めて見ました。
伊丹線でも見れるのは嬉しいです!
私も撮影していて興奮しました。
ついこないだ一眼レフを購入したので折角一眼でこの編成を今日撮りたかったのに手元に無いので残念です…
それは残念ですね。スマートフォンでも撮影できるので行かれてみてはいかがですか。
今日走ったということは明日はお休みか・・・
明日の午前は走るんじゃないでしょうか?順当に周れば伊丹留置だったはずです。
現役うれしい!がんばれ2250&2251
結構長きにわたり運行されてきた列車ですね。
昼からじゃなくて早朝からとなると・・・一応2パンやけど、3100系以来の電動中間集中型なので・・・・
常時使用になったら、伊丹駅架線交差部分で一旦通電停止で空気ブレーキしか効かなくて架線電気復活で電動発電機回転の遅れによってエアが中途半端にスプリングブレーキもかからない、空気ブレーキかける力もない、でオーバーラン余裕0両で停止できなかったら、という心配はなくなってるんでしょうけど 塚口は平地脱線だけど伊丹駅は・・・15km制限でポイント入線でも車止めにゴンでお客さん無傷で済むとはとても・・・
箕面線5100系みたいに機器関係二重化工事やってなかったら、代走だけでおわってしまうかと
私の知らないことをご説明いただきありがとうございます。恒常的に使うのか代走なのかわかりませんが滅多にお目にかかれない車を拝見させていただきました。
これでなのかはわかりませんが、今日6024Fが箕面線で走ってるのを見ました。
6024Fは結構な頻度で走ってますよ。
@@hokusetu8000 あれ?
伊丹線に出張してませんでした?
@@ナベちゃん-u7o 様
今年4月でしたっけ?出張してましたね。確か撮影した記憶があります。
@@hokusetu8000 あれって、一瞬だけだったんですか?
@@ナベちゃん-u7o さま
1週間ぐらいで終わった気がします。
阪急2200系がなぜ伊丹線に?
真相はわからないですが、今日から運用に入ってましたので撮影してきました。これからずっと見れることを期待します。