【母の性格と、私の性格と、今後のことについて】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @midori-g2l
    @midori-g2l 16 днів тому +2

    少しずつ動画見せてもらっております。
    まずは、ありがとうございます。
    とても共感できました。そして ふと思ったんですけど、怒りながらイライラしながらも こうやってね、話して返事してあげてる自分はまだまだ良いのかも。
    母を嫌いになったら返事すらしなくなるのではと思えました。入院している父の認知症は暴言等凄すぎて、怒るとかより精神病みました。
    今も通院しておりますがもう大丈夫な状態です。
    その頃の自分がどうであったか忘れてくるところが人間はうまくできてるなあ~と思います。辛い事は忘れていくものらしいです。
    ですから今父は誤嚥性肺炎で高熱と闘っているところですが面会時に父に触れ手を握り、もしもの事があるかと思い感謝の気持ち等伝えて戻ってきました。
    とても頑張ってらっしゃいますね。お気持ち全てお察し致します。
    今思うことは
    私が認知症になったら直ぐに施設にお願いしてほしいです。
    治療薬に期待して待つしかないですね、
    そうそう、でもね認知症って本人は幸せな病とも聞きました。長年付き合ってきた痛みをも忘れていくと、そういえば父も「どこか痛みはある?」と聞いたら
    お喋りが出来ていた頃です、「なにもない」と言ってました。頑張りましょうね。でも自分が壊れない様にして下さいね。お疲れさまです。

    • @user-ir_twins.grandma
      @user-ir_twins.grandma  16 днів тому

      @@midori-g2l 様、ご視聴いただき、コメントいただきありがとうございます。
      お父様、お母様、1人でお二人をみておられ、大変だと思います😭
      みてる方も心がありますので、認知症だと分かってはいるものの、急かされたり、わがまま放題言われたり、同じ事を何度も言われると、さすがに、イライラします。
      堪えるので必死です。
      まだ体は元気だし、歩くのも大丈夫なので、元の母に戻ってほしい、そぉ思ってるし、戻れるんじゃないかと言う思いを捨てきれずにいます。でも日に日に進んでいく一方です😭そんな母と向き合って、とにかく笑っていてほしい。そぉ思うのですが、神経質過ぎて、些細なことをぐちぐちと考えては、難しい顔をします😭 私が変わるしかない、そぉ思っています。
      どうぞ、お疲れが出ませんように、ご自分の心身を労ってあげてくださいね🍀

    • @midori-g2l
      @midori-g2l 16 днів тому +1

      @user-ir_twins.grandma お母様のお歳が同じですね。認知症と診断が出たときさぞかしお辛かったでしょうね。
      そしてそうですね、良くなっていくと信じたくなりますよね!😊
      でも日によって調子良い時ありませんか?
      一喜一憂しながらなんでしょうね。
      この時代珍しい病じゃないですから、ケアマネージャーさんと相談しながらお任せするところはお任せしながら介護側に負担無いように頑張りましょうよ。母は足の大腿骨が悪く座る事も辛いので、さてデイが始まったら行けるんでしょうかと悩んでます。
      来年くらいから介護認定して頂きそろそろデイにも慣れてもらおうと思ってます。
      主様☺️一人じゃないですよ!でも夜間徘徊、夜間せん妄など酷くなり主様が眠れない状態が続く様ならケアマネージャーさんに相談して、精神科を一度受診するのも良いでしょう。我が家の父は夜間せん妄(妄想)が酷く手をあげる様になってからの受診でしたから、もう少し早く受診しておけばまた違ったか、、、
      等と本当に自分を責めてしまいますが。
      主様☺️大変でしょうけど
      、私達の方が倒れないように頑張り過ぎない手段見つけましょうね。

    • @user-ir_twins.grandma
      @user-ir_twins.grandma  16 днів тому

      @ 様、温かいお言葉をいただきありがとうございます😭
      お母様も86歳なんですね。
      私は、母のいろいろな手続き等、白内障の手術も含め、全てが一カ月、2ヶ月遅かったなと後悔しております。認知症の検査も来週月曜日、予約したらすぐに診てもらえる訳ではなく、随分待ちました。そこで恐らく認知症と診断されるでしょう。介護認定も申請してからすぐに出るわけではなく。
      急速に進行してるため、本当に後悔しかありません。
      ケアマネさんの存在は、本当にありがたいです。 私の気持ちに寄り添ってくれ、解決策を導いてくれます。
      私の精神の事まで、ご心配いただき、本当にありがとうございます。
      主様も、どうぞ、ご自分の心身をご自愛ください。

  • @sorasora405
    @sorasora405 17 днів тому +3

    失礼な言葉かもしれませんが娘様はよくいろんな困難が出てきても前に進もうとしているのかなと感じました。
    介護について周りに相談するとその場の空気も重くなり質問された側が困った様な顔をする。
    特によく言われるのが施設に預けた方が良いよ。
    うちの母は認知症でもないし補助があれば自力で歩けます。
    目が見えないことでいろいろ問題が出てくるだけです。
    そう言ったこともあり介護については僕はケアマネさんなどにしか相談しません。
    気が小さい人間で仕事もなかなか相談出来ず1人で抱え込み潰れるタイプです。
    今年はいろいろありました。
    母の手術、長期の入院で歩けなくなる、母の介護の為に部署異動、異動先の人間関係で只今2回目の休職中。
    そろそろ復職のことを考えないと生活が厳しくなるなと焦りもあります。
    とは言っても復職したからと言って母を施設に入れる費用は払えませんし僕は最後まで在宅を選択します。
    娘様の周りには迷惑をかけたくないと言う気持ち、僕はまだそんなに介護が辛い訳ではありませんが少し分かる気がします。
    UA-camで介護動画を上げて下さる方にはすごく励まされます。きっと僕は結局誰かに助けを求めてるんでしょうね。
    周りには介護されている方がいない、いても同じ職場にはいない。だからUA-camで検索してしまってます。
    長文すみません。なんだか心にグッとくる動画だったのでついいろいろ書いてしまいました。
    動画でいいねを押すことしか出来ませんが陰ながら応援してます。

    • @user-ir_twins.grandma
      @user-ir_twins.grandma  17 днів тому

      @@sorasora405 様、いつも、自分の事の様に考え、お言葉をいただきありがとうございます。
      この投稿をご視聴くださった方、sorasora様と同じ様な感想を持たれた方も多くいらっしゃるかと思います。
      私の中でも、施設入所と言う考えは全くなかったのですが、認知、足は達者、徘徊するとなると、外から鍵をかけると言う選択しかなく、それが許可されないとなると、そぉせざるを得ない状況なんです。
      私は休職する事も、有給があるわけでもなく、雇用保険もないですし、働いてなんぼの仕事で、私が働かないと、生活していけません。私がずっと家で一緒に居てあげれる状況なら、いくらでも一緒に居てあげたいのですが😭 結果、どぉなるか分かりませんが、出来る限り母を連れ出し散歩したり、一緒に居る時間は作るつもりです。
      決して後ろ向きではありません。
      どうぞ、お見守りくださるとありがたいです。
      いつも、コメントいただき本当にありがとうございます。

  • @プクプク-i1j
    @プクプク-i1j 11 днів тому +2

    字幕早すぎて、映像とガッチリしなくて
    しんどいです

    • @user-ir_twins.grandma
      @user-ir_twins.grandma  11 днів тому

      @@プクプク-i1j 様、せっかくご視聴いただきましたのに、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません🙇‍♀️ 気をつける様心掛けます🙇‍♀️
      今後も、話してる事の字幕ではない投稿にはなると思いますが、少しずつ上達出来ればと思います。m(_ _)m🙇‍♀️
      また何かお気づきの点がございましたら、コメントいただきましたら勉強になります。
      貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️