静止画ローカルCM集(沖縄編②)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ym5004でございます。「静止画ローカルCM集」今回は、(沖縄編②)です。しかし沖縄って、グリーンバックが多いですね。年末年始に沖縄に帰省する人も、昔沖縄に住んでいた人、もしくは沖縄へ旅行した事がある人も、ぜひご覧下さい。

КОМЕНТАРІ • 24

  • @防災JQ
    @防災JQ 5 місяців тому +1

    沖縄県CM完璧ダヨ😊

  • @黄金大王
    @黄金大王 4 роки тому +2

    素晴らしいCM😊

  • @レオ-u2t
    @レオ-u2t 5 місяців тому

    カートピック懐い!!中古車情報誌でした~月1で撮影会有りましたね瀬長島とかで車紹介とか彼女募集とかあれはあれで雑誌見ていて楽しいかったな😁

  • @粉物先生
    @粉物先生 2 роки тому

    沖縄CM完璧ヤワ😊

  • @明太剣士
    @明太剣士 2 роки тому

    沖縄CM完璧バイ😊

  • @aki900ss
    @aki900ss 3 роки тому

    後半のまとめてcm流す間に百日記念の写真があるのは覚えてます。確か日曜日の昼過ぎから午後辺りに流れていたような。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Рік тому

      確かまだQABがない時のRBCで午前のキューピー3分クッキングの前か、午後のテレ朝午後のワイドショー枠の前で「沖縄あの店この店」の第一スタジオ(今も営業継続中)のCMで百日写真として放送していたと思います。
      ちなみに今は確かQABで継続して放送していると思います。

  • @うさぎいぬ-r4b
    @うさぎいぬ-r4b 3 роки тому +1

    5:22ジョニ黒8000円。本土は結構な値段がしたと思います😰

  • @karateru
    @karateru 3 роки тому +1

    声の高いRBCアナウンサーはもういない

  • @DUKESILLYWALKER
    @DUKESILLYWALKER 4 роки тому +3

    東芝アイドルフェアってので早見優と岡田有希子のイベントが開催される告知CMがありますが、当の岡田有希子が亡くなったのはこの年の春…(๑´・ω・`)イベント参加への応募締め切りが1月末ってことは、実施されたのかどうかは微妙なタイミングですね…。

  • @しょうやま-m1k
    @しょうやま-m1k 3 роки тому

    まだまだ沖縄のCMを増やしたいのでお願いします。

  • @DUKESILLYWALKER
    @DUKESILLYWALKER 5 років тому +4

    一時期、「返還前の沖縄のTV番組やCMってどんなんだったんだろう?」って思って探してみたんですけど…さすがに見つからなかったですね。

    • @castroganga
      @castroganga 4 роки тому +2

      確かにそれは気になりますね。16ミリでどこかに眠ってるものがあるはず、と思いたいですね。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Рік тому

      自分自身も本当に見てみたいです!!!!例え音声だけでも良いですし、ラジオ(RBC(i)・ROK・KHK(現FM沖縄))番組でも良いですから本当にとても見たい聴きたいです!!!!

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 2 роки тому

    BGM一つとっても、「えんどうの花」「芭蕉布」、カシオペアと、バラエティに富んでいる。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 5 років тому +4

    沖縄市はかつてのコザ市。

    • @中村耕太郎-f7m
      @中村耕太郎-f7m 2 роки тому +1

      うちなんちゅで、同い年の人でも、自分が住んでいる沖縄市の事を沖縄市と呼ぶ人と、コザと呼ぶ人がいる。コザですね?と言ったら、「沖縄市です!」と言い返された。
      それぞれにこだわりが…。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 2 роки тому

      @@中村耕太郎-f7m それと似たことで、那覇を首里と呼ぶ人も(首里市は米国占領下の1954年9月1日に那覇市に編入)。

  • @ゆらゆら酸性雨
    @ゆらゆら酸性雨 4 роки тому +4

    君ニコニコで動画上げてる人からパクるのやめてくれって言われてたで

    • @karateru
      @karateru 3 роки тому

      ACC沖縄で公式公開されて欲しい。
      需要は少ないが。

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 2 роки тому

    BGM一つとっても、「えんどうの花」「芭蕉布」、カシオペアと、バラエティに富んでいる。

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 2 роки тому

    BGM一つとっても、「えんどうの花」「芭蕉布」、カシオペアと、バラエティに富んでいる。

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 2 роки тому

    BGM一つとっても、「えんどうの花」「芭蕉布」、カシオペアと、バラエティに富んでいる。

  • @中村耕太郎-f7m
    @中村耕太郎-f7m 2 роки тому

    BGM一つとっても、「えんどうの花」「芭蕉布」、カシオペアと、バラエティに富んでいる。