【ぷよテト2】LSLS積み ウルトラ81160点

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 вер 2023
  • 前に解説動画を出したLSLS積みの自己ベスト動画です。
    前回の解説動画では紹介していなかったテクニックがまだあるので、
    近々、応用編の動画を投稿したいと思います。
    使用キャラ=リデル声違いver
    #ぷよテト2
    ©SEGA Tetris ® & © 1985~2020 Tetris Holding.
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 7

  • @oitokosan7809
    @oitokosan7809  9 місяців тому +3

    補足
    (説明不足で申し訳ない…。)
    LSLS積み(自作)
    ・L,S,T,Z,O,Jの置く位置をだいたい固定する
    ・L,Sを対称に置き続ける
    ・アドリブ少ない
    ・尖った地形になりやすい
    従来のLST積み
    ・L,Sを左端に交互に置く。他は固定無し
    ・L,Sを対称に置き続けるのは安定しないので避ける
    ・アドリブ多い
    ・平たい地形にしやすい

  • @user-kb5ng5ei3y
    @user-kb5ng5ei3y 8 місяців тому +2

    うますぎますー‼️

  • @user-vq3np9sv4h
    @user-vq3np9sv4h 9 місяців тому +7

    意地でもZ屋根置かないのがオモロイ

  • @user-mp2yj3xb1v
    @user-mp2yj3xb1v 9 місяців тому +5

    こぶとばれーのー
    こぶとばれーのー
    こぶとばれーのー

  • @ententnight
    @ententnight 9 місяців тому +5

    よくわからんけどLST積みじゃないの?

    • @oitokosan7809
      @oitokosan7809  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます🙇
      以下は自分なりの認識なのですが、
      元々、LST積みは、左端2列に交互にLとSを置いていくだけで、そこ以外はほとんどアドリブだったのです。
      それに対してこの積みは、Iミノ以外の置き場をだいたい固定できるものとなっており、その分従来のLST積みとは解説法が異なるものとなっています。
      混同するとややこしくなるかと思い、名称を分けさせて頂きました。
      ただ、やっていることはLST積みではあるので、LST積みの中の1種というイメージで考えています。
      なので、LST積みというのも実際正しいです👍