青い水平線 -Blue Horizons-

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лип 2012
  • ------------------------------------------------------------------
    ♪F.チェザリー二/青い水平線
    ------------------------------------------------------------------
    2012年5月3日
    所沢市民文化センターミューズ  アークホール
    演奏:WISH Wind Orchestra
    指揮:甲斐 誠(常任指揮者)
    ------------------------------------------------------------------
    ♪F.Cesarini // Blue Horizons
    ------------------------------------------------------------------
    3rd, May 2012
    Tokorozawa Civic Cultural Centre "MUSE" Ark Hall
    Orchestra : WISH WInd Orchestra
    Conductor : Makoto Kai (WISH Principal Conductor)

КОМЕНТАРІ • 64

  • @mi_ko3027
    @mi_ko3027 Місяць тому +1

    中学生最後のコンクールでトランペット1st吹いたの懐かしい。 コンクール練習で熱中症になって先生にバチくそ怒られたの今でも忘れない。 オーディションで最後まで落とされた記憶も蘇ってくる。 最後の最後で選ばれて1st渡されたとき嬉しかったな…。 あの時頑張ってよかった。

  • @imkico.myboyfriendisteto.4744
    @imkico.myboyfriendisteto.4744 Рік тому +11

    13年前中学でオーボエを担当していて、連符の多さとソロの重圧に泣きました💦
    結果は無事金賞でした、ありがとうございます😭✨
    今ではいい思い出です💭💭

  • @torushiotihara4420
    @torushiotihara4420 5 років тому +69

    2年前に演奏した曲を聴きに来たけど、やっぱり凄いなぁ……3楽章の優しさがすごい……母のような包容力……2楽章も激しいところなのにぐちゃぐちゃにならず、まとまっていて……。
    今はもう吹奏楽部やってないけど、音源聞くのって大切だなぁ……いつかまた楽器やりたい。

    • @user-zj7ub6hd5j
      @user-zj7ub6hd5j 4 роки тому +3

      その気持ちとても分かります!!
      僕も中学の時演奏したことあるんですが
      今でもちょくちょく聞きたくなってきちゃうんですよね、、
      またやりたいな

  • @user-jq1pf8io6m
    @user-jq1pf8io6m Рік тому +14

    1:46 20
    3:47 2楽章
    5:11 114
    6:13 167
    7:13 219
    9:05 243
    10:49 266
    11:25 274
    12:33 289
    14:05 309

  • @user-tn9qt2rg1h
    @user-tn9qt2rg1h 6 місяців тому +2

    ふと思い出して、懐かしくて聞きに来ちゃった。
    中学の時結局別の曲になっちゃったけどものすごく好きだったのよね

  • @at-be3yh
    @at-be3yh 8 років тому +37

    これを聞くと泣きそうになる
    1年のとき先輩がコンクールの時吹いてて自分は吹いてないのに

  • @user-zq8bo7ky2g
    @user-zq8bo7ky2g 2 роки тому +13

    懐かしすぎる〜〜
    先輩の名前当てはめてバラバラの6連符の練習したり、2楽章のエグい連符ドレミでひたすら歌わされたり、1楽章3楽章の音を一個一個音程合わせたり3年間で一番キツかったけど一番思い出に残ってるこの曲と一緒に

  • @user-gw2zt2fn9p
    @user-gw2zt2fn9p 6 років тому +28

    この曲で金賞とれました。ありがとうございます

  • @user-dq6ng4tj7j
    @user-dq6ng4tj7j 2 роки тому +4

    10年前だけど、この曲で県大会までいきました、
    懐かしいwwこんな長い曲だったんだ〜なんか泣きそうになりました。

  • @user-ti9ge8de4d
    @user-ti9ge8de4d 8 років тому +50

    クジラはコントラバスとドラだよ🤘🏻

  • @user-nr2kl7kb2u
    @user-nr2kl7kb2u 4 роки тому +40

    なんにも吹奏楽の事なんて知らないのに
    ただただ従姉妹のおねぇちゃんに誘われて入った中学1年の時の吹奏楽コンクールの自由曲がこのブルーホライズンでした。
    楽譜も読めなかったし、
    緊張のなか、挑んだ地区予選で見事にシンバルを叩く拍がずれてしまい担任に怒られたのも、もう15年?も前のことに。
    ふと先日アンサンブルの全国大会がコロナの影響でやむなく中止となったと、その担任から同級生を通じて連絡がきました。
    そこから数日、中学時代演奏したコンクールの課題曲、風の舞、スプリングマーチ、架空など聞き漁ってます。
    当時の記憶が甦り、時には涙しながら聴いてます。
    今回のコロナウイルスの影響で
    コンサートや演奏会などたくさんたくさん準備してきたものを披露する場所が無くなって
    本当に今現役で頑張ってる子たちは残念でならないですよね。
    この現状が回復し次第
    何か違う形で披露できる場所などを
    学校や保護者の方、みなさんで協力していただいて作ってあげてほしいと心から願います。

    • @user-vz9yw4kg7s
      @user-vz9yw4kg7s 3 роки тому

      はげまされた!ありがとう

    • @user-nr2kl7kb2u
      @user-nr2kl7kb2u 3 роки тому +1

      @@user-vz9yw4kg7s 私の拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。
      @あいすさん、そして@あいすさんの周りの仲間達にも輝かしい未来が訪れることを祈っております。

  • @rindoll2053
    @rindoll2053 2 місяці тому +1

    中学の時、一回だけ大編成になった時に顧問の先生がこれを自由曲にするって言ってBsClを先輩から引き継いだばかりで楽譜もほぼ読めないのに連符が恐ろしいし、不協和音で意味も分からないし、先輩はサボっててマジでカオスだったのを思い出しました笑
    地区大会で金銀銅のどれでもない特別賞をとりました笑

  • @user-tf1bz6sl6w
    @user-tf1bz6sl6w 6 років тому +11

    8年前に吹いたなあ…懐かしい

  • @Nekokawa_Sekka
    @Nekokawa_Sekka 2 роки тому +5

    11:25 ここのメロディーマジですこ

  • @pnck_03
    @pnck_03 3 роки тому +9

    何回聞いても鳥肌立つくらい好き
    吹いたの懐かしい

  • @Chaedaz
    @Chaedaz 3 роки тому +6

    やば第二楽章好きすぎる

  • @user-yq9yg6dr7s
    @user-yq9yg6dr7s 3 роки тому +2

    懐かしすぎて泣きそう😿

  • @ten_mofu
    @ten_mofu 3 роки тому +12

    最初の怪しげな1楽章から、爆発するような2楽章、一気に落ち着く3楽章の構成が好き。
    しかしフランコチェザリーネ、トロンボーンに2楽章のあのテンポであの連符は無理だ〇すぞ

  • @HyosakaYuki
    @HyosakaYuki Рік тому +1

    懐かしい
    吹いたなーこれ
    楽しかった

  • @marcosborelli3419
    @marcosborelli3419 8 років тому +7

    Que linda música e tão bem tocada. Parabens!

  • @user-ps1lm4zw9l
    @user-ps1lm4zw9l 8 років тому +11

    これ候補にあがってた

  • @user-gu3nf4fb2k
    @user-gu3nf4fb2k 6 років тому +18

    シロフォンとビブラフォンやって手が死んだの思い出した

  • @tasmegu1321
    @tasmegu1321 4 місяці тому

    昔ボーン吹きでした!90%の曲以外は演奏しました笑
    そして100%のブルーホライズンはコンクールの自由曲でしたね…懐かしい😂😂

  • @Love-ow1go
    @Love-ow1go 8 років тому +4

    自由曲これでした!

  • @user-jy1uc5wx2f
    @user-jy1uc5wx2f 5 років тому +6

    めっちゃなつかしいこれ、、、、、2年前。。

  • @user-pw6rt4rh9z
    @user-pw6rt4rh9z 2 роки тому +6

    3:47 第二楽章
    7:18 223
    8:08 第三楽章?

  • @aKa-zv9jk
    @aKa-zv9jk 8 років тому +7

    わたしのときはなんか吹くやつ?で手も使って調節しながらくじらの鳴き声を再現していたような覚えがあります。中学生のときだからもうあまり覚えてないけど...これはどうなのかな?

  • @user-lz2mz4sh2i
    @user-lz2mz4sh2i 2 роки тому +9

    1楽章のバラバラ6連符すっごく大変だった笑
    バリサクとクラ三本でやるんだけど音源聞いてもよく聞こえなかったから難しくて、合わなくて、ほんとに苦労した笑笑
    2楽章も本番2日前に急にテンポあげられて焦ったし、3楽章はめっちゃ歌えって言われて顎がタヒにそうになった笑笑
    でもすっごく楽しい曲で好きだった
    吹いたことある人共感してくれるかな

    • @user-zq8bo7ky2g
      @user-zq8bo7ky2g 2 роки тому +1

      バラバラ6連符のやばさわかりますwww
      先輩の名前に当てはめてみんなで名前言いながら自分のところで手を叩いて練習してましたww

    • @user-lz2mz4sh2i
      @user-lz2mz4sh2i 2 роки тому

      私も名前に当て嵌めてやってました!笑
      でも結局難しくて頭の中で
      『123456〜』って数えながらやってました笑

  • @kimchi00
    @kimchi00 9 років тому +16

    同じく、今年の自由曲ブルーホライズンです!
    参考になりました!٩(ˊᗜˋ*)و

  • @sara.1343
    @sara.1343 6 років тому +14

    これ、今年の自由曲!

    • @user-uk3bz2lu8t
      @user-uk3bz2lu8t 6 років тому +1

      たらこのたらぽん  あ、ユンホ発見

    • @user-jp5tp5yf2n
      @user-jp5tp5yf2n 6 років тому

      芹沢はるき ユンホとキムチ発見

    • @user-uk3bz2lu8t
      @user-uk3bz2lu8t 6 років тому +1

      ユーフォ ユーフォ  たこやき発見

    • @user-jp5tp5yf2n
      @user-jp5tp5yf2n 6 років тому +1

      芹沢はるき アヘッᕕ( ᐛ )ᕗ

    • @user-uk3bz2lu8t
      @user-uk3bz2lu8t 6 років тому

      ユーフォ ユーフォ  はは🐰🐰🐰

  • @rrrrrrrrrr2326
    @rrrrrrrrrr2326 3 роки тому +5

    3:47 3:47 3:47
    3:47 3:47 3:47

  • @user-gy2ob1bq9n
    @user-gy2ob1bq9n 4 роки тому +5

    10:05

  • @user-cn6en8ye8v
    @user-cn6en8ye8v 9 днів тому

    很棒

  • @user-nd1pp2zs6x
    @user-nd1pp2zs6x 6 років тому +13

    くじらの鳴き声どこら辺ですか?

  • @user-jq1pf8io6m
    @user-jq1pf8io6m Рік тому

    4:59
    7:00

  • @user-fk8vd6bs5m
    @user-fk8vd6bs5m 5 років тому +5

    グレードはいくつですか?

  • @user-em1qe7fx5r
    @user-em1qe7fx5r 5 років тому +8

    連符やばいですか??フルートです

    • @user-oh6nc6vr4k
      @user-oh6nc6vr4k 5 років тому +1

      ほんとですよね…勘弁してほしいです…

  • @user-vz9yw4kg7s
    @user-vz9yw4kg7s 3 роки тому +4

    4分30秒ぐらいのコントラバスの指みてよwやばいで
    うちそれするねんけど助けてwずっと6連符ww

  • @April_Rabbit210
    @April_Rabbit210 10 років тому +5

    ハープでは?

  • @user-ps1lm4zw9l
    @user-ps1lm4zw9l 8 років тому +9

    くじらのなき声ってなにでやってるんですか?

    • @user-ps1lm4zw9l
      @user-ps1lm4zw9l 8 років тому

      くじらのとき誰もやってなくない?笑

    • @user-mr7bm4kv8d
      @user-mr7bm4kv8d 7 років тому +6

      +さ 私の時はティンパニーでやりましたよー!

    • @user-ps1lm4zw9l
      @user-ps1lm4zw9l 7 років тому +1

      +加鬽 ティンパニーで!? どうやってやるんですかー(´;ω;`) しつこくてすみません...orz

    • @user-mr7bm4kv8d
      @user-mr7bm4kv8d 7 років тому +2

      +さ 自分はバリサクだったのでよく分からないです(汗)
      お役に立てずごめんなさい(ー ー;)

    • @user-ps1lm4zw9l
      @user-ps1lm4zw9l 7 років тому +1

      +加鬽 おお!バリサクなんですね!!私はテナーでした~🎷

  • @user-zv4ve2hd5f
    @user-zv4ve2hd5f 3 роки тому +3

    10:04