Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
懐かしいな~
怪獣おじさんの優しい語り口がいいな。
いいひとだな~...『レッドマンは嫌味が無い。』『おはよう!こどもショーは教育番組では無い。』レッドマン.アンチ達に響かせてあげたい。(使命感)ーーーーー2019.9.15㈰5:48.
お話を聞いてるうちに当時を思い出しました。確かに怪獣おじさんが解説している時、バックに、毎回登場する怪獣の写真が出ていたと思います。しかも、ウルトラシリーズ本編に出てきたオリジナルの怪獣写真だったと記憶しています。
朝戸鉄也さんはスカイライダーでライダーマンとストロンガーの声やられてましたね
声が完全にシンプソンズのレニーじゃないっすか。
朝戸鉄也さんはテアトルエコーにも所属していたので、「スカイライダー」「仮面ライダースーパー1」の2作品にも声優として参加してますね
「スカイ」のときはライダーマンの声も当ててましたね。
ライダー本(名前忘れた)だと朝戸哲也さんがエコーに入団したのは1976年らしいのでそれ以前に入団していたらショッカーからの怪人もやられていたかもしれませんね。
「おはようこどもショー」今で言うと「おはスタ」の元かな
ご冥福をお祈りします
牛若小太郎の時は「小太郎おじさん」になった
ありがとう、昭和特撮。
ゴッドマンやグリーンマンにも出てらしたね
懐かしいな~
怪獣おじさんの優しい語り口がいいな。
いいひとだな~...『レッドマンは嫌味が無い。』『おはよう!こどもショーは教育番組では無い。』レッドマン.アンチ達に響かせてあげたい。(使命感)ーーーーー2019.9.15㈰5:48.
お話を聞いてるうちに当時を思い出しました。確かに怪獣おじさんが解説している時、バックに、毎回登場する怪獣の写真が出ていたと思います。しかも、ウルトラシリーズ本編に出てきたオリジナルの怪獣写真だったと記憶しています。
朝戸鉄也さんはスカイライダーでライダーマンとストロンガーの声やられてましたね
声が完全にシンプソンズのレニーじゃないっすか。
朝戸鉄也さんはテアトルエコーにも所属していたので、「スカイライダー」「仮面ライダースーパー1」の2作品にも声優として参加してますね
「スカイ」のときはライダーマンの声も当ててましたね。
ライダー本(名前忘れた)だと朝戸哲也さんがエコーに入団したのは1976年らしいのでそれ以前に入団していたらショッカーからの怪人もやられていたかもしれませんね。
「おはようこどもショー」今で言うと「おはスタ」の元かな
ご冥福をお祈りします
牛若小太郎の時は「小太郎おじさん」になった
ありがとう、昭和特撮。
ゴッドマンやグリーンマンにも出てらしたね