Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ペップはトップチームだけじゃなくて、アカデミーまでみてクラブ全体を底上げしてくれるから大好き💙
企業として強い持続性も考慮してる
最近マジでストーンズの上手さにビックリしてる。ディフェンス面の良さは知ってたけど、ここまで中盤としてやれる選手だとは思ってなかった。器用すぎる
ペップの一番すごい所は毎年戦術をアップデートし続けるだけでなく結果も残し続けてるとこだよなこの二つを同時に出来るのはすごすぎる。
ちょっと前までは暫くシティの未来は前線サネ、ラズ、ジェズスで安泰だと思ってたら、フィルがめきめき上がってきてハーランフリアンとかいうバケモン00世代3トリオが揃ったのアツすぎて彼らの未来が本当に楽しみ
グアルディオラ就任決まった時の感動は忘れらんない
バルサにいた頃より楽しそう
ちゃんと望むもの与えたら最強格のチームを作り上げちゃうのがやばいよなぁ
素晴らしい。しかもまだ50代前半。20年以上監督できそうだね。
そろそろ代表なんじゃないかな
@@ななし-z8b どこ代表?
@@youolai2755 しらん、自分で考えろ
@@ななし-z8b ちょっと意見聞こうと思ったら辛辣で草。個人的にはスペインかドイツかイングランドだと思うけど。カタルーニャのペップがスペイン全体の代表になるとは思わないしドイツやイングランドも他国籍の監督を入れないかなーとか思ったら結局金持ってる中堅国になるのかなとか思ってる。
@@youolai2755 よう考えてるな。はなまるあげる。
一流の食材を、1番美味しく調理できるシェフがいるって贅沢やな
@@TF-gr9hc 結構ありきたりな例えかも...w
@@TF-gr9hc だれそれ
案外語られてないけど、シティの一番の強みは売却のうまさだと思う 何年か主力をしてもらってから高値で売るのがめちゃくちゃうまい近年でもサネ、フェラン、ジェズス、スターリング、ジンチェンコなど高額で売れてるし今夏もカンセロとかラポルトを上手く売るんだろうな
ベルナルドも功労者として本人の希望を汲んで売るかもしれませんね。チームとしては痛いですが、リバプールとチェルシーが過渡期なので、リスクが少ないと判断しそうです。
@@スカーレットダイワ-u8z相応の値段払えないと売りませんよ😅
お金があってその上使い方までうまくて弱いはずがない
@@はあ-x9h そこが問題なんですよねw某バルセロナはとんでもなく金欠だし。レアルの噂もありましたが、何が飛ばしっぽいですからね。シティからしたら無理して売る必要無いので、6000万ポンド近く出ないなら大人しく残留でしょう。
ハーランド 6000万ユーロアカンジ 1750万ユーロここら辺の買い方もえぐい
これ見て少し寝て、FAカップ見るか。
お金があるから強いってのは正しいけど、お金のかけ方が上手いから強くあり続けてるんだろうな。地獄のような競争力があるプレミアリーグで毎年1位か2位、何かしらトロフィー掲げるのは現場とフロントが良い働きを続けていないとなし得ない。
これでまだハーランド一年目ってのが恐ろしい
ペップの言う「文句を言わない」「いつ出られるように準備ができている」はリヴァプールのクロップが南野を、スポルティングのアモリムが守田をそう評しているから将来、日本人選手がペップの指導を受けるのを期待したいね
待っておりましたぁぁああ!
初年度無冠に終わってSB総入れ替えするぐらいにSBに高い要求してたペップが今では純粋なSBを置かなくなったのが趣深い
今シーズンはハーランドのゴールラッシュもいいけどアケの安定感増したのがいちばん嬉しいかな。去年サブ中心だった彼が活躍してる姿見るの嬉しい😊
ユース組次は誰がトップチーム定着できるだろうか…やっぱどうしても左SBが手薄すぎる気がするからエスブランドどんどん上がってきて欲しいなぁ
ずーっと強いってすごいよなーたくさん補強しても中々うまくいってないチェルシーとかユナイテッド見てると奇跡のように感じる
チェルシーさんはレベチなんでね
粕谷さんも言ってたチキとかソリアーノだって、おそらくペップを連れてくる布石としてして招聘してるはずだし、フロントと噛み合ってるのは当たり前っちゃ当たり前かもしれないですね。
おそらくペップシティ史上今が一番強い
そんなことないよ。何見てたの?
@@ななし-z8b いや強いだろ
@@ななし-z8b 妖怪逆張り😂
瞬間的にはまじで今が1番隙のないチームだと思う
@@すちお-v1x まだ何も勝ち得てないんだから、逆張りは日本語として不適切かな
サッカーに関わる人間の中で誰が1番このスポーツの発展に貢献しているか、スポンサーでもオーナーでもなくグアルディオラが圧倒的だ、
マジな話プーマだと思う。
ペップの礎になってるクライフとバルサイズムは?
@@aaaa-z3f8r 現在形やん昔も含めたら圧倒的ペレやろ
サッカーの完成系を毎年アップデートしてくるチーム
ハーランドとデ・ブライネは地球外生命体だから、そういう選手がいるのはダメですよねは笑った野村さんも普通にそれ笑わずに受け入れてるのもおもろい
名前だけ見ても、ちょっと今のメンバー強すぎると思うわ。どのポジションも穴が無い。無いだけにアケの怪我が響かない事を祈ってます…
軽傷らしいです!
シティに入ってレンタルに出されて、放出された選手でも良い選手ばかりで凄すぎる
OUTを見るとシティで無名だったのに、今はかなり活躍してるメンバーばかりでびっくり
そもそもメンツ悪くないとこからスタートしてるし改めて補強えぐいな
永遠に彼のサッカーが見たい
ペップのセリエA上陸はロマンしかないな。
バルサを離れたのも戦術を変える上でメッシの存在がリスペクトしてるけど不動な存在だったっていう影響もあって変更が難しいから離れたのもあるかな~って野村さんの考え聞いて思った
ペップ初年度イギリス留学中で試合見たの覚えてる エティハド行った時にインタビューでペップで我慢すべきか聞かれて、守備構築中だから我慢すべきと言った俺ナイスだったな
20:24今まで気にしてなかったけど、ハーランド首太すぎる
サネとスターリング併用時、サネは基本左だったしスターリングは右でしたよ。そして17-18シーズンはベルナルドのIHはそんなにやってなかった。右でしたよ。そしてコンパニは基本右でオダメンディが左です。全体的にツッコミどころが多すぎる。
マジでこれ
ここで言っても何にもならないのに必死になってるの草
@@M.S.1-p8i サカ豚クンさぁ😅😅😅😅😅😅
粕谷さんさらっとバウアー見つけてて草
昨シーズンのシティvs今シーズンのシティが1番見たい
サムネのペップかわいい
ストーンズが活躍すると嬉しい。
新しいサッカーを作り続ける男
バウアーに会ったことがいちばんの驚きだw
16-17のヤヤはレギュラー格だったし、17-18はザネとスターリングが逆、オタメンディもほぼ左だった。ザネは右で使われたことなんて記憶にないレベルだけどなぁ。20-21もストーンズが右だし。ちょっと雑なのが残念。
まぁ金金言われるけどペップ来てからの移籍収支はシティよりユナイテッド、チェルシー、アーセナルの方がマイナスなんだけどねw言っても認めないだろうけど
バルサですらトップでは4年ぐらいだったかな?バイエルンでは3年と比較的短い期間で去っていったけど。シティで7年って相当ペップのやりたいようにやらせているから上手くいってるのかな。
ペップが来てくれたクラブは必ず成績を残す、次はどこへいくのか
動画内でもあった通り次行くとしたらセリエAでしょうね。もしくは代表監督。
素晴らしい内容でしたが20-21シーズンの場面で、ゴール連発したギュンドアンにも触れて欲しかったあのときは素晴らしすぎる活躍だったな
あれはワントップが決まらないシティーの救世主でしたね。
コラロフ右サイドバックになってて草
シティは2年目からやからハーランド楽しみやな(?)
1年目でこれなら2年目どうなるんや😂
ユースの中で1番上手い子は、是非ボランチとサイドバックやれるようにしておいてほしい。そしたら出番も有りそうだし。前めはドイルとかブラヒムとか良かったけどなかなか出番が無いね
グアルディオラがここに来た理由は例のあのタイトルが足りないから今年こそ絶対取らなければならない。そして願わくばトレブルを。
お疲れ様です。毎度、体系的な内容の動画企画、ありがとうございます。以前も書かせて頂きましたし、MCの方が知識があることはよいとは思うのですが、話題を変えた・変わった際の前置きが長いのが気になります。簡潔に話を振って、前後で自分の所感を言って、足りない部分を補足してまた振るみたいな進め方の方がポイントを整理しながら進められて、視聴者側としても把握しやすく、よいのではないかなとは思いました。
サムネが単にオモロイWolves特集も頼む猛者も加わってポルトガル縛りからドリーミーなチームになりましたよ
フォーデンのIHみたいなあ
年末年始イギリス行きます。エティハド行ってきます
かっきー、かわいい❤️
まさかのバウアー
カンセロトゥヘルだと余計使われなくなっちゃいそうだけどどうなんだろうな〜。
19/20シーズン時点で24歳のベルナルドシルバの年齢的な衰え!?
ダビドシルバとの言い間違えかな??
コラロフを右サイドバックで使った試合なんて1試合も記憶にないんだが😅そして全く表記されないサバレタ…
ですよね??コラロフが逆サイドできるイメージ全くないんですよ…
バウアー選手が移動に電車を使っている、しかも荷物を体の前で抱えているなんて好感度高すぎ!
グリーリッシュ1億ポンド?ジェズス、ジンチェンコ、スターリング一気に放出?ここ最近ハテナマークがつく行動があってもここ数年の積み重ねで「多分シティのやることだから失敗ではないだろう」と思えるし、結果そのようになってるのが最も恐ろしいところチキ、ソリアーノ、ペップには何が見えているんだろうか
このクラブと監督は何をすることが正しいのか示し続けている、
不正することが正しいとは思えない
@@わーわー-m3x 証拠は?
@@ルンパッパ-d7e まあ普通に考えて分かるよ、特にシティ設立(2008年)当初から見てる人なら尚更
@@あう-c2f それは根拠になってないんだよな
@@カビゴン-u9n ならバルサが不正した証拠は??怪しい金が動いてる時点で証拠があろうがなかろうが、クラブが正しいことを示し続けてるわけではないのでは??
CL優勝してほしい
シティサポとしてもっとペップいて欲しさはあるけど、資金力がシティほどないチームに行った時にペップが現有戦力と多少の資金でどんなチームを創り上げるのかってのも見てみたさはあるんだよな。笑
アトレティコで指揮してリーグ優勝させたら神
セリエA行って4大制覇してほしい
そんなチームじゃグアルディオラ雇えないやん…
粕谷氏は意外とライバルに対して寛容だね。某世界的ミュージシャンはボロクソにこき下ろしてるけど。
ペップシティでサネが右WGやる事あったか?
ない。基本左でした。
最後ベイスターズ情報入ってて草
リヨン戦の3バックは良かったと思うけどなあのメンバーで2CBはキツ過ぎる
12:35 アグエロとダビドシルバの間違いやろな
次の監督はコンパニがいいな
21:02笑ったわ
4部紹介動画はありがたい。普段観ることができてないので。
日本人の選手がペップの元で指導されるのを見てみたいですね〜日本人は文句を言わないから重宝されるかも…😊
戦術理解度無い選手じゃきつい
マドリーに勝てたら今年こそはcl優勝できる!
選手としてカタールにいたのね
アケの成長は素晴らしい。ペナルティーユーベがあんな感じになったのでマンCも大丈夫なのでは‥
ユーヴェのは再検討のために暫定的に一旦取り消しただけで無くなった訳では無いですしシティの疑惑が本当ならユーヴェの比較にもならないレベルの不正量なので普通に降格は濃厚な様ですよ
コラロフが右?真ん中やってた時はありますが右なんてやってた時期は無かったはずですが?
コラロフがCBでのロングフィードが素敵でした
加入メンバー見てても補強うますぎないか?明確なハズレは某容疑者ぐらいじゃないかな
某容疑者も怪我がなければ活躍してたと思う、、
@@CM-dz7vp いくら活躍しても、裏で犯罪犯してちゃハズレなのよ〜
移籍のOUTの選手見てると今別のチームで活躍してる選手の名前ばっかりだな〜って感じた
サネとスターリングのポジション逆!!
チーム2位の得点数のフォーデンが伸び悩んでるは面白い意見だな。あとチキはベギリスタインね
ハーランドとデ・ブライネは地球外生命体??ヾノ・ω・`)イヤイヤペップもでしょww
シティ辞めるならミラン来てほしいけどペップが要望する選手獲れないからなあイタリアのクラブは…
20:30サッカー界のあまおう
来週は呆れた粕谷さんになってるのか…
シティが強すぎなのはわかってる。CL制覇してからペップの歴史を紐解いて欲しかった。今やることなのかなと疑問。今のエメリのアストン・ヴィラを深掘りしてほしかった。
配置めちゃくちゃで草
シティアーセナルよりも、野村さんに現状のチェルシーの率直な意見を聞かせてほしいです合ってる合ってない別として、今のメンバーを誰を整理するか等色々お願いしますチェルシーが今1番色んな意味でヤバイと思うんで恐らく、かつやさんはセヴィージャ戦に苛ついてるはずですから笑
RBコラロフてなんやねん
18-19のレスター戦でコンパニのミドルがなければリバプール優勝できたのにな
サッカー界のグアルディオラとManchester City(B)の存在はMMAのJBJのようだ、
17-18の勝ち点100はマジでグロすぎる
アーセナルバイバーイ!!!!!!!
地球外生命体ww
シティの違反の件はどーなったんでしょうか?誰かわかる方いますか、
スパーズには弱いシティ
アンチェロッティは史上最高の監督、グアルディオラはこのスポーツを創った監督、
三笘さん獲らねぇかな
なんかいない選手多すぎない?ポジション違うし
粕谷さんって苦手な人多そうやな
シティ優勝できないフラグ
チキロドリゲスって誰やねん?チキべギリスタインなら分かるけど。
ペップはトップチームだけじゃなくて、アカデミーまでみてクラブ全体を底上げしてくれるから大好き💙
企業として強い
持続性も考慮してる
最近マジでストーンズの上手さにビックリしてる。ディフェンス面の良さは知ってたけど、ここまで中盤としてやれる選手だとは思ってなかった。器用すぎる
ペップの一番すごい所は毎年戦術をアップデートし続けるだけでなく
結果も残し続けてるとこだよな
この二つを同時に出来るのはすごすぎる。
ちょっと前までは暫くシティの未来は前線サネ、ラズ、ジェズスで安泰だと思ってたら、フィルがめきめき上がってきてハーランフリアンとかいうバケモン00世代3トリオが揃ったのアツすぎて彼らの未来が本当に楽しみ
グアルディオラ就任決まった時の感動は忘れらんない
バルサにいた頃より楽しそう
ちゃんと望むもの与えたら最強格のチームを作り上げちゃうのがやばいよなぁ
素晴らしい。しかもまだ50代前半。20年以上監督できそうだね。
そろそろ代表なんじゃないかな
@@ななし-z8b どこ代表?
@@youolai2755 しらん、自分で考えろ
@@ななし-z8b ちょっと意見聞こうと思ったら辛辣で草。個人的にはスペインかドイツかイングランドだと思うけど。カタルーニャのペップがスペイン全体の代表になるとは思わないしドイツやイングランドも他国籍の監督を入れないかなーとか思ったら結局金持ってる中堅国になるのかなとか思ってる。
@@youolai2755
よう考えてるな。はなまるあげる。
一流の食材を、1番美味しく調理できるシェフがいるって贅沢やな
@@TF-gr9hc 結構ありきたりな例えかも...w
@@TF-gr9hc だれそれ
案外語られてないけど、シティの一番の強みは売却のうまさだと思う 何年か主力をしてもらってから高値で売るのがめちゃくちゃうまい
近年でもサネ、フェラン、ジェズス、スターリング、ジンチェンコなど高額で売れてるし今夏もカンセロとかラポルトを上手く売るんだろうな
ベルナルドも功労者として本人の希望を汲んで売るかもしれませんね。
チームとしては痛いですが、リバプールとチェルシーが過渡期なので、リスクが少ないと判断しそうです。
@@スカーレットダイワ-u8z相応の値段払えないと売りませんよ😅
お金があってその上
使い方までうまくて
弱いはずがない
@@はあ-x9h そこが問題なんですよねw某バルセロナはとんでもなく金欠だし。
レアルの噂もありましたが、何が飛ばしっぽいですからね。
シティからしたら無理して売る必要無いので、6000万ポンド近く出ないなら大人しく残留でしょう。
ハーランド 6000万ユーロ
アカンジ 1750万ユーロ
ここら辺の買い方もえぐい
これ見て少し寝て、FAカップ見るか。
お金があるから強いってのは正しいけど、お金のかけ方が上手いから強くあり続けてるんだろうな。
地獄のような競争力があるプレミアリーグで毎年1位か2位、何かしらトロフィー掲げるのは現場とフロントが良い働きを続けていないとなし得ない。
これでまだハーランド一年目ってのが恐ろしい
ペップの言う「文句を言わない」「いつ出られるように準備ができている」はリヴァプールのクロップが南野を、スポルティングのアモリムが守田をそう評しているから将来、日本人選手がペップの指導を受けるのを期待したいね
待っておりましたぁぁああ!
初年度無冠に終わってSB総入れ替えするぐらいにSBに高い要求してたペップが今では純粋なSBを置かなくなったのが趣深い
今シーズンはハーランドのゴールラッシュもいいけどアケの安定感増したのがいちばん嬉しいかな。去年サブ中心だった彼が活躍してる姿見るの嬉しい😊
ユース組次は誰がトップチーム定着できるだろうか…やっぱどうしても左SBが手薄すぎる気がするからエスブランドどんどん上がってきて欲しいなぁ
ずーっと強いってすごいよなー
たくさん補強しても中々うまくいってないチェルシーとかユナイテッド見てると奇跡のように感じる
チェルシーさんはレベチなんでね
粕谷さんも言ってたチキとかソリアーノだって、おそらくペップを連れてくる布石としてして招聘してるはずだし、フロントと噛み合ってるのは当たり前っちゃ当たり前かもしれないですね。
おそらくペップシティ史上今が一番強い
そんなことないよ。何見てたの?
@@ななし-z8b いや強いだろ
@@ななし-z8b 妖怪逆張り😂
瞬間的にはまじで今が1番隙のないチームだと思う
@@すちお-v1x
まだ何も勝ち得てないんだから、逆張りは日本語として不適切かな
サッカーに関わる人間の中で誰が1番このスポーツの発展に貢献しているか、スポンサーでもオーナーでもなくグアルディオラが圧倒的だ、
マジな話プーマだと思う。
ペップの礎になってるクライフとバルサイズムは?
@@aaaa-z3f8r
現在形やん
昔も含めたら圧倒的ペレやろ
サッカーの完成系を毎年アップデートしてくるチーム
ハーランドとデ・ブライネは地球外生命体だから、そういう選手がいるのはダメですよねは笑った
野村さんも普通にそれ笑わずに受け入れてるのもおもろい
名前だけ見ても、ちょっと今のメンバー強すぎると思うわ。どのポジションも穴が無い。無いだけにアケの怪我が響かない事を祈ってます…
軽傷らしいです!
シティに入ってレンタルに出されて、放出された選手でも良い選手ばかりで凄すぎる
OUTを見るとシティで無名だったのに、今はかなり活躍してるメンバーばかりでびっくり
そもそもメンツ悪くないとこからスタートしてるし改めて補強えぐいな
永遠に彼のサッカーが見たい
ペップのセリエA上陸はロマンしかないな。
バルサを離れたのも戦術を変える上でメッシの存在がリスペクトしてるけど不動な存在だったっていう影響もあって変更が難しいから離れたのもあるかな~って野村さんの考え聞いて思った
ペップ初年度イギリス留学中で試合見たの覚えてる エティハド行った時にインタビューでペップで我慢すべきか聞かれて、守備構築中だから我慢すべきと言った俺ナイスだったな
20:24
今まで気にしてなかったけど、ハーランド首太すぎる
サネとスターリング併用時、サネは基本左だったしスターリングは右でしたよ。そして17-18シーズンはベルナルドのIHはそんなにやってなかった。右でしたよ。そしてコンパニは基本右でオダメンディが左です。全体的にツッコミどころが多すぎる。
マジでこれ
ここで言っても何にもならないのに
必死になってるの草
@@M.S.1-p8i サカ豚クンさぁ😅😅😅😅😅😅
粕谷さんさらっとバウアー見つけてて草
昨シーズンのシティvs今シーズンのシティが1番見たい
サムネのペップかわいい
ストーンズが活躍すると嬉しい。
新しいサッカーを作り続ける男
バウアーに会ったことがいちばんの驚きだw
16-17のヤヤはレギュラー格だったし、17-18はザネとスターリングが逆、オタメンディもほぼ左だった。ザネは右で使われたことなんて記憶にないレベルだけどなぁ。20-21もストーンズが右だし。ちょっと雑なのが残念。
まぁ金金言われるけどペップ来てからの移籍収支はシティよりユナイテッド、チェルシー、アーセナルの方がマイナスなんだけどねw
言っても認めないだろうけど
バルサですらトップでは4年ぐらいだったかな?バイエルンでは3年と比較的短い期間で去っていったけど。
シティで7年って相当ペップのやりたいようにやらせているから上手くいってるのかな。
ペップが来てくれたクラブは必ず成績を残す、次はどこへいくのか
動画内でもあった通り次行くとしたらセリエAでしょうね。もしくは代表監督。
素晴らしい内容でしたが
20-21シーズンの場面で、ゴール連発したギュンドアンにも触れて欲しかった
あのときは素晴らしすぎる活躍だったな
あれはワントップが決まらないシティーの救世主でしたね。
コラロフ右サイドバックになってて草
シティは2年目からやからハーランド楽しみやな(?)
1年目でこれなら2年目どうなるんや😂
ユースの中で1番上手い子は、是非ボランチとサイドバックやれるようにしておいてほしい。そしたら出番も有りそうだし。前めはドイルとかブラヒムとか良かったけどなかなか出番が無いね
グアルディオラが
ここに来た理由は
例のあのタイトルが足りないから
今年こそ絶対取らなければならない。
そして願わくばトレブルを。
お疲れ様です。毎度、体系的な内容の動画企画、ありがとうございます。
以前も書かせて頂きましたし、
MCの方が知識があることはよいとは思うのですが、
話題を変えた・変わった際の前置きが長いのが気になります。
簡潔に話を振って、前後で自分の所感を言って、足りない部分を補足してまた振るみたいな進め方の方が
ポイントを整理しながら進められて、
視聴者側としても把握しやすく、よいのではないかなとは思いました。
サムネが単にオモロイ
Wolves特集も頼む
猛者も加わってポルトガル縛りから
ドリーミーなチームになりましたよ
フォーデンのIHみたいなあ
年末年始イギリス行きます。
エティハド行ってきます
かっきー、かわいい❤️
まさかのバウアー
カンセロトゥヘルだと余計使われなくなっちゃいそうだけどどうなんだろうな〜。
19/20シーズン時点で
24歳のベルナルドシルバの
年齢的な衰え!?
ダビドシルバとの言い間違えかな??
コラロフを右サイドバックで使った試合なんて1試合も記憶にないんだが😅
そして全く表記されないサバレタ…
ですよね??コラロフが逆サイドできるイメージ全くないんですよ…
バウアー選手が移動に電車を使っている、しかも荷物を体の前で抱えているなんて好感度高すぎ!
グリーリッシュ1億ポンド?
ジェズス、ジンチェンコ、スターリング一気に放出?
ここ最近ハテナマークがつく行動があってもここ数年の積み重ねで「多分シティのやることだから失敗ではないだろう」と思えるし、結果そのようになってるのが最も恐ろしいところ
チキ、ソリアーノ、ペップには何が見えているんだろうか
このクラブと監督は何をすることが正しいのか示し続けている、
不正することが正しいとは思えない
@@わーわー-m3x 証拠は?
@@ルンパッパ-d7e まあ普通に考えて分かるよ、特にシティ設立(2008年)当初から見てる人なら尚更
@@あう-c2f それは根拠になってないんだよな
@@カビゴン-u9n ならバルサが不正した証拠は??怪しい金が動いてる時点で証拠があろうがなかろうが、クラブが正しいことを示し続けてるわけではないのでは??
CL優勝してほしい
シティサポとしてもっとペップいて欲しさはあるけど、資金力がシティほどないチームに行った時にペップが現有戦力と多少の資金でどんなチームを創り上げるのかってのも見てみたさはあるんだよな。笑
アトレティコで指揮してリーグ優勝させたら神
セリエA行って4大制覇してほしい
そんなチームじゃグアルディオラ雇えないやん…
粕谷氏は意外とライバルに対して寛容だね。
某世界的ミュージシャンはボロクソにこき下ろしてるけど。
ペップシティでサネが右WGやる事あったか?
ない。基本左でした。
最後ベイスターズ情報入ってて草
リヨン戦の3バックは良かったと思うけどなあのメンバーで2CBはキツ過ぎる
12:35 アグエロとダビドシルバの間違いやろな
次の監督はコンパニがいいな
21:02笑ったわ
4部紹介動画はありがたい。
普段観ることができてないので。
日本人の選手がペップの元で指導されるのを見てみたいですね〜
日本人は文句を言わないから重宝されるかも…😊
戦術理解度無い選手じゃきつい
マドリーに勝てたら今年こそはcl優勝できる!
選手としてカタールにいたのね
アケの成長は素晴らしい。
ペナルティー
ユーベがあんな感じになったので
マンCも大丈夫なのでは‥
ユーヴェのは再検討のために暫定的に一旦取り消しただけで無くなった訳では無いですし
シティの疑惑が本当ならユーヴェの比較にもならないレベルの不正量なので普通に降格は濃厚な様ですよ
コラロフが右?真ん中やってた時はありますが右なんてやってた時期は無かったはずですが?
コラロフがCBでのロングフィードが素敵でした
加入メンバー見てても補強うますぎないか?明確なハズレは某容疑者ぐらいじゃないかな
某容疑者も怪我がなければ活躍してたと思う、、
@@CM-dz7vp
いくら活躍しても、裏で犯罪犯してちゃハズレなのよ〜
移籍のOUTの選手見てると今別のチームで活躍してる選手の名前ばっかりだな〜って感じた
サネとスターリングのポジション逆!!
チーム2位の得点数のフォーデンが伸び悩んでるは面白い意見だな。あとチキはベギリスタインね
ハーランドとデ・ブライネは地球外生命体??
ヾノ・ω・`)イヤイヤ
ペップもでしょww
シティ辞めるならミラン来てほしいけどペップが要望する選手獲れないからなあイタリアのクラブは…
20:30
サッカー界のあまおう
来週は呆れた粕谷さんになってるのか…
シティが強すぎなのはわかってる。CL制覇してからペップの歴史を紐解いて欲しかった。今やることなのかなと疑問。今のエメリのアストン・ヴィラを深掘りしてほしかった。
配置めちゃくちゃで草
シティアーセナルよりも、野村さんに現状のチェルシーの率直な意見を聞かせてほしいです
合ってる合ってない別として、今のメンバーを誰を整理するか等色々お願いします
チェルシーが今1番色んな意味でヤバイと思うんで
恐らく、かつやさんはセヴィージャ戦に苛ついてるはずですから笑
RBコラロフてなんやねん
18-19のレスター戦でコンパニのミドルがなければリバプール優勝できたのにな
サッカー界のグアルディオラとManchester City(B)の存在はMMAのJBJのようだ、
17-18の勝ち点100はマジでグロすぎる
アーセナルバイバーイ!!!!!!!
地球外生命体ww
シティの違反の件はどーなったんでしょうか?誰かわかる方いますか、
スパーズには弱いシティ
アンチェロッティは史上最高の監督、グアルディオラはこのスポーツを創った監督、
三笘さん獲らねぇかな
なんかいない選手多すぎない?
ポジション違うし
粕谷さんって苦手な人多そうやな
シティ優勝できないフラグ
チキロドリゲスって誰やねん?
チキべギリスタインなら分かるけど。