スポーツ量販店に出さずに自分でテニスラケットのストリングを張る方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 54

  • @mercibeaucoup294
    @mercibeaucoup294 4 роки тому +4

    分かりやすい貴重な意見ありがとうございます
    次回張る時に試してます
    ありがとうございました

    • @mahyacross
      @mahyacross  4 роки тому

      お役に立てて良かったです。またやってて分からないことあれば、遠慮なく言ってくださいね( ¯꒳¯ )b✧

  • @poosantube
    @poosantube 5 місяців тому +1

    自分で(機械は一式必要)張れます

  • @伊勢順一郎-n5z
    @伊勢順一郎-n5z 3 роки тому +2

    解りやすいです、機械を購入したので、見ながら張ってます、一番良い動画です。

    • @mahyacross
      @mahyacross  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      返信が遅くなりまして申し訳ありません。
      是非、何度も見返して頂けると幸いです。
      分からない点、質問等ありましたら遠慮なく聞いてください。

  • @Mashelrgghugjooj
    @Mashelrgghugjooj 2 роки тому +2

    横糸の1本目の結ぶ時、どこからガットを通しているのですか?

    • @mahyacross
      @mahyacross  2 роки тому

      返信が遅くなりまして申し訳ありません。
      横糸を通す1番下の穴から横糸を通して、
      結ぶ時は、ラケットによっても違うのですが、縦糸の穴が大きくなっている箇所があるので、そこに結びつけます。
      大体、縦糸の1番端から真ん中に向かって3本目辺りが大体縦糸の穴が、大きく空いている事が多いので、そこに結びつけます。
      横糸がハイブリッドだったりする場合は、また違うパターンもありますが、、。

    • @Mashelrgghugjooj
      @Mashelrgghugjooj 2 роки тому +1

      @@mahyacross とんでもないです!わざわざありがとうございます!

    • @mahyacross
      @mahyacross  2 роки тому

      @@Mashelrgghugjooj ありがとうございます!
      また何か分からないことなど、ありましたらお気軽にどうぞ✨

  • @ブルースカイマン
    @ブルースカイマン 2 роки тому +1

    ガット張り機を購入したので参考にさせて頂いております。ポリガットでノットを結ぶ際に硬くて上手く締まらないのですがなんかコツはありますか?

    • @mahyacross
      @mahyacross  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ポリを結ぶ際は固いですよね。ストリングを引っ張る時の角度を鋭角ではなく、
      角度を広げて引っ張ると閉まりやすくなると思います。
      引っ張っている腕の肘を上げてもらうと、ストリングの角度が広がっていきますので
      結び目が締まってくるはずです。
      分かりにくくてすみません。
      結び方のコツを紹介した自分の動画もあるので
      そちらも良ければ参考にしてください。
      ua-cam.com/video/Qvimicb582k/v-deo.html
      もしその他分からない事がありましたらコメントでどうぞ!

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 2 роки тому +1

    プロの方のストリンギングを初めて拝見したので、とても参考になりました。20年以上前に分銅式のシンプルな安いマシンをアメリカで買って、最初に説明書(英語😭)に従って試したのが二本張りで、そのままずっと続けています。最初は張り上げるのにやはり2時間近くかかり、しかも横糸の通し方が一か所間違えているのに気づき、「さんざん苦労したのに!」と発狂してすぐに切ってしまいました。一本張りが結び目も少なくてよいはずですが、近年はハイブリッドで張っているため一本張りにチャレンジすることは当面なさそうです。渡辺さんが、横糸を張る際に縦糸に編み込んでいく(?)部分が本当にスピーディで、あの両人差し指を巧みに使うテクニックを是非習得したいと思いました。

    • @mahyacross
      @mahyacross  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      最近はハイブリッドの方も多いので2本張りで張られる方も多いですよね。
      僕もストリング張りの覚えたての頃は色々と失敗しました💦
      マシンのラケットフレームを支える爪に、ストリングを巻き込んで、超重量ラケットになって張ってしまった事もあります💧
      失敗を糧にして少しずつアップグレードしていって今があると思うので、お互いに頑張りましょう。

  • @黒髪邦男
    @黒髪邦男 3 роки тому

    色々と大変勉強になりました。
    スターティングクランプ持ってなくて買います。
    もし良ければ一つ教えてください。
    縦糸の短い方を横糸の一番下に張るのは何故ですか?

  • @智行木野
    @智行木野 5 років тому +7

    結構ゆるく固定するんですね、僕はいつも固定したあとグリップを動かしてもずれない程度というか、紙を挟んだらちぎれるぐらいきつく締めてます。
    ゆるく固定した場合、テンションかける時ラケットが変形して浮いたりずれてしまいそうですけど問題ないんでしょうか??

    • @mahyacross
      @mahyacross  5 років тому

      ゆるく固定しても問題はありませんよ。引っ張るのに合わせてフレームは動きますが、ゆるく固定しておいた方が、完成した時の変形は小さくすみます。
      きつく固定すると、ラケットを外す時に固定するハンドルが回らなかったりします、これは大きく変形しているためです。
      僕の経験上では、緩く固定してもラケットが外れたりした事はないですよ。

  • @にるやな
    @にるやな 5 років тому +3

    ラジカルなどの下の山が4つのラケットの場合はどう貼れば良いのでしょうか?
    教えていただけると幸いです

    • @mahyacross
      @mahyacross  5 років тому

      にるやな。 さん、コメントありがとうございます。
      下の山4つのラケットの張り方を近々アップしますね、確かにそういうパターンの動画が出てませんでした。
      張り出す時のスタートの方向が変わるのですが、動画を見たほうがわかりやすいと思うので、少しお待ちください!
      ありがとうございます!

    • @にるやな
      @にるやな 5 років тому +1

      わたなべテニスTube わざわざありがとうございます!
      わざわざ動画上げてくださるなんて…!

    • @mahyacross
      @mahyacross  5 років тому

      少しお待ちくださいね!
      必ず上げますのでよろしくお願いします。

    • @にるやな
      @にるやな 5 років тому +1

      わたなべテニスTube はい!楽しみに待っています!

  • @mercibeaucoup294
    @mercibeaucoup294 4 роки тому +1

    縦糸を通した後に横糸を通す時
    縦糸が通っている真ん中の穴に横糸を通す時ガットが邪魔で横糸が通しにくいです
    コツあれば教えてください

    • @mercibeaucoup294
      @mercibeaucoup294 4 роки тому +1

      返信ありがとうございます
      すいません 横糸の通し方きいてるんじゃなくて
      縦糸通した後に
      横糸を通す穴が縦糸が邪魔して入らない所がありません?
      穴が3つあったとして上の穴と下の穴が縦糸が通ってて
      真ん中の穴が縦糸が邪魔で横糸を通しにくいんです 何かコツあればよろしくお願い致します

    • @mahyacross
      @mahyacross  4 роки тому

      そういう時は、目打ち(先端が少し尖った器具)で通したい穴へ、外側から内側に向かって入れて穴の大きさを少し広げてあげると、すんなり入ると思います。縦糸を通した後でも可能ですが、通したストリングに多少のキズがつくので、気になられるようであれば、通す前にそこの箇所の穴を目打ちで穴を広げてあげると良いです。

    • @mercibeaucoup294
      @mercibeaucoup294 4 роки тому +1

      @@mahyacross ありがとうございます 次回試してみます

  • @masaaoki7873
    @masaaoki7873 6 років тому +3

    アラウンドザワールドで張る時、テンションはズット同じですか?
    あと、プレストレッチ機能とか使いますが?
    機会があったら教えてください。

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому +3

      masa aoki
      コメントありがとうございます!
      僕は、アラウンドザワールドの場合でもテンションは、縦横同じで張ってます。
      プレストレッチは要望があれば使いますが、基本は使用しません。

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому

      アラウンドザワールドで張っている動画もあるので、良かったら見てください。
      ua-cam.com/video/luNygUwnoA4/v-deo.html

  • @hiroakiyamaguchi9109
    @hiroakiyamaguchi9109 2 роки тому +1

    古い動画に質問失礼します。
    105incに短い方のストリング4.5で計ったら長さが足りなくなりました。
    全体の長さをラケット16本分にして、横張をラケット5本分にして対応してあってますか?
    この動画で張っているラケットの長さとフェイスサイズを教えてもらえると参考になります!!!

    • @mahyacross
      @mahyacross  2 роки тому

      前に投稿した動画見てくださってありがとうございます!
      動画内で張っているラケットは長さは27インチ、フェイスは100のものになります。
      動画内では言ってないと思いますが、フェイス面積が広くなると、全体の長さ&ショート側(短い側)の長さは長く取らないと足りなくなってしまいます。
      ストリングの種類でも同じことが言えて、ナイロンであれば、動画内でのラケットのスペックであれば、
      全体で15本分、ショート側は4.5本分
      ポリエステルならば、
      全体で15.7本分、ショート側は5本分
      であれば、張れます。
      コメントで仰っている105インチでのラケットで張る場合は、
      ナイロン系のストリングであれば全体で16本分、ショート側に5本分あれば足りると思います。
      ポリエステルで張る場合は、
      全体で余裕を見て16.7本分、ショート側は5.5本分有れば張れると思います。
      ご参考になれば幸いです。
      フェイスが大きい場合のパターンも動画撮ってみようかと思います。
      貴重なコメントありがとうございます!

    • @hiroakiyamaguchi9109
      @hiroakiyamaguchi9109 2 роки тому

      @@mahyacross
      丁寧に回答してくださりありがとうございます!!すごくわかりやすいです!!
      スターティングクランプ持ってないのでないバージョンなども見てみたいです~

  • @kentarooya8144
    @kentarooya8144 6 років тому +3

    ポリの場合はラケット何本分なんですか?

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому

      Kentaro Oya
      ラケットの長さやフェース面積によって変わりますが、27インチでフェース面積100であれば、ポリは15.5本分あれば十分足ります。
      フェース面積が小さければ、15本でも足りますよ。(97インチで実際に張れました)

  • @expensive9447
    @expensive9447 6 років тому +3

    機械なしでもはれますかね?

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому +2

      Pantey Expensive
      機械無しで張れないこともないですが、ストリングのテンションがものすごく弱いですよ。一度やってみたことありますが^_^
      多分、10lbsもテンションが無いと思います。
      バトミントンとかなら手張りではることもあるそうです。

    • @登録者1人につき結合が切れ
      @登録者1人につき結合が切れ 4 роки тому

      わたなべテニスTube 通称、虫網

  • @varmaUT
    @varmaUT 3 роки тому

    最初に2本引きするのは何故ですか?
    ストリングを通した時点で片側を固定クランプでヨーク寄りでを止めておいて、反対側ヘッドのほうを最初から1本で本引きすれば手間が減ると思います。
    手引きでクランプしてもストリングは滑らないと思うのですが。

  • @MM-nk7nq
    @MM-nk7nq 5 років тому +6

    ボトムアップはラケットが変形するのでよくないですよ

    • @mahyacross
      @mahyacross  5 років тому +1

      コメント、アドバイスありがとうございます。
      一応、誰もが一度は張るであろうやり方でご紹介しました。
      応用でアラウンド・ザ・ワールドで張ってある動画も宜しかったら見ていただけると嬉しいです。
      今後ともよろしくお願いします!

  • @ou7190
    @ou7190 5 років тому +13

    おい、、一本張り15本じゃ足りなかったぞ、、、

  • @Nitrovoice0120
    @Nitrovoice0120 6 років тому +6

    でも、機械がお高いんでしょう?

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому +1

      Dream Fighter
      この張り機はそこそこ高いですが、機械もコストパフォーマンスが良いやつはありますよ。
      これはスタンドタイプの電動式のものですが、卓上タイプで分銅式のものなら、3万円代からあります。
      それらのものでも、きちんと貼る事ができます(^-^)

    • @Nitrovoice0120
      @Nitrovoice0120 6 років тому +1

      Tennis Footwork Maker【渡部謙吾】ありがとうございます! へぇ!買ってみようかな…

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому

      イグナスというメーカーが色々な種類を出していてお勧めですよ。
      クリッパーメイトと言う所もコストパフォーマンス良いです。
      ご参考になれば幸いです。

    • @Nitrovoice0120
      @Nitrovoice0120 6 років тому +1

      Tennis Footwork Maker【渡部謙吾】 ありがとうございます!

    • @8割回り込んでバック
      @8割回り込んでバック 6 років тому +1

      Dream Fighter クリッパーメイトは何かとメンテナンスが必要です。

  • @hruhitoharihari8461
    @hruhitoharihari8461 6 років тому

    メーカー指定の張り方と違う…

  • @トシトシ-c4u
    @トシトシ-c4u 6 років тому +4

    ただ、張れてるだけのレベルですね💦💦

    • @mahyacross
      @mahyacross  6 років тому

      トシ トシ
      コメントありがとうございます。
      まだまだ未熟で改善点がたくさんあるかと思います。
      ご指摘ありがとうございます。
      もしこうしたら良いというものがありましたら、御教授よろしくお願い致します。