【期間限定】「ACIDMAN LIVE TOUR “green chord” in 日本武道館(2007.05.12)」 ("This is ACIDMAN 2025 in 日本武道館" 開催記念)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 2025年10月26日(日)7年振り7度目の日本武道館公演開催を記念し、過去6回開催された日本武道館でのライブ映像作品を、2月より毎月1作品をUA-camにて無料公開!
acidman.jp/spe...
2月は、記念すべきACIDMAN初の日本武道館ワンマンライヴとなった5th ALBUM「green chord」リリースツアーファイナル公演「ACIDMAN LIVE TOUR “green chord” in 日本武道館」(2007.05.12)
合わせて、“green chord”公開記念先行受付がスタート!※先着
受付期間:2025年2月1日(土)12:00〜2025年2月28日(金)23:59
受付URL:eplus.jp/acidman/
🎧セットリストプレイリストも公開中!
lnk.to/greench...
<公演概要>
■ACIDMAN LIVE TOUR "This is ACIDMAN 2025"
2025年3月20日(木・祝)愛知:Zepp Nagoya
2025年4月13日(日)岡山:CRAZYMAMA KINGDOM
2025年4月26日(土)大阪:Zepp Osaka Bayside
2025年5月 4日(日・祝)福岡:Zepp Fukuoka
2025年5月25日(日)宮城:SENDAI GIGS
2025年6月13日(金)神奈川:KT Zepp Yokohama
2025年6月21日(土)新潟:NIIGATA LOTS
2025年7月12日(土)北海道:Zepp Sapporo
2025年7月18日(金)埼玉:ウェスタ川越
2025年10月26日(日)東京:日本武道館
特設サイト
acidman.jp/spec...
<information>
ACIDMAN オフィシャルサイト:acidman.jp/
ACIDMAN MOBILE:acidman.mobi/
オフィシャルX:x.com/ACIDMAN_...
オフィシャルInstagram: / acidman_official
オフィシャルUA-cam Channel: / acidmanofficialchannel
オフィシャルTikTok: / acidmanofficial
#ACIDMAN #greenchord #日本武道館 #ThisisACIDMAN
セットリスト
0:05
1:09 1. SE:green chord(introduction)
3:33 2. Returning 4:14 💊イエェェェェッ‼︎‼︎
8:25 3. Ride the wave 10:55 🥁セィアッ‼︎‼︎
12:31 MC1
13:18 4. アイソトープ
17:12 5. River
20:50 6. 千年歩行
25:57 7. REAL DISTANCE
30:18 8. スロウレイン
36:04 MC2
37:22 9. So Far
41:42 10. 季節の灯
47:59 11. Dawn chorus
51:14 12. Walking Dada
54:05 MC3
1:00:07 13. プリズムの夜
1:05:22 14. イコール
1:10:32 15. 波、白く 1:13:33 💊いくぞーィッ‼︎‼︎
1:14:53 16. アレグロ 1:15:57 サムネ
1:20:14 17. ある証明
1:20:41 1:24:03 💊グーン‼︎‼︎
1:25:52 18. 懸命の銘
1:30:04 ドラムソロ
1:31:30 19. calm
1:36:10 MC4
1:39:07 20. toward
1:51:38 アンコール MC5
1:54:29 en1. 赤橙
2:00:01 en2. 飛光
2:01:08 💊ダッイェェェェィイ‼︎‼︎ 2:02:43 💊ゴーイ‼︎‼︎
2:04:29 en3. Your Song
2:09:33 Wアンコール MC6
2:11:41 Wen1. 彩-SAI-(前編)
2:15:29 Wen2. cps
2:17:01 Wen3. 廻る、巡る、その核へ
2:27:01 スタッフクレジット(AM2 :00)
2:29:48 スタッフクレジット(Returning)
2:33:39 ???
2:33:55 This is ACIDMAN 2025 告知
自分は今高校生なので、ライブ参加も映像を手に入れることも中々できずにいました。そのような中、ライブ映像を公開していただいたことで、ライブへの熱意がまた一段と上がりました。大阪での初ACIDMANライブ楽しみです!!
そしてRide the waveを!プリズムの夜を!Dawn chorusを!千年歩行〜懸命の銘を!towardを!ライブで聴きたいっ!!!
『最後の国』のハンドクラップを練習しおく事をお勧めします٩( ᐛ )و٩( ᐖ )و
@@4f109ありがとうございます!👏👏👏
高校生でACIDMAN好きとか有望過ぎるw一緒に盛り上がろう!俺もチケット取れるかわからんけどwww
なんと分かりやすいセトリのタイムテーブルが!!ありがとうございます!
グーン!やセィアッ!ポイントもめちゃくちゃありがたいです😂😂
若いACIDMANのファンの方がいると嬉しいです☺️初めてのACIDMANのライブ、楽しんでくださいね!🌟
@@tsuubasaa----好きになったのは確実に親の影響です!w当たりますように🙏
創、Loop、equal、and worldをして創り上げた世界の新たな扉を開いたgreen code、40歳になった今でも聴いています。
ACIDMANが最も売れてた時期、どれだけ革新的で、どれだけ唯一無二で、どれだけカッコよかったのかを今の若者に伝えたい。(あと、どれだけ毎回のDVD特典のツアーオフショットが楽しみだったのかもw)
バンドのかっこよさがよくわからなかった19の頃に試聴機で聴いて、衝撃を受けてアルバム即買い。その少し後にメジャーデビューだった気がする。
今でも大好きなバンド。特にベースがカッコ良すぎる
ルーパーや同期音の打ち込みが無かった時代で、人力のスリーピースバンドで最も演奏力が素晴らしいバンドで今でも聴いています❤武道館でお祝いしに行きます‼️
いやほんと、青春をありがとう。
時間が経つのは早い。けど、慌しく生きてるけど、またいつでも戻って来れるんだ。
towardのストリングス登場の演出が最高です。10月に初めて武道館に行きますが、良い意味で期待を裏切ってくれる演出を期待しています!
思わず武道館のチケットを購入しました かっこよすぎる
飛光と彩(前編)のMVをエムオン!で観てからどハマりした!今40歳だけど当時高校生だったと思う😂20年以上たってるの信じられない!本当かっこいい‼️
今でもプリズムの夜が1番好き
ライブでやってくんねーかなー
プリズムの夜でストリングスが横から登場するLIVEってどの LIVEでしたっけ?どなたか覚えてないかなぁ…私その LIVEが人生で1番の LIVEなんですが、思い出せなくて…てっきりこの武道館公演だと思っていたのですが…私の錯覚?夢?AIに聞いてもこの公演だと言われ…
ちなみに私ももちろんプリズムの夜が1番好きなんですが、ぜーーーんぜんやらんのですよね。。。
@@flaph2323
いつかのThis isのライブじゃないですかね、確か
確かその会行けなくて、後からセトリ知って「珍しくプリズムの夜してる!!」と悔しい思いした記憶あります
デビュー当時からずっと追いかけてきたバンド。一番好きなアルバム。Ride the waveが一番好きです!!
グーンが久しぶりに聴きたいなぁ、、、
間奏長いある証明も聴きたいなぁ、、
唯一このツアーだけ行けてないので(2006年以降)、何度DVD見たか笑
原曲通りきっちりやるのもいいけどこの頃の走り気味でやる感じ好き
曲直後のありがとう好き
何度も観てるのでながら見しようとつけてるけど見入っちゃうぜ10月の武道館楽しみすぎる
calmライブで聴きたいなぁ
懐かしい・・・greenchordだけ武道館行ってないからDVDたくさん見たんだよな・・・(泣
もう18年前かよ・・・嘘だろ・・・
Returning、Ride the wave、So far、千年歩行、REAL DISTANCE、スロウレイン、プリズムの夜、懸命の銘、calm、toward…
green chord も名曲しかないなぁ
towardの間奏の静寂が好きなんです、これぞ静と動のACIDMANと言いたい
DVD持ってるけど、こうやってスマホで手軽に見られるとありがたい!ライブ映像はちょくちょく見たくなってしまう!
2007年ということは、
18年前!!
この18年後に、また同じ場所でライブを見られるなんて、、
奇跡。
ACIDMAN、ずっとACIDMANしていてくれてありがとう!
これからもよろしくお願いします。
私もDVD持ってて何回も観てるのに、最初のインスト〜Returningのアレンジで泣けてきた。
最近時間がなくてDVDとか観れなくて、家事しながらとか車とかでライブ音源聴きたいなーって思ってたので有り難すぎます😊
10:47
ここからの一悟のスティック「チッ!!」が堪らなく好き🎶
ギターの音聴くとそうそうこれがACIDMANって思う。青春
何度聴いてもtowardのベースが好きすぎる
DVDで何回も見て、Blu-rayを買い直して、また更に見て・・・
こうやって、UA-camに上げられると、また見てしまいますね。良い時代です👍
10月の武道館当選しました!
THEBACKHORN、ストレイテナーとの3on3以来のLIVE参戦です。
楽しみにしてます🎉
布教しやすくて助かる~
calm名曲すぎるのでそろそろライブでやって欲しいな
ここのコメント欄見てるだけでなんか泣ける、みんなのコメントにそうそう!そうなんだよーってなる。笑
green chordは青春ど真ん中のアルバム
初めての武道館ライブ感動した思い出
3/20 名古屋参戦します!
楽しみすぎる!
若かりしriver😭先日のライブで聴いたriverとまた違ってまた良い
何回観ても飛光ぶち上がるっ!!Zepp名古屋、武道館も楽しみ過ぎる!!
明日green chordのtシャツ着ようっと
この場にいました、懐かしい……
2:11 ここから鳥肌ブワァって立つ
47:59 盛り上げてからのDawn chorus 余りにも格好良すぎる
会場でみてました😊
イコールから懸命の鉻の流れやばいな!
ツアーやって最後武道館ずっとやってみたかったっていっていてここで叶ったんでしたね。
今では企画する会社の代取ですもんね。これとラムダはいけなくて体験がないんです。一番好きなのはアルマ回か有と無回のどっちかかな。楽しみにしてます。
リアルで見に行ったLIVEです。懐かしすぎます。
ロックバンド(しかもスリーピース)のLIVEがこんなに芸術に富んでいるなんて、と衝撃を受けたのを今でも覚えています。ACIDMAN唯一の世界観がそこにはありました。
子供も生まれて家庭中心で中々ライブいけなくてもいつか必ず戻りたいと思うのでその日までACIDMANしてください!
私は今回のツアーから復帰します! しばらくは大変だと思いますが、頑張ってください。
@@elle48931番は子供も気に入って一緒に行けたら最高なんですけどね😊
17年前の自分の結婚式の入場曲、このSE使わせて頂きました。
このLiveのReturningがめちゃくちゃ好き
Can't believe it's been 20 years since I started listening to Acidman.
Huge love from Korea ✌✌
アルバムの曲順もそうだし、REALDISTANCE、So far、懸命の銘、calmあたり何か遠くを目指してる感じがして好き
当日高校生か。ツアーいってたな。。
ハット真似して買ってた!
この頃の音めっちゃいいなあ
green chord 良すぎるのよ
これリピートしながら国試の勉強頑張ったのが懐かしすぎる!
このツアーの証明と飛光が別格なんだよな
やっぱり証明と飛光の破壊力やばいな
ride the waveってまじ弾き語りむじぃw
グリコと新世界だけ武道館行けなかったのをいまだに悔やんでる。SEの映像最高だよ
Returningは名曲です!!
またライブで聴きたいな~。
いやー太っ腹ですね!DVD持ってても見ちゃいます。にしてももうΛから7年経ってるとはね…
この映像は初めて見るな。ありがたい。
今年の武道館も楽しみにしてます!
初めて行った武道館がこのツアーでした。懐かしい
プリズムの夜からの徐々に上げてくる流れがグッとくる流れが最高。
そしてcalmからのtowardの神聖感、アンコールの勢いからのWアンコールの彩〜廻る巡るその核へ
すっ、隙が無ぇ、、、!!
毎回サトマのキャップがいつ飛んでいくかが楽しみやったなー
this is pure gold. thanks so much.
この映像のDawn Chorusで赤いテレキャス使ってるの見て社会人になって初めてローン組んで赤いテレキャス買ったの思い出した
Walking Dada最高!
ひっさびさに聞いたけどすっっげーかっけーー!!!!!!
ACIDMAN、心から愛しています。あなたたちをあまりにも愛しているので、笑顔を浮かべながらこの世を去ることができるほどです。学生時代からずっと私を幸せにしてくれたので、安らかに死ねると思います。
懐かしい
しばらくDVD見てなかったけど
これUA-camでみれんのかよ
いつかストリングスを付けた『プリズムの夜』をライブで聴きたいね。
みんな若い、ピチピチしてる👀💥
ありがてぇ…🙏
やっぱこの立ち位置がいいよ〜😭
廻る巡るその核へのアウトロとか見てるとほんとそう
ほんそれ
今の立ち位置を否定はしたくないですが、、、やっぱりこの立ち位置の方がしっくりきますね、、、
今は大木とサポートのリズム隊みたいになってる
ブーツインでロン毛の大木さん…!!懐かしい!MCの声すらもかっこいい
今の歌も聴き惚れるけど、この頃オラついた歌い方も色気があって好き
グリコ名曲しかない( ᷇࿀ ᷆ )
green chord〜returning〜Ride the waveドキドキする!!
証明からの懸命の銘、最高にカッコイイ!!!
7年ぶり7度目の武道館おめでとうございます
楽しみにしています
Rickenbacker 381で演奏するREAL DISTANCE
↓
ギターソロ中のサトマ散歩
↓
スロウレイン
↓
So Far
↓
季節の灯
というここでしか摂取できないACIDMANの栄養素がたっぷり詰まっている。鼻血出そう
パンツのすそブーツイン時代だ🎉当時、真似したことあります😅
ここらへんが一番よかったなぁー
青春ど真ん中で一番見たDVDかも
客もワンセットであることが分かっているから、彩-SAI-(前編)直後に歓声は無く静寂なのがとても好き
まるでクラシックコンサートかのような表現力
しみるー
いっちゃんガチガチ😂
武道館たのしみー🧅🧅🧅🧅🧅🧅🧅🎉
サトマがベース弾かずにガンガン前出て煽るのいいよな
もっと弾かなくていいんだよ
🤟😁👌
この時の飛光だったかも知れない。
たまらん(>ω
若い