Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ジンが若返り効果を隠蔽しているという説は、まさに目から鱗でかなり信憑性があると思います。ジンは切れ者で徹底した合理主義者というキャラクターにも関わらず、幼児化に関してだけとことんポンコツになるのが前々から違和感がありました。コナンの正体がバレたら物語が続かないから、ここだけマンガ特有のご都合主義が発動してるのかと思っていましたが、メタ的な叙述トリックを作品全体に張ってると言われた方が納得します。コナンの登場人物は推理力の大小が、そのまま情報力と情報収集力の大小になっていると思います。ジンだけがこの関係式から浮いており、その力を隠蔽に費やしてると仮定すると辻褄が合いました。黒の組織は公安やFBIのスパイが入り乱れているのに、対等な関係を維持しています。これでは非常にバランスが釣り合ってないので、公安やFBIの中にもスパイがいると考える方が自然です。ジンの隠蔽工作は表の組織にも手を伸ばしているのだと思いました。
ありがとうございます!私がお伝えしたかったことが明確かつ簡潔にまとまっており代弁頂いたような気持ちです。補足:シルバーブレットとはジンベースのカクテルである。七つの子とは「幼児化」対象の親族であり、「若返り」のジンとベルモットは対象外。
😂😂😂、はは😊はやわはら^_^やか😂すはさや😂😅😅さやわら🚈🚈😂🚝はさら😂😂😂😂、はらはるら😂な
スパイのスパイが存在してるって説めちゃくちゃ面白いな...本当だったら大どんでん返しの展開が待ってそう
スパイのスパイ候補は自分的には黒田さんっぽいと思うけどな〜原作読んでないから分からないけど何かは隠していそうな気する
@@さくま-j2l 黒田がスパイだったら、降谷バレてね?
哀ちゃん初登場の「毒なんて作ってるつもりなかった」って開発者が何を言ってんだってずっと思ってたのでめちゃめちゃ納得です……!!
正直、ジンが有能に変わるってなったら本当に嬉しいし面白い
スタッフロール後のエピローグにて、ベルモットが「私がシェリーをかばった理由、それを探すのが探偵でしょ」とのセリフとともにラストカットが「羽田」空港だったのは何かの強い伏線かなと思ってる
うわ!!!それはすごい!!羽田浩司ですね!!素晴らしい考察!!
これはすごい。あのシーン違和感ありまくりでしたからスッキリした
まってそういうこと…??正直、あのシーンいった?て思ってたから納得 リアルに鳥肌立った
しかもその時写っていた場所が羽田空港内の「江戸小路」という場所ですから、羽田空港の江戸小路でハネダコウジと言うことなのかも、、、、
@@うんちゃん-c9t えぐい もう1回観たくなった
ほんとにすごい考察力。とても長く連載されている作品をここまで読み込んで、これほどの考察をする頭の良さと作品への愛が溢れてる。
とてもうれしいお言葉ありがとうございます!!一生懸命気持ちを込めて作ったので、コナンだいすきな方々がもっと楽しんで頂けたらうれしいです!
今回の映画見て分かったのは多分3分ぐらいしか出てないのに赤井さんがバチくそかっこよかったってこと
本当にそうです!!
必要最低限ってところがクールな赤井さんらしくて好き
わざわざ潜水艦を沈めたのは何故だっけ
@@shunka.. 潜水艦はパシフィック・ブイを爆破して破壊しようとした組織の連中が乗ってたからでしょう
安室さんと赤井さんの通話を寝落ちしてました
「〇〇をつぶせ」という指示はピンガやブイも候補に思いつくけど「老若認識システムをつぶせ」が1番しっくりくるなとなんとなく思っていました。ボスは薬で若返っていて、ラムは老若認証システムを使ってボスを探そうとしていて…それを避けたいボスがベルモットに命令したのかなと。ボスの命令があってベルモットは動いてて、ブローチの件もあるから哀ちゃんも助けてあげようくらいの動機だったら、ベルモットが哀ちゃんを助けた理由も納得いくなと思っていました。この動画を見て、ベルモットが命令に対して「そうくると思った」って感想を抱いたことにもしっくりきました。ボスとベルモットの立場からしたら老若認識システムはまさに「開けてはいけない玉手箱」ですね。
自分もそう思いました!アクセサリーを譲ってくれたから灰原を助けたっていうのは深くコナンを追ってない子供たちがわかりやすいようにかなと。一番の理由はボスにあるんじゃねとは思ってましたね笑笑
ジンがそういう立ち位置なら、作者が「ジンは自分にしか書けない」と言ってたのも納得
ですよね!私も制作途中のあとからそのインタビュー知って驚きました。
それにしても、元々数巻で終了する予定だった名探偵コナンの話をここまで深く広げて、かつ面白くできるのは素晴らしい才能。青山先生は天才だって色んな考察を見る度に思う
灰原哀が長く続くきっかけみたいです
最古のテレビシリーズDVD借りよっかなあ、早くさ
ワンピースにしてもコナンにしても伏線じゃなくて後付けって言われるけどこれだけ長く続く作品で不自然ではない後付けを出来るのも逆に凄い才能だよね。同じ登場人物だけで20年以上連載を続けるなんて無理な話しなんだし、新しいキャラを作り出しさらにそのキャラにもストーリーを持たせるなんて普通出来ないよ
確か今年の映画で拉致された灰原が組織のことを「彼ら」って言ったことにウォッカが突っかかってるシーンあったよね。ウォッカは「シェリーは組織に馴染めて無かった」みたいなことも…。灰原がボスの一族で、今の組織は意図せず作られたというこの動画の考察が正しければ、灰原が組織を「彼ら」というのに薬の開発や計画の話をするときだけ「我々」と言っていることにも納得できる。
そうなんですよ!沖縄や離島のように、同じ日本国民でも「ウチナーンチュ」と「ナイチャー」のような区別をその言い回しで感じるのです。同じ組織なのになぜか自分たちとは別物であるといった排他的なニュアンスですね。同じくここからも確信を得ました!
実は女性だからキレたのかと思ってたわ。(笑)
コナンの話が全て解決した後に、別冊で解説書みたいなのを出して欲し。この話はここの伏線回収でしたとか、過去のこの話を用いてこの話に繋げましたとか。ここにヒントがありましたとか。この本だけ読んでもワクワクする様な答え合わせの本出してくれないかな。
コメントありがとうございます!それすごいほしいですー!!
メアリーと宮野セレーナは姉妹っていうのはもうでてるけど、瞳の色が緑色でジンも濃い緑色だから3人が兄弟っていうのがありそう
ベルモットがフサエブランドの新作?をわざわざ現地まで自身で赴くほどの思れの強さからフサエに対してなにか関係があったら色々と面白そうだなと思った
ラムのあの方は行方知れずというのが非常に気になりました。烏丸蓮耶はどこからどのような形で登場するのか楽しみですね
運転手が怪しい
コナンに出てくる親族は同じような言い回しをするなら。灰原の「シェリー、これが私のコードネームよ」と降谷零の「バーボン、これが僕のコードネームです」や「あなたほどの推理力があれば…お姉ちゃんのことくらい簡単に見抜けたはずじゃない」と「あれほどの男なら自決させない道をいくらでも選択できただろうに…」もかなり似ている気がしますね。
おにいちゃn
いや、それが正常の心理だから親族関係ない
興奮した
安室と宮野家関わりはあったから、そこでの影響とかもあるのかな…
すごすぎる…めっちゃ納得した…この動画の考察通りだとすると第一巻のジンの言葉…"まだ誰にも試したことがない毒薬"="我々一族以外で誰にも試したことがない毒薬"って意味に変わるんじゃないかって思うと鳥肌立った…
うわ、、、それは一気に鳥肌たった笑笑だとしたら作者天才過ぎないか😅笑
ヤバすぎます!!めっちゃ鳥肌立ちました!!!
確かに第1巻でジンが「人に試したことの無い薬」って言ってましたね。そう考えたら、工藤新一がコナンになってからめちゃくちゃアポトキシン4869を飲まされた人がいるってことなんですかね…?
羽田浩司は17年前に殺害されてるから、コナンよりも前に殺害されてるのに、「まだ誰にも試したことがない毒薬」と言ってるということは、、、親族にあたるのか、あたらないにしても相当なキーマンになりそうですね、、、
23:10 飲まされた人物リストあるよ。この順番は何だろう?
コナンの主要声優を国家権力を用いて最終回を迎えるまで守るべき
分かる
小五郎の神谷さんもそのまま出会って欲しかった( ´︵` )
コナンに関わる全ての人を守って守り切ってほしいです!!!❤😂
今回の映画の中でジンがヘリで向かってきた赤井に対して、バッと真上をむいて即座に反応したのはジンにも灰原センサーならぬ、一族センサー的なものがあるからなのかな…?
同じことを思いました!実はコナンにもそれが出来ているシーンがあるのでぜひ探してみて下さい!
@@sakeneco 灰原が攫われたシーンですかね?一瞬で攫われたとまで気づいていたので、シリアスなシーンのなか思わず笑っちゃいましたw
純国の悪夢?の時も赤井のライフルに反応しているよねー
もしそうならめっちゃ可愛いな、一族センサー笑
このセンサー=ニュータイプだと思うプレッシャーがスゴいんだよそのうち灰原も死者(姉)と会話出来る様になるよ!
今回の映画、純黒の悪夢と対比になっててすごい。空(飛行艇)⇔海(潜水艦)上から🎇⇔下から🎇「墜ちろ」⇔「沈め」etc.....
共通点はイルカイルカのキーホルダー⇔イルカの置物純国の悪夢、ちょっと観てきます。
世間で言われてるベルモットの娘フサエキャンベル説が正しいのなら、フサエに初恋した阿笠博士がフサエの遠い親戚の哀ちゃんを助けたのもなにかの運命だったのかもしれませんね。
ああ、とても感慨深い考察ありがとうございます。博士の話はとても好きなので、その考察の話だとうれしいなと感じました。
@@sakeneco 確かフサエと阿笠博士は「10年後会いましょう」と約束してたので、哀ちゃんが元の姿に戻らない(戻る理由があまり無いから)としたら実年齢に近いときに阿笠博士とフサエさんが結ばれて、哀ちゃんが本当に博士の「親戚の子」になると思ってます。
ジンの身内への隠蔽説自分以外にも唱えてる人いて安心した今回の映画のキールにあなたこそ異常よって詰められた時の動揺で確信したよね
ですです!!
ジン、ベルモットだけじゃなくて赤井にもセンサーが反応するから血縁関係説はありそうですよね
おばあさんに変装したベルモットにセンサーが反応しなかったのは何故ですかね?
@@なちとも あの時は殺意がなかったから???良く解らないですね。
イルカに関して、アニメで灰原が蘭のことイルカに例えて人気者、自分じゃ敵わないと言っていたので、灰原もイルカになれるというメッセージなのかと思ってました。
なんかイルカってさぁ......キュラソーを思い出すんだよね(´;ω;`)
俺もそっちやと思うで、イルカになれた、だけど一緒になるのは新一と蘭、だからわざわざ2匹は下向きにして、一匹を上向きにして区別してる。そういう幸せやけど少し切ない暗示じゃないかな?
同じように思ってました!灰原と蘭の関係のイルカを使った表現すきです😊
そーいやコナンイルカ作ってたな、、、
@@mayu6ta512329確かに!漆黒の追跡者で作ってましたね!
ベルモットはコナ蘭ガチ勢だからその為に変装してシェリーを助けたのは十分な理由だと思う
ですね〜蘭とコナンだけは助けるって表記も見ましたし
他のどの考察よりもわかりやすく論理立てて説明されていて、自分がここ怪しいなと思っていたところもしっかり拾って考察されていて圧倒されました。ますます今後の名探偵コナンが楽しみになりました。
コナンという素晴らしい作品をもっと好きに、楽しみになっていただけたことが、私は何よりうれしいです!ありがとうございます!
ジンが若返りの謎を知った人を消していったのは偶然だと思っていたのですが、意図的だとしたら凄い。
コナンをSilver Bullet(日本語で特効薬)と呼んでいる理由は抗体をもっているからだったと考えると納得できますね!
たしかに!!
最終決戦の特効薬読み:さいしゅうけっせんのめいたんていコナン
@@オックセンマン終焉の特効薬しゅうえんのシルバーブレットの方がいいな
@@pino_9 しゅうえんのえどがわコナン
@@オックセンマン 終焉の特効薬さいごのめいたんていでもいいかもね~
最近の話でコナンの身長が伸びてない話があり、薬を飲んだのが確定したしてる人は全員幼児化なので、単なる若返りではないのかもしれませんね。そうなると、ジン、ベルモットが若返りと仮定するなら、まだ何かありそうですね。
めちゃめちゃおもしろい考察ですね!!!元々は一族の若返りの薬だったけど、その副作用を利用されたっていうのが、今までの哀ちゃんのセリフとかベルモットの行動の全てに説明がつく感じで、思わず「すごっ!!!😳」って言っちゃいました!ひとつだけ疑問に思ったのが、ジンがボスの一族の1人だとして、アポトキシンの秘密を守ろうとしているとなると、当然親族である哀ちゃんも幼児化できることは知っていると思うのですが、、そうなると宮野志保が組織に閉じ込められていた所から脱出した方法も、現在幼児化して生きているということも容易に考えつくと思います。(実際、ボスの親族の可能性が高いベルモットは哀ちゃんの幼児化のことを知っているし…)でも、ジンが宮野志保=灰原哀に気づいているようには思えないのが違和感残ります、、😖(アポトキシンの秘密を隠蔽する方を最も優先しているということでしょうか…)
個人的には減圧症を防ぐためにゆっくり浮上してたのがちゃんとしてて面白かった
灰原はキスでドキドキなのに、コナンは冷静に減圧症になっちまうからな...って言ってておもろかったねw
その浮上シーン、手を繋いでボンベを交互に使っててキュンキュンした...その後のコナンの笑顔が眩しすぎて哀ちゃんから見たコナンってこんな感じなんだなって思って涙腺崩壊した
あの時のコナンが灰原に笑いかけるのカッコ良過ぎた
なんなら蘭が来なければもう一回👄する気だったのも草
@@mastur-batist5640 蘭が来なかったら哀ちゃんまず倒れたふりしてませんよ
しびれました......。コナンファンは本当に推理力抜群の方が多いですね!直系親族、子供たちがちょうど7人。これが[七つの子]と結びつく。とは考えたこともありませんでした。明美ちゃんの殺害方法も納得です。彼女の最期の台詞も「まさかここまでとはな」の時と同様に別の解釈もでき、本当に奥が深いですね。映画もまた観たくなりました!ピンガ好きなので、個人的には生きててほしいです😊
ピンガは死の描写が死んだと思われる描写にとどまっているので生きている可能性も全然高い!まぁ赤井秀一があの危機的状況でもなんとか生還している世界ですからね
勝手に思ってることですが、映画だけの登場人物は皆死んでいるので難しいのかなと思います。
最後のエンディング曲の時にクジラじゃなくてイルカがアップになってたのは、かつての灰原のセリフ(=相手はイルカ、海の人気者)になぞらえてる感があって好き。
この説があっていてもそう出なくてもこの動画見てる時鳥肌凄かったです
うれしいです!ありがとうございます!
一個だけ見落としてるぞ。この説が正しいなら、灰原をいつも裸で想像するジンはロリコンの上、近親マニアというとんでもない性癖のキャラになってしまう。
すごく納得した考察でした!!この考えが正しければ、謎めいた乗客のジンの「黒と黒が混ざっても黒にしかならねぇよ」の意味も変わってきそうですよね
確かに!!だからジンはもう自分が黒いまま、汚れても良いって覚悟してるのかもですね。かっこいい〜!!!
@まっくろ それ以上は・・・いけない!!
14:30 宮野明美は薬の開発チームではなかったはずです!その他気になる点はありましたが興味深い内容でした!
蘭が黒の組織の上位メンバーと2度もやり合えてる蘭の格闘能力よ。
ちょっと不意打ちっぽかったから、優位ではあった。不意打ちで臨戦態勢の取れていなかった組織と、やる気満々の蘭、だとしてもやはり強い…
ここぞって時の破壊力は最上位に食い込んでくるけど、蘭の戦闘能力でも味方陣営の中では五番目ぐらいなのが恐ろしい
@@しまっきー 捕まえたら映画終わってまう
@@user-ef3ip5rq4o てかあの時の蘭姉って裸足じゃなかった?だとしたらえぐいしかも相手は自分よりも体格のいい男性で、組織だから何度も死地を潜り抜けてる…更に、ピンガって死ぬこと恐れてなさそうじゃん?そんな相手の首に痣ができるほどの一撃を入れて、恐らく蘭は無傷…これが関東大会優勝レベルってことの恐怖よ……
@@しまっきー 次作の蘭ねーちゃんは髪が金色になったり、忍術を使ったりするらしいです尚最終回では体の大きさほどの刀を振るい、挽回と叫び、げつがてんしょうで黒の組織は滅びると青山剛昌先生が明治11年、ヒムラバットウサイとの対談で発言したと公式の歴史書にあります。青山先生の左頬の傷はその対談の際に蘭ねーちゃんのヒテンツルギリュウ、天翔龍閃によりできたものだと言い伝えられています。
いやこんな面白い考察久しぶりに出会えて興奮で夜しか寝れねぇー!!確かにそういう考えならばジンのポンコツとか、ベルモットの行動や、動画で出された細かい描写の伏線とかにも説明つくし…最高でした
ありがとうございます!!夜眠れて安心です!!
ちょっと待って…映画見た後この動画見たら、本当に7倍ぐらい面白さが倍増した。本当に感謝!!
私も楽しんで頂けたことに感謝!!
ジン、ベルモット 、宮野家が親族、新一が抗体を持ってるって考察は初めてでした!面白いですね!
宮野明美、「末端の私にわかることは組織のカラーがブラックであることだけ。」って言ってたから、そんなに組織のこと知らなさそう。。考察はオリジナリティあってめっちゃ面白いです!
映画ラストシーンの3匹のイルカはコナン蘭に哀が加わったのかなあと思ってました。1匹だけ向きが違うのもが哀ちゃんかなあと。でも七つの子が作中キャラだとしたら激アツですね。
コメントありがとうございます!その考えも素敵ですね!
ベルモットボスの娘説は普通にあるし、ボスの親族にだけ烏丸一族だけ薬が効く説もなくはないしめっちゃくちゃ面白いと思います。あまり否定したくはないのですが、若干合点がいかない部分だけ挙げておくと、・灰原センサーは若狭先生などにも反応してる可能性・灰原が死ぬ思いで薬を飲んだのに、幼児化に気付いてるのは謎・宮野明美はエピワンなどからコナンの正体や志保の作った薬がなんの薬かも知らないことが分かるのでセリフの説は完全に否定できる。明美は死ぬ直前にも「末端の私に分かっているのは組織のカラーがブラックってことだけ」って言ってます。もしコナンに組織を潰してほしいなら一言でも重要情報を与えておくべきではないでしょうか・ベルモットがこの薬のことを知っているのならメアリーを毒薬で殺そうとした理由がわからない。それこそ確実に殺すなら銃で殺すべきだとわかっているのに。ジンは普通に銃を使って殺すことも多々あるので別に明美を銃で殺したことに大きな意味があるかもわからない。
サブマリンからコナンにハマり、考察やアニメを必死に追っています。勉強しなきゃ行けないことが盛りだくさんですが、めちゃくちゃ面白くて楽しいですね!!
同じです!!サブマリン観て良かった、コナン面白い!
あのイルカのは自分は昔、蘭ちゃんが人気者のイルカ、私は嫌われもののサメというセリフがあったはず?それを踏まえて入れたのかなと思ってました。てか、浮上のときに哀ちゃん視点のコナンくん、絶部カッコ良すぎて、もう完全に恋する乙女そのものでしたね製作陣も哀ちゃん愛がすごく伝わった来年以降の映画がこのスケールを超えられるかすごく心配…
舞台挨拶で監督がそうおっしゃってましたよ〜!
チェイサーでイルカを作ってたのも伏線…?
ジンは灰原を想像する時裸を想像してたってのはただ、ジンがムッツリさんってことではなく、裸=近い関係=親族みたいな伏線だったんかな?
個人的には、3人とも人工呼吸躊躇わないのめっちゃ好き。
蘭ねーちゃんえっと、えっと、って言いながらも躊躇せずに相手のことを思ってるのが好こ
深く考察されてるすごい!それを前提に内容の違和感としては、まず烏丸は99歳で死んでなくて100歳越えてたはず。(99歳で死んだっていうのは犯人の作り話の方でやった気がする)あとはコナンのシルバーブレッドについてベルモットが「私の胸を貫いた彼ならなれるかもしれない」って話してたけど、それが「抗体を持ってて幼児化したことで胸を貫かれた」のは違う気がするやっぱりNYで助けてもらったところが大きいんとちゃうかなって(蘭のエンジェルも)と考えると、シルバーブレッドが赤井秀一ではダメでコナンでないといけない理由としては、赤井のシルバーブレッドはそのまんま物理的な意味での組織の壊滅やけど、コナンの場合は「あの方を改心させて活動を止めさせる」という意味での組織の壊滅になるんじゃないかなとは思ってるんやけどなぁ
アポトキシンの本来の効果が毒殺ではなく若返りであり、直系親族にのみ若返りの効果があったと灰原が知っていたとすれば、、、当然灰原自身は幼児化することになるはずなので、自ら命を断とうとしてアポトキシンを飲んだことに疑問が生じてしまう。
灰原は親族だと知らなかったと考えれば一応...
確かに・・・。あの人が誰かも当初から知っている感じだからな。
@@らーーめん-y1q 生き別れてから入ったなら、確かに知らずとも近付く
明美さんは、知ってそうだけど哀ちゃん(志保)は知らないかも😮
ボスが誰なのか知らされずにボスの身内にだけ作用する薬を作らされて自分に作用した→ってことはボスはもしやあの人?? ってなりかねないからベルに執拗に狙われてるんじゃ??
どれも凄い考察だとしか言いようがないジンがロッカーを片っ端から開けまくり、コナンのいるロッカーを開けようとしたものの寸前で止めたところが何か不自然というかご都合主義だと感じていたけど、まさかコナンがロッカーに隠れている事に気づいていたこそウォッカに見つからないように諦める素振りをして敢えて見逃した説は鳥肌ものでした他にも毒薬を飲ませた高校生の話を振ってきたウォッカを憶えてないとはぐらかし、その後にベルモットに電話で工藤新一の事を聞いた一連の流れもウォッカに感づかせない為だという考察も妙に辻褄が合っていて凄いと思いました
ありがとうございます!もしこれが合っているとするならば、漫画のご都合主義を見事に逆手に取り、回収表現した青山先生が何より凄いですよね!
赤井さんもちびっこになれんならめっちゃ萌えるやん
最高です。
カプセル景品であったなぁ
やめてくれ...
@@赤井秀一-k1u www
あれれーこのエリアは危険だよー
コナンのお母さんが身内を身内に変装させるのはうまいって設定があったはずその話の時にコナンが、「身内の変装はうまいんだよな」ってセリフの後に「俺を灰原に変装させた時もうまかったな」みたいなことを言ってたはずコナンと灰原は親族なんじゃないか?と思いました
ボスの兄弟の血を新一両親のどちらかが受け継いでいるとすれば、センサーなくとも新一は遥か遠くでありながらボスの親戚の一員となる…?てことはジンとベルモットは新一にとっては遠い親戚そのものであり、戦うことになるとすれば親戚同士で血を流す地獄絵図となる…?だからジンとベルモットは組織での地位が高い…?同じ人の血を譲り受けた血縁者同士だから…??
今回ベル姉が灰原を守ったのは彼女のためでは無く自身とボスそしてコナンやそれに紐付けられる蘭を守るために助けただけだと思うベル姉は2人のためならなんだってすると思うあとこれは余談だがFBIのジョディの両親を殺したのはベル姉では無い可能性理由は明確にベル姉が殺した描写が無い
単純すぎますが、メアリーは幼少期肺が弱かったから幼児化することによって弱かった部分も復活したのかと思っちゃいました😅
silver bullet」=「銀の弾丸」で「組織を壊滅に追い詰める人物」っていう意味で使われてるけど、本来は、「ジン」をベースにベルモットとスコッチ・ウィスキーをアレンジしたものだから、「ジンとベルモットの若返った2人の意思を継ぐ存在」なんじゃないかなと思った。もしかしたら、スコッチも若返ってたのかも?
主の考察もすごいけどコメ欄もすごすぎて度肝を抜かれる
そっか。烏丸の親族が工藤優作と黒羽盗一に繋がればこのアポトキシンの仮説とベルモットのシルバーブレッドっていうのも当てはまるのか?
主頭良すぎ、コナンと互角に渡り合える頭脳と推理力と考察、考え方と説明からしてガチ有能と頭の良さが伝わってくる
そんなことはありませんがとてもうれしいです!
😂😂😢😂😮😢😮😮😢😢😢😢😢😂😮😂😮😂😮😮😂😂😮😂😮😮😮😂😮😮😂😮😮😮😢😂🎉😮😢😢😢😢😮😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😢😢😮😮😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢🎉😢🎉😢🎉😢😢😢😢😢😢😮😢😢😮😢😮😢😢😢😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😂😮😮😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢
ジンはやっぱちゃんとしたキレ者であって欲しいな
そうでなきゃ物語が面白くなくなっちゃいますからね(^_^;)
ジンは有能だったのか、、世界がひっくり返るぞ😮
バーボンとライの掛け合いがエモかった
そう!今まで「赤井……!」って忌々しげに呼んでたのが、「バーボン」「ライ」で会話してたのエモかった~
ジンがピンガを消すのが華麗過ぎて惚れた
あの既読無視は笑ったわw
ついたあけろおい、
ちょっと可哀想だった笑笑
ジンニキ無能ww
5回目を鑑賞したので追加考察です!置物のイルカはホテルの展示物と同じ形状なので、恐らくホテルのものと思われますがホテル内での展示物はイルカが二匹、そして帰宅したときの置物は3匹になっています。動画の通り、恐らくあの場所にはボスはおらず帰宅後そこにはボスがいるので3匹に増えたのでしょうか。この細かな変更点は非常に面白いです。ベルモットからボスにメールであてた内容をもう一度凝視すると「老若認証システムは非常に精度が高い」と絶賛した内容なので、ボスはそのことを理解しており、その後の返答が「○○つぶせ」なのでパシフィックをつぶせという意味だと思われます。その後にベルモットの変装で組織内部に「役立たずのシステム」と吹聴しラムに報告、その後、ベルモットの嘘による大義名分を手に入れたので、改めてラムや組織内部にボスが司令を出しているのが分かりますね。つまり、ボスは老若認証システムの出来が良いという事実を知った上で潰しにかかっているので初めから潰す気でいたのでしょう。ジンは映画も漏れずに全て青山先生が脚本、描写を書いて指示していることが分かりました。ジンが潜水艦に乗った時、ゆっくりと降下しているシーンがそのギャップで話題となりましたが、恐らく動画内容で正解じゃないかとさらなる確証を得ました。ピンガについて、私はピンガが意外と今まで黒の組織にいないキャラで好きなので、無理矢理でも生きている考察を記載したいと思います。最後に「そういうことかよ、ジン」と吹き飛びますが、それまでのメールで既読がついており最後までジンがメールはみていたものと思われます。脱出ポッドがない→自爆→そういうことかよ、ジン と捉えられる描写ですが、お互いの利害が一致しているのであれば、メールは続いていたのであの既読後に逃げるよう指示を伝えて「そういうことかよ、ジン」と理解した上で脱出してるという線もありそうだなと感じました。質問補足 七つの子とは「幼児化」を対象とした親族であり、「若返り」のジンとベルモットは対象外。シルバーブレットとはジンベースのカクテルの名前。
こんばんは。色々の方が血縁関係の考察をし始めていますね。今後が凄く興味が涌きます。ところで、「〜をつぶせ」ですが一見パシフィックブイに見えますがその後破壊されているのであまり考えないかもしれませんね。でも、パシフィックブイの破壊なら潜水艦にいるジンに命令すればいいはず、ベルモットに命令するなら老若認証システムの無効化ともう一つ「RUMをつぶせ」これは、システムの中核にいるピンガからRUMに情報が渡りボスがピンチになるとの判断で抹殺命令を出したように思います。次回作の黒の組織がまた楽しみですね。あっ!それと最後の3匹のイルカのシーンですが、これは灰原の心の成長を表した象徴的なものだと思います。アニメバージョンでFBIより証人保護プログラムを提案されるが、それを断り黒の組織と戦う事を選ぶ。そして、コナンに助けてもらうばかりで運命を諦めていた。その灰原が、今回旧友を救った。バスジャック事件の時にコナンに言われた自分の運命から逃げるなの言葉が心のどこかにあり今回、自分は変われたと思ったように感じました。だから最後にイルカ3匹目は、灰原哀の事。青山先生は、人生はどんなに過酷でも戦って勝取る又は切り開いていくもの。そして、自分の居場所を作れと言いたかったのかも知れませんね。
直美アルジェントも灰原=志保を知るキャラとして原作に逆輸入して欲しいです!存命した直美の父親も!FBIやCIAみたいにユーロポールから黒の組織を追うみたいな展開も熱くないですか?
ピンガは新一の正体を知った組織の映画限定キャラで死亡フラグが凄かったですがお決まりで勝手に死んでいると思ってました生きてたら面白いですね
コナンも親族説を推します緋色の真相で、有希子は身内に変装させるのは上手いというコナンのセリフにもある通り、工藤有希子と宮野家が親族というミスリードに見せかけた真実説…!
じゃあ怪盗キッドもやな
この動画の仮説はすごく納得いくものがありました。今後の展開がより楽しみになった感じがします。その上で、今は黒羽盗一がめちゃくちゃ絡んでいて欲しいなぁと思ってます。コナンが完結したらまじっく快斗を描きたいと言っていたのは、黒羽親子の視点で組織に関わる話を描きたいとかそんな感じなのかなと。まぁあんまり可能性はないと思いますけど、黒羽親子はコナンが描かれる前からいたわけなので、それをコナンの設定に結びつけるということも可能なはずではあるので。
鳥肌たった…。もしそうなら、赤井秀一も宮野明美も言葉足らずすぎ!!ジン、実は有能だったら超アツい。だからあんなに直接会って灰原の顔を確かめようとしてたのか…
普通に魚雷発射のレバー引いて仕留めようとしてたけどな笑
なんか哀ちゃんが '' 蘭は人気者のイルカで私は深い海の底から逃げてきたサメ'' みたいなこと過去に言ってたから イルカになれたっていう(?) ハッピーな伏線だとおもってたwww
わたしもそれだと思いました、、!てかそういう伏線であってほしい!直美を勇気づける灰原はとっても成長したから、!!!
私もそっちだと思ってます。
あの話好きだな。哀ちゃんが蘭ちゃんに改めて挨拶する話。
なんか、7つの子はダブルミーニングなのかもしれないなと思ったアポトキシンで若返る7人の子、とその若返る年齢が7つ(7歳・小学1年生)みたいな
とても良い考察ですね!!コメントありがとうございます!!
ラムが例の薬で眼の能力を取り戻すって言ってるのは今後どう関係してくるか…。考察聞いて楽しみになった
ありがとうございます!これからがコナンが楽しみになるような考察に努めたのでうれしいです!!
この考察が本当だったらそこまで推理する主さん凄すぎる
ありがとうございますー!
黒羽盗一がボスなら、ベルモットが有希子さんは習得できなかった変声機を使わず声を変えるという能力を、キッドのように遺伝的に受け継いだってなっててもおかしくない...。そうなると、盗一の双子説のある工藤優作の子供である新一が幼児化した理由も...?この考察結構いけるのでは...!?ただ、そう考えると千影さんと快斗くん、なんかめっちゃ可哀想では...?
いや、あかいつとむが指示だしてる黒幕
え、ガチでワンチャンある
すげぇ
実は千影さん何らかの病気で若返ることで治る何かがある。でも血縁関係にしか若返りは効果がないコナンのような血縁関係に関係なく幼児化するパターンが本当に欲しかったのかもでも結局コナンも血縁関係で失敗に終わるとか?
黒羽盗一は確か作者が黒幕を否定してましたよ
すごい説得力がある!!最後の黒羽盗一が烏丸蓮耶説は熱い!
ホント毎回ジンが無能みたいになってたのが納得行かなかったからこの考察でスッキリしました…!たしかに周りには伏線がありまくりなのにジンだけ矛盾した行動(今回なら画像で確認すればいいのを直接見ることにこだわっている等)しているのが疑問でしたむしろ今回みたいな明らかに誰でも疑問を持ちそうなジンの行動をさせることによって、真相にたどり着くヒントを増やしたのではないかと思いました!
コメントありがとうございます。物語も終盤のため、これが最終的なジンの伏線になるかもしれませんね!
面白い考察ありがとうございます。まさかこれほどまでとはな…快斗はずっとある宝石を探していますし、その宝石も何かAPTXに関わるんじゃないかなと考えてます。ボスが若返っており、元の姿に戻る(戻って死ぬ?)ための解毒薬に使える、とか…?
コメントありがとうございます!そうだとなかなか泣ける話になりそうですね…
快斗は父親を殺した犯人を探すために怪盗やってますよ!アニメで言ってました
@@jhwn1704 まじっく快斗の話も混じってくるのですが、快斗は父親を殺した奴等を探すと同時にある1つの宝石を探しています!どんな風に関わってくるのか今後が楽しみですね!
素晴らしい考察ですね!この動画も何回も見たくなる内容でした。これからも考察期待してます!
ありがとうございます!!長尺なのに、ただただ感謝です。引き続き応援宜しくお願い致します!!
映画のラストのイルカ3匹は、海の中にいた3人、哀ちゃん・コナンくん・ピンガのうち二人(哀ちゃんとコナンくん)が戻ってきて、後ろ向きの一匹はピンガが戻ってこれなかったことを指してるのかなと思ってました…!こんなに深い考察ができるとは目から鱗です…!!
ジンとベルモットはかなりわかりやすく肉体関係あること出してきているし、ジンとシェリー(灰原)にも恋愛関係か、肉体関係までを匂わせる描写もあることを考えると、ここが親族っていうのは少年漫画的にはマズいんじゃないかな。異母兄弟や、叔父・姪関係になるので
ジンとシェリー肉体関係ならネタにされまくってるジンの想像のシェリーが裸体なのも納得?笑
単にジンが実は灰原の祖父の世代の人間で血が繋がってるとすれば、エレーナから生まれた幼い宮野志保の面倒を見てた時期があった可能性も無きにしもあらず。
映画で、船の船長が阿笠博士を、彼は本当に凄いですよと言っていたし、フサエブランドが出てきたし、灰原奪還の時の力の入れようを見て、阿笠博士を所々ピックアップしてるなと感じました。もしかしたら阿笠博士も昔、組織と何かしらの関係があったのではないでしょうか。もちろんホワイト組織の時。そうしたら、第1話のあのシーン、コナンに必死に正体を隠す事を勧めたのも妙に納得ですし、宮野夫婦と何かしらの繋がりがあったんだとしたら、灰原が来たのは偶然でも何でもなく、今回の映画で見せた父親のような姿にも納得できるかなと。
個人的には、博士は知らない内に協力させられてるんじゃないかなと思ってます。
何度もリピートしています。。。1つ気づいたんですが、さけねこさんは、直系親族と言っていたけれど、これ、ミトコンドリアDNAの遺伝と関係してるんじゃないかと思いました。ミトコンドリアは呼吸を司るところでもあるけど、アポトーシスを誘導するところでもあります。あのアポトキシンはアポトーシスとトキシン(毒)の造語ですから。そしてミトコンドリアと考えた場合に重要なのは、母系遺伝するという点です。烏丸が女だとは思わないけど、鍵になる女性がいるんじゃないかと思います。
その造語から来る仮説すごいですね…!!!本遺伝子的により複雑なお話の可能性も十二分にあり得ます。本動画からよりコナンが楽しくなり、そしてこれをきっかけとして、皆さんで推理を煮詰めて真実に辿り着ければ私も本望です!
コナンの伏線に関して、ロボットみたいな声でやってる人多いから機械通さずの声で聞き取りやすかった😌
ジンと灰原とかが血縁あるなんて考えもしなかったし、まんまとミスリードに引っかかってた、、考えればまだここまで導き出せるんだ、すごいです😢作者は初めからこんな細かいことまで考えて描いてきたのか、、??だとしたら恐ろしいほどの天才、、、全ての話に伏線がありそうで、、もう全巻読み直します😂
すごい考察ですね。自分の中でコナンって、事件をただ解決するだけのサザエさん的アニメだったんで、こんな複雑な物語だったことに驚きました。
感じてたことをこんなにも言語化してくれるなんてありがとうございます!まだ視聴途中ですが、なぜ灰原さんが赤井さんにセンサー反応するのか疑問に思ってたので!
良かったです!!
そうですね…。私も疑問に思っていました…。
こじつけとか飛躍しすぎって言われればそうかもしれないけど仮に外れててもこれだけの推測を漫画や映画の様々なシーンから根拠として引っ張れてる時点で相当頭良い😳✨
とても面白い考察で、うなってしまいました!個人的にはジンが好きなキャラだったので、もしこの仮説通りでジン無能から有能になったら熱いなぁとか勝手に思ってますw直径にしか若返りが効果がないから、ほとんどの人には意味のない研究。という部分がすごくしっくり来て、よかったです!
私もジンが好きなのでうれしいです!!汚れ役に徹した味方とかなら熱い展開ですよね!!
ジンの行動が有能であるという面白い考察でした。ありがとうございます!ただ灰原センサーに対して思うところがあります。灰原センサーが反応しないのは、単に灰原に対し害を与えないと灰原自身が認識したからではないでしょうか沖矢昴とは交流するうちに徐々に警戒が緩まったから安室(バーボン)はコナンから公安と聞いたからベルモットはミステリートレインで欺くことが出来たから、灰原を狙う事を諦めるという約束を守ってくれているからだから灰原センサーが反応しないのだと思います
最初の頃はどちらにも反応してましたしね
少なくとも花見の時に変装してるベルモットには完全に反応しなかったもんね。ベルモットちょいちょいポンコツ(つわり)なのにセンサー発動しなかったからなあ……そもそもセンサーがまだ生きてるなら今作の脱走なんてセンサーでビクビクして動けなくてまず無理だと思うしw
個人的には、灰原の黒の組織メンバーに対するセンサーというよりも、幼い頃から危険な状況下に居たことにより、自分に対する悪意や殺気を感知する能力が常人よりも高くなったのではないかと思ってます。
親族って考えは盲点でした…!!タイトルの通り、もう一度魚影が見たくなる考察ですね!でもこの秘密を知ってるバーボン、バレたら真っ先に組織に消されそうで怖いですでも個人的にはベルモットはあの方の奥さんだったりかな…なんて思ったりしてます ベルモットだけ先に若返ったとか…ないか…………
原作、アニメ、映画何回見たらここまで考察できるのかほんと尊敬だし愛溢れてて素敵でも全部考えすぎだったらめっちゃおもろいって思ってしまったw
ベルモットがメアリーにアポトキシンを飲ませたのも、幼児化すると分かっていたからなんですね…
なんで殺さないで幼児化させたのかが良くわらないけど
初回見た時はベルモットの携帯画面、氷河の記事(?)にしか目がいってなかったけど2回目以降からはちゃんとブローチの記事確認できた…それからおばあちゃんのネイルみて鳥肌たった
ジンが宮野明美を撃ったシーン見返したんですけど、ジンが発砲した球が当たった描写が無いんですよね。しかもジンの殺害スタイルって頭に1発撃つのが定番ですし、実は自殺なんじゃないかって疑ってます
映画の最後のシーンがフサエブローチのアップで終わっています。これはかなり印象的で作為的な伏線だと思います。イチョウは不老長寿を表しており、そのままアポトキシンを表しているかと。ベルモットが不老なのはほぼ確定ですが、フサエ(アガサ博士も)が今後の物語で深く関わっていくのかなと思いました。
私もそう思います!フサエブローチのフサエは薬の抗体を見つけるため資金をベルモットに提供している第三の組織などかなと。その通りで、アガセ博士やフサエの話はとても魅力的なのでこれを壊すような直接的なボスなどではなく深く関わる媒体や組織なのではないかと考察します。
そう考えると、ブローチについているダイヤモンドも幼児化している人間を表しているのかもしれないですね。
そのうちフサエの回もプレイバックでアニメ放送されそうね。
ベルモットが助けた理由ブローチとあのシステムが自分に使われたら都合が悪いからだと思ってたのでなんか納得しました ボスも都合が悪そうって一緒に見てた人が言ってました
~を潰せみたいなメッセージあったよね。多分ボスからのメッセ。多分システムのことだろうけど
この考察すごいです!ジンがコナンを守る理由が気になってました。1つ思ったのが抗体を作らせるなら灰原は逆に必要だと思いますね。コナンを一時的に大人に戻せる薬を開発した灰原なら抗体を作るなんて容易だと思う
ありがとうございます!!
7つの子の考察面白かったし、すごく納得出来ました!これからも応援してます。
ありがとうございます!一生懸命考察して皆さんがコナンをもっと楽しんでくれるよう頑張った動画なのでうれしいです!
初めは、何言ってんだくらいの気持ちで見ていたけど、割と根拠がしっかりしていて驚いてます。ジン有能説、アリかもしれない。この考察が正しければ、すごく深まる。
面白い考察だなぁ〜もしジンニキが灰原と親族なら、髪の毛一本で「会いたかったぜシェリー」って言いながら裸の宮野志保を想像するあたり本当に黒の組織って狂っるんやなぁ
コナン好きな人全員に見てほしいめちゃくちゃ面白い
かなり時間かけて考察と編集したのでうれしいです!
自分的には3匹のイルカの置物は哀ちゃんが言ってた「相手はイルカ海の人気者、暗く冷たい海の底から逃げて来た意地の悪いいサメなんかじゃとても歯が立たない」で哀ちゃん自身もイルカとなってコナンのことを好きになって頑張って釣り合う人間になるという意志があったのかと思ったのですがどうでしょうかね?
わかりやすくて面白い考察動画でした!ただ、ジンとベルモットが親族なら、『親しい間柄』になることはない気がします…赤井さんが従兄弟と恋人関係だったりするので分からないですが正直ジンは若いようにも老けいるようにも見えるので若返りしていなくてもその年齢は納得できます!
「灰原センサー」と呼ばれるものは黒の組織関係と一般に認識されやすいですが、実際は殺気に対する反応や、灰原自身が怪しいと思ってる人がプレッシャーを発した際に反応するものと考えます。元黒の組織とはいえ、赤井や沖矢に感じていた点や、浅香である若狭瑠美先生(燃えるテントの事件)にも作動しているので。であれば、今回変装していたベルモットに反応しなかったことも頷けます。
ジンが若返り効果を隠蔽しているという説は、まさに目から鱗でかなり信憑性があると思います。
ジンは切れ者で徹底した合理主義者というキャラクターにも関わらず、幼児化に関してだけとことんポンコツになるのが前々から違和感がありました。コナンの正体がバレたら物語が続かないから、ここだけマンガ特有のご都合主義が発動してるのかと思っていましたが、メタ的な叙述トリックを作品全体に張ってると言われた方が納得します。
コナンの登場人物は推理力の大小が、そのまま情報力と情報収集力の大小になっていると思います。ジンだけがこの関係式から浮いており、その力を隠蔽に費やしてると仮定すると辻褄が合いました。
黒の組織は公安やFBIのスパイが入り乱れているのに、対等な関係を維持しています。これでは非常にバランスが釣り合ってないので、公安やFBIの中にもスパイがいると考える方が自然です。ジンの隠蔽工作は表の組織にも手を伸ばしているのだと思いました。
ありがとうございます!私がお伝えしたかったことが明確かつ簡潔にまとまっており代弁頂いたような気持ちです。
補足:シルバーブレットとはジンベースのカクテルである。
七つの子とは「幼児化」対象の親族であり、「若返り」のジンとベルモットは対象外。
😂😂
😂、はは😊はやわはら^_^やか😂すはさや😂😅😅さやわら🚈🚈😂🚝はさら😂😂😂😂、はらはるら😂な
スパイのスパイが存在してるって説めちゃくちゃ面白いな...本当だったら大どんでん返しの展開が待ってそう
スパイのスパイ候補は自分的には黒田さんっぽいと思うけどな〜原作読んでないから分からないけど何かは隠していそうな気する
@@さくま-j2l
黒田がスパイだったら、降谷バレてね?
哀ちゃん初登場の「毒なんて作ってるつもりなかった」って開発者が何を言ってんだってずっと思ってたのでめちゃめちゃ納得です……!!
正直、ジンが有能に変わるってなったら本当に嬉しいし面白い
スタッフロール後のエピローグにて、ベルモットが「私がシェリーをかばった理由、それを探すのが探偵でしょ」とのセリフとともにラストカットが「羽田」空港だったのは何かの強い伏線かなと思ってる
うわ!!!それはすごい!!羽田浩司ですね!!素晴らしい考察!!
これはすごい。あのシーン違和感ありまくりでしたからスッキリした
まってそういうこと…??正直、あのシーンいった?て思ってたから納得 リアルに鳥肌立った
しかもその時写っていた場所が羽田空港内の「江戸小路」という場所ですから、羽田空港の江戸小路でハネダコウジと言うことなのかも、、、、
@@うんちゃん-c9t えぐい もう1回観たくなった
ほんとにすごい考察力。とても長く連載されている作品をここまで読み込んで、これほどの考察をする頭の良さと作品への愛が溢れてる。
とてもうれしいお言葉ありがとうございます!!一生懸命気持ちを込めて作ったので、コナンだいすきな方々がもっと楽しんで頂けたらうれしいです!
今回の映画見て分かったのは多分3分ぐらいしか出てないのに赤井さんがバチくそかっこよかったってこと
本当にそうです!!
必要最低限ってところがクールな赤井さんらしくて好き
わざわざ潜水艦を沈めたのは何故だっけ
@@shunka.. 潜水艦はパシフィック・ブイを爆破して破壊しようとした組織の連中が乗ってたからでしょう
安室さんと赤井さんの通話を寝落ちしてました
「〇〇をつぶせ」という指示はピンガやブイも候補に思いつくけど「老若認識システムをつぶせ」が1番しっくりくるなとなんとなく思っていました。ボスは薬で若返っていて、ラムは老若認証システムを使ってボスを探そうとしていて…それを避けたいボスがベルモットに命令したのかなと。ボスの命令があってベルモットは動いてて、ブローチの件もあるから哀ちゃんも助けてあげようくらいの動機だったら、ベルモットが哀ちゃんを助けた理由も納得いくなと思っていました。この動画を見て、ベルモットが命令に対して「そうくると思った」って感想を抱いたことにもしっくりきました。ボスとベルモットの立場からしたら老若認識システムはまさに「開けてはいけない玉手箱」ですね。
自分もそう思いました!
アクセサリーを譲ってくれたから灰原を助けたっていうのは深くコナンを追ってない子供たちがわかりやすいようにかなと。一番の理由はボスにあるんじゃねとは思ってましたね笑笑
ジンがそういう立ち位置なら、作者が「ジンは自分にしか書けない」と言ってたのも納得
ですよね!私も制作途中のあとからそのインタビュー知って驚きました。
それにしても、元々数巻で終了する予定だった名探偵コナンの話をここまで深く広げて、かつ面白くできるのは素晴らしい才能。青山先生は天才だって色んな考察を見る度に思う
灰原哀が長く続くきっかけみたいです
最古のテレビシリーズDVD借りよっかなあ、早くさ
ワンピースにしてもコナンにしても伏線じゃなくて後付けって言われるけどこれだけ長く続く作品で不自然ではない後付けを出来るのも逆に凄い才能だよね。
同じ登場人物だけで20年以上連載を続けるなんて無理な話しなんだし、新しいキャラを作り出しさらにそのキャラにもストーリーを持たせるなんて普通出来ないよ
確か今年の映画で拉致された灰原が組織のことを「彼ら」って言ったことにウォッカが突っかかってるシーンあったよね。ウォッカは「シェリーは組織に馴染めて無かった」みたいなことも…。
灰原がボスの一族で、今の組織は意図せず作られたというこの動画の考察が正しければ、
灰原が組織を「彼ら」というのに薬の開発や計画の話をするときだけ「我々」と言っていることにも納得できる。
そうなんですよ!沖縄や離島のように、同じ日本国民でも「ウチナーンチュ」と「ナイチャー」のような区別をその言い回しで感じるのです。同じ組織なのになぜか自分たちとは別物であるといった排他的なニュアンスですね。同じくここからも確信を得ました!
実は女性だからキレたのかと思ってたわ。(笑)
コナンの話が全て解決した後に、別冊で解説書みたいなのを出して欲し。
この話はここの伏線回収でしたとか、過去のこの話を用いてこの話に繋げましたとか。ここにヒントがありましたとか。
この本だけ読んでもワクワクする様な答え合わせの本出してくれないかな。
コメントありがとうございます!それすごいほしいですー!!
メアリーと宮野セレーナは姉妹っていうのはもうでてるけど、瞳の色が緑色でジンも濃い緑色だから3人が兄弟っていうのがありそう
ベルモットがフサエブランドの新作?をわざわざ現地まで自身で赴くほどの思れの強さからフサエに対してなにか関係があったら色々と面白そうだなと思った
ラムのあの方は行方知れずというのが非常に気になりました。烏丸蓮耶はどこからどのような形で登場するのか楽しみですね
運転手が怪しい
コナンに出てくる親族は同じような言い回しをするなら。灰原の「シェリー、これが私のコードネームよ」と降谷零の「バーボン、これが僕のコードネームです」や「あなたほどの推理力があれば…お姉ちゃんのことくらい簡単に見抜けたはずじゃない」と「あれほどの男なら自決させない道をいくらでも選択できただろうに…」もかなり似ている気がしますね。
おにいちゃn
いや、それが正常の心理だから親族関係ない
興奮した
安室と宮野家関わりはあったから、そこでの影響とかもあるのかな…
すごすぎる…めっちゃ納得した…この動画の考察通りだとすると第一巻のジンの言葉…"まだ誰にも試したことがない毒薬"="我々一族以外で誰にも試したことがない毒薬"って意味に変わるんじゃないかって思うと鳥肌立った…
うわ、、、それは一気に鳥肌たった笑笑
だとしたら作者天才過ぎないか😅笑
ヤバすぎます!!
めっちゃ鳥肌立ちました!!!
確かに第1巻でジンが「人に試したことの無い薬」って言ってましたね。
そう考えたら、工藤新一がコナンになってからめちゃくちゃアポトキシン4869を飲まされた人がいるってことなんですかね…?
羽田浩司は17年前に殺害されてるから、コナンよりも前に殺害されてるのに、「まだ誰にも試したことがない毒薬」と言ってるということは、、、
親族にあたるのか、あたらないにしても相当なキーマンになりそうですね、、、
23:10 飲まされた人物リストあるよ。この順番は何だろう?
コナンの主要声優を国家権力を用いて最終回を迎えるまで守るべき
分かる
小五郎の神谷さんもそのまま出会って欲しかった( ´︵` )
コナンに関わる全ての人を守って守り切ってほしいです!!!❤😂
今回の映画の中でジンがヘリで向かってきた赤井に対して、バッと真上をむいて即座に反応したのはジンにも灰原センサーならぬ、一族センサー的なものがあるからなのかな…?
同じことを思いました!実はコナンにもそれが出来ているシーンがあるのでぜひ探してみて下さい!
@@sakeneco 灰原が攫われたシーンですかね?一瞬で攫われたとまで気づいていたので、シリアスなシーンのなか思わず笑っちゃいましたw
純国の悪夢?の時も赤井のライフルに反応しているよねー
もしそうならめっちゃ可愛いな、一族センサー笑
このセンサー=ニュータイプだと思う
プレッシャーがスゴいんだよ
そのうち灰原も死者(姉)と会話出来る様になるよ!
今回の映画、純黒の悪夢と対比になっててすごい。
空(飛行艇)⇔海(潜水艦)
上から🎇⇔下から🎇
「墜ちろ」⇔「沈め」etc.....
共通点はイルカ
イルカのキーホルダー⇔イルカの置物
純国の悪夢、ちょっと観てきます。
世間で言われてるベルモットの娘フサエキャンベル説が正しいのなら、フサエに初恋した阿笠博士がフサエの遠い親戚の哀ちゃんを助けたのもなにかの運命だったのかもしれませんね。
ああ、とても感慨深い考察ありがとうございます。博士の話はとても好きなので、その考察の話だとうれしいなと感じました。
@@sakeneco 確かフサエと阿笠博士は「10年後会いましょう」と約束してたので、哀ちゃんが元の姿に戻らない(戻る理由があまり無いから)としたら実年齢に近いときに阿笠博士とフサエさんが結ばれて、哀ちゃんが本当に博士の「親戚の子」になると思ってます。
ジンの身内への隠蔽説自分以外にも唱えてる人いて安心した
今回の映画のキールにあなたこそ異常よって詰められた時の動揺で確信したよね
ですです!!
ジン、ベルモットだけじゃなくて赤井にもセンサーが反応するから血縁関係説はありそうですよね
おばあさんに変装したベルモットにセンサーが反応しなかったのは何故ですかね?
@@なちとも
あの時は殺意がなかったから???
良く解らないですね。
イルカに関して、アニメで灰原が蘭のことイルカに例えて人気者、自分じゃ敵わないと言っていたので、灰原もイルカになれるというメッセージなのかと思ってました。
なんかイルカってさぁ......キュラソーを思い出すんだよね(´;ω;`)
俺もそっちやと思うで、イルカになれた、だけど一緒になるのは新一と蘭、だからわざわざ2匹は下向きにして、一匹を上向きにして区別してる。そういう幸せやけど少し切ない暗示じゃないかな?
同じように思ってました!
灰原と蘭の関係のイルカを使った表現すきです😊
そーいやコナンイルカ作ってたな、、、
@@mayu6ta512329
確かに!漆黒の追跡者で作ってましたね!
ベルモットはコナ蘭ガチ勢だからその為に変装してシェリーを助けたのは十分な理由だと思う
ですね〜蘭とコナンだけは助けるって表記も見ましたし
他のどの考察よりもわかりやすく論理立てて説明されていて、自分がここ怪しいなと思っていたところもしっかり拾って考察されていて圧倒されました。ますます今後の名探偵コナンが楽しみになりました。
コナンという素晴らしい作品をもっと好きに、楽しみになっていただけたことが、私は何よりうれしいです!ありがとうございます!
ジンが若返りの謎を知った人を消していったのは偶然だと思っていたのですが、意図的だとしたら凄い。
コナンをSilver Bullet(日本語で特効薬)と呼んでいる理由は抗体をもっているからだったと考えると納得できますね!
たしかに!!
最終決戦の特効薬
読み:さいしゅうけっせんのめいたんていコナン
@@オックセンマン
終焉の特効薬
しゅうえんのシルバーブレット
の方がいいな
@@pino_9 しゅうえんのえどがわコナン
@@オックセンマン
終焉の特効薬
さいごのめいたんてい
でもいいかもね~
最近の話でコナンの身長が伸びてない話があり、薬を飲んだのが確定したしてる人は全員幼児化なので、単なる若返りではないのかもしれませんね。そうなると、ジン、ベルモットが若返りと仮定するなら、まだ何かありそうですね。
めちゃめちゃおもしろい考察ですね!!!元々は一族の若返りの薬だったけど、その副作用を利用されたっていうのが、今までの哀ちゃんのセリフとかベルモットの行動の全てに説明がつく感じで、思わず「すごっ!!!😳」って言っちゃいました!
ひとつだけ疑問に思ったのが、ジンがボスの一族の1人だとして、アポトキシンの秘密を守ろうとしているとなると、当然親族である哀ちゃんも幼児化できることは知っていると思うのですが、、そうなると宮野志保が組織に閉じ込められていた所から脱出した方法も、現在幼児化して生きているということも容易に考えつくと思います。(実際、ボスの親族の可能性が高いベルモットは哀ちゃんの幼児化のことを知っているし…)でも、ジンが宮野志保=灰原哀に気づいているようには思えないのが違和感残ります、、😖(アポトキシンの秘密を隠蔽する方を最も優先しているということでしょうか…)
個人的には減圧症を防ぐためにゆっくり浮上してたのがちゃんとしてて面白かった
灰原はキスでドキドキなのに、コナンは冷静に減圧症になっちまうからな...って言ってておもろかったねw
その浮上シーン、手を繋いでボンベを交互に使っててキュンキュンした...その後のコナンの笑顔が眩しすぎて哀ちゃんから見たコナンってこんな感じなんだなって思って涙腺崩壊した
あの時のコナンが灰原に笑いかけるのカッコ良過ぎた
なんなら蘭が来なければもう一回👄する気だったのも草
@@mastur-batist5640 蘭が来なかったら哀ちゃんまず倒れたふりしてませんよ
しびれました......。
コナンファンは本当に推理力抜群の方が多いですね!
直系親族、子供たちがちょうど7人。これが[七つの子]と結びつく。とは考えたこともありませんでした。明美ちゃんの殺害方法も納得です。
彼女の最期の台詞も「まさかここまでとはな」の時と同様に別の解釈もでき、本当に奥が深いですね。映画もまた観たくなりました!ピンガ好きなので、個人的には生きててほしいです😊
ピンガは死の描写が死んだと思われる描写にとどまっているので
生きている可能性も全然高い!
まぁ赤井秀一があの危機的状況でも
なんとか生還している世界ですからね
勝手に思ってることですが、映画だけの登場人物は皆死んでいるので難しいのかなと思います。
最後のエンディング曲の時にクジラじゃなくてイルカがアップになってたのは、かつての灰原のセリフ(=相手はイルカ、海の人気者)になぞらえてる感があって好き。
この説があっていてもそう出なくてもこの動画見てる時鳥肌凄かったです
うれしいです!ありがとうございます!
一個だけ見落としてるぞ。
この説が正しいなら、灰原をいつも裸で想像するジンはロリコンの上、近親マニアというとんでもない性癖のキャラになってしまう。
すごく納得した考察でした!!この考えが正しければ、謎めいた乗客のジンの「黒と黒が混ざっても黒にしかならねぇよ」の意味も変わってきそうですよね
確かに!!だからジンはもう自分が黒いまま、汚れても良いって覚悟してるのかもですね。かっこいい〜!!!
@まっくろ それ以上は・・・いけない!!
14:30 宮野明美は薬の開発チームではなかったはずです!
その他気になる点はありましたが興味深い内容でした!
蘭が黒の組織の上位メンバーと
2度もやり合えてる蘭の格闘能力よ。
ちょっと不意打ちっぽかったから、優位ではあった。
不意打ちで臨戦態勢の取れていなかった組織と、やる気満々の蘭、だとしてもやはり強い…
ここぞって時の破壊力は最上位に食い込んでくるけど、蘭の戦闘能力でも味方陣営の中では五番目ぐらいなのが恐ろしい
@@しまっきー 捕まえたら映画終わってまう
@@user-ef3ip5rq4o てかあの時の蘭姉って裸足じゃなかった?だとしたらえぐい
しかも相手は自分よりも体格のいい男性で、組織だから何度も死地を潜り抜けてる…更に、ピンガって死ぬこと恐れてなさそうじゃん?そんな相手の首に痣ができるほどの一撃を入れて、恐らく蘭は無傷…
これが関東大会優勝レベルってことの恐怖よ……
@@しまっきー
次作の蘭ねーちゃんは髪が金色になったり、
忍術を使ったりするらしいです
尚最終回では体の大きさほどの刀を振るい、挽回と叫び、げつがてんしょうで黒の組織は滅びると青山剛昌先生が明治11年、ヒムラバットウサイとの対談で発言したと公式の歴史書にあります。
青山先生の左頬の傷はその対談の際に蘭ねーちゃんのヒテンツルギリュウ、天翔龍閃によりできたものだと言い伝えられています。
いやこんな面白い考察久しぶりに出会えて興奮で夜しか寝れねぇー!!
確かにそういう考えならばジンのポンコツとか、ベルモットの行動や、動画で出された細かい描写の伏線とかにも説明つくし…最高でした
ありがとうございます!!夜眠れて安心です!!
ちょっと待って…映画見た後この動画見たら、本当に7倍ぐらい面白さが倍増した。本当に感謝!!
私も楽しんで頂けたことに感謝!!
ジン、ベルモット 、宮野家が親族、新一が抗体を持ってるって考察は初めてでした!面白いですね!
宮野明美、「末端の私にわかることは組織のカラーがブラックであることだけ。」って言ってたから、そんなに組織のこと知らなさそう。。
考察はオリジナリティあってめっちゃ面白いです!
映画ラストシーンの3匹のイルカはコナン蘭に哀が加わったのかなあと思ってました。1匹だけ向きが違うのもが哀ちゃんかなあと。でも七つの子が作中キャラだとしたら激アツですね。
コメントありがとうございます!その考えも素敵ですね!
ベルモットボスの娘説は普通にあるし、ボスの親族にだけ烏丸一族だけ薬が効く説もなくはないしめっちゃくちゃ面白いと思います。
あまり否定したくはないのですが、若干合点がいかない部分だけ挙げておくと、
・灰原センサーは若狭先生などにも反応してる可能性
・灰原が死ぬ思いで薬を飲んだのに、幼児化に気付いてるのは謎
・宮野明美はエピワンなどからコナンの正体や志保の作った薬がなんの薬かも知らないことが分かるのでセリフの説は完全に否定できる。明美は死ぬ直前にも「末端の私に分かっているのは組織のカラーがブラックってことだけ」って言ってます。もしコナンに組織を潰してほしいなら一言でも重要情報を与えておくべきではないでしょうか
・ベルモットがこの薬のことを知っているのならメアリーを毒薬で殺そうとした理由がわからない。それこそ確実に殺すなら銃で殺すべきだとわかっているのに。ジンは普通に銃を使って殺すことも多々あるので別に明美を銃で殺したことに大きな意味があるかもわからない。
サブマリンからコナンにハマり、考察やアニメを必死に追っています。勉強しなきゃ行けないことが盛りだくさんですが、めちゃくちゃ面白くて楽しいですね!!
同じです!!
サブマリン観て良かった、コナン面白い!
同じです!!
サブマリン観て良かった、コナン面白い!
あのイルカのは自分は昔、蘭ちゃんが人気者のイルカ、私は嫌われもののサメというセリフがあったはず?
それを踏まえて入れたのかなと思ってました。
てか、浮上のときに哀ちゃん視点のコナンくん、絶部カッコ良すぎて、もう完全に恋する乙女そのものでしたね
製作陣も哀ちゃん愛がすごく伝わった
来年以降の映画がこのスケールを超えられるかすごく心配…
舞台挨拶で監督がそうおっしゃってましたよ〜!
チェイサーでイルカを作ってたのも伏線…?
ジンは灰原を想像する時裸を想像してたってのはただ、ジンがムッツリさんってことではなく、裸=近い関係=親族みたいな伏線だったんかな?
個人的には、3人とも人工呼吸躊躇わないのめっちゃ好き。
蘭ねーちゃんえっと、えっと、って言いながらも躊躇せずに相手のことを思ってるのが好こ
深く考察されてるすごい!
それを前提に内容の違和感としては、
まず烏丸は99歳で死んでなくて100歳越えてたはず。(99歳で死んだっていうのは犯人の作り話の方でやった気がする)
あとはコナンのシルバーブレッドについてベルモットが「私の胸を貫いた彼ならなれるかもしれない」って話してたけど、それが「抗体を持ってて幼児化したことで胸を貫かれた」のは違う気がする
やっぱりNYで助けてもらったところが大きいんとちゃうかなって(蘭のエンジェルも)
と考えると、シルバーブレッドが赤井秀一ではダメでコナンでないといけない理由としては、赤井のシルバーブレッドはそのまんま物理的な意味での組織の壊滅やけど、コナンの場合は「あの方を改心させて活動を止めさせる」という意味での組織の壊滅になるんじゃないかなとは思ってるんやけどなぁ
アポトキシンの本来の効果が毒殺ではなく若返りであり、直系親族にのみ若返りの効果があったと灰原が知っていたとすれば、、、
当然灰原自身は幼児化することになるはずなので、自ら命を断とうとしてアポトキシンを飲んだことに疑問が生じてしまう。
灰原は親族だと知らなかったと考えれば一応...
確かに・・・。あの人が誰かも当初から知っている感じだからな。
@@らーーめん-y1q 生き別れてから入ったなら、確かに知らずとも近付く
明美さんは、知ってそうだけど哀ちゃん(志保)は知らないかも😮
ボスが誰なのか知らされずにボスの身内にだけ作用する薬を作らされて
自分に作用した→ってことはボスはもしやあの人?? って
なりかねないからベルに執拗に狙われてるんじゃ??
どれも凄い考察だとしか言いようがない
ジンがロッカーを片っ端から開けまくり、コナンのいるロッカーを開けようとしたものの寸前で止めたところが何か不自然というかご都合主義だと感じていたけど、まさかコナンがロッカーに隠れている事に気づいていたこそウォッカに見つからないように諦める素振りをして敢えて見逃した説は鳥肌ものでした
他にも毒薬を飲ませた高校生の話を振ってきたウォッカを憶えてないとはぐらかし、その後にベルモットに電話で工藤新一の事を聞いた一連の流れもウォッカに感づかせない為だという考察も妙に辻褄が合っていて凄いと思いました
ありがとうございます!もしこれが合っているとするならば、漫画のご都合主義を見事に逆手に取り、回収表現した青山先生が何より凄いですよね!
赤井さんもちびっこになれんならめっちゃ萌えるやん
最高です。
カプセル景品であったなぁ
やめてくれ...
@@赤井秀一-k1u www
あれれーこのエリアは危険だよー
コナンのお母さんが身内を身内に変装させるのはうまいって設定があったはず
その話の時にコナンが、「身内の変装はうまいんだよな」ってセリフの後に「俺を灰原に変装させた時もうまかったな」みたいなことを言ってたはず
コナンと灰原は親族なんじゃないか?と思いました
ボスの兄弟の血を新一両親のどちらかが受け継いでいるとすれば、センサーなくとも新一は遥か遠くでありながらボスの親戚の一員となる…?
てことはジンとベルモットは新一にとっては遠い親戚そのものであり、戦うことになるとすれば親戚同士で血を流す地獄絵図となる…?
だからジンとベルモットは組織での地位が高い…?同じ人の血を譲り受けた血縁者同士だから…??
今回ベル姉が灰原を守ったのは
彼女のためでは無く
自身とボスそしてコナンやそれに紐付けられる蘭を守るために助けただけだと思う
ベル姉は2人のためならなんだってすると思う
あとこれは余談だがFBIのジョディの両親を殺したのはベル姉では無い可能性理由は明確にベル姉が殺した描写が無い
単純すぎますが、メアリーは幼少期肺が弱かったから幼児化することによって弱かった部分も復活したのかと思っちゃいました😅
silver bullet」=「銀の弾丸」で「組織を壊滅に追い詰める人物」っていう意味で使われてるけど、本来は、「ジン」をベースにベルモットとスコッチ・ウィスキーをアレンジしたものだから、「ジンとベルモットの若返った2人の意思を継ぐ存在」なんじゃないかなと思った。もしかしたら、スコッチも若返ってたのかも?
主の考察もすごいけどコメ欄もすごすぎて度肝を抜かれる
そっか。
烏丸の親族が工藤優作と黒羽盗一に繋がればこのアポトキシンの仮説とベルモットのシルバーブレッドっていうのも当てはまるのか?
主頭良すぎ、コナンと互角に渡り合える頭脳と推理力と考察、考え方と説明からしてガチ有能と頭の良さが伝わってくる
そんなことはありませんがとてもうれしいです!
😂😂😢😂😮😢😮😮😢😢😢😢😢😂😮😂😮😂😮😮😂😂😮😂😮😮😮😂😮😮😂😮😮😮😢😂🎉😮😢😢😢😢😮😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😢😢😮😮😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢🎉😢🎉😢🎉😢😢😢😢😢😢😮😢😢😮😢😮😢😢😢😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😂😮😮😮😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😢😢😢😢😢
ジンはやっぱちゃんとしたキレ者であって欲しいな
そうでなきゃ物語が面白くなくなっちゃいますからね(^_^;)
ジンは有能だったのか、、
世界がひっくり返るぞ😮
バーボンとライの掛け合いがエモかった
そう!今まで「赤井……!」って忌々しげに呼んでたのが、「バーボン」「ライ」で会話してたのエモかった~
ジンがピンガを消すのが華麗過ぎて惚れた
あの既読無視は笑ったわw
ついた
あけろ
おい、
ちょっと可哀想だった笑笑
ジンニキ無能ww
5回目を鑑賞したので追加考察です!
置物のイルカはホテルの展示物と同じ形状なので、恐らくホテルのものと思われますがホテル内での展示物はイルカが二匹、そして帰宅したときの置物は3匹になっています。
動画の通り、恐らくあの場所にはボスはおらず帰宅後そこにはボスがいるので3匹に増えたのでしょうか。この細かな変更点は非常に面白いです。
ベルモットからボスにメールであてた内容をもう一度凝視すると「老若認証システムは非常に精度が高い」と絶賛した内容なので、ボスはそのことを理解しており、その後の返答が「○○つぶせ」なのでパシフィックをつぶせという意味だと思われます。その後にベルモットの変装で組織内部に「役立たずのシステム」と吹聴しラムに報告、その後、ベルモットの嘘による大義名分を手に入れたので、改めてラムや組織内部にボスが司令を出しているのが分かりますね。つまり、ボスは老若認証システムの出来が良いという事実を知った上で潰しにかかっているので初めから潰す気でいたのでしょう。
ジンは映画も漏れずに全て青山先生が脚本、描写を書いて指示していることが分かりました。ジンが潜水艦に乗った時、ゆっくりと降下しているシーンがそのギャップで話題となりましたが、恐らく動画内容で正解じゃないかとさらなる確証を得ました。
ピンガについて、私はピンガが意外と今まで黒の組織にいないキャラで好きなので、無理矢理でも生きている考察を記載したいと思います。
最後に「そういうことかよ、ジン」と吹き飛びますが、それまでのメールで既読がついており最後までジンがメールはみていたものと思われます。
脱出ポッドがない→自爆→そういうことかよ、ジン と捉えられる描写ですが、お互いの利害が一致しているのであれば、メールは続いていたのであの既読後に逃げるよう指示を伝えて「そういうことかよ、ジン」と理解した上で脱出してるという線もありそうだなと感じました。
質問補足 七つの子とは「幼児化」を対象とした親族であり、「若返り」のジンとベルモットは対象外。
シルバーブレットとはジンベースのカクテルの名前。
こんばんは。
色々の方が血縁関係の考察をし始めていますね。今後が凄く興味が涌きます。
ところで、「〜をつぶせ」ですが一見パシフィックブイに見えますがその後破壊されているのであまり考えないかもしれませんね。
でも、パシフィックブイの破壊なら潜水艦にいるジンに命令すればいいはず、ベルモットに命令するなら老若認証システムの無効化ともう一つ「RUMをつぶせ」
これは、システムの中核にいるピンガからRUMに情報が渡りボスがピンチになるとの判断で抹殺命令を出したように思います。
次回作の黒の組織がまた楽しみですね。
あっ!それと最後の3匹のイルカのシーンですが、これは灰原の心の成長を表した象徴的なものだと思います。
アニメバージョンでFBIより証人保護プログラムを提案されるが、それを断り黒の組織と戦う事を選ぶ。そして、コナンに助けてもらうばかりで運命を諦めていた。
その灰原が、今回旧友を救った。バスジャック事件の時にコナンに言われた自分の運命から逃げるなの言葉が心のどこかにあり今回、自分は変われたと思ったように感じました。
だから最後にイルカ3匹目は、灰原哀の事。
青山先生は、人生はどんなに過酷でも戦って勝取る又は切り開いていくもの。そして、自分の居場所を作れと言いたかったのかも知れませんね。
直美アルジェントも灰原=志保を知るキャラとして原作に逆輸入して欲しいです!存命した直美の父親も!
FBIやCIAみたいにユーロポールから黒の組織を追うみたいな展開も熱くないですか?
ピンガは新一の正体を知った組織の映画限定キャラで死亡フラグが凄かったですが
お決まりで勝手に死んでいると思ってました
生きてたら面白いですね
コナンも親族説を推します
緋色の真相で、有希子は身内に変装させるのは上手いというコナンのセリフにもある通り、工藤有希子と宮野家が親族というミスリードに見せかけた真実説…!
じゃあ怪盗キッドもやな
この動画の仮説はすごく納得いくものがありました。今後の展開がより楽しみになった感じがします。
その上で、今は黒羽盗一がめちゃくちゃ絡んでいて欲しいなぁと思ってます。コナンが完結したらまじっく快斗を描きたいと言っていたのは、黒羽親子の視点で組織に関わる話を描きたいとかそんな感じなのかなと。
まぁあんまり可能性はないと思いますけど、黒羽親子はコナンが描かれる前からいたわけなので、それをコナンの設定に結びつけるということも可能なはずではあるので。
鳥肌たった…。もしそうなら、赤井秀一も宮野明美も言葉足らずすぎ!!ジン、実は有能だったら超アツい。だからあんなに直接会って灰原の顔を確かめようとしてたのか…
普通に魚雷発射のレバー引いて仕留めようとしてたけどな笑
なんか哀ちゃんが '' 蘭は人気者のイルカで私は深い海の底から逃げてきたサメ'' みたいなこと過去に言ってたから イルカになれたっていう(?) ハッピーな伏線だとおもってたwww
わたしもそれだと思いました、、!てかそういう伏線であってほしい!直美を勇気づける灰原はとっても成長したから、!!!
私もそっちだと思ってます。
あの話好きだな。
哀ちゃんが蘭ちゃんに改めて挨拶する話。
なんか、7つの子はダブルミーニングなのかもしれないなと思った
アポトキシンで若返る7人の子、とその若返る年齢が7つ(7歳・小学1年生)みたいな
とても良い考察ですね!!コメントありがとうございます!!
ラムが例の薬で眼の能力を取り戻すって言ってるのは今後どう関係してくるか…。考察聞いて楽しみになった
ありがとうございます!これからがコナンが楽しみになるような考察に努めたのでうれしいです!!
この考察が本当だったらそこまで推理する主さん凄すぎる
ありがとうございますー!
黒羽盗一がボスなら、ベルモットが有希子さんは習得できなかった変声機を使わず声を変えるという能力を、キッドのように遺伝的に受け継いだってなっててもおかしくない...。
そうなると、盗一の双子説のある工藤優作の子供である新一が幼児化した理由も...?
この考察結構いけるのでは...!?
ただ、そう考えると千影さんと快斗くん、なんかめっちゃ可哀想では...?
いや、あかいつとむが指示だしてる黒幕
え、ガチでワンチャンある
すげぇ
実は千影さん何らかの病気で若返ることで治る何かがある。
でも血縁関係にしか若返りは効果がない
コナンのような血縁関係に関係なく幼児化するパターンが本当に欲しかったのかも
でも結局コナンも血縁関係で失敗に終わるとか?
黒羽盗一は確か作者が黒幕を否定してましたよ
すごい説得力がある!!
最後の黒羽盗一が烏丸蓮耶説は熱い!
ホント毎回ジンが無能みたいになってたのが納得行かなかったからこの考察でスッキリしました…!
たしかに周りには伏線がありまくりなのにジンだけ矛盾した行動(今回なら画像で確認すればいいのを直接見ることにこだわっている等)しているのが疑問でした
むしろ今回みたいな明らかに誰でも疑問を持ちそうなジンの行動をさせることによって、真相にたどり着くヒントを増やしたのではないかと思いました!
コメントありがとうございます。物語も終盤のため、これが最終的なジンの伏線になるかもしれませんね!
面白い考察ありがとうございます。まさかこれほどまでとはな…
快斗はずっとある宝石を探していますし、その宝石も何かAPTXに関わるんじゃないかなと考えてます。ボスが若返っており、元の姿に戻る(戻って死ぬ?)ための解毒薬に使える、とか…?
コメントありがとうございます!そうだとなかなか泣ける話になりそうですね…
快斗は父親を殺した犯人を探すために怪盗やってますよ!アニメで言ってました
@@jhwn1704 まじっく快斗の話も混じってくるのですが、快斗は父親を殺した奴等を探すと同時にある1つの宝石を探しています!
どんな風に関わってくるのか今後が楽しみですね!
素晴らしい考察ですね!この動画も何回も見たくなる内容でした。これからも考察期待してます!
ありがとうございます!!長尺なのに、ただただ感謝です。引き続き応援宜しくお願い致します!!
映画のラストのイルカ3匹は、海の中にいた3人、哀ちゃん・コナンくん・ピンガのうち二人(哀ちゃんとコナンくん)が戻ってきて、後ろ向きの一匹はピンガが戻ってこれなかったことを指してるのかなと思ってました…!
こんなに深い考察ができるとは目から鱗です…!!
ジンとベルモットはかなりわかりやすく肉体関係あること出してきているし、
ジンとシェリー(灰原)にも恋愛関係か、肉体関係までを匂わせる描写もあることを考えると、ここが親族っていうのは少年漫画的にはマズいんじゃないかな。
異母兄弟や、叔父・姪関係になるので
ジンとシェリー肉体関係ならネタにされまくってるジンの想像のシェリーが裸体なのも納得?笑
単にジンが実は灰原の祖父の世代の人間で血が繋がってるとすれば、エレーナから生まれた幼い宮野志保の面倒を見てた時期があった可能性も無きにしもあらず。
映画で、船の船長が阿笠博士を、彼は本当に凄いですよと言っていたし、フサエブランドが出てきたし、灰原奪還の時の力の入れようを見て、阿笠博士を所々ピックアップしてるなと感じました。
もしかしたら阿笠博士も昔、組織と何かしらの関係があったのではないでしょうか。もちろんホワイト組織の時。
そうしたら、第1話のあのシーン、コナンに必死に正体を隠す事を勧めたのも妙に納得ですし、宮野夫婦と何かしらの繋がりがあったんだとしたら、灰原が来たのは偶然でも何でもなく、今回の映画で見せた父親のような姿にも納得できるかなと。
個人的には、博士は知らない内に協力させられてるんじゃないかなと思ってます。
何度もリピートしています。。。1つ気づいたんですが、さけねこさんは、直系親族と言っていたけれど、これ、ミトコンドリアDNAの遺伝と関係してるんじゃないかと思いました。ミトコンドリアは呼吸を司るところでもあるけど、アポトーシスを誘導するところでもあります。あのアポトキシンはアポトーシスとトキシン(毒)の造語ですから。そしてミトコンドリアと考えた場合に重要なのは、母系遺伝するという点です。烏丸が女だとは思わないけど、鍵になる女性がいるんじゃないかと思います。
その造語から来る仮説すごいですね…!!!本遺伝子的により複雑なお話の可能性も十二分にあり得ます。本動画からよりコナンが楽しくなり、そしてこれをきっかけとして、皆さんで推理を煮詰めて真実に辿り着ければ私も本望です!
コナンの伏線に関して、ロボットみたいな声でやってる人多いから機械通さずの声で聞き取りやすかった😌
ジンと灰原とかが血縁あるなんて考えもしなかったし、まんまとミスリードに引っかかってた、、考えればまだここまで導き出せるんだ、すごいです😢作者は初めからこんな細かいことまで考えて描いてきたのか、、??だとしたら恐ろしいほどの天才、、、全ての話に伏線がありそうで、、もう全巻読み直します😂
すごい考察ですね。
自分の中でコナンって、事件をただ解決するだけのサザエさん的アニメだったんで、こんな複雑な物語だったことに驚きました。
感じてたことをこんなにも言語化してくれるなんてありがとうございます!
まだ視聴途中ですが、なぜ灰原さんが赤井さんにセンサー反応するのか疑問に思ってたので!
良かったです!!
そうですね…。私も疑問に思っていました…。
こじつけとか飛躍しすぎって言われればそうかもしれないけど
仮に外れててもこれだけの推測を漫画や映画の様々なシーンから根拠として引っ張れてる時点で相当頭良い😳✨
とても面白い考察で、うなってしまいました!個人的にはジンが好きなキャラだったので、もしこの仮説通りでジン無能から有能になったら熱いなぁとか勝手に思ってますw
直径にしか若返りが効果がないから、ほとんどの人には意味のない研究。という部分がすごくしっくり来て、よかったです!
私もジンが好きなのでうれしいです!!汚れ役に徹した味方とかなら熱い展開ですよね!!
ジンの行動が有能であるという面白い考察でした。ありがとうございます!
ただ灰原センサーに対して思うところがあります。
灰原センサーが反応しないのは、単に灰原に対し害を与えないと灰原自身が認識したからではないでしょうか
沖矢昴とは交流するうちに徐々に警戒が緩まったから
安室(バーボン)はコナンから公安と聞いたから
ベルモットはミステリートレインで欺くことが出来たから、灰原を狙う事を諦めるという約束を守ってくれているから
だから灰原センサーが反応しないのだと思います
最初の頃はどちらにも反応してましたしね
少なくとも花見の時に変装してるベルモットには完全に反応しなかったもんね。
ベルモットちょいちょいポンコツ(つわり)なのにセンサー発動しなかったからなあ……そもそもセンサーがまだ生きてるなら今作の脱走なんてセンサーでビクビクして動けなくてまず無理だと思うしw
個人的には、灰原の黒の組織メンバーに対するセンサーというよりも、幼い頃から危険な状況下に居たことにより、自分に対する悪意や殺気を感知する能力が常人よりも高くなったのではないかと思ってます。
親族って考えは盲点でした…!!
タイトルの通り、もう一度魚影が見たくなる考察ですね!でもこの秘密を知ってるバーボン、バレたら真っ先に組織に消されそうで怖いです
でも個人的にはベルモットはあの方の奥さんだったりかな…なんて思ったりしてます ベルモットだけ先に若返ったとか…ないか…………
原作、アニメ、映画何回見たらここまで考察できるのかほんと尊敬だし愛溢れてて素敵
でも全部考えすぎだったらめっちゃおもろいって思ってしまったw
ベルモットがメアリーにアポトキシンを飲ませたのも、幼児化すると分かっていたからなんですね…
なんで殺さないで幼児化させたのかが良くわらないけど
初回見た時はベルモットの携帯画面、氷河の記事(?)にしか目がいってなかったけど
2回目以降からはちゃんとブローチの記事確認できた…それからおばあちゃんのネイルみて鳥肌たった
ジンが宮野明美を撃ったシーン見返したんですけど、ジンが発砲した球が当たった描写が無いんですよね。しかもジンの殺害スタイルって頭に1発撃つのが定番ですし、実は自殺なんじゃないかって疑ってます
映画の最後のシーンがフサエブローチのアップで終わっています。これはかなり印象的で作為的な伏線だと思います。
イチョウは不老長寿を表しており、そのままアポトキシンを表しているかと。
ベルモットが不老なのはほぼ確定ですが、フサエ(アガサ博士も)が今後の物語で深く関わっていくのかなと思いました。
私もそう思います!フサエブローチのフサエは薬の抗体を見つけるため資金をベルモットに提供している第三の組織などかなと。その通りで、アガセ博士やフサエの話はとても魅力的なのでこれを壊すような直接的なボスなどではなく深く関わる媒体や組織なのではないかと考察します。
そう考えると、ブローチについているダイヤモンドも幼児化している人間を表しているのかもしれないですね。
そのうちフサエの回もプレイバックでアニメ放送されそうね。
ベルモットが助けた理由ブローチとあのシステムが自分に使われたら都合が悪いからだと思ってたのでなんか納得しました ボスも都合が悪そうって一緒に見てた人が言ってました
~を潰せみたいなメッセージあったよね。多分ボスからのメッセ。多分システムのことだろうけど
この考察すごいです!ジンがコナンを守る理由が気になってました。
1つ思ったのが抗体を作らせるなら灰原は逆に必要だと思いますね。コナンを一時的に大人に戻せる薬を開発した灰原なら抗体を作るなんて容易だと思う
ありがとうございます!!
7つの子の考察面白かったし、すごく納得出来ました!これからも応援してます。
ありがとうございます!一生懸命考察して皆さんがコナンをもっと楽しんでくれるよう頑張った動画なのでうれしいです!
初めは、何言ってんだくらいの気持ちで見ていたけど、
割と根拠がしっかりしていて驚いてます。
ジン有能説、アリかもしれない。
この考察が正しければ、すごく深まる。
面白い考察だなぁ〜
もしジンニキが灰原と親族なら、髪の毛一本で「会いたかったぜシェリー」って言いながら裸の宮野志保を想像するあたり本当に黒の組織って狂っるんやなぁ
コナン好きな人全員に見てほしい
めちゃくちゃ面白い
かなり時間かけて考察と編集したのでうれしいです!
自分的には3匹のイルカの置物は哀ちゃんが言ってた「相手はイルカ海の人気者、暗く冷たい海の底から逃げて来た意地の悪いいサメなんかじゃとても歯が立たない」で哀ちゃん自身もイルカとなってコナンのことを好きになって頑張って釣り合う人間になるという意志があったのかと思ったのですがどうでしょうかね?
わかりやすくて面白い考察動画でした!
ただ、ジンとベルモットが親族なら、『親しい間柄』になることはない気がします…赤井さんが従兄弟と恋人関係だったりするので分からないですが
正直ジンは若いようにも老けいるようにも見えるので若返りしていなくてもその年齢は納得できます!
「灰原センサー」と呼ばれるものは黒の組織関係と一般に認識されやすいですが、実際は殺気に対する反応や、灰原自身が怪しいと思ってる人がプレッシャーを発した際に反応するものと考えます。
元黒の組織とはいえ、赤井や沖矢に感じていた点や、浅香である若狭瑠美先生(燃えるテントの事件)にも作動しているので。
であれば、今回変装していたベルモットに反応しなかったことも頷けます。