Climbing Mt Fuji for the first time, off season| One day climb via Fujinomiya Trail| Japan, 2022

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • Mount Fuji stands in Shizuoka Prefecture about 100 kilometers west of Tokyo. It is Japan’s highest mountain at 3,776 meters.
    The official climbing season is from early July to mid-September. Outside of these months the huts on the trails and even toilets are closed and an ascent of the mountain is dangerous and strongly discouraged. The submission of the mountain climbing notification and proper equipment are also needed, so if you would like to climb Mt Fuji off season, please carefully check the rules in advance.
    My hiking Instagram account:
    / aryon_yama
    #climbing #hiking #japan #mountains #mountainlovers #mountainview #fujisan #mountfuji #kengamine #fujinomiyatrail #100famousjapanesemountains

КОМЕНТАРІ • 179

  • @10ruKino4ta
    @10ruKino4ta 2 роки тому +18

    富士山登頂おめでとうございます。

  • @kenmt1956
    @kenmt1956 2 роки тому +16

    残雪期富士山の登頂おめでとうございます!百名山も残り50座ですね。次が楽しみです。何よりアリョーナさんの笑顔が見られてとても嬉しいです!

  • @からさわほたか
    @からさわほたか 2 роки тому +7

    6合目から7合目までご一緒してました。
    Utuberさんだったのですね。
    この日はだんだん風も穏やかになったので、最高でした。
    私は登頂後お鉢めぐりをし、富士宮山頂の丁度反対側金明水あたりでゆっくり昼食を食べたり、昼寝したりしており、下山はもう少し遅かったと思います。
    かなり色々な山へ行かれているようなので、又どこかでお会いしましょう。

  • @tinakimu5098
    @tinakimu5098 2 роки тому +5

    富士山に包まれた安涼奈さんがキラキラと輝いて見えてまぶしかったです。
    剣ヶ峰の最高峰の岩を一緒に触れたような感触を感じました。
    日本の山々を愛し、山って素晴らしいよっていうメッセージを送り続ける安涼奈さんに感謝します。

  • @JINATAHISAKAZU
    @JINATAHISAKAZU 2 роки тому +1

    21:25≪≪ 山上の雪の白さと低地の緑とのコントラストがスゴイです❣!
     見たことがなかった景色でした。❣!❣!

  • @マルヒロ工業有限会社
    @マルヒロ工業有限会社 2 роки тому +3

    安涼さん 毎回視聴してます 外国人から見た、日本一富士山配信有難うございます。ボクシングチャンプ、ゴロフキンさん、村田戦後 富士山にのぼりたいと、メディアに語られました。日本の素晴らしさ発信している、安涼さんに感謝、感謝

  • @走れドラ猫
    @走れドラ猫 2 роки тому +8

    富士山登頂おめでとうございます。すごいですね。私は5合目まで車で行っただけです…アリョウナさんの分かりやすい説明と富士山から見る様々の景色に感激しています…映像技術も素敵です。またところどころ台風中継のアナウンサーの様なアリョウナさんもさらに素敵です。

  • @seitatsumi3087
    @seitatsumi3087 2 роки тому +3

    周囲の登山者の皆さんは、ちゃんとヘルメットを装着しておられて流石だと思いました。富士山、侮れない。僕はもう体力も無くて登れないけど。アリョーナさんも御身大切に。

  • @塩野祥弘-d2x
    @塩野祥弘-d2x 2 роки тому +5

    登頂おめでとうございます
    この動画が出た日に私は5合目から下に向かい森の中で遊んでいました。
    森の中の山歩きも楽しかったですよ

  • @kichiotachibana5613
    @kichiotachibana5613 2 роки тому +1

    ありがとうございます!

  • @中西茂利雄
    @中西茂利雄 2 роки тому +18

    念願の富士登山おめでとうございます!
    私は何時か登ろうと思っていましたが気がつけば70歳の手前になり
    もう登る体力もないので楽しく映像を観ました
    いつも綺麗な景色やアリョーナさんの語りを楽しみにしています。
    これからも健康で楽しい人生を!!!

  • @浮浪雲ー
    @浮浪雲ー 2 роки тому +3

    やりたい事をやりたい時にやる、素晴らしい事ですね。
    後悔の無い人生が、貴方の生き甲斐だと胸を張れる…素敵です。
    登山に限らず、様々な事に活かせる事を願います。

  • @kazu5573
    @kazu5573 2 роки тому +2

    残雪期の富士山綺麗ですね。私も来年挑戦しようと思います。

  • @akemiasada1509
    @akemiasada1509 2 роки тому +10

    自分では登ることができない富士山の頂上からの景気を見せていただきありがとうございます。
    安涼奈さんのこれまでの登山経験が活かされたからこそ余裕で登れたのだと思いました。
    100名山も半分制覇して折り返しに入りましたね。これからも安全第一で日本の登山を楽しんでください。

  • @stargazer-it7ju
    @stargazer-it7ju 2 роки тому +6

    テンション高っ!
    ライブの時とまるで別人のようだ。

  • @ssirin
    @ssirin 2 роки тому +7

    I once took a solo hike up Fujiyama via Subashiri trail in summer and stayed at Miharashikan for a night to see the sunrise before going up to the top. It was a really nice experience.

  • @10ruKino4ta
    @10ruKino4ta 2 роки тому +8

    富士山は、車で行ける五合目までしか行った事しかないので、楽しく観れました。

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 2 роки тому +2

      修学旅行の時、5合目まで車で行ったきりです。😋

    • @graceyamaholic6029
      @graceyamaholic6029 2 роки тому

      こんいちわ、5ごめにくるまでよるからはいてもいいですか?

  • @quizcharenger
    @quizcharenger 2 роки тому +3

    富士登頂おめでとうございます。
    アリョーナさん、すごいなぁ~。
    絶景ですね。

  • @F.iel.D
    @F.iel.D 2 роки тому

    64才じぃじ 5日前に吉田ルートで 富士山挑戦しました。仙台の友人と8合目で待ち合わせ。コロナもあり山小屋は避け 弾丸夜間登山となりましたが、山頂へは到達できませんでした。が、超絶ご来光が見れて大満足です。富士宮ルートもいつか登ってみたくなりました。

  • @にゃんた-x5c
    @にゃんた-x5c 2 роки тому +1

    すばらしいらしいですね🗻
    がんばった、ごほうびですね❄️❄️

  • @eaglet4010
    @eaglet4010 2 роки тому +7

    記念すべき50座目が残雪の富士山!素敵すぎます。
    天気にも恵まれて、何より楽しそう嬉しそう。
    素敵な映像やBGM、癒されました!ありがとう!

  • @hanashima6116
    @hanashima6116 2 роки тому +14

    アリョーナさん登頂おめでとうございます。
    私も先週6/2に同じルートでピストンしました。この時期の富士山は静かで本当に良いですよね。

  • @若おじさん
    @若おじさん 2 роки тому +2

    晴れていて朝か夕方か日が傾いている時間にお鉢回りをして太陽と逆の縁に行きますと、、そう!地上に富士山の形をした巨大な富士山の影を見る事が出来ます!凄く感動した思い出があります。夏登るのでしたら普通の人のように夜中に登って明け方のご来光を見るよりも、普通の時間に登った方が(むしろ遅めに)超混雑に巻き込まれないと思います。

  • @森本百八
    @森本百八 2 роки тому +2

    富士山登頂おめでとうございます。
    見上げれば鈍角三角形の山頂と背景の紺碧[こんぺき]の空、見下ろすと緑の樹海や大きな街並み、広がる海、これらの素敵な風景は私のとは違いました。
    昔々、私も1度、吉田ルートの頂上で御来光のスケジュールで、闇夜に紛れて内陸側を登りましたが、風景については余り印象が残っていません。
    (開山前とは言え登山者も少なく無かったので)この時期に静岡側から登られたのは大成功だと思いました。

  • @yokohamat-j9786
    @yokohamat-j9786 2 роки тому +1

    今回長尺だったので、ビールとじゃこ天のおつまみを用意して見ました。凄い映像ですね、良かったです。多分見るだけで登ることはない富士山の映像、有難う。

  • @otaniyoukou7300
    @otaniyoukou7300 2 роки тому +7

    50座/100名山の節目に富士山登頂おめでとうございます。
    コンディションも最高でしたね。これからも安全第一で楽しんで下さい。

  • @マックス-b6c
    @マックス-b6c 2 роки тому

    素晴らしい景色をありがとう

  • @デルフィー-n3m
    @デルフィー-n3m 2 роки тому +5

    やはり・・富士山は素晴らしい!お疲れ様です

  • @Black_Cat_Kuro
    @Black_Cat_Kuro 8 місяців тому

    僕も中学生の時に、親と一緒に富士山を頂上まで登りました。ご来光も見ましたよ。下山道も、雪が積もるとそうやって降りるんですね。滑らないように歩かないと。下山時の景色ですが、まるで天空から下界を見下ろしてる感覚ですね。

  • @こうじ-m1v
    @こうじ-m1v 2 роки тому +11

    さすが日本一の富士山🗻です。高度感があって綺麗な雲☁️がこんなに近く見えて風景共に満足でした。🈵😃✨

  • @kch22178
    @kch22178 2 роки тому

    富士山登頂おめでとうございます

  • @sokorahennokusao
    @sokorahennokusao 2 роки тому +2

    名前変えましたw 安涼奈、日本人の心の拠り所の富士山を50座めにしてくれて有難う。そしてお疲れさまでした。残り50座はあわてずに楽しんで登って下さいね。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 2 роки тому +19

    Oh my gosh, you finally hiked to the top of Mount Fuji, Miss Alyona.
    This is one of the greatest and touching accomplishments you have ever done.

  • @梅タコわんにゃん
    @梅タコわんにゃん 2 роки тому +1

    山頂こんなに積もってるんですね
    良い映像ありがとう、登頂おめでとう!ぱちぱちぱちぱち

  • @kazumiota4344
    @kazumiota4344 2 роки тому +8

    夏にしか登ったことがないので残雪期の富士登山、大変参考になりました。
    有難うございますございました。

  • @ganmo9627
    @ganmo9627 2 роки тому +1

    画像と音楽がマッチしてます。good!!

  • @naomi4667
    @naomi4667 2 роки тому

    富士山は、夏でも山頂付近は、冬のように寒いと聞きました、
    標高が上がるとおに押し出しみたいですね☺️
    森林限界もわかります、
    ほとんど冬山ですね😃

  • @beatlem21015
    @beatlem21015 2 роки тому +5

    最近の山動画⛰️富士山がよく(こんにちは☀️)的に姿映ってだけど🗻とうとう登ったんですね。逆に言えば全国から常に注目されてるスポットから景色見れた✨素晴らしい。

  • @ジパング-r5m
    @ジパング-r5m 2 роки тому

    登頂㊗️空気が薄くて、紫外線が強そうですね。下山したら、お腹がペコペコになりますね。🏔終わりは、♨️ですね50㊗️

  • @佐藤智広-c3u
    @佐藤智広-c3u 2 роки тому

    スゴイ映像、ありがとうございました。

  • @atotom4473
    @atotom4473 2 роки тому

    季節外れの富士山=怖いってイメージが、某ニコニコ動画で
    付いてるんですが、ちゃんと装備、経験持ってると大丈夫なんですね😃

  • @fwhx4692
    @fwhx4692 2 роки тому +4

    富士山登頂おめでとうございます、50名山達成も併せておめでとうございます、100名山達成までご安全に達成できる日を楽しみにしております。

  • @9w-3syg6
    @9w-3syg6 2 роки тому +6

    切りのいい50座目での登頂🎉おめでとうございます。日本一!🗻

  • @sokorahennokusao
    @sokorahennokusao 2 роки тому

    安涼奈、日本人の心の拠り所の富士山を50座めにしてくれて有難う。そしてお疲れさまでした。残り50座はあわてずに楽しんで登って下さいね。

  • @Saki-xp1xm
    @Saki-xp1xm 2 роки тому +8

    登頂おめでとうございます!昔ですが、山頂周辺が整備された以前に登りました。その時は夜中から登り、山頂で日の出を見ました。最高の景色でしたので、機会があれば是非チャレンジしてくださいね!!

  • @KONEKO2303
    @KONEKO2303 2 роки тому +8

    編集、お疲れさんでした。 朝の登山開始時に スキー板や 尻セイドウ用のプレートを背負ってる人が居ましたけど、
    あの雪の斜面を滑るつもりなんですね・・・!!! 私も高山病は、富士山では大丈夫でしたが、やはり4200〜4300mを越えると、
    チョットした動きで軽い目眩と息切れを感じました。

  • @kosenjounagakute5295
    @kosenjounagakute5295 2 роки тому +1

    16:22 天国への階段という感じの、白昼夢みたいな光景

  • @浩二郎-s6r
    @浩二郎-s6r 2 роки тому +6

    安涼奈さん、富士山登頂おめでとうございます
    さすがに独立峰からの眺めはすごいですね。お釜の景色も迫力があります。
    なにより安涼奈さんのテンションの高さにびっくりして、また嬉しくなりました。
    以前の話だと富士山には当分登らないだろうと思っていたんですよ。

  • @fumi3462
    @fumi3462 2 роки тому

    久しぶりに観させていただきました。
    アリョーナさんお元気そうでなによりです。・・・マイペースで人生を楽しみましょうね!

  • @satoshiyamada7041
    @satoshiyamada7041 2 роки тому

    タフすぎる。自分は9合目の山小屋に泊まりました。夏、夜に登ってみたい。

  • @ルパン三世-c5x
    @ルパン三世-c5x 2 роки тому

    気をつけてくださいね。🗻

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 2 роки тому +5

    遠くからの見た目よりも、ずっと大きく見えます。
    同じ日本なのにいろんな山がある。

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki 2 роки тому +1

    山ガール!アリョーナかっこ良すぎだよ。

  • @ジェシカジェシカ-x1g
    @ジェシカジェシカ-x1g 2 роки тому +1

    富士山だー🗻!

  • @pepperpepper3026
    @pepperpepper3026 2 роки тому

    素晴らしい映像を有難う!!!!富士山の近辺まではよく行くんだけどスバルラインを走るのがせいぜいで、残念ながら登山しようという気持ちにはならないんだよね。でも、素晴らしい映像だった、とっても良かったよ!!!!!

  • @TsutomuK_YT
    @TsutomuK_YT 2 роки тому +1

    富士山登頂おめでとうございます。
    ランニングスタイルでの御殿場口からのクライムを紹介してくださいませんか?
    楽しんでいらっしゃるかた、けっこういるときいて関心を持ってます。

  • @剛渡邉-w2k
    @剛渡邉-w2k 2 роки тому +5

    富士山‼️おめでとう㊗️日本一の🇯🇵山ですね‼️次の山も気を付けて‼️

  • @南村成司
    @南村成司 2 роки тому +3

    素敵で貴重な動画ありがとうございます。

  • @でくのぼう-q9r
    @でくのぼう-q9r 2 роки тому +2

    富士山初登頂と日本百名山50座目おめでとうございます!
    登山者も割と少ないし、雪渓も良い状態で、本当にいい時期に登りましたね。
    自分もスキー登山をしていたので、滑れたら最高に気持ちいいのでは、と思いました。

  • @ISENO-SYOUZYOU
    @ISENO-SYOUZYOU 2 роки тому +3

    念願の富士山登頂おめでとうございます。普段仰ぎ見るだけの富士山でしたが、今回は残雪の残る富士山の頂きからの貴重な映像を見ることができました。ほんとにありがとうです。🙏😭🐵

  • @旭日旗-f1d
    @旭日旗-f1d 2 роки тому +4

    いつも楽しく拝見してます🇯🇵富士山、小学校の時、登りました。絶景ですよね

  • @梅林和男
    @梅林和男 2 роки тому +1

    雪がある富士山は登ったことがないので、すごく良かったです。
    次回は0合目から登ってみてくださいね♪ (^^)

  • @松尾知
    @松尾知 2 роки тому +1

    いつも素敵な景色をありがとうございます。
    気を付けて登山してくださいね。

  • @going-w9b
    @going-w9b 2 роки тому +2

    山の動画は出来るだけTVの大画面で観るようにしています。富士山 素晴らしいです!! ありがとう~💛

  • @mogamigawa2560
    @mogamigawa2560 2 роки тому +1

    富士山からどんな風景が見えるかがわかりました。ありがとうございます。💚🍒

  • @hirohisauchida2884
    @hirohisauchida2884 2 роки тому +19

    アリョーナさん、体力ありますね。すごい❣️

  • @beelzebuth4444
    @beelzebuth4444 2 роки тому +2

    安涼奈、お疲れ様です🍵
    富士山登頂と50座到達をあらためておめでとう🎊
    この時期の富士山はええですねぇ〜😌
    私も行きたくなりましたよぉ〜🤗
    次の動画を楽しみに待ってますねぇ〜😀

  • @lichtsmith
    @lichtsmith 2 роки тому +1

    「感動が止まらない」…外国人UA-camr の方達がやたら使う表現ですね。あと感涙とか驚愕とか。何なんでしょう?

  • @kichiotachibana5613
    @kichiotachibana5613 2 роки тому +4

    安涼奈さん こんにちわ 富士山登頂 おめでとうございます。いい眺めありがとうございます。
    富士五合目の最後に 鹿さんがいました さすが安涼奈 凄い お疲れ様です。

  • @こうげん常博R11
    @こうげん常博R11 2 роки тому +3

    うんうん!素晴らしいです(^▽^)/😊最高!どこにそんな体力が有るんだろうと思いつつ楽しませていただきました有難うね。

  • @hiroshikouguchi2603
    @hiroshikouguchi2603 2 роки тому +1

    富士山登頂達成、それと百名山五十座目の登頂、おめでとうございます!!吸い込まれていきそうな真っ青な青空を背景とした剣が峰の山頂の映像、9.5合目付近からの
    駿河湾を眼下に見てのパノラマ景色、鳥肌ものでした。酸素濃度が体調に影響を与える、というのは今までの安涼奈さん登山動画では確か聞いたことがなかったと思い
    ます。気温の状態と風の強さも相まって、今の時期の富士山の厳しさを実感することができました。やはり、日本一の山なんですね。いつもながらの臨場感のある映像
    でしたが、今回の富士山登頂動画は私にとっては格別の映像でした。ありがとうございました。

  • @SuhaNature
    @SuhaNature 2 роки тому +9

    本当に素晴らしいですね。私も富士山に登りたい…

  • @小池宜之
    @小池宜之 2 роки тому +1

    本当に感心してます。
    日本人より余程いろんな山を登ってる。
    何を隠そう、山梨出身の自分は、車で5合目からの散歩風に6合目までしかありません。
    殆どの人がそうだと思いますよ。

  • @朽木迅三郎
    @朽木迅三郎 2 роки тому

    5月に3回ほど富士山(御殿場口・日帰り)を登りましたが、雪少ない‼️素人おいちゃんの動画みたい。富士宮は、人が多いなぁ・・・道がきれいで荒れてないなぁ・・・

  • @大竹和行-p4n
    @大竹和行-p4n 2 роки тому +2

    おめでとうございます。
    富士山良いよね😊
    15年位前に ボーイスカウトで登って以来行ってない・・・又、登りたく成りましたよ☝️

  • @mantra9367
    @mantra9367 2 роки тому +4

    どこに居ても、小さな先っぽだけ見えても、「ああ富士山が見えた」と言う山です。
    憧れ?の富士山にとうとう安涼奈が登りました。

  • @Nホリコシ
    @Nホリコシ 2 роки тому +3

    富士山に2回のぼりました。やっぱり富士山は遠くから眺めるのが一番ですね。個人的感想です。

  • @yutakatsubakiyama3801
    @yutakatsubakiyama3801 2 роки тому +5

    過去に、11回富士山に登った経験がありますが、この時期は登ったことがなく、登れるんだぁ~。すご~い、懐かしいけど、白銀の富士山は見たことがない。😀😀😀唯一、富士宮口ルートから登ったこともないなぁ~、次回は、御殿場ルートからぜひ。

  • @verisa9336
    @verisa9336 2 роки тому +1

    利尻の体験談も紹介して

  • @TN-nb4in
    @TN-nb4in 2 роки тому

    おめでとうございます。

  • @最中あんこ-r8l
    @最中あんこ-r8l 2 роки тому +2

    安涼奈さん、富士山 登頂おめでとうございます。
    嬉しそうにしている安涼奈さんが見れて本当に富士山に登りたかったんだなという気持ちが伝わりました。
    良かったです。
    前日の5/28、私は長者ヶ岳から富士山を見ていました。
    私もいつか富士山に登りたいと思いました。

  • @詔光伊地知
    @詔光伊地知 2 роки тому

    富士山頂上の鳥居を見ると何故か特に円の文字が浮かぶ。

  • @カマタリ-r2l
    @カマタリ-r2l 2 роки тому

    40年前に往復6時間で登りました、気象観測所が有りましたが今は無いのですが。

  • @栄二一型
    @栄二一型 2 роки тому +3

    感動しました。
    お疲れ様でした❗

  • @kojifurukawa382
    @kojifurukawa382 2 роки тому +2

    この時期の富士山良いですね。
    皆さん雪渓でピッケル使ってないようでしたが大丈夫だったのかな。スキーの人はウィペットで安心に見えました。残り50座も気をつけて行って下さい

  • @yastsubaki9491
    @yastsubaki9491 2 роки тому +4

    いいね景色綺麗がんばれ

  • @村さち-i9m
    @村さち-i9m 2 роки тому +2

    閉山時はお手洗いも無い条件が厳しいですね! 風も強い、登山道も思った以上に石ころがゴロゴロ、富士山を
    登った方が近くに居るのですが、強がりですね。安涼奈さんの 300の50座目、おめでとうございます。そして
    お疲れさまでした。

  • @tyanohi8959
    @tyanohi8959 2 роки тому +1

    なんと!晴れ!よかったです~。50座の登頂が富士山とは・・安涼奈さんの気持ちも晴れ晴れになった様に感じました。残雪の日本一のてっぺんからの景色39~でした。

  • @樋口都久二
    @樋口都久二 2 роки тому +3

    🔴安涼奈さん、日本一の〈富士登山/山頂踏破〉おめでとうございます🎉🎉🎉
    100名山挑戦の折返し、50番目の富士踏破は、最高の歓(よろこ)びでしたでしょうね。拝見させて頂いていて私たちも、最高に感動/感激/感謝の内に、喜びました。
    特に、山頂と9.5合目の間の安涼奈さんの、躍動するお姿には魅了されました。
    火山が噴火し、富士山が出来た時、関東地方まで灰が降り積もり〈関東ローム層〉が出来ました。その関東の群馬県岩宿からは、ローム層内から、縄文時代より前の、世界最古の約1万数千年前の〈岩宿(いわじゅく)遺跡〉が発見されました。これも富士山の賜物です。
    神さまの山〈富士山と安涼奈〉さんに、永遠の幸あれ❣ 地球に平和を❣
    🇺🇦ウクライナの祖国防衛に生命を捧げた、英雄たちと国民たちに、勝利と栄光あれ👑👑👑

  • @kk-te1ph
    @kk-te1ph 2 роки тому +1

    綺麗な空と近づいてくる巨大な雲を飛行機の窓越しでなく直に見れるのは登った人の特権ですね。

  • @demioer
    @demioer 2 роки тому +2

    富士山は100名山の最後だと思ってました。我慢出来なかったのでしょうか?(笑)こうなると、100名山最後に登る山はどこでしょうかね?楽しみにしておきます!

  • @杉本二郎-t8g
    @杉本二郎-t8g 2 роки тому +2

    お疲れさまです、凄い風ですね、僕も夏に富士山に登りました。

  • @ryujihazama
    @ryujihazama 2 роки тому

    登頂おめでとうございます。やはり富士山からの眺めは格別ですね。サングラスにあってる~! おつかれさまです

  • @user-ch4ug3hd1y
    @user-ch4ug3hd1y 2 роки тому +2

    富士宮ルートはほとんど雪が残ってないんですね!
    須走ルート側は先週もまだ残っている感じでしたが、自分もせっかく富士山の近くに住んでるので今年こそは富士山登頂目指してるのでとても参考になります

  • @kiyonaga7932
    @kiyonaga7932 2 роки тому +1

    登頂おめでとう御座います!
    天候に恵まれてましたね、自分も登りたくなりました。

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw 2 роки тому

    雪が残ってる富士山って、ヒマラヤよりも危険だと言われていますよ。地面がデコボコではないので一旦滑りだしたら、止まれないので新幹線みたいに速度が上がって何かに衝突してしまいます。気を付けてくださいね。って終わっちゃったけど。

  • @genchan1224able
    @genchan1224able 2 роки тому +7

    5合目からすぐに森林限界だから見晴らしがよくていいですね~(*´ω`*)✨

  • @t7inoue0216mzk
    @t7inoue0216mzk 2 роки тому +1

    アリョーナさん、ついに念願を果たしましたね。おめでとうございます。㊗️🎊🎉

  • @CG-wr8yn
    @CG-wr8yn 2 роки тому

    最後のシーンで後ろに鹿が映ってる!

  • @MrSamuraispirit
    @MrSamuraispirit 2 роки тому +2

    富士山は五合目以下の6月のカラマツとハイマツの新緑、秋の黄葉がすばらしいです。ロシアはエルブルスが有名ですね。ウラル山脈はどんなところですか。私はカムチャッカの火山に興味あります。