プライド傷つけると逆効果も…高齢ドライバーの免許返納 家族による説得で「有効な言葉」とは 専門家が解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @Big-Castle
    @Big-Castle 4 місяці тому

    免許返納ではなく車を取り上げないとダメ。
    免許返納しても、免許返納したのを忘れて車に乗って出かけてしまう。
    それで事故を起こしたら無免許ということになり更に罪が重くなる。
    私は80歳の父に免許返納ではなく父に『免許は持っててもいいけど車の鍵は預かっておくね』と言って車の鍵を父に持たせない様にしています。
    そうしたら父は納得しています。

  • @bpm97-ms8oz
    @bpm97-ms8oz Рік тому +1

    高齢者に免許返納してくださいって言ってでも、タクシーの運転は80歳に引き上げってめちゃくちゃだなw

    • @小島昭美-q6n
      @小島昭美-q6n Рік тому

      ですね、本末転倒とはこの事を言うのですね」

  • @小島昭美-q6n
    @小島昭美-q6n Рік тому +2

    免許返納というからおかしくなるんです、免許は65で一旦終了、その後乗りたければ、試験にパスした人だけ(何度も通るまで試験はNG)毎年すればいい。テストでは、特にブレーキ操作や、駐車をみる、脱輪やブレーキの遅れ(急ブレーキを掛けられずアクセル全開になる)が解るはずだから、そこを指摘すれば納得できるはず

  • @LocalNewsinJapan-n3v
    @LocalNewsinJapan-n3v Рік тому +3

    下記のような法律が早急に必要なのではないでしょうか!!
     ①全て65歳以上は、毎年免許更新とする。更新時運転試験受験必須とする。
     ②不合格の場合は、都市近郊にある駅近の団地 空き部屋へ移住とする。(国・自治体による補助金付き)

    • @ケイハト
      @ケイハト 4 місяці тому

      いいですネ 賛成

    • @Big-Castle
      @Big-Castle 4 місяці тому

      不合格時に居住地まで指定してしまうのはだめですよ。居住地選択の自由に反する。公共交通機関を整備するべき。

  • @小川富己雄
    @小川富己雄 7 місяців тому

    こういった事があれば、高齢者の免許の返納~~となるでしよう、、が、都会と田舎でわ違います、、私の所、中心部向けのバス1日に3本、帰り向けのバス、同じく3本、、病院に~買い物に~~車がないと生活が出来ません、何が何でも、免許返納~を言っている人、田舎の生活を知らないからです

  • @武田耕治
    @武田耕治 Рік тому

    体が動かずに、不便を感じても返納しなくてもいいんじゃないかな?仮に人を轢いて、相手と、その家族、あなたの家族の人生が無茶苦茶になるけど、本当に覚悟しているなら、良いと思うよ。