微積分学の教科書6冊の選び方、ポジショニングマップ【初心者から上級者まで】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • 僕が学生時代から読んできた、または目を通したお気に入りの本から、6冊厳選してきました。
    今回は、ポジショニングマップを通して、それぞれの特徴を解説していきます。
    #数学 #微積分学 #教科書
    【紹介した本】
    石村「すぐわかる微分積分」amzn.to/3KknH2Q
    ラング 解析入門 amzn.to/4bPcmTO
    ラング 続 解析入門 amzn.to/3UWTw6G
    アントン 微積分学講義 上 amzn.to/3yCQU6t
    アントン 微積分学講義 中 amzn.to/4bpJimd
    アントン 微積分学講義 下 amzn.to/4bX5OCD
    藤岡「手を動かしてまなぶ 微分積分」 amzn.to/4aSXFP3
    藤岡「手を動かしてまなぶ ε-δ論法」 amzn.to/4bABvkV
    小寺「明解演習微分積分」 amzn.to/3XVZZBG
    杉浦「解析入門 Ⅰ」 amzn.to/3RYgVno
    杉浦「解析入門 Ⅱ」amzn.to/3VZ5tcu
    【関連動画】
    • 入門教科書「すぐわかるシリーズ」が大学数学の...
    【音声】
    VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiros...
    【BGM】
    TALK and WALK dova-s.jp/bgm/...
    ブルーボトル dova-s.jp/bgm/...
    Horizon Blue booth.pm/ja/it...
    【X(Twitter)】
    x.com/kimu3_slime

КОМЕНТАРІ • 9