Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
文字だとこういう(特に群衆に味方が紛れているとかの)伏線の張り方は難しいから、漫画っていう媒体の強みを最大限に使ってる作者さんは本当にすごいと思う
ライナーの正体を知らない状態でコニーの母親について発言を遮るのを見て、「気遣える兄貴」キャラだと思ってたけど正体知ってから見たら全く意味が変わるのが面白い
@@コンファル どこがゴリ押しなんですか?普通に単純な質問です
@@Kise34 ライナーの発言?
@@Kise34 ただ叩きたいだけだろ君
@@Kise34 多分無理やり遮ったことじゃないのか
@@ika_surume5 なるほどー
伏線が少ないベルトルトって、スパイとして優秀だったんだな
たしかに笑
ほんまや❗
ライナーに何も言われなければずっと姿を眩ませながらエレンを奪還できたかもね…
@@penguinkoge4702 壁内人類にはベルトルトが巨人であることはバレないと思うけど、読者目線だと104期の2~4位の内2人が裏切り者って構図のせいで、消去法でベルトルト=超大型巨人ってバレそうw
女型のとこは、アニメだとライナーがフードをわざと取ってから凸ったシーンがありましたね。めちゃくちゃ細かくて好き
なるほど、海魚のニシンの缶詰(人工物)が登場した時点で壁外の人類の存在が確定的だったわけか。うっかり文字が読めちゃったユミルを怪しむ方に読者の意識も向けられてて、バレにくくてすごい伏線だ……
鰊の缶詰っていつ壁外の誰が持ち込んだんや
@@giboo7250 もし10巻付近までしか読んでないならネタバレ注意ジーク(獣の巨人)がローゼ内に入って来て、ライナーたちが城跡に到着する少し前まで潜伏してた際に食料として持ってきたと思われます。
@@ランプ-m3o ジークとマーレ兵がラガコ村襲撃前に潜伏していたときの物資でしたか
1話に魚切ってるシーン無かったけ?
@@ru209 海に面していない壁内の人類は海を見たことがないのに、ニシンという海にしか存在しない魚の缶詰め食品が登場した時点で壁外に文明を持つ人類が存在しており、ニシンを認知していたユミルもまた壁外関係者であることが確定していたということです。
ライナーが2人と違って手を抜かずに訓練してしまったから2位って考察凄えと思ったここでも戦士としてのポンコツさを露呈してたって描写してるのが本当に凄い
ライナーはこの頃には、戦士ではなく兵士だったからシンプルに喜んでた説
いや、ライナーとベルトルトが巨人だったってわかった後の戦闘シーンで、エレンが「対人格闘の時は手を抜いてただろ」って言ってたからある程度は手を抜いてたんじゃないか
諫山先生にとっては褒め言葉だけど、かなりライナーの事煽ってて好き
これ、勝手に思っただけだけど、ライナーは平凡(というよりドベ)の成績で戦士候補生の中では一番成績が低くて、ベルトルトが標準(ある程度は高い)成績で、アニは他の戦士候補生よりも秀でた才能を持ちつつ、かなりな高成績だったのに対して、アニがライナーより下の4位、ベルトルトが3位、ライナーが2位、ってなんか変だな…?って思ったら、アニはかなり手を抜いていたと考えられる…。ベルトルトは良くも悪くも下になりすぎず、かと言って上になりすぎず、平凡な成績順になるように手を抜いていたことが考えられる。そうなると、マルセルも壁内にスパイとして潜入していたら何位くらいになっていたのかな、と考えると少し面白いかも。あと、アニの方が4位だったのに上の成績のライナーを押し黙らせることが出来たのはやっぱりアニの方がライナーより強いからなんだって思った(´-`)oO
@@ちゃき-k2t ベルトルトは一応戦士の中でトップの才能があったことになっている。ミカサと白刃戦でいい勝負しているから
良い成績取ってニコニコしてるライナーかわいすぎるw
それなwwww
その後ポルコに記憶を介して優秀だった兄マルセルの真似事を壁内でやってた事を言われるのを見て、まさにそうだったんだなぁと…あの過去が有ると自分が誇れる場所があって素直に優越感を感じているライナーが心底人間染みてて良いですね。
🎉
それなw意味わかんないけど愛おしいわw
スパイに来てるのに良い成績が取れて喜んじゃうライナー可愛い
作者が読者の気持ちを振り回す感じが素晴らしい。ライナー軸だけを見ても序盤は屈強なタフガイ、中盤、一転して裏切り者の嫌な奴終盤やっぱりめちゃくちゃいい奴見終わった後又最初から見ると別の視点で楽しめる所も素晴らしい。
9:14ここでライナーアニがエレン巨人を助けようとしたのを「さすが上位成績者は賢くて勇敢だ」としか思わせないのもうまいなあミカサが発案したのもミスリードになってる
壁の外にも世界があるというか国があることに気がついた時の鳥肌はほんと凄かったぶっちゃけ最初は声優人気で知名度上がって伸びただけだろとか斜に構えてたけど読めば読むほどすげぇ、この漫画おもしれぇ...ってなっていって、世界観にどんどん引き込まれた。全部が全部最初からあった伏線じゃなく、上手く結び付けたところもあるんだろうけど、何も違和感なく納得出来る話だった。ほんと諫山先生舐めてましたガチですいません。
私も豪華声優陣の名前ばかりがあるから、それで人気なんだろうと2~3年、漫画もアニメも手をつけてなかったので気持ちわかります😅💦
ライナー「俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ」エレン、 ベルトルト、読者、視聴者「???何言ってんだ、こいつ・・・」ライナー「???何言ってんだ、俺・・・」
読者と視聴者…?
@@famous9305 漫画派とアニメ派がいるからでしょ
ピークちゃんのよろしくね~のところも、両手を上げてガビと手錠を繋がれているところをポルコに見せて、「このままだとガビを巻き込んじゃうから巨人化できないよ」ってことを伝えてたんですよねポルコの顎巨人でまず腕を切ってもらうために
漏らした
@@lox4f2 漏らすな
5:25 ここって壮絶な過去ってより5年前に巨人に遭遇したか否かの違いだと思ってた。名前が出た6人以外にも面構えが違う訓練兵はいたんじゃないのかな
最初にウォールマリアが陥落した後、奪還作戦という名目で市民が派遣されてほぼ全滅したのでそれの生き残りという意味だと思います。
この最高のミステリーを記憶消して読み直してぇ
コレだけ細かく緻密に伏線を練り込んでるのに、さらっとライナーの城壁ネタバラシ演出を思いつく事がまたすごい。
ジーク「完全試合(パーフェクトゲーム)だ」→クサヴァーさん「野球選手にならないか?」はマジで鳥肌立った進撃の世界にも野球があるんだなって…
壁内にはないらしいね~
@@MOMO-xj2ii 壁外にはプロ野球もあったんだろうな…エルディア人でもプロ入りできたのかな
@@おひむおひむ 人扱いされてないし無理そうかなぁ こう言う深読みが出来るからこそ終わってもなお愛され続ける作品だよね
@@MOMO-xj2ii 今でいう黒人扱いだったんじゃないかな。いじめられてたりとかそんな感じだと俺は思ってる
@@Pa_lu_syen 現実と漫画内の対比になってるね!
面構えが違うっていわれた兵士たちは全員それ以前に人を殺した経験があるよね
3:13これは多分「誰かを助ける」というハッキリした強い意志を持った状態でケガをする(自傷行為以外でも巨人ができることは耳を切られたベルトルトが証明してくれている)と巨人化してしまうから放った言葉だと思う。怪我の治癒は自分の意思で調整可能だったので。
誰かを助けるという目的意識で巨人化してしまうなんていう設定はないですよ、それだとしたら7:00あたりのライナーはベルトルト助けるために巨人化しちゃうんで
いい成績が取れて喜んでるライナー可愛すぎw
「にしん」のシーンすっかり忘れてた…これも伏線だったのか!すごすぎ
ジークの作戦残酷だけど中々平和的で好き
1番可哀想なジークさん…親から虐待、エレンとの記憶ツアーで愛されてた事を知る、弟に裏切られる…
知ってから漫画読むと結構分かりやすいけど、、当時はまったくわかんなかったな。。すごい
ほんま作者天才すぎる
美しい...か...。進撃の巨人はどんな作品かを表すのに素晴らしい言葉だね。
進撃の巨人って後付け設定がないところが本当に好き。この部分要らなくね?って場所本当にない。出会えてよかった
自分も後付けの設定が多すぎて読むのやめた漫画あるから気持ち分かる。
今の東リベがまさにそれ。ほんで後付け下手すぎ
ほんと無限に味わえるスルメだな
ライナーの発言は人間味溢れるキャラで見えてたしそこからの裏切りは本当に凄いびっくりしたエレンも言っていた「俺は、お前だ」の通り、進撃の巨人を冠する主人公だと思う。あと、、アニメ勢だったので超大型と鎧の話で壁外の3人の話は震えた。漫画家ってすごいね…
本当に伏線に次ぐ伏線。。。これだけ先のことを緻密に考えられるって、物凄い才能と努力ですよね。素晴らしい✨
元々戦士でもないしアッカーマンでもないのに5位とってるエレンすごくね?
細かい描写の意味1つ1つがほんと芸術ですね!
てことは6位のジャン強さバケモン級じゃねーかw
言われてみればかなり露骨だけど、それを自然にしてるのがすごいよなぁ
1周目は見逃してたけど、色々知って2週目改めて読むと超露骨に見える
進撃の巨人って本当にすごい作品だったんだな...
主旨とは関係ないけどジークの計画がやっぱり1番まるかったと思うwww
ピークのよろしくね〜とポルコが其処に居た事には気付けなかったな
アルミンの作戦の件、ライナーがアニを心配したのは怪我による修復で女型がバレることではなくて、失敗して捕食され女型が継承されることを心配したのではないでしょうか?怪我しても修復のスピードを調整できるのはライナーの腕骨折、エレンの脚切断の事例があるので。。
修復している最中に煙が出てしまうので、それで周りにバレてしまうのを懸念したのではないでしょうか
@@まっつん-g8i それについて任意のタイミングで手とか足を修復したライナーとエレンみたいに、やろうと思えば怪我はそのままにして煙を出さないように出来るからって事では?
すぐ治すとバレるけど大怪我したままだと巨人になれないから作戦失敗に繋がるかもしれないって言うライナーの考えかも
それなら「食われなくて良かったぜ」って言い方になるくね?
どっちもあるやろな
60年も彷徨い続け壁内でも生き延びたユミルの生命力、やばいと思う、、
巨人だもん
無垢とは違って、顎の巨人(9つの巨人)は巨人化し続けるには体力を消耗するので少なくとも食事をするときは人間形態に戻る必要があるそのときに調査兵団にも無垢にも捕まらなかったのはやはりすごいと思うマイクラ10年やり続けて完全ノーデスくらいすごいんじゃないかな、知らんけど
ユミルって継承前のマルセルの記憶見てるからライナー達の正体を実は知ってたっていう話を友達から聞いた時鳥肌たったわw
そういやそうじゃん!
進撃の巨人以外って記憶みれるみたいな設定ってありましたっけ?(色々忘れてます笑)
@@らふ-y3u ありますよー!ポルコがユミルから顎を継承した後、その記憶からユミルの生い立ち、又壁内でのライナーの振る舞いについて言及してます。
友達天才やん
@@ナナシ0000 そうなんですねありがとうございます!そう考えるとユミルの振る舞いとか面白く見えてきますね!
アニのうなじを隠す格闘術は対ナイフ戦でも十分有効だったはず
HUNTER×HUNTERの選挙編を見てる途中の私にとって、サイユウが裏切り者だという発言は、この素晴らしい動画の中で最も衝撃的な一言でした…
気の毒すぎるw
ワロタ
裏切りにあってる
女型の手に傷付けるためにわざと捕まるときもちゃんとフード取って顔確認させたりエレン初巨人後巨人からエレン出てきたときもみんなが何が起こってるんだ!?って顔のときにライナーアニベルトルトだけ見つけたぞ!って顔してるの改めてアニメ見直すとやばい
2クール目のEDでエレンミカサアルミンサシャジャンコニー--壁--ヒストリアユミルアニライナーベルトルトと壁の外側を知らない人間、知る人間で分かれているのは凄かった
ヒストリアは知らない側では??
@@mw_369ヒストリアは壁の中で唯一、世界の真実を知るレイス家の血を引いているからかなって自分は思いました!
エレンの素直な感じとか仲間思いなとこ大好きだったから、後半のマーレ出てきてからのエレンの姿しんどすぎて見るの苦しかった笑
マジでこんなにすごい漫画他にある?伏線もそうだけど、こんな結末になるなんて絶対に分からなかった
通過儀礼はサシャにすべて持ってかれたから他のキャラの事は気にしてなかった。
対巨人から対人間になってつまらなくなったって人いるけど、自分は更に面白さが加速したと思ってる割とマジで漫画史上に残る傑作ですね、こりゃ
マーレ編から少し難しいからね!見事に伏線回収してくよね
諫山先生の新作が出たら、1コマ目の絵とセリフから全て伏線じゃないか警戒網が敷かれるでしょうね。
進撃の巨人ほんと凄い作品だよね…これからもずっと大好きです
まるでライナーが裏切りの代表格みたいな言い方草
マーレ編があったからライナー達はライナー達の正義があってどっちが悪いとかじゃなくて戦争が悪いんだって思えた。
諫山先生は自分の絵の拙さすらも利用して大胆にベルトルトとライナーを巨人と似せてきてる。超大型とか鎧の巨人の話する時にしれっと写すとかもかなりエグい。わかった後に見ると「やられたー!」ってシンプルにすげぇと思える伏線の張り方が凄すぎる。
諫山先生たぶん進撃の巨人描いた後にまた一から物語を描いてまた一から物語を描いてを何回も繰り返しやってそうじゃなきゃ普通の人は進撃の巨人1話は作れんでしょ
ライナーって掘れば掘るほどポンコツで可愛いんだよな
ちょっと可笑しい様な描写や意味のなさそうな描写を入れる事を編集者に修正されないということは、その時点でその先の展開を既に考えていたという事がわかるのも凄い。
クサヴァーさんはジークに、両親の告発(裏切り)をするように言って、ジークはエレンに、安楽死計画のため、仲間や故郷を裏切ることを示唆して、安楽死計画を託すグローブやボールは、その同時に、裏切ることの示唆も、意味しているのかもしれない
17:42 良いシーンのはずなのにうんちを渡してるように見えて笑ってしまう
それは草
俺もうんちに見えたwww
初見時は全く気付かなかったのに解説を見てから再び見ると「気づけてもよかったんじゃないか?」って感情が生まれてくるの、心理学のなんとか効果なんだろうなって思った 後から言うのは簡単ってやつ
シンプルに考えればライナーもアニも髪型とか見た目そのまますぎるよねwww
ライナーのポンコツさがどんどんどんどんwwって今はバカにしちゃうけど見てた当時はマジで頼れる良い奴って印象しか無かった。本当に諫山先生の手の上で転がされてたんだなって
4:50 逆さにして逆から読めるの凄い
進撃ぜんぶ逆さまだよ
伏線とか考えずに漫画見る派の人間だけど、今回でライナーとアニが可愛いのがもっとわかった😂
3人は憲兵入り目指してたからアニもベルトルトも手を抜いてはないはず。ミカサが規格外だっただけでシャーディス教官からアニは協調性、ベルトルトは積極性に欠けると評価されてたからその辺が順位に反映されたんじゃないか?ジャンがエレンより順位が下だったことに不満な描写もあったし単純な実力順じゃなくメンタル的な要素も評価のポイントとして大きかったと思う
本来はユミルの「ニシンは好みじゃない」の発言だけでユミルが缶詰の壁外文字を読めたのどうだの関係なくライナーは瞬時に感づくはずなんだよねだからユミルの反応を見たいなら例えばライナーがユミルに「ニシンって一体何のことだ?」と問うだけで事足りるじゃあ、なぜこんな形にしたのかというと...
バカなので、できましたらその先の解説もお願いします…🙇♀️「よくこの文字が読めたな」と言うことで、自分達も壁外から来たということを表しているのでしょうか?
@@a8957 自分はライナーのポンコツさを表しているのかと思いました。ライナーは「缶詰の文字どころかニシンの存在すら知らない人間」のはずです。なので「俺にはニシンもこの文字もよくわからないけど、お前はわかるのか」ってスタンスじゃなきゃいけません。ユミルの素性を調べようと「よくこの〜」と話を展開してはいますが、ニシンに突っ込まなかった時点で自分も壁外出身であることがバレてます。
アニメだと、「ニシンは好みじゃないが、、」って言って缶詰をライナーに渡す時、ほんのわずかユミルが躊躇して意味深な顔するよね。でもユミルはライナーの言動から何となく目星をつけたから缶詰を渡したんじゃないかなと推測。
@ねぎ そういうことか!
よろしくねーの所、2週目でポルコいた事に気づいてガチビビったなぁ
14:10意図も容易く行われるハンターハンターのネタバレw
この中に後付けやご都合展開になっても未来エレンが操作しているで完封できるの強すぎる
なんかライナーは嫌いになれない
違和感は感じるものじゃなく覚えるもんや!!!
え?長渕ファンて
感じるでも間違いじゃ無いですよ。
ニシンの缶詰の件は古い文字で本当にライナーも読めなかったんだと思ってました。実際ユミルが人間だったのは60年も前のことだったし、あの塔もとても古そうな建物だったから。ユミルは無垢の巨人だった(マーレから来た)って言う伏線なのかと思ってました。
俺らだって1960年の日本語読めるじゃん60年でそこまで言語は変化しないよ
やっぱこういう描写に忍ばせるのが、真の伏線だよなぁ。最近はその漫画のキャラに「◯◯ってのが昔あって」→後々登場→ファン「うおおお伏線だああああ」みたいなのが多い気がする。
安楽死計画を子供産めないようにじゃなくて最初から巨人の力無くすようにすれば普通に解決だったのでは子供産めない=エルディア絶滅でそれができるならエルディアの能力をなくすこともできたはず
巨人の力をなくしたことを証明出来ずに争い、迫害が続いてしまうからそれならエルディア人がいなくなればみたいな感じ
14:04 さらっとハンターハンターのネタバレハンターハンターは完結後に一気読みしようと思ってたのに…
多分完結しないと思うよ
一生読めないやん笑
この一瞬のネタバレの内容を、あるかわからない遠い先の未来まで覚えていられる自信あるのすごいわ
もう国語の授業に進撃入れてくれ
伏線探すのむずすぎだろ
入試に出たら終わりだろ
道徳の授業でも使えると思うんだ…
問1:物語内に隠された伏線を3つ答えよ
問2.第一話のタイトル、「2000年後の君へ」はどういう意味を示していたか。150文字以内で答えよ。
ジークのボールを落とすシーンはエレンの裏切りを示唆しているんじゃなくて、エレンが裏切る可能性にジークはずっと以前から気がついていたってことを示唆してるんだと思うんですが……。実際裏切ったエレンに対してジークは同様もせずに対応していますし……。
@@captainyozawatsubasa たしかに心の何処かでエレンが裏切らないことを期待してたとは思うのですが、エレンが裏切りを決定的にしたシーンで顔をうずめたあとに「やっぱりかよ…お前だけは分かってくれると信じたかった…」って言ってるんですよね。加えて、この話のはじめにエレンが野球ボールを落とすシーンが挿入されてるんですよ。ということは、ジークはエレンの裏切りをはじめから分かっていたのではないか、そして野球ボールを落とすシーンはそれに気がついていたことを示唆しているシーンなのではないかと考えずにはいられないんですよね。
突然ハンターハンターのネタバレくらった笑
草
たしかに、進撃については「全巻読んでから観て」とネタバレ込みを最初に注意してるけど、ハンターハンターについては視聴者は無防備な状態。恐ろしく唐突なネタバレ、俺は見ちゃったね。
最後の連載から何年も経ってるのにネタバレっていちゃもんつけるやつ意味わかんね、自分が悪いやろ
@@dade1371 笑って付いてるしガチで嫌がってる感ないし、、、
@@Ketsuno-ana 判断するに値する根拠になってるかよく考えて
1:24 「ライナーの匂わせ」だけでメンヘライナー臭がするのは自分だけじゃないはず
ポルコが普通にあそこにいたのとピークのよろしくねの意味は分からんかった
顔の向きの違いで言えば、1期後半のOP(自由の翼)のAメロ直前で、みんなが左を向いている中でアニだけが右を振り返るんだよね他にもライナーとベルトルトは右側を気にするような態度を取ってるし、クリスタとユミルもちょっと俯いてたりする
伏線の数が凄すぎる
えええええさすがにキャッチボールのグローブにそんな伏線あるのは知らなかった😅💦
ニシンのやつはライナーが疲れすぎてて兵士の状態だったんだと思います。ニシンについて知っていたのは、戦士としての知識が影響していたのだと思います。
祖父の現状を目の当たりにした後、エレンが一瞬野球ボール(安楽死計画の象徴)を手に取るんが切ない
ユミルとライナーの伏線シーンで、ライナーがユミルに「これ、“にしん”って書いてあるのか…?ユミル、お前…よく読めたな…」に対して(確かに!)くらいしか思ってなかったのに、(なんでライナーが鰊の存在を知ってるんだ?と思わなかったのもガビ山先生のユニークな発送から来ていたのか…!!みんなこのシーンについて結構言ってたけど、その意味がよくわからなくてこの動画みて今初めて気づきました……!
なにも知らなかった頃から読んでたら、普通に好成績を収めた同期生と見られてたから、後々の展開から鑑みると、本当に諫山先生はすごいと思う掲載雑誌が違っていたら、どうなっていたか
進撃以外のネタバレがぶっ込んであるとは思わなかった…。
流れたように裏切り者バラスの草
誰も触れてないけど、女型に潰されて手を切ったあとのライナー普通に回復してるシーンあったよなぁ
血が蒸発してただけだと思った
@@ふぁっ休-t4w 多分そうだよ
ニシンの缶詰については考察とおりだと思うけど疑問はあの小城に何故海の魚の缶詰が有ったかだよね
確かジーク達が持ってきたものじゃないっけか‥?
漫画にはそう言う描写があったらしい
その後城に獣が石ぶん投げてきたじゃん?多分みんなが城に来る直前までジークはあの城にいたはず。
ニシンのところまじで天才だと思った。
本当だったのか知らないけれど、うなじ以外にもケツに剣を刺せば死ぬって発言もあったよね
女型の手のひらからライナーが脱出するときの描写、カッコよかったからなのかゲームでスキルにされたりとかもしてたけど、実際は女型がライナーを殺そうとしてたわけじゃないっていう
カッコいいヤラセ
ライナーとベルトルトの正体の明かし方コマの端っこでちっさくやってて笑った覚えがw 冗談かと思ったもんw
にシん にも見えるし NI SI N にも見える文字のデザイン凄いな
ライナーは戦士としてはドベだったのに兵士として優秀だったのは精神状態が影響されてそう。マーレの兵士時代はエルディア人である事や父親の事で自分に自信が持てずにいたが、兵士時代は頭がおかしくなって自分が戦士である事を忘れてるから、純粋に人類の為に戦う事に誇りを持って自信が持てたから強くなれたんじゃないかな?元々の素質は高かったんだと思う。
アニのうなじ隠しの構えは知らんかったー
12:36ココにポルコ居たの気付いてなかった~。
ニシンについての伏線、言われてみればそうだなと。。すげ〜😂
どこぞの大ベテランが書いたのかと思えば若者のデビュー作で草
ミカサのアッカーマンの件もエレンの件も、後にわかったことだから「匂わせ」というのはちょっと違うかと…
文字だとこういう(特に群衆に味方が紛れているとかの)伏線の張り方は難しいから、漫画っていう媒体の強みを最大限に使ってる作者さんは本当にすごいと思う
ライナーの正体を知らない状態でコニーの母親について発言を遮るのを見て、「気遣える兄貴」キャラだと思ってたけど正体知ってから見たら全く意味が変わるのが面白い
@@コンファル どこがゴリ押しなんですか?普通に単純な質問です
@@Kise34 ライナーの発言?
@@Kise34 ただ叩きたいだけだろ君
@@Kise34 多分無理やり遮ったことじゃないのか
@@ika_surume5 なるほどー
伏線が少ないベルトルトって、スパイとして優秀だったんだな
たしかに笑
ほんまや❗
ライナーに何も言われなければずっと姿を眩ませながらエレンを奪還できたかもね…
@@penguinkoge4702
壁内人類にはベルトルトが巨人であることはバレないと思うけど、読者目線だと104期の2~4位の内2人が裏切り者って構図のせいで、消去法でベルトルト=超大型巨人ってバレそうw
女型のとこは、アニメだとライナーがフードをわざと取ってから凸ったシーンがありましたね。
めちゃくちゃ細かくて好き
なるほど、海魚のニシンの缶詰(人工物)が登場した時点で壁外の人類の存在が確定的だったわけか。
うっかり文字が読めちゃったユミルを怪しむ方に読者の意識も向けられてて、バレにくくてすごい伏線だ……
鰊の缶詰っていつ壁外の誰が持ち込んだんや
@@giboo7250 もし10巻付近までしか読んでないならネタバレ注意
ジーク(獣の巨人)がローゼ内に入って来て、ライナーたちが城跡に到着する少し前まで潜伏してた際に食料として持ってきたと思われます。
@@ランプ-m3o ジークとマーレ兵がラガコ村襲撃前に潜伏していたときの物資でしたか
1話に魚切ってるシーン無かったけ?
@@ru209 海に面していない壁内の人類は海を見たことがないのに、ニシンという海にしか存在しない魚の缶詰め食品が登場した時点で壁外に文明を持つ人類が存在しており、ニシンを認知していたユミルもまた壁外関係者であることが確定していたということです。
ライナーが2人と違って手を抜かずに訓練してしまったから2位って考察凄えと思った
ここでも戦士としてのポンコツさを露呈してたって描写してるのが本当に凄い
ライナーはこの頃には、戦士ではなく兵士だったからシンプルに喜んでた説
いや、ライナーとベルトルトが巨人だったってわかった後の戦闘シーンで、エレンが「対人格闘の時は手を抜いてただろ」って言ってたから
ある程度は手を抜いてたんじゃないか
諫山先生にとっては褒め言葉だけど、かなりライナーの事煽ってて好き
これ、勝手に思っただけだけど、ライナーは平凡(というよりドベ)の成績で戦士候補生の中では一番成績が低くて、ベルトルトが標準(ある程度は高い)成績で、アニは他の戦士候補生よりも秀でた才能を持ちつつ、かなりな高成績だったのに対して、アニがライナーより下の4位、ベルトルトが3位、ライナーが2位、ってなんか変だな…?って思ったら、アニはかなり手を抜いていたと考えられる…。
ベルトルトは良くも悪くも下になりすぎず、かと言って上になりすぎず、平凡な成績順になるように手を抜いていたことが考えられる。
そうなると、マルセルも壁内にスパイとして潜入していたら何位くらいになっていたのかな、と考えると少し面白いかも。
あと、アニの方が4位だったのに上の成績のライナーを押し黙らせることが出来たのはやっぱりアニの方がライナーより強いからなんだって思った(´-`)oO
@@ちゃき-k2t ベルトルトは一応戦士の中でトップの才能があったことになっている。ミカサと白刃戦でいい勝負しているから
良い成績取ってニコニコしてるライナーかわいすぎるw
それなwwww
その後ポルコに記憶を介して優秀だった兄マルセルの真似事を壁内でやってた事を言われるのを見て、まさにそうだったんだなぁと…
あの過去が有ると自分が誇れる場所があって素直に優越感を感じているライナーが心底人間染みてて良いですね。
🎉
それなw意味わかんないけど愛おしいわw
スパイに来てるのに良い成績が取れて喜んじゃうライナー可愛い
作者が読者の気持ちを振り回す感じが素晴らしい。
ライナー軸だけを見ても
序盤は屈強なタフガイ、
中盤、一転して裏切り者の嫌な奴
終盤やっぱりめちゃくちゃいい奴
見終わった後又最初から見ると別の視点で楽しめる所も素晴らしい。
9:14
ここでライナーアニがエレン巨人を助けようとしたのを「さすが上位成績者は賢くて勇敢だ」としか思わせないのもうまいなあ
ミカサが発案したのもミスリードになってる
壁の外にも世界があるというか国があることに気がついた時の鳥肌はほんと凄かった
ぶっちゃけ最初は声優人気で知名度上がって伸びただけだろとか斜に構えてたけど
読めば読むほどすげぇ、この漫画おもしれぇ...ってなっていって、世界観にどんどん引き込まれた。
全部が全部最初からあった伏線じゃなく、上手く結び付けたところもあるんだろうけど、何も違和感なく納得出来る話だった。ほんと諫山先生舐めてましたガチですいません。
私も豪華声優陣の名前ばかりがあるから、それで人気なんだろうと2~3年、漫画もアニメも手をつけてなかったので気持ちわかります😅💦
ライナー「俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ」
エレン、 ベルトルト、読者、視聴者「???何言ってんだ、こいつ・・・」
ライナー「???何言ってんだ、俺・・・」
読者と視聴者…?
@@famous9305 漫画派とアニメ派がいるからでしょ
ピークちゃんのよろしくね~のところも、両手を上げてガビと手錠を繋がれているところをポルコに見せて、「このままだとガビを巻き込んじゃうから巨人化できないよ」ってことを伝えてたんですよね
ポルコの顎巨人でまず腕を切ってもらうために
漏らした
@@lox4f2 漏らすな
5:25 ここって壮絶な過去ってより5年前に巨人に遭遇したか否かの違いだと思ってた。名前が出た6人以外にも面構えが違う訓練兵はいたんじゃないのかな
最初にウォールマリアが陥落した後、奪還作戦という名目で市民が派遣されてほぼ全滅したのでそれの生き残りという意味だと思います。
この最高のミステリーを記憶消して読み直してぇ
コレだけ細かく緻密に伏線を練り込んでるのに、さらっとライナーの城壁ネタバラシ演出を思いつく事がまたすごい。
ジーク「完全試合(パーフェクトゲーム)だ」
→クサヴァーさん「野球選手にならないか?」
はマジで鳥肌立った
進撃の世界にも野球があるんだなって…
壁内にはないらしいね~
@@MOMO-xj2ii 壁外にはプロ野球もあったんだろうな…エルディア人でもプロ入りできたのかな
@@おひむおひむ 人扱いされてないし無理そうかなぁ こう言う深読みが出来るからこそ終わってもなお愛され続ける作品だよね
@@MOMO-xj2ii 今でいう黒人扱いだったんじゃないかな。いじめられてたりとかそんな感じだと俺は思ってる
@@Pa_lu_syen 現実と漫画内の対比になってるね!
面構えが違うっていわれた兵士たちは全員それ以前に人を殺した経験があるよね
3:13
これは多分「誰かを助ける」というハッキリした強い意志を持った状態でケガをする(自傷行為以外でも巨人ができることは耳を切られたベルトルトが証明してくれている)と巨人化してしまうから放った言葉だと思う。怪我の治癒は自分の意思で調整可能だったので。
誰かを助けるという目的意識で巨人化してしまうなんていう設定はないですよ、それだとしたら7:00あたりのライナーはベルトルト助けるために巨人化しちゃうんで
いい成績が取れて喜んでるライナー可愛すぎw
「にしん」のシーンすっかり忘れてた…これも伏線だったのか!すごすぎ
ジークの作戦残酷だけど中々平和的で好き
1番可哀想なジークさん…親から虐待、エレンとの記憶ツアーで愛されてた事を知る、弟に裏切られる…
知ってから漫画読むと結構分かりやすいけど、、
当時はまったくわかんなかったな。。
すごい
ほんま作者天才すぎる
美しい...か...。
進撃の巨人はどんな作品かを表すのに素晴らしい言葉だね。
進撃の巨人って後付け設定がないところが本当に好き。この部分要らなくね?って場所本当にない。出会えてよかった
自分も後付けの設定が多すぎて読むのやめた漫画あるから気持ち分かる。
今の東リベがまさにそれ。
ほんで後付け下手すぎ
ほんと無限に味わえるスルメだな
ライナーの発言は人間味溢れるキャラで見えてたしそこからの裏切りは本当に凄いびっくりした
エレンも言っていた「俺は、お前だ」の通り、進撃の巨人を冠する主人公だと思う。
あと、、アニメ勢だったので超大型と鎧の話で壁外の3人の話は震えた。漫画家ってすごいね…
本当に伏線に次ぐ伏線。。。
これだけ先のことを緻密に考えられるって、物凄い才能と努力ですよね。
素晴らしい✨
元々戦士でもないしアッカーマンでもないのに5位とってるエレンすごくね?
細かい描写の意味1つ1つがほんと芸術ですね!
てことは6位のジャン強さバケモン級じゃねーかw
言われてみればかなり露骨だけど、それを自然にしてるのがすごいよなぁ
1周目は見逃してたけど、色々知って2週目改めて読むと超露骨に見える
進撃の巨人って本当にすごい作品だったんだな...
主旨とは関係ないけどジークの計画がやっぱり1番まるかったと思うwww
ピークのよろしくね〜とポルコが其処に居た事には気付けなかったな
アルミンの作戦の件、ライナーがアニを心配したのは怪我による修復で女型がバレることではなくて、失敗して捕食され女型が継承されることを心配したのではないでしょうか?
怪我しても修復のスピードを調整できるのはライナーの腕骨折、エレンの脚切断の事例があるので。。
修復している最中に煙が出てしまうので、それで周りにバレてしまうのを懸念したのではないでしょうか
@@まっつん-g8i それについて任意のタイミングで手とか足を修復したライナーとエレンみたいに、やろうと思えば怪我はそのままにして煙を出さないように出来るからって事では?
すぐ治すとバレるけど大怪我したままだと巨人になれないから作戦失敗に繋がるかもしれないって言うライナーの考えかも
それなら「食われなくて良かったぜ」って言い方になるくね?
どっちもあるやろな
60年も彷徨い続け壁内でも生き延びたユミルの生命力、やばいと思う、、
巨人だもん
無垢とは違って、顎の巨人(9つの巨人)は巨人化し続けるには体力を消耗するので少なくとも食事をするときは人間形態に戻る必要がある
そのときに調査兵団にも無垢にも捕まらなかったのはやはりすごいと思う
マイクラ10年やり続けて完全ノーデスくらいすごいんじゃないかな、知らんけど
ユミルって継承前のマルセルの記憶見てるからライナー達の正体を実は知ってたっていう話を友達から聞いた時鳥肌たったわw
そういやそうじゃん!
進撃の巨人以外って記憶みれるみたいな設定ってありましたっけ?(色々忘れてます笑)
@@らふ-y3u ありますよー!
ポルコがユミルから顎を継承した後、その記憶からユミルの生い立ち、又壁内でのライナーの振る舞いについて言及してます。
友達天才やん
@@ナナシ0000 そうなんですねありがとうございます!そう考えるとユミルの振る舞いとか面白く見えてきますね!
アニのうなじを隠す格闘術は対ナイフ戦でも十分有効だったはず
HUNTER×HUNTERの選挙編を見てる途中の私にとって、サイユウが裏切り者だという発言は、この素晴らしい動画の中で最も衝撃的な一言でした…
気の毒すぎるw
ワロタ
裏切りにあってる
女型の手に傷付けるためにわざと捕まるときもちゃんとフード取って顔確認させたり
エレン初巨人後巨人からエレン出てきたときもみんなが何が起こってるんだ!?って顔のときにライナーアニベルトルトだけ見つけたぞ!って顔してるの改めてアニメ見直すとやばい
2クール目のEDで
エレンミカサアルミンサシャジャンコニー
--壁--
ヒストリアユミルアニライナーベルトルト
と壁の外側を知らない人間、知る人間で分かれているのは凄かった
ヒストリアは知らない側では??
@@mw_369
ヒストリアは壁の中で唯一、世界の真実を知るレイス家の血を引いているからかなって自分は思いました!
エレンの素直な感じとか仲間思いなとこ大好きだったから、後半のマーレ出てきてからのエレンの姿しんどすぎて見るの苦しかった笑
マジでこんなにすごい漫画他にある?
伏線もそうだけど、こんな結末になるなんて絶対に分からなかった
通過儀礼はサシャにすべて持ってかれたから他のキャラの事は気にしてなかった。
対巨人から対人間になってつまらなくなったって人いるけど、自分は更に面白さが加速したと思ってる
割とマジで漫画史上に残る傑作ですね、こりゃ
マーレ編から少し難しいからね!
見事に伏線回収してくよね
諫山先生の新作が出たら、1コマ目の絵とセリフから全て伏線じゃないか警戒網が敷かれるでしょうね。
進撃の巨人ほんと凄い作品だよね…これからもずっと大好きです
まるでライナーが裏切りの代表格みたいな言い方草
マーレ編があったからライナー達はライナー達の正義があってどっちが悪いとかじゃなくて戦争が悪いんだって思えた。
諫山先生は自分の絵の拙さすらも利用して大胆にベルトルトとライナーを巨人と似せてきてる。超大型とか鎧の巨人の話する時にしれっと写すとかもかなりエグい。わかった後に見ると「やられたー!」ってシンプルにすげぇと思える伏線の張り方が凄すぎる。
諫山先生たぶん進撃の巨人描いた後にまた一から物語を描いてまた一から物語を描いてを何回も繰り返しやってそう
じゃなきゃ普通の人は進撃の巨人1話は作れんでしょ
ライナーって掘れば掘るほどポンコツで可愛いんだよな
ちょっと可笑しい様な描写や意味のなさそうな描写を入れる事を編集者に修正されないということは、その時点でその先の展開を既に考えていたという事がわかるのも凄い。
クサヴァーさんはジークに、両親の告発(裏切り)をするように言って、
ジークはエレンに、安楽死計画のため、仲間や故郷を裏切ることを示唆して、
安楽死計画を託すグローブやボールは、その同時に、裏切ることの示唆も、意味しているのかもしれない
17:42 良いシーンのはずなのにうんちを渡してるように見えて笑ってしまう
それは草
俺もうんちに見えたwww
初見時は全く気付かなかったのに解説を見てから再び見ると「気づけてもよかったんじゃないか?」って感情が生まれてくるの、心理学のなんとか効果なんだろうなって思った
後から言うのは簡単ってやつ
シンプルに考えればライナーもアニも髪型とか見た目そのまますぎるよねwww
ライナーのポンコツさがどんどんどんどんww
って今はバカにしちゃうけど見てた当時はマジで頼れる良い奴って印象しか無かった。本当に諫山先生の手の上で転がされてたんだなって
4:50 逆さにして逆から読めるの凄い
進撃ぜんぶ逆さまだよ
伏線とか考えずに漫画見る派の人間だけど、今回でライナーとアニが可愛いのがもっとわかった😂
3人は憲兵入り目指してたからアニもベルトルトも手を抜いてはないはず。ミカサが規格外だっただけで
シャーディス教官からアニは協調性、ベルトルトは積極性に欠けると評価されてたからその辺が順位に反映されたんじゃないか?
ジャンがエレンより順位が下だったことに不満な描写もあったし単純な実力順じゃなくメンタル的な要素も評価のポイントとして大きかったと思う
本来はユミルの「ニシンは好みじゃない」の発言だけでユミルが缶詰の壁外文字を読めたのどうだの関係なくライナーは瞬時に感づくはずなんだよね
だからユミルの反応を見たいなら例えばライナーがユミルに「ニシンって一体何のことだ?」と問うだけで事足りる
じゃあ、なぜこんな形にしたのかというと...
バカなので、できましたらその先の解説もお願いします…🙇♀️
「よくこの文字が読めたな」と言うことで、自分達も壁外から来たということを表しているのでしょうか?
@@a8957 自分はライナーのポンコツさを表しているのかと思いました。
ライナーは「缶詰の文字どころかニシンの存在すら知らない人間」のはずです。なので「俺にはニシンもこの文字もよくわからないけど、お前はわかるのか」ってスタンスじゃなきゃいけません。
ユミルの素性を調べようと「よくこの〜」と話を展開してはいますが、ニシンに突っ込まなかった時点で自分も壁外出身であることがバレてます。
アニメだと、「ニシンは好みじゃないが、、」って言って缶詰をライナーに渡す時、ほんのわずかユミルが躊躇して意味深な顔するよね。
でもユミルはライナーの言動から何となく目星をつけたから缶詰を渡したんじゃないかなと推測。
アニメだと、「ニシンは好みじゃないが、、」って言って缶詰をライナーに渡す時、ほんのわずかユミルが躊躇して意味深な顔するよね。
でもユミルはライナーの言動から何となく目星をつけたから缶詰を渡したんじゃないかなと推測。
@ねぎ そういうことか!
よろしくねーの所、2週目でポルコいた事に気づいてガチビビったなぁ
14:10意図も容易く行われるハンターハンターのネタバレw
この中に後付けやご都合展開になっても未来エレンが操作しているで完封できるの強すぎる
なんかライナーは嫌いになれない
違和感は感じるものじゃなく覚えるもんや!!!
え?長渕ファンて
感じるでも間違いじゃ無いですよ。
ニシンの缶詰の件は古い文字で本当にライナーも読めなかったんだと思ってました。実際ユミルが人間だったのは60年も前のことだったし、あの塔もとても古そうな建物だったから。ユミルは無垢の巨人だった(マーレから来た)って言う伏線なのかと思ってました。
俺らだって1960年の日本語読めるじゃん
60年でそこまで言語は変化しないよ
やっぱこういう描写に忍ばせるのが、真の伏線だよなぁ。
最近はその漫画のキャラに「◯◯ってのが昔あって」→後々登場→ファン「うおおお伏線だああああ」みたいなのが多い気がする。
安楽死計画を子供産めないようにじゃなくて最初から巨人の力無くすようにすれば普通に解決だったのでは
子供産めない=エルディア絶滅でそれができるならエルディアの能力をなくすこともできたはず
巨人の力をなくしたことを証明出来ずに争い、迫害が続いてしまうからそれならエルディア人がいなくなればみたいな感じ
14:04 さらっとハンターハンターのネタバレ
ハンターハンターは完結後に一気読みしようと思ってたのに…
多分完結しないと思うよ
一生読めないやん笑
この一瞬のネタバレの内容を、あるかわからない遠い先の未来まで覚えていられる自信あるのすごいわ
もう国語の授業に進撃入れてくれ
伏線探すのむずすぎだろ
入試に出たら終わりだろ
道徳の授業でも使えると思うんだ…
問1:物語内に隠された伏線を3つ答えよ
問2.第一話のタイトル、「2000年後の君へ」はどういう意味を示していたか。150文字以内で答えよ。
ジークのボールを落とすシーンはエレンの裏切りを示唆しているんじゃなくて、エレンが裏切る可能性にジークはずっと以前から気がついていたってことを示唆してるんだと思うんですが……。
実際裏切ったエレンに対してジークは同様もせずに対応していますし……。
@@captainyozawatsubasa
たしかに心の何処かでエレンが裏切らないことを期待してたとは思うのですが、エレンが裏切りを決定的にしたシーンで顔をうずめたあとに「やっぱりかよ…お前だけは分かってくれると信じたかった…」って言ってるんですよね。加えて、この話のはじめにエレンが野球ボールを落とすシーンが挿入されてるんですよ。ということは、ジークはエレンの裏切りをはじめから分かっていたのではないか、そして野球ボールを落とすシーンはそれに気がついていたことを示唆しているシーンなのではないかと考えずにはいられないんですよね。
突然ハンターハンターのネタバレくらった笑
草
たしかに、進撃については「全巻読んでから観て」とネタバレ込みを最初に注意してるけど、ハンターハンターについては視聴者は無防備な状態。
恐ろしく唐突なネタバレ、俺は見ちゃったね。
最後の連載から何年も経ってるのにネタバレっていちゃもんつけるやつ意味わかんね、自分が悪いやろ
@@dade1371 笑って付いてるしガチで嫌がってる感ないし、、、
@@Ketsuno-ana 判断するに値する根拠になってるかよく考えて
1:24 「ライナーの匂わせ」だけでメンヘライナー臭がするのは自分だけじゃないはず
ポルコが普通にあそこにいたのとピークのよろしくねの意味は分からんかった
顔の向きの違いで言えば、1期後半のOP(自由の翼)のAメロ直前で、みんなが左を向いている中でアニだけが右を振り返るんだよね
他にもライナーとベルトルトは右側を気にするような態度を取ってるし、クリスタとユミルもちょっと俯いてたりする
伏線の数が凄すぎる
えええええ
さすがにキャッチボールのグローブにそんな伏線あるのは知らなかった😅💦
ニシンのやつはライナーが疲れすぎてて兵士の状態だったんだと思います。ニシンについて知っていたのは、戦士としての知識が影響していたのだと思います。
祖父の現状を目の当たりにした後、エレンが一瞬野球ボール(安楽死計画の象徴)を手に取るんが切ない
ユミルとライナーの伏線シーンで、ライナーがユミルに「これ、“にしん”って書いてあるのか…?ユミル、お前…よく読めたな…」に対して(確かに!)くらいしか思ってなかったのに、(なんでライナーが鰊の存在を知ってるんだ?と思わなかったのもガビ山先生のユニークな発送から来ていたのか…!!
みんなこのシーンについて結構言ってたけど、その意味がよくわからなくてこの動画みて今初めて気づきました……!
なにも知らなかった頃から読んでたら、普通に好成績を収めた同期生と見られてたから、後々の展開から鑑みると、本当に諫山先生はすごいと思う
掲載雑誌が違っていたら、どうなっていたか
進撃以外のネタバレがぶっ込んであるとは思わなかった…。
流れたように裏切り者バラスの草
誰も触れてないけど、女型に潰されて手を切ったあとのライナー普通に回復してるシーンあったよなぁ
血が蒸発してただけだと思った
@@ふぁっ休-t4w 多分そうだよ
ニシンの缶詰については考察とおりだと思うけど
疑問はあの小城に何故海の魚の缶詰が有ったかだよね
確かジーク達が持ってきたものじゃないっけか‥?
漫画にはそう言う描写があったらしい
その後城に獣が石ぶん投げてきたじゃん?多分みんなが城に来る直前までジークはあの城にいたはず。
ニシンのところまじで天才だと思った。
本当だったのか知らないけれど、うなじ以外にもケツに剣を刺せば死ぬって発言もあったよね
女型の手のひらからライナーが脱出するときの描写、カッコよかったからなのかゲームでスキルにされたりとかもしてたけど、
実際は女型がライナーを殺そうとしてたわけじゃないっていう
カッコいいヤラセ
ライナーとベルトルトの正体の明かし方コマの端っこでちっさくやってて笑った覚えがw 冗談かと思ったもんw
にシん にも見えるし NI SI N にも見える文字のデザイン凄いな
ライナーは戦士としてはドベだったのに兵士として優秀だったのは精神状態が影響されてそう。マーレの兵士時代はエルディア人である事や父親の事で自分に自信が持てずにいたが、兵士時代は頭がおかしくなって自分が戦士である事を忘れてるから、純粋に人類の為に戦う事に誇りを持って自信が持てたから強くなれたんじゃないかな?元々の素質は高かったんだと思う。
アニのうなじ隠しの構えは知らんかったー
12:36
ココにポルコ居たの気付いてなかった~。
ニシンについての伏線、言われてみればそうだなと。。
すげ〜😂
どこぞの大ベテランが書いたのかと思えば若者のデビュー作で草
ミカサのアッカーマンの件もエレンの件も、後にわかったことだから「匂わせ」というのはちょっと違うかと…