Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
実話かも知れないってすごくロマンがありますね。個人的にはノアの方舟のかけらがアルメニアの山で見つかったって話に興味があります。
「ソドムとゴモラ」「ぐりとぐら」のくだり好き♪
ツングースカの大爆発もこれに近いのかなぁ···?そして核兵器以上のトラウマ映像
モーゼの海割り、は大潮みたいな干潮満潮の差が激しい日を理解してた、と考えると出来なくはなさそう
玄武さんの「あ!」がかわいくてほっこりしましたww
物語系で一番好きな人魚が、シロイルカがモデルだったかもしれないなんて❣️シロイルカも可愛くて好き😊贅肉がある所も愛しい笑
人類が何度となく古代核戦争で滅亡してる人類周回プレイ説や、現実と認識してるものが誰かのゲームや意識の中説、この宇宙は人類が発見した極小の細胞のように認識すら出来ない巨大ななにかの一部説(手塚治虫作:火の鳥)そういった夢想とも言い切れないぶっ飛んだ仮説とか好き。
朱雀という神話上の生物なのに神話を信じないという矛盾嫌いじゃないぜ
モーゼの海割りは実際に見てみたいですね。本来は干潮を計算にいれたものだとは思いますけど。白虎ちゃんのあくなき食の執念はすごいですねww。
シロイルカの脇腹の贅肉をコントロールする能力、私も欲しいです。
10:38現在この僧は破戒僧と呼ばれてるよ、、、、、、一休さんの話かと思った😂
神話は事実を脚色・誇張した物や、事実をモチーフにして物語を作った物や、事実を暗喩にしてる物とかあるから、100%本当とは言えないけど100%嘘とも言えないんだよね。
ぐりとぐらの神話か四獣の神話は後世まで語り継がれるかな
動画お疲れ様です。神話って世界的に共通のイメージ(神様がいる、悪魔がいる、終末の図がある)があることが多いですが、それは全世界でほぼ同時多発的に事件が起こったからかもしれませんね。だから世界中どこでも似たようなイメージで神話が作られたとか。
8:15 玄武さんのノリボケ(天然)が炸裂(´・ω・`)
日本の神話も結構実際にあった話も多いそうですね。天照大神の岩戸隠れ、竹取物語、96mあったとされる古代出雲大社についての玄武さんの見解を知りたいです。
トロイの木馬が 実際にあった事だったと シュリーマンが解明しましたよね。
北欧神話のラグナロクに関しては確かに厳しい冬の訪れはあったでしょうがそれで「ラグナロク」は本当にあったかもしれないって、話の展開が行き過ぎでしょ
信憑性が高い神話だね
寒冷化や隕石…天災のような出来事は人間にはどうしようもなく、それが神の所業として逸話が残るものなのかも。…そんな目には遭いたくないねぇ…。
動画の導入上仕方ないとは思うけど、四神の一柱である朱雀ちゃんが冒頭で「私は神話より科学を信じるよ」って発言するの自己矛盾を抱えてて好き
4:48 わりぃ…何回聞いてもフェラオの軍勢って聞こえるんだわ南国アイスホッケー部を思い出しちまった
昔は人魚の正体はジュゴンだと言われていましたね。
朱雀ちゃん···あなたも神話の存在ですわよー
いつも思うんだけど、”言語を混乱させた”って何の比喩なんだろう?
3:25の十字架ってグレンセ・ヤコブセルフの十字架かしら…
すーなの嵐に守られたー♪・・・・違うな、あれはバビルださておき、バベルの塔は現代人が想像するような高さではなかっただろうけどきっとあったんだろうなって思える
海カチ割りというよりも干潟が現実的だよね。日本にも島へと繋がる道が出来ますし、遥か昔は今よりも水域がもっと浅かったとも考えが出てますから不可能とも考えられないでしょうしね。ゆっくりの朱雀(鳳凰)さんも、元々は鶏が最初だそうです。その内国内のいざこざでなんやかんやと朱雀の姿も変動して最終的には孔雀とか混ざってキメラ化したみたいです。まぁ、人間の食料問題とか色々要因があったからか、鶏を持ち上げてたのかもしれませんね。孔雀は昔から美しくて憧れからでしょうね。ただ“火を扱う”が何処から来たのか…たぶんヒクイドリを知ってたんだろうか?この鳥も中々凄い見た目ですよ。バベルの塔は単に洪水や津波への恐怖心を払拭したかったんだと思います。
四神って西の白虎、東の青龍、南のグリ、北のグラでいいんだよね?
モーゼの十戒は津波の描写そのまんまじゃん。
巨人族vs神々、海に沈む大地…。某作品でも過去に大地が海に沈んだ世界で巨人族が主人公側に協力して、神の末裔とされている一族と最終決戦になりきりですね。ラグナロクモチーフなのかな?
青龍さん「白虎ちゃんと毎晩神話を紡ぎたいわね」白虎ちゃん「僕は夜はちゃんと寝たいかな……」朱雀ちゃん「どういう意味なん?私達はハブなんかな?」玄武さん「近い内に教えてあげるよ」
朱雀ちゃん「私実践じゃないと理解できんのでよろしく」
@@益田クマ吉玄武さん「そのつもりだよ」青龍さん「あらあら」
ラグナロクが6世紀に起きた事象がモチーフなら、フン族侵攻やら火山噴火やらペスト流行やらがあった頃に重なります。文書として残る北欧神話の成立はそのずっと後ですが、であれば他の文明にも同様の世界観を記した文書があるはずかと。むしろ、世界の終末に関する古来からの伝承にキリスト教化による影響が重なった結果なのでは。
トルコのアララト山の中腹でノアの箱舟が見つかったとかの話があったし(2010) 青森県の新郷村にキリストの墓があるし ちなみになぜか東洲斎写楽の墓が地元徳島の東光寺にあります
もしかして、都市伝説界隈で語られている古代核戦争説の真相って隕石のことだったのか!!!
火山の爆発が536年日本に仏教伝来したのが538年何か関係があるのかもしれないね
クラカトア島の大噴火はわりと近年でしたか
大洪水や巨人なんかも世界各地に似たような神話や昔話が残ってるから可能性はあるんじゃないかな🤔
読み上げのエジプトのフェラオは草
いずれは日食が宗教間の争いを停めた話しも取りあげてくれるかしらん
>冒頭のやり取り おい聖獣w
神話の存在が神話を信じないって言ってるのおもろ
バベルの塔…バビル二世いるかな!3つの下部に命令だ!(笑)ww
懐かしいですね。(遠い目でも"しもべ"は"僕"ですよ。
未来に築く愛の金字塔とか動画中の映像では水木しげる御大も幽霊族の幽霊城のデザインに使ってるものがあるわー
神話的生物が神話を否定したら駄目やん
君ら神話出身やろ!?
君等も神話の存在やでw
ぎゃあああ は ナイかな?
いつか、白虎ちゃんのパンケーキが成功しますように🙏
まぁつまり、大規模ソーラーはクソと。
実話かも知れないってすごくロマンがありますね。
個人的にはノアの方舟のかけらがアルメニアの山で見つかったって話に興味があります。
「ソドムとゴモラ」「ぐりとぐら」のくだり好き♪
ツングースカの大爆発も
これに近いのかなぁ···?
そして核兵器以上のトラウマ映像
モーゼの海割り、は大潮みたいな干潮満潮の差が激しい日を理解してた、と考えると出来なくはなさそう
玄武さんの「あ!」がかわいくてほっこりしましたww
物語系で一番好きな人魚が、シロイルカがモデルだったかもしれないなんて❣️シロイルカも可愛くて好き😊贅肉がある所も愛しい笑
人類が何度となく古代核戦争で滅亡してる人類周回プレイ説や、現実と認識してるものが誰かのゲームや意識の中説、この宇宙は人類が発見した極小の細胞のように認識すら出来ない巨大ななにかの一部説(手塚治虫作:火の鳥)
そういった夢想とも言い切れないぶっ飛んだ仮説とか好き。
朱雀という神話上の生物なのに神話を信じないという矛盾
嫌いじゃないぜ
モーゼの海割りは実際に見てみたいですね。
本来は干潮を計算にいれたものだとは思いますけど。
白虎ちゃんのあくなき食の執念はすごいですねww。
シロイルカの脇腹の贅肉をコントロールする能力、私も欲しいです。
10:38
現在この僧は破戒僧と呼ばれてるよ、、、、
、、一休さんの話かと思った😂
神話は事実を脚色・誇張した物や、事実をモチーフにして物語を作った物や、事実を暗喩にしてる物とかあるから、
100%本当とは言えないけど100%嘘とも言えないんだよね。
ぐりとぐらの神話か
四獣の神話は後世まで語り継がれるかな
動画お疲れ様です。神話って世界的に共通のイメージ(神様がいる、悪魔がいる、終末の図がある)があることが多いですが、それは全世界でほぼ同時多発的に事件が起こったからかもしれませんね。
だから世界中どこでも似たようなイメージで神話が作られたとか。
8:15 玄武さんのノリボケ(天然)が炸裂(´・ω・`)
日本の神話も結構実際にあった話も多いそうですね。
天照大神の岩戸隠れ、竹取物語、96mあったとされる古代出雲大社についての玄武さんの見解を知りたいです。
トロイの木馬が 実際にあった事だったと シュリーマンが解明しましたよね。
北欧神話のラグナロクに関しては
確かに厳しい冬の訪れはあったでしょうが
それで「ラグナロク」は本当にあったかもしれないって、
話の展開が行き過ぎでしょ
信憑性が高い神話だね
寒冷化や隕石…天災のような出来事は人間にはどうしようもなく、それが神の所業として逸話が残るものなのかも。…そんな目には遭いたくないねぇ…。
動画の導入上仕方ないとは思うけど、四神の一柱である朱雀ちゃんが冒頭で「私は神話より科学を信じるよ」って発言するの自己矛盾を抱えてて好き
4:48 わりぃ…何回聞いてもフェラオの軍勢って聞こえるんだわ
南国アイスホッケー部を思い出しちまった
昔は人魚の正体はジュゴンだと言われていましたね。
朱雀ちゃん···
あなたも神話の存在ですわよー
いつも思うんだけど、”言語を混乱させた”って何の比喩なんだろう?
3:25の十字架ってグレンセ・ヤコブセルフの十字架かしら…
すーなの嵐に守られたー♪・・・・違うな、あれはバビルだ
さておき、バベルの塔は現代人が想像するような高さではなかっただろうけどきっとあったんだろうなって思える
海カチ割りというよりも干潟が現実的だよね。
日本にも島へと繋がる道が出来ますし、遥か昔は今よりも水域がもっと浅かったとも考えが出てますから不可能とも考えられないでしょうしね。
ゆっくりの朱雀(鳳凰)さんも、元々は鶏が最初だそうです。
その内国内のいざこざでなんやかんやと朱雀の姿も変動して最終的には孔雀とか混ざってキメラ化したみたいです。
まぁ、人間の食料問題とか色々要因があったからか、鶏を持ち上げてたのかもしれませんね。
孔雀は昔から美しくて憧れからでしょうね。
ただ“火を扱う”が何処から来たのか…たぶんヒクイドリを知ってたんだろうか?
この鳥も中々凄い見た目ですよ。
バベルの塔は単に洪水や津波への恐怖心を払拭したかったんだと思います。
四神って西の白虎、東の青龍、南のグリ、北のグラでいいんだよね?
モーゼの十戒は津波の描写そのまんまじゃん。
巨人族vs神々、海に沈む大地…。
某作品でも過去に大地が海に沈んだ世界で巨人族が主人公側に協力して、
神の末裔とされている一族と最終決戦になりきりですね。
ラグナロクモチーフなのかな?
青龍さん「白虎ちゃんと毎晩神話を紡ぎたいわね」
白虎ちゃん「僕は夜はちゃんと寝たいかな……」
朱雀ちゃん「どういう意味なん?私達はハブなんかな?」
玄武さん「近い内に教えてあげるよ」
朱雀ちゃん「私実践じゃないと理解できんのでよろしく」
@@益田クマ吉
玄武さん「そのつもりだよ」
青龍さん「あらあら」
ラグナロクが6世紀に起きた事象がモチーフなら、フン族侵攻やら火山噴火やらペスト流行やらがあった頃に重なります。文書として残る北欧神話の成立はそのずっと後ですが、であれば他の文明にも同様の世界観を記した文書があるはずかと。むしろ、世界の終末に関する古来からの伝承にキリスト教化による影響が重なった結果なのでは。
トルコのアララト山の中腹でノアの箱舟が見つかったとかの話があったし(2010) 青森県の新郷村にキリストの墓があるし ちなみになぜか東洲斎写楽の墓が地元徳島の東光寺にあります
もしかして、都市伝説界隈で語られている古代核戦争説の真相って隕石のことだったのか!!!
火山の爆発が536年
日本に仏教伝来したのが538年
何か関係があるのかもしれないね
クラカトア島の大噴火は
わりと近年でしたか
大洪水や巨人なんかも世界各地に似たような神話や昔話が残ってるから可能性はあるんじゃないかな🤔
読み上げのエジプトのフェラオは草
いずれは日食が宗教間の争いを停めた話しも
取りあげてくれるかしらん
>冒頭のやり取り おい聖獣w
神話の存在が神話を信じないって言ってるのおもろ
バベルの塔…バビル二世いるかな!3つの下部に命令だ!(笑)ww
懐かしいですね。(遠い目
でも"しもべ"は"僕"ですよ。
未来に築く愛の金字塔とか
動画中の映像では
水木しげる御大も
幽霊族の幽霊城のデザインに
使ってるものがあるわー
神話的生物が神話を否定したら駄目やん
君ら神話出身やろ!?
君等も神話の存在やでw
ぎゃあああ は ナイかな?
いつか、白虎ちゃんのパンケーキが成功しますように🙏
まぁつまり、大規模ソーラーはクソと。