【気まぐれ虫リウム】 カブトムシの観察 纏め

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 жов 2024
  • 雑談の文字起こしです             どうも気まぐれharuです。 台風が通過して、暫く経ちますがなんだか早朝と、夜が少し肌寒く感じるほど、気温が下がっているようにおもいます。  
    このまま、最高気温もドンドン下がって30℃を下回るのがあたりめえになってほしいです。  カブトムシとクワガタの観察動画は、カブクワが生きている限り、きまぐれで投稿します。 9月にになってますが、まだ生きているのでカブクワの観察動画は投稿します。 今年はカブトムシの卵が去年よりも多いと思うので、来年は無料配布か格安で近所の子供達とかに、あげようとおもいます。 数が多くなりそうだから外に大きな箱を置いて、そこで幼虫を育ててみようかな・・・・。 幼虫を育てた時に出た廃棄するついは、少しずつ燃えるゴミとして出して処分しようとおもってます。 まぁ、売るとしても、幼虫の育成費の元をとるというより、その成虫の生育環境を揃えるための元金って、考えたほうが、安く売れるんじゃないかな。 当然数が多ければ出た利益の中に、幼虫の育成費も後で、含めることとして利益はほぼ無しという感覚でやりたいとおもいます。 子供達や近所の人が気軽に買える様に無人販売的な感じでしたほうがいいのかな? それとも、ぼくが、そばにいてのはんばいがいいの?。 でも、無人販売なら、容器がいるから少し値段は高めにしたほうがいいかもね。 そう考えると告知して、販売したほうがいいのかも・・・。 カブトムシやクワガタの販売で、生活をするきはないから、細かい原価のことは、考えずざっくりやります。
     来年は、子供の時以来のザリガニ飼育もしてみようかな。 子供の時にはできなかった、少しガチめなせつびで。 ザリガニも飼育してると楽しい生き物だよね。 幸い、特定外来生物に指定されたけど、アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメは特殊で、飼育時に許可とかそうゆうのはいらないので、これまで通りに飼育できるっていうのがよかった。 なので、たくさん飼育して、数が増えたら冷凍締めして、釣り餌や他の飼育してる観賞魚たちの餌にしようとおもってます。
    まぁ、それが本当にできるかは知りませんがね あははは
     もうそろそろ、夜はエアコンを消して寝ようかな  
    これで雑談は終わりますが、動画はまだ続くのでごゆっくりしてください。
    最後まで聞いてくださりありがとうございました

КОМЕНТАРІ •