初めてのグッスマのモデロイド_オーガス_言いたい事が色々あって尺が伸びたぜ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 46

  • @kax4035
    @kax4035 8 місяців тому +4

    モラーバの赤と黄色いのもセットで出してほしいなぁ😊

  • @猫のしてこび
    @猫のしてこび 9 місяців тому +12

    コクピットは再現して欲しかったな残念。私のは明日1/31(水)届きます。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +3

      自分はくり抜いてエアモデルのコクピットとかはめてみようかと考えてます。せっかくキャノピーもクリアだし。ただこのキャノピーも昔のキットみたく、もうちょい角張っててクリアにもしたいなとか考えてます。やるかどうかは別w

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 9 місяців тому +5

    あら、懐かしのオーガス!
    パッケージアートは良いね~🤩

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +3

      ほんとグッスマさんの仕事が丁寧で好きになりましたよ

  • @zoob6510
    @zoob6510 8 місяців тому +1

    宮武一貴氏監修だっけ
    タンク時に昔の箱絵みたいになるように膝から下をもうちょいスマートにして欲しかったなー
    あとやっぱりコクピット内部が無いのが残念
    自作するかな…
    オーガロイド形態は良い感じですね
    モーム出してくれないかなぁ
    ロボだし

    • @-sugabild
      @-sugabild  8 місяців тому

      自分もコクピットはやりたいですね。
      キャノピーの色もクリアに置き換えたいし。

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y 9 місяців тому +1

    自分は今日届く予定です😊
    楽しみ。
    組む前にサイズ感と質感がわかって良かったです😃

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      参考になってよかったです。自分も予約する前発表されてる全高をスケールで測ってみたんですが結局実物のサイズ感のイメージが湧かなかったんで。

  • @H_salam
    @H_salam 6 місяців тому +1

    苦労しながら頑張ってパチ組みしてますなく😂
    ロボコップ2号と早く並べたい!

  • @モニョモニョ-j5z
    @モニョモニョ-j5z 8 місяців тому +2

    バブルの時代、百貨店でお昼ごはん食べた時のお子様ランチの景品がコレで、幼い頃テンション爆上がりしたな〜。今思えばバブルって大盤振る舞いやったんやな。

    • @-sugabild
      @-sugabild  8 місяців тому

      超いい思い出じゃないっすか
      ウラヤマですよ👍

  • @テッチャン-u5f
    @テッチャン-u5f 9 місяців тому +3

    ザブングルを作った時にこの会社のクオリティーに感激しました。
    なのでオーガスが出て昔のバンダイキットは壊れるはで苦い思い出しかなかったからとりあえず予約しました。
    明日届きます。ザブングルのクオリティーなら良さそう。
    メガゾーン23のも予約しょうかな
    ある意味歳がバレる😅

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      だいたい同年代で嬉しいですw
      ゲートって最新細くするのが流行りですけど細いからこそ切る前から切れかかってて既に白化してる気がします。
      逆にモデロイドみたいに露出しないところにゲートを作る努力をしたりとか太くする事で白化防止してるのかなと思ってます。

  • @トクメイジャーX
    @トクメイジャーX 9 місяців тому +5

    箱の横に載せてある完成品写真がイマイの1/72キットのボックスアートを思わせる構図なのが
    昔からのファンには心憎い演出ですね。😂
    変型機構を組み込みながらも、どの形態もプロポーションに破綻が無い事に設計技術の進歩を感じます。
    グッドスマイルカンパニーはオーガスのバリエーションキットも視野に入れていると思いますが、
    できればブロンコⅡとモラーバーもキット化してほしいですね。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      ほんと色々見ると開発側に当時作ってた人とか結構いますよね?って思いますw

  • @qant0016
    @qant0016 8 місяців тому +2

    ガシガシ変形楽しむならHi-metalのオーガスかなぁ!?と思ってたけどモデロイドのオーガスも充分プロポーション良いねd(^_^o)

    • @-sugabild
      @-sugabild  8 місяців тому

      そうなんですよ。いいですよね自分の中にオーガス像がそこまで明確じゃ無いので全然OKだと思ってます。

  • @88ハンバーグM
    @88ハンバーグM 9 місяців тому +4

    カッコいい😆
    来週買いにいこう☺️

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому

      ホント組むだけでこのカッコよさ
      オススメです👍

  • @toshimochizuki1034
    @toshimochizuki1034 9 місяців тому +1

    バルキリーとはまた違うガッチリ感がいいですね。もう届いているので早速作ります。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      そうなんですよバルキリーとは近からず遠からずに変形すると思ってたんですけど、よく考えられてます。頑張ってください👍

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 9 місяців тому +1

      @@-sugabild ありがとうございます。頑張ります。

  • @user-fs9ul3jy8d
    @user-fs9ul3jy8d 9 місяців тому +5

    こういうわりとニッチなのもキット化されるの良い時分になったなあ…。
    レビュー乙でした。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому

      当時のこういったものが今の時代に新商品としてリリースされる市場規模に感謝ですね。
      ご視聴ありがとうございます😊

  • @米酢ビネガー
    @米酢ビネガー 9 місяців тому +4

    なるほどサイズ感はこんな感じなんですね。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому

      自分もサイズ感が気になるんで共通の比較対象物があると把握しやすいかと思ってやってみてます👍

  • @ぉヴぇ44
    @ぉヴぇ44 2 місяці тому +1

    店頭では分からんかったけど、質量感たまんねーな

    • @-sugabild
      @-sugabild  2 місяці тому +1

      @@ぉヴぇ44 この動画で感じてもらえて良かったです。

  • @大次郎-f2w
    @大次郎-f2w 9 місяців тому +2

    ナイキック、イシュキック、イシュホーンも新規金型で発売してほしいものです。できればアテナ付属で。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      ガチ目のオーガスファンですね
      アイコンからも愛が伝わってきます👍
      また面白いキットを買ったら動画にします

    • @kax4035
      @kax4035 8 місяців тому +2

      同じこと考えている人がいて嬉しいです。
      オーガスこれほどの出来なら、せめてナイキックくらいは現代版のテイストで変形モデルで出して欲しいです。

  • @伊藤ぶみお
    @伊藤ぶみお 9 місяців тому +1

    動画見て買ってしまった。懐かしい。

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому

      刺激が強すぎましたかね🫣
      観てくれてありがとうございます🙏

  • @EnterJ100
    @EnterJ100 9 місяців тому +2

    手首のスリットはモールドもなくシール再現っぽいですねぇえ

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      赤いところにある黒い2本線ですよね?
      モールド無しのシールですね。当たりです🎯

  • @ROBOSKIJ
    @ROBOSKIJ 9 місяців тому +1

    どうせ塗るから気にしてないのだと思いますがゲート処理はちょっと金出して薄刃ニッパー使うと白化しにくいので時短になるし仕上がりも綺麗ですよ

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      薄刃ニッパーも興味はあったんですが折れやすいとは聞いてるんで費用対効果を考えると今は無いですね。無塗装で楽しむなら購入を検討するかも

    • @ROBOSKIJ
      @ROBOSKIJ 9 місяців тому +2

      @@-sugabild 5000円程度のものなら普通に使ってる分には折れないので気にしなくて良いです
      塗装するにしてもゲート処理が圧倒的に楽になるのでメリットありますよ

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      @@ROBOSKIJ 手数が少なくなるのは魅力ですね。刃を交換できるタイプのも出たみたいなので検討してみます👍

  • @aninekoi
    @aninekoi 9 місяців тому +1

    圭は適当に描こうかな。

  • @out_of_standard_griffon
    @out_of_standard_griffon 9 місяців тому +2

    メカはかっこいいのに・・・サザンクロスもデザインは好きだったけど組んだメーカーが悪かったなぁ

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому

      そうなんですね🤔

  • @ハリー-j1u
    @ハリー-j1u 9 місяців тому +1

    正直オーガスのメカってイメージわかない😅

    • @-sugabild
      @-sugabild  9 місяців тому +1

      そらしゃーない