Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます!次回作の意欲が上がりますので、水中エギング面白かった方はぜひコメント・チャンネル登録・高評価・シェアお願いします😄これからは漁礁周りで様々なアオリイカとエギの検証を行えそうです!
スイチャンネルさん聞きたいことがあります。イカが釣れるスポットで釣りをする予定なのですが真っ暗の海でも海の中ではイカの反応はそのようにイカに寄ってきてくれてると言うことであってますか?
ありがとうございます!
前回匂いが答えだと回答した物です。全然ちがいました笑今回の動画、目から鱗どころじゃないくらい参考になりました!!!イカもアジなどと一緒で群れでもほぼ同じ方向から捕食しようとするのですね。着底後5秒っていうのも目から鱗でした。着底後の時間によってイカの色が変わるのも非常に興味を示している事がわかります。動画配信ありがとうございました!これからも撮影楽しみにしております。
これはほんとに凄い...。
モノクロで見ているイカが、同じ日にエギのカラーを変えると反応は変わるのか、見たくなりました!接近して&着底しての「なんだ!?なんだ!??」って興味を示すときに体色が変わるのも非常に興味深い!
大変参考になる貴重な動画を、ありがとうございます。素晴らしい!!
面白いです!エギンガーにとってかつてこれほど興味深い映像があったでしょうかw続編も楽しみにしています。
エギンガー消えろや!エギンガーより。
待望の続編ありがとございます😭今後のエギングに大変参考になりました😍これからも、色々な検証動画期待しています❗️
釣りながら水中の様子を見てみたいとずっと思っていました。ありがとうございます。
エギに抱きついたイカは他のイカに対する威嚇マークもしっかり確認出来ますね!これは素晴らしい映像です!
ありがとうございました❗確かにカンナに海藻とかついていたら乗らないと言いますがシンプルな事ですがロスト対策の意味もこめて毎回確認しなきゃいけませんね!
その日の潮などの状況の違いでも反応は変わってくると思います。同じ状況のイカで黄色いキャップなどを付けて試して見てはどうかなと思いました。いつも貴重な動画をありがとうございます。
いつも子供と観ています。とても参考になる動画です。ありがとうございます‼️お身体にお気を付けて良い年をお迎え下さい。
わかりやすい!深さが12m前後ではステイは5秒程度、しゃくりは2~3回位で良さそうですね。あとはイカさえ居れば釣れる、釣れなければ場所変えが必要だと言うことを痛感しました。イカを釣りすぎることはないので😭ロストに気をつけます😎
これはほんとに凄いね。魚ごとに研究していったら釣りの世界代わるんじゃないかと思うレベルに凄い!!
いつも面白い動画ありがとうございますよろしければエギの大きさで反応が変わるのかも検証してみほしいです
お疲れ様でした。大変素晴らしい動画でした!勉強になります。
イカってこんなにかわいいのか🦑
大変参考になりました ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。楽しみにしております。
単にその時のイカの活性の差なのでは?というと怒られそうですが本当にこのチャンネルとても真剣に見ているのでその辺も検証進めて欲しいです
お疲れさまです。水温や水深の記載ありがとーございます。意外と、まだ温かい水温でびっくりしました。ベイトフィッシュ、水温、透明度、これらが揃うとイカ等も集まりやすくなるんですね。海の環境を守るのが、釣果に結びつく動画でした。
イカは色は認識していないけど、視力はやはりかなり高いんですね!次の動画も寒い冬の楽しみにしています!
勉強になります!
海でイカに襲われそうになったら、動かずに海底でじっとしてた方が良いんですね
シャクリ→5秒着底→シャクリ が釣れるポイントですね!とても参考になります!いつも参考になる検証ありがとうございます!
着底後5秒だからシャクリ後、着底まで5秒としてシャクリ後10秒くらいだな?
非常にいい動画でした!あと自分がエギだったらあんなにイカに囲まれたらチビる
イカの色が変わるのおもしろい
もぞもぞしながら食べるの可愛いなあー
アオリイカ釣り好きだけど、餌木で一回も釣った事がないんすよ…だから、ヤエンでアジを放り投げてのんびりしてんだけど…(抱いた事は数回あるけど、上げた事はない。泣)めちゃくちゃ参考になりました!この正月に餌木でチャレンジしてみるよ!
これはすごく勉強になりました!イカ釣りしているとき、イカがどういった動きをするのか知れて面白いです。
これを陸の上からやれば釣れるわけですね!!ありがとうございます!!!参考になります!
素晴らしい動画です。ありがとうございます😊
勉強になりました。
素晴らしいチャンネル登録しました
いつもクオリティの高い動画をありがとうございます。私目線での感想です。「テープを外したことによりエギ自体のバランスが取れフォール姿勢が安定。イカの捕食スイッチが入りやすくなったのでは」ということです。エギメーカーはこのバランスをとても大事にしています。例えば、カンナ(針)に海藻(藻)が付いただけでもフォールバランス(姿勢)が崩れ喰いが渋くなることからも体感しております。最後になりましたが益々寒くなる季節ですのでご自愛くださいませ。
企画・編集力が凄い! 答えは、匂い だと考えていました。来る年が楽しみになってきました。🎍👏👏👏👏👏🎍
素晴らしい動画をありがとうございます。次回も楽しみにしています。
これはスゴいですね!
そんなに撮影済みなんて楽しみで仕方ない。漁礁も楽しみですしワクワクです
素晴らしい検証です いつも餌木が海の中でどんな状況なんだろうと思いながらただ漠然と投げてましたが、これからはこの映像をイメージしながら投げられます 登録させていただきましたので今後も海の中の貴重な検証動画アップ期待します
次回出来れば「普通餌木VS邪道餌木」の検証に期待
5:30辺りに現れた素早く丸いものは何でしょうか?
有難うございます🎶
自分では見ることが出来ない貴重な映像ありがとうございました!イカくん達への、暖かな愛情を感じました!エギングやってみよう!と思いました!
数年前、東京湾の保田沖でアオリイカ釣りをやりましたが、地元漁師の仕掛けが素晴らしく、4杯釣れ、当たりもそれなりにありました。仕掛けは釣具屋ではなかなか売っていませんが、エギの前に約ふたひろ先糸をとり、そこにくのじ型のおもり(8号~10号)をつけ、よりもどし、みちいとです。それと、漁師の話だと、潮の色でエギの色辺り外れがあるそうです。茶色のエギで爆釣しても次の日は白とか。大きめのハゼや白ぎすにマゴバリつけてもいいようです。残念ながら、その船頭さんもう亡くなったようですが、口の悪い、面白いかたでした。
素晴らしい
イカの反応面白いですねー!まさかの針テープが·····(笑)
流石です!!貴重な映像と検証をありがとうございます💕私のように1回もアオリイカを釣った事のない駄目な人間にとっては神様のような存在です!!今後も宜しくお願い申し上げます!!m(_ _)m
6:14らへん瞬時に「イカを抱こうとしています」になっていませんか?間違ってたらすみません。テープがあるかないかだけでこんなに差があるのは驚きです👏
素晴らしい動画ですね!
とても興味深い動画でした🙏その日の活性の差…とか言い出すと元も子も無くなってしまいますがテープの有無で反応が変わるとするとカンナ部分のフラッシングの差なのかも知れませんね。反射光の有無は間違いなく認識しているので。あとは動画内だとテープの有無で動きの差はない、となっていましたがテープ有りの方はシャクリ後のフォールがややゆっくりなようにも見えました。サカナ相手のジギングの場合ほんのちょっとしたフォール時の速度やスライド角の差は釣果の明暗を分ける要素になりうるのでその辺も詰めた検証をしてみると面白そうですね!
釣りの最中ってこんな風になっているんですね。同撮影条件下でテープ付きの方も見てみたかったです。
遅くなってアレですが(笑)、とても面白い動画ありがとうございます!
この考察はとても面白いですエギングに活用したいとおもいます!
イカやタコって常々陸上のあらゆる生物と違う進化を辿った高度な生物だなぁと思ってたけど、改めて面白い生き物だと感じました。エギってのがイカに特化した疑似餌であるのも良く判りましたです。
9:00ポン❕
参考になる。出来れば同じ環境で針消しパターンも見たかった
エギのカンナは根元をドライヤーとかで温めると外れますよー
素晴らしい!!!
すばらしい映像ありがとうございます。
エギというよりイカが面白いな~ 可愛い(*´Д`*)ちっこいイカを水槽で飼ってずっと眺めてたいなヽ(´ー`)ノ
素晴らしい動画でした(´。•ω•。`)応援してます(=・ω・=)
初めて拝見させていただきました!興味深い動画がたくさんあってお正月暇しないで済みそうです。
面白かった。
いかちゃん可愛い
素晴らしい検証動画をありがとうございます!👍10コ付けたいくらいです笑もし良ければ魚のルアー(ジグやミノー、バイブレーション 等)に対する反応も見てみたいです!
good video.
すごい! しっぽのほうの形に敏感なら、シンカーとかの頭につけるタイプの影響も気になりますね~
驚きです。予想をはるかに超える事実が存在した。お金が生る木が見えたような気がする。
ボウズ喰らうことも良くあるのに海中にはこんな風によって来ているのかもと思うと何かちょっとしたコツで釣れるようになるのかな
凄い参考になる🎵ありがとう❗(^^)d
毎回興味深い映像ありがとうございます。今回の検証で、カンナに巻いたテープの影響は確実ですが、一つ疑問が浮かびました。潰したカンナに同じ黄色のテープを1回巻いたら、前と同じでイカは興味を示さないのでしょうか?テープの色なのか、エギ末端のシルエットが凸凹しているのが影響するのか見てみたいです。エギの頭にシンカーを付けてシルエットが変化しても、超過に影響が無いのは分かっています。【理由】水深が深いポイントでティップランエギングをする際、エギの頭に30gなどの大型シンカーを追加しても釣れる。私の予想では③だと思っています。【イカが警戒する原因の予想】①エギのテイル部分のシルエットが大きくなる(黄色いテープを巻いたので)。②エギのカラーと黄色いテープ部分で明暗差があって嫌った(イカは色の区別がつかないが、明暗差は分かる)。③エギが沈下する時不安定になって、イカが嫌った。 ・イカはエギがフォールする時に寄ってくるが、シャクって動かすと逃げて距離をとるのが動画から分かる。 ・テイルに水の抵抗を受けやすいテープを貼ったので、エギを止めたつもりでもフラフラするのでそれを警戒して寄らない。
私はエギによるアオリイカ釣りが大好きですが、エギにどのようにアオリイカが反応するか、分かるようになりました。ところで、アオリイカはどのような所にいるのでしょうか
これまでだと、水温18度を下回ると、活性が低くなるというのが定説でしたが、17度でもこんなに活性が高いとは。
素晴らしい動画ですね。実験的な観点からすると、この日、さらにテープをつけたバージョンでどうなるかを試すと、イカの活性の要因を取り除いて、テープ有り無しの効果を示すことが出来ると思います。
初コメ失礼します。エギングをしていると必ず通る道なのですが、お気に入りの手に入らないエギがボロボロになります。ボロボロのエギで抱くか試す動画はありますか?
色やサイズによる反応の違いも見てみたいです
エギの針に海藻が少しでも着いたら抱かないのと同じかもしれないですね。あと、針にイカの墨とぬめりが着いた状態でも自分の経験上抱きにくいと思います。だから、釣り人はイカが釣れた後、針を綺麗にするんだと思います。実際に針に海藻を少し引っ掛けたのと、引っ掛かって無いエギを落として検証して欲しいです。多分1cm四方の海藻が針に着いただけでも雲泥の差が出ると思います。
参考になる貴重な映像をありがとうございます。私の友人で激しくしゃくり倒したあと着底後10分放置してしゃくるを繰り返す輩がいまして彼は主さんと同じく着底時にイカは見にくると言っていました。その動画を見れて感動しています。
good job!!
アオリイカは小魚も食うから金属部分の光が小魚の鱗の反射に見えて抱き着いてくるんじゃないかな
鱗の光のような、金属が発する白黒コントラストの強さではないでしょうか?エギ全体をはんだごてで凹凸をつけたりしてみるとか
この動画で漁礁を探すエギンガー増えそうです笑
あぁこれはもう釣れたわ次行ったら釣りすぎるわどうしよ
カンナを切断するともっと寄るのかもしれませんねまた、切断したものが最も寄るとなった場合、カンナに色を塗って差がどれだけあるか見てみたいです
高評価するしかないでしょこんなの
動かないエギを見てましたね、あれってネコ科動物が姿勢を引くくして獲物を狙っているのと同じでは⁉スゲー勉強になります!ありがとうございました!
お疲れさまです。(^^)/物凄く勉強になりました。 この動画を繰り返し見て何とか自分のものになれば…。本当にありがとうございました 感謝です。
розовая рулит) всем японцам привет!
人間も8時間働いて腹減ったら飯を食うイカのルーティン見つけることが大事
たくさんよってきて思うこと。一番でかいやつくえー
これを見るとボトムである程度ステイさせることも重要なんだなって思った
とても参考になりました!!思い切って針をもいでみたらどうでしょうか?高評価、登録いたしました✌️
美味しそう…
葉山カヌーで釣りしてますイカ釣り難しいですがハマります最近ダイソーエギオレンジ色良く釣れますポイント見つかりました釣れるとうれしいです参考になります
ほんとにエギング しないのかってくらい考察が深い。
これは素晴らしい動画です。他にフォールスピード、サイズ、カラー、ケイムラ有無、匂い、布の有無等でのイカの動きの違いなど見てみたいです。
テープを外した事でエギを抱く様になるとはちょっと考えて無かったです^ ^ 流石はムラムラチェリー^ ^本来の力を発揮した感じですかね^ ^出来れば今度はイカは匂いが分かるのか検証して頂けると幸いです^ ^水温17℃もあるんですね。うらやましいです^ ^
次が気になりますねー
潮の向きや強さで釣果が変わるのはエギの向きが関わってきてるのかも!エギの頭がイカに向いてる時は抱くのを躊躇って、カンナが向いてる時は勢いよく抱いてきてますね!潮の流れの中でエギの頭がずっと一定方向を向くように維持できればイカの反応を良くすることができる気がしました。
フォールでしか抱いてないけど、ジャーク→着底→巻き上げの動作の巻き上げには抱きついて来るのだろうか……(;-ω-)ウーン
ご視聴ありがとうございます!
次回作の意欲が上がりますので、水中エギング面白かった方はぜひコメント・チャンネル登録・高評価・シェアお願いします😄
これからは漁礁周りで様々なアオリイカとエギの検証を行えそうです!
スイチャンネルさん聞きたいことがあります。イカが釣れるスポットで釣りをする予定なのですが真っ暗の海でも海の中ではイカの反応はそのようにイカに寄ってきてくれてると言うことであってますか?
ありがとうございます!
前回匂いが答えだと回答した物です。
全然ちがいました笑
今回の動画、目から鱗どころじゃないくらい参考になりました!!!
イカもアジなどと一緒で群れでもほぼ同じ方向から捕食しようとするのですね。
着底後5秒っていうのも目から鱗でした。着底後の時間によってイカの色が変わるのも非常に興味を示している事がわかります。
動画配信ありがとうございました!
これからも撮影楽しみにしております。
これはほんとに凄い...。
モノクロで見ているイカが、同じ日にエギのカラーを変えると反応は変わるのか、見たくなりました!
接近して&着底しての「なんだ!?なんだ!??」って興味を示すときに体色が変わるのも非常に興味深い!
大変参考になる貴重な動画を、ありがとうございます。
素晴らしい!!
面白いです!
エギンガーにとってかつてこれほど興味深い映像があったでしょうかw
続編も楽しみにしています。
エギンガー消えろや!
エギンガーより。
待望の続編ありがとございます😭今後のエギングに大変参考になりました😍これからも、色々な検証動画期待しています❗️
釣りながら水中の様子を見てみたいとずっと思っていました。
ありがとうございます。
エギに抱きついたイカは他のイカに対する威嚇マークもしっかり確認出来ますね!これは素晴らしい映像です!
ありがとうございました❗
確かにカンナに海藻とかついていたら乗らないと言いますがシンプルな事ですがロスト対策の意味もこめて毎回確認しなきゃいけませんね!
その日の潮などの状況の違いでも反応は変わってくると思います。
同じ状況のイカで黄色いキャップなどを付けて試して見てはどうかなと思いました。
いつも貴重な動画をありがとうございます。
いつも子供と観ています。
とても参考になる動画です。
ありがとうございます‼️
お身体にお気を付けて良い年をお迎え下さい。
わかりやすい!
深さが12m前後ではステイは5秒程度、しゃくりは2~3回位で良さそうですね。あとはイカさえ居れば釣れる、釣れなければ場所変えが必要だと言うことを痛感しました。
イカを釣りすぎることはないので😭ロストに気をつけます😎
これはほんとに凄いね。
魚ごとに研究していったら釣りの世界代わるんじゃないかと思うレベルに凄い!!
いつも面白い動画ありがとうございます
よろしければエギの大きさで反応が変わるのかも検証してみほしいです
お疲れ様でした。
大変素晴らしい動画でした!
勉強になります。
イカってこんなにかわいいのか🦑
大変参考になりました ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
楽しみにしております。
単にその時のイカの活性の差なのでは?
というと怒られそうですが
本当にこのチャンネルとても真剣に見ているのでその辺も検証進めて欲しいです
お疲れさまです。
水温や水深の記載ありがとーございます。意外と、まだ温かい水温でびっくりしました。ベイトフィッシュ、水温、透明度、これらが揃うとイカ等も集まりやすくなるんですね。海の環境を守るのが、釣果に結びつく動画でした。
イカは色は認識していないけど、視力はやはりかなり高いんですね!
次の動画も寒い冬の楽しみにしています!
勉強になります!
海でイカに襲われそうになったら、動かずに海底でじっとしてた方が良いんですね
シャクリ→5秒着底→シャクリ が釣れるポイントですね!とても参考になります!いつも参考になる検証ありがとうございます!
着底後5秒だからシャクリ後、着底まで5秒としてシャクリ後10秒くらいだな?
非常にいい動画でした!
あと自分がエギだったらあんなにイカに囲まれたらチビる
イカの色が変わるのおもしろい
もぞもぞしながら食べるの可愛いなあー
アオリイカ釣り好きだけど、餌木で一回も釣った事がないんすよ…
だから、ヤエンでアジを放り投げてのんびりしてんだけど…(抱いた事は数回あるけど、上げた事はない。泣)
めちゃくちゃ参考になりました!
この正月に餌木でチャレンジしてみるよ!
これはすごく勉強になりました!イカ釣りしているとき、イカがどういった動きをするのか知れて面白いです。
これを陸の上からやれば釣れるわけですね!!ありがとうございます!!!参考になります!
素晴らしい動画です。ありがとうございます😊
勉強になりました。
素晴らしい
チャンネル登録しました
いつもクオリティの高い動画をありがとうございます。
私目線での感想です。
「テープを外したことによりエギ自体のバランスが取れフォール姿勢が安定。イカの捕食スイッチが入りやすくなったのでは」ということです。
エギメーカーはこのバランスをとても大事にしています。
例えば、カンナ(針)に海藻(藻)が付いただけでもフォールバランス(姿勢)が崩れ喰いが渋くなることからも体感しております。
最後になりましたが益々寒くなる季節ですのでご自愛くださいませ。
企画・編集力が凄い! 答えは、匂い だと考えていました。
来る年が楽しみになってきました。🎍👏👏👏👏👏🎍
素晴らしい動画をありがとうございます。次回も楽しみにしています。
これはスゴいですね!
そんなに撮影済みなんて楽しみで仕方ない。漁礁も楽しみですしワクワクです
素晴らしい検証です いつも餌木が海の中でどんな状況なんだろうと思いながらただ漠然と投げてましたが、
これからはこの映像をイメージしながら投げられます 登録させていただきましたので今後も海の中の貴重な検証動画アップ期待します
次回出来れば「普通餌木VS邪道餌木」の検証に期待
5:30辺りに現れた素早く丸いものは何でしょうか?
有難うございます🎶
自分では見ることが出来ない貴重な映像ありがとうございました!
イカくん達への、暖かな愛情を感じました!
エギングやってみよう!と思いました!
数年前、東京湾の保田沖でアオリイカ釣りをやりましたが、地元漁師の仕掛けが素晴らしく、4杯釣れ、当たりもそれなりにありました。仕掛けは釣具屋ではなかなか売っていませんが、エギの前に約ふたひろ先糸をとり、そこにくのじ型のおもり(8号~10号)をつけ、よりもどし、みちいとです。それと、漁師の話だと、潮の色でエギの色辺り外れがあるそうです。茶色のエギで爆釣しても次の日は白とか。大きめのハゼや白ぎすにマゴバリつけてもいいようです。残念ながら、その船頭さんもう亡くなったようですが、口の悪い、面白いかたでした。
素晴らしい
イカの反応面白いですねー!まさかの針テープが·····(笑)
流石です!!
貴重な映像と検証をありがとうございます💕
私のように1回もアオリイカを釣った事のない駄目な人間にとっては神様のような存在です!!
今後も宜しくお願い申し上げます!!m(_ _)m
6:14らへん
瞬時に「イカを抱こうとしています」になっていませんか?
間違ってたらすみません。
テープがあるかないかだけでこんなに差があるのは驚きです👏
素晴らしい動画ですね!
とても興味深い動画でした🙏
その日の活性の差…とか言い出すと元も子も無くなってしまいますがテープの有無で反応が変わるとするとカンナ部分のフラッシングの差なのかも知れませんね。反射光の有無は間違いなく認識しているので。あとは動画内だとテープの有無で動きの差はない、となっていましたがテープ有りの方はシャクリ後のフォールがややゆっくりなようにも見えました。サカナ相手のジギングの場合ほんのちょっとしたフォール時の速度やスライド角の差は釣果の明暗を分ける要素になりうるのでその辺も詰めた検証をしてみると面白そうですね!
釣りの最中ってこんな風になっているんですね。同撮影条件下でテープ付きの方も見てみたかったです。
遅くなってアレですが(笑)、とても面白い動画ありがとうございます!
この考察はとても面白いです
エギングに活用したいとおもいます!
イカやタコって常々陸上のあらゆる生物と違う進化を辿った高度な生物だなぁと思ってたけど、改めて面白い生き物だと感じました。エギってのがイカに特化した疑似餌であるのも良く判りましたです。
9:00
ポン❕
参考になる。出来れば同じ環境で針消しパターンも見たかった
エギのカンナは根元をドライヤーとかで温めると外れますよー
素晴らしい!!!
すばらしい映像ありがとうございます。
エギというよりイカが面白いな~ 可愛い(*´Д`*)
ちっこいイカを水槽で飼ってずっと眺めてたいなヽ(´ー`)ノ
素晴らしい動画でした(´。•ω•。`)応援してます(=・ω・=)
初めて拝見させていただきました!
興味深い動画がたくさんあって
お正月暇しないで済みそうです。
面白かった。
いかちゃん可愛い
素晴らしい検証動画をありがとうございます!👍10コ付けたいくらいです笑もし良ければ魚のルアー(ジグやミノー、バイブレーション 等)に対する反応も見てみたいです!
good video.
すごい! しっぽのほうの形に敏感なら、シンカーとかの頭につけるタイプの影響も気になりますね~
驚きです。予想をはるかに超える事実が存在した。お金が生る木が見えたような気がする。
ボウズ喰らうことも良くあるのに海中にはこんな風によって来ているのかもと思うと何かちょっとしたコツで釣れるようになるのかな
凄い参考になる🎵
ありがとう❗(^^)d
毎回興味深い映像ありがとうございます。
今回の検証で、カンナに巻いたテープの影響は確実ですが、一つ疑問が浮かびました。
潰したカンナに同じ黄色のテープを1回巻いたら、前と同じでイカは興味を示さないのでしょうか?
テープの色なのか、エギ末端のシルエットが凸凹しているのが影響するのか見てみたいです。
エギの頭にシンカーを付けてシルエットが変化しても、超過に影響が無いのは分かっています。
【理由】水深が深いポイントでティップランエギングをする際、エギの頭に30gなどの大型シンカーを追加しても釣れる。
私の予想では③だと思っています。
【イカが警戒する原因の予想】
①エギのテイル部分のシルエットが大きくなる(黄色いテープを巻いたので)。
②エギのカラーと黄色いテープ部分で明暗差があって嫌った(イカは色の区別がつかないが、明暗差は分かる)。
③エギが沈下する時不安定になって、イカが嫌った。
・イカはエギがフォールする時に寄ってくるが、シャクって動かすと逃げて距離をとるのが動画から分かる。
・テイルに水の抵抗を受けやすいテープを貼ったので、エギを止めたつもりでもフラフラするのでそれを警戒して寄らない。
私はエギによるアオリイカ釣りが大好きですが、エギにどのようにアオリイカが反応するか、分かるようになりました。
ところで、アオリイカはどのような所にいるのでしょうか
これまでだと、水温18度を下回ると、活性が低くなるというのが定説でしたが、17度でもこんなに活性が高いとは。
素晴らしい動画ですね。実験的な観点からすると、この日、さらにテープをつけたバージョンでどうなるかを試すと、イカの活性の要因を取り除いて、テープ有り無しの効果を示すことが出来ると思います。
初コメ失礼します。
エギングをしていると必ず通る道なのですが、お気に入りの手に入らないエギがボロボロになります。
ボロボロのエギで抱くか試す動画はありますか?
色やサイズによる反応の違いも見てみたいです
エギの針に海藻が少しでも着いたら抱かないのと同じかもしれないですね。
あと、針にイカの墨とぬめりが着いた状態でも自分の経験上抱きにくいと思います。
だから、釣り人はイカが釣れた後、針を綺麗にするんだと思います。
実際に針に海藻を少し引っ掛けたのと、引っ掛かって無いエギを落として検証して欲しいです。
多分1cm四方の海藻が針に着いただけでも雲泥の差が出ると思います。
参考になる貴重な映像をありがとうございます。私の友人で激しくしゃくり倒したあと着底後10分放置してしゃくるを繰り返す輩がいまして彼は主さんと同じく着底時にイカは見にくると言っていました。その動画を見れて感動しています。
good job!!
アオリイカは小魚も食うから金属部分の光が小魚の鱗の反射に見えて抱き着いてくるんじゃないかな
鱗の光のような、金属が発する白黒コントラストの強さではないでしょうか?エギ全体をはんだごてで凹凸をつけたりしてみるとか
この動画で漁礁を探すエギンガー増えそうです笑
あぁこれはもう釣れたわ
次行ったら釣りすぎるわ
どうしよ
カンナを切断するともっと寄るのかもしれませんね
また、切断したものが最も寄るとなった場合、カンナに色を塗って差がどれだけあるか見てみたいです
高評価するしかないでしょこんなの
動かないエギを見てましたね、あれってネコ科動物が姿勢を引くくして獲物を狙っているのと同じでは⁉スゲー勉強になります!ありがとうございました!
お疲れさまです。
(^^)/
物凄く勉強になりました。
この動画を繰り返し見て何とか自分のものになれば…。
本当にありがとうございました 感謝です。
розовая рулит) всем японцам привет!
人間も8時間働いて腹減ったら飯を食う
イカのルーティン見つけることが大事
たくさんよってきて思うこと。一番でかいやつくえー
これを見るとボトムである程度ステイさせることも重要なんだなって思った
とても参考になりました!!
思い切って針をもいでみたらどうでしょうか?
高評価、登録いたしました✌️
美味しそう…
葉山カヌーで釣りしてます
イカ釣り難しいですがハマります
最近ダイソーエギオレンジ色良く釣れます
ポイント見つかりました釣れるとうれしいです
参考になります
ほんとにエギング しないのかってくらい考察が深い。
これは素晴らしい動画です。
他にフォールスピード、サイズ、カラー、ケイムラ有無、匂い、布の有無等でのイカの動きの違いなど見てみたいです。
テープを外した事でエギを抱く様になるとはちょっと考えて無かったです^ ^
流石はムラムラチェリー^ ^
本来の力を発揮した感じですかね^ ^
出来れば今度はイカは匂いが分かるのか検証して頂けると幸いです^ ^
水温17℃もあるんですね。
うらやましいです^ ^
次が気になりますねー
潮の向きや強さで釣果が変わるのはエギの向きが関わってきてるのかも!
エギの頭がイカに向いてる時は抱くのを躊躇って、カンナが向いてる時は勢いよく抱いてきてますね!
潮の流れの中でエギの頭がずっと一定方向を向くように維持できればイカの反応を良くすることができる気がしました。
フォールでしか抱いてないけど、ジャーク→着底→巻き上げの動作の巻き上げには抱きついて来るのだろうか……(;-ω-)ウーン