【ブッダの教え】言葉の力で第2の黄金期!言葉を磨くと魂が輝く!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 豊かな人生、
    それは実は日々の「言葉遣い」から始まるのです
    たった一つの言葉が、人生を大きく変えることがあります。
    言葉の力が、どれほど大きな影響をもたらすのか
    この物語は、それを私たちに教えてくれます。
    言葉の選び方一つで、どんな奇跡が起こるのか
    そして、その奇跡がどのようにして、
    彼の人生を再び輝かせるのか、
    この物語は、そんな希望と可能性に満ちた旅路です。
    【クレジット表記】
    VOICEVOX: 青山龍星
    #ブッダ #ブッダの教え #ブッダの言葉
    #仏教 #哲学 #禅哲学 #自己啓発 #禅仏教 #禅
    #瞑想 #マインドフルネス #人生の指南
    #内面の平和 #心の成長 #悟り #生き方

КОМЕНТАРІ • 7

  • @ペネルッチ
    @ペネルッチ Місяць тому +2

    良い動画ですね。心が洗われます

  • @momokosano-b4t
    @momokosano-b4t Місяць тому +5

    本日も素晴らしい動画を有り難うございました。仏道を習うと言うは、自己を、習うなり、動画を拝見し、八正道の中に、正語の大切さを、改めて気づかせて戴き、正しい道理に少しづつ近付く事が、出来ます様に、そして、内面からも、光り輝けます様にと、又、一歩一歩、歩み育み、お釈迦様の真理に少しづつ、近きながら、実践させて頂きとうございます。よって、日本初め世界中の平和を~と、念じつつ、お釈迦様の大悲心を、信じて報恩の名号をとなえさせて戴きます。本日も、尊い励ましの法話を、有り難うございました。🎉

  • @美知子中村-c9j
    @美知子中村-c9j Місяць тому +2

    言葉は、こころなり。言葉は愛なりと聞きますが、今の自分の正直な気持ち、思いが、言葉になるのでは
    と思いました
    有難うございます

  • @仏教の知恵
    @仏教の知恵 Місяць тому +1

    [拍手] 素晴らしい動画でした!プラサントの物語は、言葉の力の重要性を教えてくれました。仏教の「正語」にもあるように、言葉は人生を変える力を持っています。優しい言葉は他者を癒し、自分自身の心も浄化します。また、過去を反省し未来へ進む姿勢や、学び続ける心が大切です。この動画を通じて、私たちも日々の言葉を丁寧に使い、幸福を広げていきましょう。ありがとうございました!

  • @Miya-tatsuki
    @Miya-tatsuki Місяць тому +1

    品性って大事だよね

  • @suyo1101
    @suyo1101 Місяць тому

    全ての執着を捨てたらなんにもない人間になるのではないかと質問してみたいと思いました。

  • @muku2909
    @muku2909 27 днів тому

    これって言霊の話
    「言葉の力」とか「正語」
    何かウソっぽくてイヤな気持ちになる
    何故かというと…
    言葉って言うと文字だけって感じするんで
    口から出る言葉は、音(波長や色)の要素があって、同じ言葉でも誰が話してるか、どんな表情で話してるのか、その雰囲気で信頼度も違ってくる
    言霊を信じているのではなく、その「人」を信じてるわけで…
    一言も口をきかずとも、行いだけで信頼を得る人もいる
    高倉健さんなら
    「自分、不器用ですから」
    というだけでかっこ良く聞こえるのに、私が言えば、ただの言い訳に取られたりする
    言葉にさほどの力はないし
    言葉でないと意思疎通できない人類は、退化の証なんだとつくづく感じることがある
    言葉と違ったコミュニケーション能力を人類が保有できていれば、こんな理不尽な戦争は起きなかったと心から思う
    もし言葉がなければ、意味のない誤解や誤報も生まれなかったかもしれない
    「正」という言葉を生み「誤」を生み出した
    「善」という言葉を生み
    「悪」を生み出した
    正しいも善も
    間違いも悪も
    真実とはほど遠いことなのに…
    そんな言葉…無くてもいいのに…
    アマゾン奥地の狩猟採集の時代と変わらない暮しをしている民族の言葉には
    「自然」という言葉に該当する言葉はないそうです
    その民族にとっては、自分たちは自然のそのものだから、そんな言葉は必要ないのです
    人類がいかにして生命として道を外れてきたのか、それを教えてくる民族です
    「自然という言葉が存在しない」
    私たちのような文明社会という閉ざされた世界で生きている生き物に、自然の恩恵が寄与されることはありません
    自然の摂理に抗いながら、欲に執着して生きていく人類
    人類以外の生命にしてみれば、いい加減やめて欲しいことだらけだと私は思います
    私も文明社会の人間なので
    敢えて言葉で言わせて頂きます
    人類は、かけがえない自然を滅亡に誘う反世界的勢力です