雨キャンプに弱いパップテントの為のタープの張り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @yoshikiyo608
    @yoshikiyo608 4 місяці тому

    今年のGWに雨に降られタップテントの濡れに悩まされて、ここにたどり着きました、情報感謝です。次の機会に備えて準備してみます。

    • @chikyugi
      @chikyugi  4 місяці тому

      参考にしていただきありがとうございます😊

  • @宇田圭-u3k
    @宇田圭-u3k 3 роки тому +5

    ありがとうございます❗
    キターッ‼
    この張り方を待ってました❗
    自分でも模型とか作って試してみたんですが、なかなかイメージ出来なくて悩んでたところでした。
    早速日曜キャンプでチャレンジしてみたいと思います。
    本当にいつも分かりやすい動画を
    ありがとうございます❗

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      そうでしたか!それは良かったです(^^)
      是非やってみてください🏕️😊

  • @sirius2388
    @sirius2388 3 роки тому +2

    遠征先での気候対策万全って感じですね👍北海道でのキャンプ動画めちゃくちゃ楽しみにしてます😊
    気をつけて楽しんで来てください⛺️

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      ありがとうございます。ただいま編集中ですのでもう少しお待ちください^^

  • @komorebi-g.t
    @komorebi-g.t 2 роки тому +1

    参考になりました
    ありがとーございます

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 роки тому +1

      参考になって嬉しいです😆✨。

  • @フェーダー
    @フェーダー 3 роки тому +2

    ツーポールシェルターが気になっていてタープでダブルウォール風にできないかなと思っていたので
    すごくタイムリーでした!!!
    パップテントカバーを参考にして、購入を前向きに検討しようと思います。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます。
      参考にしていただけたら幸いです(^^)

  • @stone8227
    @stone8227 3 роки тому +3

    本当にいつも通りあざやかで、分かりやすいです👍 やはり基本(大切)はロープワークなんですね。
     話しは変わりますが、キャンプのやり方動画観させて頂きました。感動しました。真似させて頂きます。昨今キャンプの流行(ソロキャンプ)がいわれていますが、その分マナー違反の人口も増えているのかもしれません。そのせいでキャンプが出来る地が減って(閉鎖)いくかもしれない事を思うと悲しいです😢

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +2

      必要最低限のロープワークを頭に入れておけば大丈夫ですね。
      そうですね、流行でマナーまで分かっていない人は多いようですね。
      それは残念に思います。
      皆さにが少しずつ気をつけてもらって楽しいキャンプにしていただきたいですね。

  • @MisMusie
    @MisMusie 3 роки тому +1

    ありがとうでした まだキャンプは行けないのですが… よくおぼえて 将来の参考にします

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @ダンボールキャンパー
    @ダンボールキャンパー 3 роки тому +1

    炎幕の前幕楽しみですね

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      たのしみですねー!!

  • @user-ri1mu6pb5i
    @user-ri1mu6pb5i 3 роки тому +2

    BUNDOKのソロベース以外のTCやコットン生地のパップテントにとっては目からウロコのタープ張りですよね👍
    ソロベースは耐水圧は高いですけど、私は上にタープは張ってますが。😅

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      テントプラスタープで快適度アップですね😊

  • @user-pt4ne9yt3c
    @user-pt4ne9yt3c 3 роки тому +1

    結露対策にもってこいですね✨
    安いタープ買おうかな…😅😅

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      これからの季節良さげですね(^^)

  • @MIIKOCamp
    @MIIKOCamp 3 роки тому +1

    すごいですね パップテントまだ持ってませんがいつかのときのためにめちゃくちゃ参考になります😁カッコいいから欲しいんですよね 
    (先程別のアカウントでコメントしてしまったのでコメントし直しました💦)

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      ありがとうございます。パップテントは簡単設営で使い勝手も良いですのでお勧めです^^

  • @sk-og9gu
    @sk-og9gu 3 роки тому +2

    是非 余裕がある時でいいのでDoDのヌノイチSで様々な使用方法を試して貰いたいです!
    お願いします♪

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      ヌノイチも気になっているんですよね!機会があればやってみたいですね!

  • @今川焼屋義元くん
    @今川焼屋義元くん 3 роки тому +1

    テントとタープの愛称ここに至り。
    タープをポチリます。
    4シーズン使用可能ですね。
    猛勉強します。
    5x5だとポールの高さも変えた方が良いのかな?

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます。
      タープサイズが変わってもテントに合わせると言った感じで調整してもらえば良いと思います。タープが下に付いて余るようでしたら高めに設定するなど。

  • @M-z7u
    @M-z7u Місяць тому

    3:00ではポールを90度倒して3分の2の位置にペグダウンすると言ってますが、3:08をみると90度以上開いてますよね。
    なんでかわかる方教えてください。

    • @chikyugi
      @chikyugi  Місяць тому

      カメラの画角を広角で撮っているので90度以上開いて見えています。
      実際は変わっていません。

    • @M-z7u
      @M-z7u Місяць тому +1

      @@chikyugi そうだったのですね。ありがとうございました!

  • @user-qj3hs1jw7m
    @user-qj3hs1jw7m 3 роки тому +1

    ゆうさん、こんばんみ🙋
    相変わらずオシャレキャンパーで憧れて見てました👍鍛え上げた腕の血管も中々シブイ💝○モではありませんよ😅
    ベストもシブイんすけど小生が来たらスギちゃんみたいになるんでしょうね⤵上級者アイテムすね😁

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      いつもありがとうございます^^ 映像だからよく映っているかもしれませんねw

  • @sai1041
    @sai1041 3 роки тому +1

    北海道から無事に戻られた様子。お帰りなさい。
    今回も、きっちり計算されて、ピンと張られたタープとテントは感嘆です。
    最近天候が良くなく、かつこれから寒くなるので、タープの下でたき火をするべく
    タープとタープガード組み合わせや生地の選択など、色々検討中です。
    何か良いアイデアがあれば是非動画にて紹介下さい。
    今のところ、難燃タープガードが有力候補です(^^ゞ
    またファミリー用の2ルームの前室でも小さなロケットストーブで焚き火ができないかと思案中。
    冬キャン用に石油ストーブを備えていても、やはり焚き火!(笑)実現が難しい...(ーー;)

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      タープは奥が深いですね。これからの季節はより一層出番が増えますね。その際色々な知識や知恵があるとさらに楽しめると思います。
      これは!と思うアイデアが浮かびましたら即動画にします。
      僕も冬キャンプの準備中です^^

  • @show0312
    @show0312 3 роки тому +1

    あー湯沢の橋の下でワンタッチテント立ててたのが懐かしく感じる(´∀`)
    テントやタープ張りのこだわりが素晴らしいです。カッコ良いっす。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      たしかに!ww
      少しづつ成長しましたねw

    • @show0312
      @show0312 3 роки тому +1

      @@chikyugi 玄人感満載になってきましたよね。いつかご一緒したいです。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      是非機会があったらやりましょう!来年はオフ会など開催できると良いですね😊

  • @浮田博之-f5c
    @浮田博之-f5c 3 роки тому +1

    いや~この動画みのがしてました(>_

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      そういっていただけて嬉しいです😆ありがとうございます!

  • @user-vv8zw1hj2b
    @user-vv8zw1hj2b 3 роки тому +1

    tcやコットンのパップテントにはピッタリのアレンジですね^^b
    小雨や降り出してきそうな時には、先に通常の高さでタープを張って、その下でテントを張ってからポールやガイロープの調整で変形させていくのもありですね

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      そうですね。そのようにしていただければ完璧ですね!

  • @けんけん-r4h
    @けんけん-r4h 3 роки тому +4

    北海道お疲れさん。
    知恵と経験で色々とやっていて勉強になる。
    でも、申し訳ない。ものぐさな俺はスタンダードインナーテント使えばわやくちゃしなくてもっと簡単で快適なんじゃね?って思ってしまった。w
    ほんと申し訳ない。。。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +1

      いえいえ、こういう物もありますって言う一例ですので(^^)

    • @show0312
      @show0312 3 роки тому +2

      コットンテントは濡れると乾きが遅いですからね。朝露や霜なんかで結構湿って乾くまで撤収しないか、家帰ってから乾かさないとカビの原因になるから、濡らさないって考えたらアリだと思いますよ。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому +2

      コットンは後始末が色々と手間ですからね😅雨や雪が降るって分かっていたらこんな方法でカバーできたら少しは楽かもしれませんね😊

    • @けんけん-r4h
      @けんけん-r4h 3 роки тому +2

      @@show0312  なるほど。コットンだって事を忘れてた。
      素材が高い上に扱いにくいとなると、素人から見ると選択肢に入りにくいなぁ。。。
      まぁ質感とか見た目はいいんだろうけど。

    • @けんけん-r4h
      @けんけん-r4h 3 роки тому +2

      @@chikyugi 返信する間に色々考えたんだけど、コットンって雨や雪が降らなくても霧でやられるって事でしょ?
      手間がかかる方がかわいいって人は別かもしれんけど、早く乾かしたいって人はコットンを選択しない方法の方が向いているのかもしれん。
      それを模索するのも楽しめると思うが、どうなんだろう?。。。

  • @user-dl6mh1rk6l
    @user-dl6mh1rk6l 3 роки тому +1

    動画の進行ですが
    答えの姿を見せてから 作業内容にするといいかもです「私的に」です
    折り紙的な作り方が好きな人は理数系に長けてる人がほとんどです そんな人達は答から見せた方が食い付きます

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 роки тому

      なるほど!参考になります!ありがとうございます。