快進撃をした1992年の阪神タイガースの真相がヤバい…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лип 2024
  • 1992年、阪神タイガースは前年までの2年連続最下位という状況から
    一転して、読売ジャイアンツと同率の2位に躍進します。
    その躍進を支えたのは、夏の苦しい時期に月間MVPをとるほどの活躍をした投手でした。
    しかし、その裏側ではある事件が起きていました。
    阪神タイガースの躍進のきっかけとなった投手に
    どのような事件が起きていたのでしょうか?
    徹底解説していきます!
    長い期間を1本の動画にまとめているため、フォーカスしている選手や事柄に偏りがあり、
    投稿者の個人的な見解が多く含まれていることをご容赦ください。
    ★このチャンネルについて
    日本プロ野球を日本一詳しく解説することを目標にしています。
    ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
    また選手の呼び方ですが、最初はフルネーム、2回目以降は呼び捨てで
    呼ばせていただいています。
    しかし、選手への敬意を欠いているわけではありません。
    動画として聞きやすいようにこのようにさせていただいています。
    ★INDEX
    0:00 オープニング
    1:30 野田浩司
    3:27 大石の教え
    6:13 確執勃発
    9:23 二軍落ち
    17:58 その後
    _______________________
    【動画内容について】
    本動画で使用している素材はあくまで解説のための「引用」であり、
    著作権を侵害する目的は一切ございません。
    また、本動画は誹謗中傷を目的とした意図はありません。
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 100

  • @user-ux4go5mu8z
    @user-ux4go5mu8z Рік тому +56

    その五人衆よりこの年は仲田幸司が中心だったんだけどなあ。

  • @atomaonuruma
    @atomaonuruma Рік тому +24

    まだ自分が中学生のころ野田がルーキーの時村山さんが監督で負けても負けても野田を使い続けてかつ、最下位でも弱くても応援する甲子園のファンを見て阪神ファンになりました。
    1992年の躍進はホントに良い思い出ですね。
    その後の松永野田のトレードでその後FAで1年で阪神を去った松永をどれほど憎んだ事か・・・。

  • @user-ev4oj8fo3c
    @user-ev4oj8fo3c Рік тому +24

    この年のエースは仲田幸司です。スライダーが良くなってこの年だけ開眼した感じでした。確かに湯舟はノーヒットノーランをし他の投手も活躍しました。中込も防御率良かったし前半は守護神田村が大活躍でしたから。しかしエースは仲田幸司でした。

    • @user-gg3cx3cz7o
      @user-gg3cx3cz7o Рік тому +2

      その単年のみに終わったマイクや中込の目先の成績のみを重視して、球団が動いたトレードの交換要員で野田を除外しなかった中村監督の致命的なみる目のなさが暗黒を長引かせた主原因と言える。

    • @user-rt2tq7iq6x
      @user-rt2tq7iq6x 10 місяців тому +3

      弓長の活躍もお忘れなく!

    • @user-jk3ev5nx9t
      @user-jk3ev5nx9t 9 місяців тому

      マイク仲田は92年の1年だけだったのが何とも悔やまれる。オフにタニマチに引っ張り回されて駄目になったのがなぁ。

  • @user-hp1fr7pb9y
    @user-hp1fr7pb9y Рік тому +20

    世紀の大失敗トレードが阪神側の「野田放出ありき」から始まってたのは意外でした
    まあ当時の阪神フロントが糞なのには変わりありませんが

  • @genshiryoku
    @genshiryoku Рік тому +12

    オリックス移籍後の
    千葉浜風フォークの落ち方えげつなさは感慨深い。

  • @user-kj8cl7qm7b
    @user-kj8cl7qm7b Рік тому +38

    この時代の脳筋監督やコーチのせいでどれだけ多くの将来有望だった選手が犠牲になったか…

    • @user-jk3ev5nx9t
      @user-jk3ev5nx9t 9 місяців тому +1

      監督、コーチよりフロントが一番悪い。野田⇔松永のトレードなんかその象徴。特に松永は色々あってオリックスにおられんようになっとったらしい。理由は言えんかったそうだが。だからオリックスにとっては渡りに船状態のトレードだった。それに乗った阪神のフロントが無能だった。一番エエ投手出してどうするねん!って関西のベテラン解説者が大層お怒りだったのを覚えてます。 21:53

  • @user-tp1im1py9m
    @user-tp1im1py9m Рік тому +14

    その野田さんとトレードの松永さんが、僅か1年後に……笑。
    まぁ、野田さん本人は虎時代での大石コーチの教えが実ったのか、オリに行って1試合あたりの奪三振の日本記録を生み出したりで無双状態だったね。

  • @mild-lights5441
    @mild-lights5441 Рік тому +40

    野田のオバケフォークはオリックスに行っても健在で大活躍😆
    松永はさすが盗塁王!阪神から逃げるのも速かった💢

    • @user-sw4vz2ol6w
      @user-sw4vz2ol6w 6 місяців тому

      当時、日ハム大沢親分は野田のフォークはウチの打線打てなかったとボヤいていたな。

  • @user-he1bx1qf8n
    @user-he1bx1qf8n Рік тому +13

    この頃は、中継ぎには、御子柴、弓長、嶋尾がおったが抑えの田村の怪我が痛かったしあの八木のホームランがまぼろしではなかったら優勝していたのではと思う。あの試合だけど中村監督の講義が1時間ぐらいかかったのが印象的であった。

    • @kurosamego
      @kurosamego 11 місяців тому +1

      亀山、久慈、オマリー、パチョレック、新庄、あのワクワクは楽しかったな。あの疑惑の判定はテレビで観てて辛かった。

  • @okhan
    @okhan Рік тому +19

    野田が1番いい時にオリックスに来て
    優勝もできて良かったと思うよ

  • @user-bu1tc8ji3r
    @user-bu1tc8ji3r Рік тому +9

    大石はハムでも武田と揉めた。こういう上司がいると困るのは、サラリーマンも野球選手も同じということか。

  • @user-qz4lk9tw7b
    @user-qz4lk9tw7b Рік тому +11

    阪神暗黒時代、勝てる投手は 野田さんかキーオぐらいだったからな~ 当時オリックスファンだった自分としては野田さん来てくれてラッキーだった

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh Рік тому +27

    1992年の野田投手が規定投球回数に入れなかったのは、そう言う理由だったんですね
    2〜3年前の藤田巨人にも引けを取らない物凄い先発メンバーだっただけに勿体無い出来事でした。
    クローザーの田村投手のケガも響きましたね😢

    • @kurosamego
      @kurosamego 11 місяців тому +1

      やっぱり田村1人では潰れてしまうよね。なんとも勿体無い。

    • @tokubo1113
      @tokubo1113 10 місяців тому

      たむじいはあんな小さい体であんな連投をした経験もなく、あんだけ酷使されたらそりゃ潰れますよね。

  • @hanshin8945
    @hanshin8945 Рік тому +9

    松永さんとのトレードは当初は阪神は嶋尾投手を出す予定だったんですがオリックス側がマイク仲田投手要求して来てさすがにその年14勝した投手を出せないので野田投手がタイガースから出ることになったみたいです。当時の中村監督は野田を出しても嶋尾投手が野田投手の穴の埋めになると考えてたみたいです。

    • @njpw4814
      @njpw4814 Рік тому +3

      相変わらず出し渋り 松永にたいして嶋尾ってなめとるね
      1年だけ確変仲田+嶋尾で松永で釣り合うわ

    • @user-gg3cx3cz7o
      @user-gg3cx3cz7o 10 місяців тому +4

      当時の記事(確かデイリーだったと思う)は少し違っていて、編成が中村監督に松永を取るには、おそらくエース球を要求されるので出したくない投手を3人だけ選んでほしいと言われ、中村監督は仲田、中込、湯舟と答えた。
      そうなったらそりゃオリックスは野田を選ぶよね。という話で全ては中村監督の見る目のなさが阪神にとっての失敗トレードの全て。

  • @user-tl2gh6qx2v
    @user-tl2gh6qx2v Рік тому +12

    おいおいおい
    1992は
    投手陣ではマイクと田村が主役やし
    バッターはオマリーパチョレックが主役やで

  • @IIHI-KANITAMA
    @IIHI-KANITAMA Рік тому +9

    1992年といえば
    亀新フィーバーもお忘れなく

    • @kurosamego
      @kurosamego 11 місяців тому +1

      オマリー、パチョレックでしょう。

  • @user-hd6jv6jw8j
    @user-hd6jv6jw8j Рік тому +2

    当時、小1でした
    仮に
    この年
    優勝していたら
    日本シリーズ
    どうなっていたか
    興味あります

  • @user-kd1uv5jv7h
    @user-kd1uv5jv7h Рік тому +9

    正直中村さんの時代は中村さん選手ファーストじゃなくホワイトカラーから出向したようなスタンスだったから掌握術もなにも有ったもんじゃなかったからな。

  • @KojiOmura0831
    @KojiOmura0831 9 місяців тому +2

    投手力を中心とした守りのチーム作りをしていれば・・・。新庄・亀山・久慈選手ら若手も伸びていたのに、何故そこで長打力を求め、チーム首脳自ら強みを消す決定的なミス。

  • @user-ti7ln7xq5q
    @user-ti7ln7xq5q Рік тому +4

    野田を放出したときはかなりショックやった、松永はええ選手やったけど、あのときはほんまいらんかった

  • @FM-sj5pe
    @FM-sj5pe Рік тому +4

    野田はオリックスで日本一になれたから良かったじゃん!阪神だったら93年以降毎年Bクラスでモチベーションも上がらなかっただろうから

  • @tokubo1113
    @tokubo1113 10 місяців тому +2

    動画の冒頭で86年~90年ドラ1投手の活躍で92年は躍進した、と言いたいがために敢えて仲田を外したんでしょうが、
    92年の先発投手は右の中込と左の仲田があってこそでした。後半に月間MVPの話でチラっと仲田に言及しておられま
    すが、92年は野田の一瞬の輝きはあったにせよ2位躍進の原動力は仲田と中込のキャリアハイあってこそです。
    ただ、確かに当時松永とのトレードが報道されたとき「よりによって野田の放出だけはナイわ」と思ったものでした。

  • @user-pq6fz7vm3z
    @user-pq6fz7vm3z Рік тому +5

    勝っちゃんの采配は酷かった。田村をぼちぼち間隔を開けて投げさせてたらもう少しやれてたと思う。

    • @user-gg3cx3cz7o
      @user-gg3cx3cz7o 10 місяців тому +1

      そうは言うけど他に誰がいるよ?
      中西はもうかなり衰えが目立ってたし。
      実際、もう人がいないからと元クローザー中西を大事なヤクルト戦に使って、きっちり逆転負けした。

  • @user-gn4qz6vg8f
    @user-gn4qz6vg8f 10 місяців тому +2

    松永といい、高橋慶彦といい、ピークの過ぎたスイッチヒッターを取ってきてはベンチの肥やしにしてたよな、この頃の阪神て。あとオリックスからやたら移籍が多かったな。
    石嶺、山沖、古溝、平塚。馬場と本西もだったかな?

  • @rosarioniki0714
    @rosarioniki0714 Рік тому +4

    仲田「俺は?」

  • @user-lt9nd9mz6h
    @user-lt9nd9mz6h Рік тому +4

    いやほんまに田村さえ怪我してなければいけたと思う。怪我してからガタガタになったわ。そのくらい守護神だった。特に右打者内角へ食い込むストレートは鬼やった。

    • @kurosamego
      @kurosamego 11 місяців тому

      クロスファイアはホンマにエグかった。

  • @user-jr2hy3uc6c
    @user-jr2hy3uc6c Рік тому +21

    阪神の悪いところは人気に対して実力が伴ってないです。しかし、今年はやってくれそう

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Рік тому +6

      ここ4年Aクラスなのに実力が伴っていないとは?

    • @user-de4gc5kb6c
      @user-de4gc5kb6c Рік тому +5

      ​@@fal-bj8imでも優勝0やん

    • @user-dg4yf9ne2j
      @user-dg4yf9ne2j Рік тому +3

      最近失速ぎみ。

    • @tigerchan28
      @tigerchan28 Рік тому

      ​@@fal-bj8imここ4年って😂17年間優勝してないじゃないの😂「阪神は歴史はあるが伝統はない」小林繁が巨人から阪神に入団した時の言葉😂

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Рік тому

      @@tigerchan28
      何言ってんだこいつ

  • @Hiro.A
    @Hiro.A Рік тому +7

    田村は良いクローザーだったけど負広に潰されちゃったんだよな💦

  • @user-zd8ch6uq4o
    @user-zd8ch6uq4o Рік тому +3

    私が初めて甲子園のTG カードを『生観戦』した日の阪神側先発が野田浩司でした。結局ゲームには負けましたが、超満員スタンドの熱気に身を置いた時の興奮は、いまも身体に焼き付いてます。
    それから間も経たないうちに当時、頻繁に生観戦していた贔屓のオリックス青波🌊への電撃トレードを経て、より身近な存在となるのだから世間はわからないもの。黄金期西武のAKD 砲との息詰まる熱戦を『生』で堪能し、奪三振日本記録を挙げて阪神時代以上の、正真正銘球界屈指のスーパースターへ到達する過程に立ち会えた幸せと誇りを、改めて実感しています。

  • @user-cu5os8kc8i
    @user-cu5os8kc8i Рік тому +27

    この松永の獲得が阪神の暗黒の始まりとなった

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 Рік тому +1

    1992年は甲子園(阪神xヤクルト)の八木選手が
    サヨナラ本塁打を巡ってトラブルがありました。
    平光さん(セの名物審判員)が本塁打判定、ヤクルトが激怒、
    審判団で話し合いをして2塁打になります。阪神中村勝広監督は
    試合続行を拒否となり平光さんが今シーズンで辞職をすると約束をして
    試合は再開をしました。当時は延長15回でしたので長時間になります。
    (引き分けでした。)

  • @user-yy4bx6ut2q
    @user-yy4bx6ut2q Рік тому +5

    松永は開幕してしばらくは打ちまくっていたんだけどね。張り切り過ぎたのか、早々に故障したのが悔やまれる。

  • @user-xw9qs4mn5c
    @user-xw9qs4mn5c Рік тому +8

    この頃は良く覚えてます。今と違って勝つ事自体が珍しい(⁠个⁠_⁠个⁠)というような時。特に91年は最悪だった。そんな中、92年6月の連敗を野田は救ってくれた。その野田を放出って‼️て思ってたけど、そうなのかも。でも同じ頃に大石コーチも一軍コーチから外れてなかった?

  • @user-yv7hv5zx4r
    @user-yv7hv5zx4r Рік тому +2

    昭和の脳筋世代がコーチや監督だと、選手が苦労する代表例の一つだわな。

  • @bolomaru
    @bolomaru Рік тому +16

    よく調べてあるいい動画ですね!
    大石コーチは指導力には一定の評価はあったものの、人としてクセがあったようです
    選手によって接し方が大きく違い、一度嫌われるとずっと冷遇していたとか
    92年先発投手陣が活躍したのは、大石コーチではなく当時球団とは無関係だった広岡達朗の元に
    指導を受けに行っていたのが大きかったようです

    • @yukkuntiger
      @yukkuntiger Рік тому +6

      仲田本人が言ってましたが92年に躍進した一番の要因は大石コーチが伝授してくれたスライダーだそうです。
      仲田曰くスライダーを習得したことでファウルでストライクを稼げるようになり投球の幅が一気に広がった、とのこと
      広岡は「投球する時に捕手から目を切れ」とアドバイスしたことは確かですが、別にそんな大きな要因じゃなかったみたいです(当時大きく報道されたので印象が強いだけ)

    • @bolomaru
      @bolomaru Рік тому +1

      @@yukkuntiger
      「捕手から目を切る」はそんな大きな要因じゃなかった
      とは誰の評価ですか?
      仲田本人はそんなことを言っていませんよ
      これは仲田の持ちネタとして何度も繰り返し発言していますが、
      「スライダー、スクリューの取得」「広岡の助言を受け中西の真似をして捕手から目を切る」
      この2つが覚醒の要因であるという内容はずっと変わっていません

    • @user-sw4vz2ol6w
      @user-sw4vz2ol6w 6 місяців тому

      大石コーチは、日ハム投手コーチ時代に武田一浩投手とも確執起こし、ダイエートレードの原因も作ってしまったダメコーチ。

  • @kato31142
    @kato31142 9 місяців тому +1

    猪俣が活躍してたら92年は優勝してたかも

  • @user-hv1gq8is5j
    @user-hv1gq8is5j Рік тому +1

    これではチームは良くなる訳がありません。

  • @246yanne2
    @246yanne2 10 місяців тому +1

    野田は移籍後活躍したから良いけど、潰されて消えていった選手山ほどいると思う。
    コーチは師匠的な感じもありながら、より寄り添うタイプの人のほうが良いと思う。
    でも大石コーチの話も聞いてみたい気もする。

    • @user-jk3ev5nx9t
      @user-jk3ev5nx9t 9 місяців тому

      潰されて消えていったと言うよりも、最初からドラフトで指名した選手のレベルの低さの方が問題だったと思ってる。

  • @shinya9225
    @shinya9225 Рік тому +4

    昭和のトラキチから嫌われる江川と平成のトラキチから嫌われる松永。
    松永は阪神に来て開幕戦5打数5安打や当時の世界記録(現在でもか?)になる3試合連続先頭HRを放ったが、彼の実力なら当然でしょう。
    要は野田放出に見合わない年度成績と1年で退団・・松永はこのトレードで一気に株を落とした。

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 Рік тому +2

      めっちゃ腹も立ったが、行き先がUターン移籍のホークスじゃ…。
      しかも根本案件じゃ致し方ないかぁ…と当時思った同郷民なのでした。
      それ以上にムノーな我が軍の経営陣の連中に腹立ったなぁ😓

  • @user-pg5wx8uu3h
    @user-pg5wx8uu3h 9 місяців тому +1

    縦縞を着てるからチヤホヤされたんだろうかね暗黒期は
    歩いていたらファンからヤジとか浴びせられなかったんかな

  • @user-mc6fw4ql8l
    @user-mc6fw4ql8l Рік тому +8

    野田選手はオリックス行って良かったネ!

  • @user-sw4vz2ol6w
    @user-sw4vz2ol6w 5 місяців тому

    野田さんはオリックスに来て大正解でした。当時日ハム監督だった今は亡き大沢親分は「野田のフォークには手も足も出ねぇよ。」と言っていたな。日ハムは野田に対して0勝4敗だったな。

  • @user-yc8dx4gm3f
    @user-yc8dx4gm3f Рік тому +10

    ダメ虎製造機の当時の首脳陣😂
    しかし野田にとってこの件があったから後にオリックスでの素晴らしい活躍に繋がるんだよな。
    本人の野球選手生命としては良い流れだったな。

  • @uotamickey4970
    @uotamickey4970 Рік тому +1

    日本の監督やコーチは選手の意向を無視する。

  • @user-jz3io2gh6l
    @user-jz3io2gh6l 9 місяців тому +1

    松永は阪神にとって暗黒の歴史だよな

  • @user-mk3sf9kt7m
    @user-mk3sf9kt7m Рік тому +14

    全然違う。この年チームを支えたのはマイク仲田、クローザーの田村。
    オマリー、パチョレックのクリーンナップ
    和田、久慈の二遊間。
    特に田村は7回から登板してた。前半勝てたのは田村がいたから。
    アホの中村のせいで壊れたけど。
    ちゃんと調べてアップしろ。

  • @metmet8098
    @metmet8098 Рік тому +5

    甲子園でヤクルト優勝見届けました。
    1992年は中村監督でなければ優勝だった。

  • @YN-dj2zo
    @YN-dj2zo Рік тому +2

    広告多過ぎ

  • @user-xx5gv5tn6v
    @user-xx5gv5tn6v Рік тому +14

    大石コーチって安達を潰したって人?

    • @user-zd8ch6uq4o
      @user-zd8ch6uq4o Рік тому +10

      その安達元選手も引退後、夫婦で神戸東門街に焼酎バー『ロケットボール』を経営するも、若くして病に伏して没しはや幾数年。天国でも野球と酒を愛して、豊かな人生を堪能されてることを祈ります。

  • @user-ux1xv7fh8t
    @user-ux1xv7fh8t Рік тому

    ずっと阪神で
    プレーして欲しかった

  • @user-om5qi7zt5h
    @user-om5qi7zt5h Рік тому +4

    仲田幸司は?

  • @323kgsa7
    @323kgsa7 Рік тому +16

    野田さんの1992年シーズン最後の登板は1失点ですが、その1点は矢野輝弘のホームランでしたね。

    • @UETCHY
      @UETCHY Рік тому +7

      矢野じゃなくて前原じゃない?
      中日のマシンガン継投にかわされて完封負け。
      最後締めたのが前の監督。
      中日はこの年最下位も60勝した。

    • @user-sp4bw2uh8m
      @user-sp4bw2uh8m Рік тому +2

      前原選手でした。その後、ホームラン打ったのにも関わらず、ベンチでかなり怒鳴られました。

    • @meromaro7464
      @meromaro7464 Рік тому

      ​@@user-sp4bw2uh8m
      ︎︎✕関わらず
      〇拘わらず/かかわらず

  • @rosarioniki0714
    @rosarioniki0714 19 днів тому

    大石さんが亡くなってしまいました…
    ご冥福をお祈り致します…

  • @shinichirouokuda5386
    @shinichirouokuda5386 Рік тому +10

    この時期の首脳陣や選手は絶対にコーチにしてはいけない。本当に弱かったしダメだった。だから岡田監督はある意味スゴいと思うよ。

  • @yu-wachan
    @yu-wachan 5 днів тому

    プロ野球選手とか生意気な子が多いイメージだけど、野田は真面目に反抗してる感じが好き
    これがF留だったら刺すか刺されるかみたいになってそうw

  • @user-wp8bc8gq8b
    @user-wp8bc8gq8b Рік тому +10

    投げさせすぎ❗機械でも使いすぎたら、壊れる❗

    • @uotamickey4970
      @uotamickey4970 Рік тому

      フィル・ニークロは中3日で1シーズン投げ通している。20勝21敗1セーブ。弱い時代のブレーブスを一人で引っ張った。

  • @user-hiradairaheipei
    @user-hiradairaheipei 2 місяці тому

    野田と松永のトレードで阪神ファンやめました。

  • @TAKA-iy7lp
    @TAKA-iy7lp Рік тому +5

    この年、スコアボードの阪神タイガースのT文字が、タイガースの攻撃になるとTの横棒が伸びたり縮んだりしていたのを発見した。なぜだろうとスコアボードとにらめっこしていたら変化球の時だけ横棒が縮んでいた事に発見。その事を知人に伝えると信じてくれなかったな。今となれば気のせいだったかな?と思う。

  • @user-dn4fu5gz6m
    @user-dn4fu5gz6m Рік тому +13

    その後野田はオリックスで最多勝を獲得したりして阪急で大活躍した。
    一方、松永は1年でダイエーにトンズラして、阪神は大迷惑を被った。
    ここまで解説しないとダメじゃないか。

    • @wagonrrr1978
      @wagonrrr1978 Рік тому +5

      同感。
      ちょうどその頃、オリックスは左は星野伸之が全盛期だったものの、佐藤義則に衰えが見えていた
      (それでも1995年に、史上最年長ノーヒットノーランをやってのけたのは驚かされましたが)
      ため、右エース投手の世代交代を求められた時期でしたからね。
      おかげで野田浩司は、オリックスの2年連続パリーグ優勝、96年の日本一に貢献した投手になりましたね。

    • @user-sk2fm8qi9t
      @user-sk2fm8qi9t Рік тому +2

      いまだに松永さんを悪者扱いするファンが多いですね。悪いのはろくに交渉に応じなかった球団ですよ。あと阪急は関係ありません。

  • @user-hq9wc2vg6f
    @user-hq9wc2vg6f Місяць тому

    分かることもあった。つまり分からんこともあったんやなw

    • @user-en1nj3cg6d
      @user-en1nj3cg6d Місяць тому

      清原は最近沖縄キャンプを視察して現役選手に打撃を指導したり古巣東京ドームで高橋由伸と野球解説を行うなど野球界に復帰していますが、今後彼がプロ野球界に指導者として復帰することの是非はどう思いますか?

  • @user-uz1jf1lu8i
    @user-uz1jf1lu8i Рік тому +1

    野田さんは今ではオリックスの人。

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d 9 місяців тому

    江本が有名

  • @user-rt2tq7iq6x
    @user-rt2tq7iq6x Рік тому +5

    それまで中村監督はフロントの顔色ばかり窺う
    小心者と言う印象だった。
    しかし前年は自身の肝いりで獲得した高橋慶彦を
    さっさと2軍に送った。
    そして満塁のチャンスで岡田に代えて亀山。
    あれは本当に痛快だった。
    不貞腐れて引き上げる岡田には嫌悪感を感じた。
    選手は時価。落ち目のベテランには早く見切りをつけるのは
    指揮官の重要なスキルだと思った。

    • @user-wp8bc8gq8b
      @user-wp8bc8gq8b 10 місяців тому

      酷い!話し合いで……二塁打?って👊👊👊