イタリアの地理が最悪になったと言われる理由...!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 511

  • @user-ei4tj8fx2f
    @user-ei4tj8fx2f Місяць тому +1394

    火山多くて山岳地帯も多くて地震も多いって日本そっくりやな

    • @user-hz8qj6fo4r
      @user-hz8qj6fo4r Місяць тому +190

      四季もあるしね
      追記 他の国にも四季は、あるようです。間違えました。•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀

    • @user-ei4tj8fx2f
      @user-ei4tj8fx2f Місяць тому +2

      ​@@user-hz8qj6fo4rそうですしね

    • @PatadNour
      @PatadNour Місяць тому +271

      食事の塩分濃度が高いのも一緒
      それなのに平均寿命が長いのも同じ

    • @uA-gy8wk
      @uA-gy8wk Місяць тому +97

      悪いところ似てるな😅

    • @user-cy2jt6vt2l
      @user-cy2jt6vt2l Місяць тому +33

      数は日本の方が圧倒的やな

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 Місяць тому +232

    国民性はよくネタにされるが、数学や芸術などで尖った天才が現れるのもイタリアのいいところですな。

    • @SM-pk8gz
      @SM-pk8gz Місяць тому +20

      ◆イタリアの歴史的偉人
      ピタゴラス、アルキメデス、カエサル、アウグストゥス、コンスタンティヌス、マルコ・ポーロ、クリストファー・コロンブス、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ガリレオ・ガリレイ、エンリコ・フェルミ
      ◆日本の歴史的偉人
      ・・・う~ん、何だろ?

    • @天安門でプーさんが踊ってるよ
      @天安門でプーさんが踊ってるよ Місяць тому +8

      岡潔は?

    • @user-hf3gd3dj3n
      @user-hf3gd3dj3n Місяць тому +7

      関孝和?

    • @user-pp1nh5zj8n
      @user-pp1nh5zj8n Місяць тому

      残念ながら世界的に見た時に日本でこれといって有名な人いないよなぁ
      中国だと文化と歴史の深さ故に孫子とか孔子とかはかなり有名だけど
      日本の有名人って安倍晋三とか裕仁天皇(戦犯)とかじゃね

    • @user-jl4sg1zq7v
      @user-jl4sg1zq7v Місяць тому +6

      湯川秀樹?

  • @Itugonyouki
    @Itugonyouki Місяць тому +205

    しばらく生活してみると意外にも日本と共通項多くておもしろいんだよな。
    山がちで火山や地震が多く、南北に長い国土で海と親和性が高い。
    地域ごとのお祭りが大事にされてたり、職人へのリスペクトの高くてグルメとファッションに熱心。塩分多めな家庭料理が大好き。
    政治が頼りなくてお笑い好き、ヤクザやマフィアといった古い犯罪組織を持つ。

    • @htobi2906
      @htobi2906 24 дні тому +5

      へぇ^日本との共通項もあるんですね。

    • @user-xf8ud8ms7k
      @user-xf8ud8ms7k 13 днів тому +21

      北部民は真面目で職人気質、南部民は明るくて商人気質
      南部最大の都市ナポリでは訛りが強く、テレビドラマでは標準語の字幕が付くことも

    • @user-bj5bv1gy1j
      @user-bj5bv1gy1j 10 днів тому +7

      ほな日本やないかい😂

    • @user-bj5bv1gy1j
      @user-bj5bv1gy1j 10 днів тому +6

      @@user-xf8ud8ms7k昨日まで、ローマ、フィレンツェ、ベネツィア、ミラノと旅行してました!
      フィレンツェの彫刻や革製品のクオリティは大変素晴らしかったです😊

    • @ワキガを治したい受験生
      @ワキガを治したい受験生 7 днів тому +3

      日本と言えばイギリスが地形的に島国だから似てると思ったけど、あー。よく考えたら火山も地震もそうだしほとんど似てるな。

  • @user-yc2er7vh9f
    @user-yc2er7vh9f Місяць тому +461

    それで居住に適した限られた平地はインフラやビル建てようかってちょっと深く掘ると遺跡が出てきて工事がストップしちゃうんでしょ?

    • @user-bergklein
      @user-bergklein Місяць тому +31

      それジョジョで知った!

    • @sakiboucher2367
      @sakiboucher2367 Місяць тому +61

      奈良と同じやん

    • @user-pz6qw3hv1o
      @user-pz6qw3hv1o Місяць тому

      奈良は遺跡出てきても黙って工事進めるんやで(補助金カスいから)

    • @user-yf2dr6yq2b
      @user-yf2dr6yq2b Місяць тому +19

      島根やん

    • @user-gv7id4hr1i
      @user-gv7id4hr1i Місяць тому +23

      大昔の人も基本的には同じこと考えているだろうからねw

  • @user-bg9ci5iu1g
    @user-bg9ci5iu1g Місяць тому +639

    昔ほど地中海が重要じゃなくなったのが理由か

    • @user-we3vd1sy4h
      @user-we3vd1sy4h Місяць тому +80

      スエズあるから寧ろ重要度上がってる
      最大の問題は出入り口を別の国が塞いでいるのでイタリアにはどうしようもできない事

    • @gingergirl7992
      @gingergirl7992 Місяць тому +21

      重要重要だから海側の南ナポリと大陸側ベネチアの近く計2ヶ所アメリカ軍キャンプある

    • @kikaiserseasonform
      @kikaiserseasonform Місяць тому

      ​@@user-we3vd1sy4h第2のムッソリーニが台頭する可能性は燻っている訳だ。

    • @tryo2115
      @tryo2115 Місяць тому +3

      冷戦時代はソ連黒海艦隊と対峙するトルコに次いで重要拠点だったからね。

    • @user-cn5ve8gn8d
      @user-cn5ve8gn8d Місяць тому +7

      地中海の重要度は上がってるけどスエズ運河とジブラルタル海峡と希望峰ルートの開拓と造船技術の向上でイタリアの港を経由する必要がなくなった

  • @monoriss1972
    @monoriss1972 Місяць тому +74

    しかもすぐにパスタを茹でるので、常に水不足に陥ります

    • @tadanobonto
      @tadanobonto 18 днів тому

      @@monoriss1972
      ホンマですか?😂

    • @透英
      @透英 18 днів тому +19

      ⁠@@tadanobonto詳しくないけど、水が非常に貴重な戦場で、イタリア軍はパスタ茹でてたってエピソードがある

    • @jji4218
      @jji4218 14 днів тому +12

      香川民「😒…。」

    • @tdn7133
      @tdn7133 5 днів тому +1

      それ後方の水があるところでやったんじゃなかったっけ?だからべつにそこまでやばくなかったはず。

  • @sim_mikan
    @sim_mikan 17 днів тому +3

    守るなら最高攻めるなら最低

  • @TheReds1892
    @TheReds1892 Місяць тому +431

    地理が最悪でも昔は、西洋の中心にあったり名高い芸術作品や古代の遺跡などがありイタリアは地理に恵まれなくても文化などに恵まれてます。

    • @Usa-Pyong-327Ad8d
      @Usa-Pyong-327Ad8d Місяць тому +51

      飯も美味いしな🇮🇹

    • @user-yu7rr5pp6g
      @user-yu7rr5pp6g Місяць тому +30

      芸術を生み出した富の源泉がすぐれた地理やったんやけどな……

    • @user-jy6qx1zr9l
      @user-jy6qx1zr9l Місяць тому +14

      まあ地中海性気候は植生が終わってるんやけどな

    • @user-ri9yv3zf7l
      @user-ri9yv3zf7l Місяць тому +9

      少なくとも農業は盛んじゃないから地中海交易が活発だったけど

    • @user-yy4du7ys3t
      @user-yy4du7ys3t Місяць тому +5

      恵まれてないと芸術はできないよ

  • @kumamiya3227
    @kumamiya3227 23 дні тому +13

    どこか日本と共通点があり、文化や家族制度を大切にする国民で、倫理観にも共感できます
    地形的にも共通点が有るのですね😊

  • @jtyajoammk
    @jtyajoammk Місяць тому +85

    山岳で蓋されてる内海にある半島なの好き。
    ロマン感じる

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 26 днів тому +1

      城を構えるには絶好の地形のはず

    • @jji4218
      @jji4218 14 днів тому

      それもう朝鮮半島じゃん

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. Місяць тому +122

    飯が美味くて陽気で女が可愛い
    それだけで充分

  • @kernelmk2
    @kernelmk2 Місяць тому +18

    なんだろこの昔モテてたやつみたいな地理

  • @user-cd1vd1hh1y
    @user-cd1vd1hh1y 19 днів тому +5

    戦時中は軍事的に不利かもしれんが今はええやろ。EU圏は。

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu 22 дні тому +7

    軍事はそうだけど、料理的には最高じゃん

  • @meguselon
    @meguselon 16 днів тому +6

    なんか細長かったり海に囲まれてたり車作るの好きだったりグルメだったり親近感湧く国だな

  • @user-jz1gd3pi1e
    @user-jz1gd3pi1e Місяць тому +49

    近くのチュニジア、リビアあたりから移民がワンサカやってくるとかだと思っていた…

  • @カラク
    @カラク Місяць тому +44

    イタリアが最も輝いたのはローマ帝国時代とも言えるからな

    • @Taka18782
      @Taka18782 9 днів тому +1

      ルネサンスもね。

    • @lord-mi
      @lord-mi 8 днів тому

      ローマ帝国時代の場合人種的に別の者らしい

  • @user-jn2yr6om2l
    @user-jn2yr6om2l 20 днів тому +5

    火山も地形も地震も大昔からなのだし、運河や海峡は地中海に面する国々全てに言えることだし、「近年」「最悪」になったわけではなかろう

  • @user-rw3ri5ls9z
    @user-rw3ri5ls9z Місяць тому +14

    日本にさえヘタレと言われ作品にされる始末

  • @45jmpjmw37
    @45jmpjmw37 Місяць тому +235

    ➕移民で治安も悪いみたい。

    • @user-ke9ci1gn4m
      @user-ke9ci1gn4m Місяць тому +37

      近年、「移民」を非常に敵視するコメントが多くなってきている。
      しかし「移民」という概念が生まれたのはつい最近の事だ。
      「国民国家」という、これも一見古いようで至極新しい概念、その副産物だからだ。
      つまり「国民国家」とセットで生まれた「民族」という新概念が、「相容れない他民族」という新概念とセットなので、移民問題のデメリット面ばかりを殊更強調するようになってきている。そう思う。

    • @akapoko蜜柑
      @akapoko蜜柑 Місяць тому +65

      ​@@user-ke9ci1gn4mそりゃあ一般人が中世では大移動なんてできないんだから当たり前
      価値観が共有される近隣国家間での移動による問題と価値観の違う民族の移動による問題は別問題

    • @user-oo9vg2vk3q
      @user-oo9vg2vk3q Місяць тому +9

      ​@@user-ke9ci1gn4m昔は遊牧民、今は移民。

    • @gjmt-ri7hz
      @gjmt-ri7hz Місяць тому +1

      まるで今の日本を見てるようだ

    • @user-wp8nw6ym6m
      @user-wp8nw6ym6m Місяць тому

      日本人と外国人の犯罪率同じだけどな。統計見ろ

  • @user-tw9hl7wx8e
    @user-tw9hl7wx8e 14 днів тому +2

    アフリカから近いから、難民が押し寄せている。
    それが1番ヤバいと思う。

  • @tadanobonto
    @tadanobonto 19 днів тому +3

    地中海に浮くブーツ👢とは、よく言ったものですね…

  • @03hach
    @03hach Місяць тому +20

    ベネチアやフィレンツェなど都市国家が強くて、君主国家の成立が遅れたのも一因。

  • @user-yf4cg3lr5k
    @user-yf4cg3lr5k Місяць тому +18

    イタリアがイギリスぐらい頭が回って残忍だったら、
    スエズ運河とアジアの利権はイタリアが獲っていただろうね。

    • @k.n.2023
      @k.n.2023 18 днів тому +3

      その前にまず国を統一しないとな。

  • @nozome-jin
    @nozome-jin Місяць тому +4

    マジで地理極めれば歴史予測できるやろ

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Місяць тому

      それなのに、地理教育を軽視する日本。

  • @shinzomiwa160
    @shinzomiwa160 Місяць тому +19

    ローマ帝国は殆ど毎日お祭りや休日だったし兵役を傭兵にして滅びた。
    南部は暑くて昼は自宅に帰って食後昼寝と言う怠け者だったが北部は働き物でミラノやトリノはがんばって居るらしい。

  • @J.SuzukiBeyPoke-kq3nr
    @J.SuzukiBeyPoke-kq3nr Місяць тому +91

    次回!イタリアの料理が最高になった理由!

    • @ohashianna918
      @ohashianna918 Місяць тому +15

      🇬🇧「俺もやな」

    • @NESTOGAVEL
      @NESTOGAVEL Місяць тому +12

      🇫🇷「ジュもだな」

    • @user-ze3uf8bq8b
      @user-ze3uf8bq8b Місяць тому +10

      🇩🇪「イッヒもだな」

    • @user-uo3vx6yk2h
      @user-uo3vx6yk2h Місяць тому +9

      🇪🇸「ジョもやで!」

    • @Titan-mo2vl
      @Titan-mo2vl Місяць тому +11

      🇨🇳「我もアル」

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 23 дні тому +5

    水が豊富にあったら日本みたいだったんだろうな。

  • @design_nu
    @design_nu Місяць тому +30

    「アフリカ進出が遅れた」って説明のときに「すぐ下にアフリカあるやん」って思ってしまうよな

    • @blauwieseshadenfroide5014
      @blauwieseshadenfroide5014 Місяць тому +13

      イギリスに抑えられて
      地中海沿岸のチュニジアと
      リビアしか取れなかった😅

    • @user-ie5nk3jk4u
      @user-ie5nk3jk4u Місяць тому

      残念そこはイスラーム
      オスマントルコが病気引くまでに出遅れてしまったんや

    • @user-mp2tz9rr7g
      @user-mp2tz9rr7g Місяць тому

      北アフリカはイスラム系の大国が乱立してて壁になってた。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Місяць тому

      イタリア🇮🇹のすぐ下には、地殻があり、マントルがあり、核があります。さらに下へ行くと、南太平洋に出ます。

  • @user-hj3do2bb8h
    @user-hj3do2bb8h Місяць тому +16

    あと南北の経済格差が大きいこととかかな

    • @user-hc3cu2oe4z
      @user-hc3cu2oe4z Місяць тому +2

      大阪🇰🇷と埼玉🇮🇷、南部の治安が悪い。

    • @Parapara38529
      @Parapara38529 Місяць тому +3

      @@user-hc3cu2oe4z🇮🇷=Kurdistān?

    • @user-hc3cu2oe4z
      @user-hc3cu2oe4z Місяць тому +2

      @@Parapara38529 南海沿線、赤羽と浦和に挟まれたエリア。

    • @gingergirl7992
      @gingergirl7992 Місяць тому +2

      北イタリアはスイス波によく働く経済と国民性
      ローマから南イタリアはタイムカードで出社時間スタンプして……
      海に行ってパラソル⛱️の下でお昼寝をして美味しいモノを食べて北イタリアから生活費をたかる国民性

    • @lord-mi
      @lord-mi 8 днів тому

      南北で民族性も気質もハッキリ分かれる
      それは日本のお隣の国のように

  • @栄光の孤立
    @栄光の孤立 Місяць тому +10

    次回、海峡以外ほぼ同条件なのに結構頑張った日本、その理由とは

  • @wakuhonchan
    @wakuhonchan Місяць тому +2

    海に囲まれてると難民船が沢山来そうだね

  • @user-jy6qx1zr9l
    @user-jy6qx1zr9l Місяць тому +13

    地中海がかつて栄えてたのは交通技術が未熟で通らざるを得なかったからのみ。地中海性気候というデバフのある地中海の国々が現代で栄えることは難しい

  • @user-vg4ss7kt1u
    @user-vg4ss7kt1u 19 днів тому +4

    それでもG7メンバーなのだから凄い

  • @user-zf446gdualaf
    @user-zf446gdualaf 6 днів тому +2

    地震と活火山の多さ初めて知った
    日本みたいで親近感湧くね

  • @r.h.2887
    @r.h.2887 Місяць тому +16

    リビアから陸上を進もうにもサハラ砂漠に阻まれるからな…

  • @user-jy5eb7gw6l
    @user-jy5eb7gw6l Місяць тому +76

    海に囲まれて火山多くて地震あるって日本と似てんのな

    • @user-xq5ox6gu4e
      @user-xq5ox6gu4e Місяць тому +22

      日本というより朝鮮半島に似てる

    • @Akkvvvol
      @Akkvvvol Місяць тому +12

      韓国の間違いやろ

    • @YY-ku6bh
      @YY-ku6bh Місяць тому +15

      火山多くて地震多いって話なのになぜ朝鮮が出てくるの?(笑)

    • @user-jy5eb7gw6l
      @user-jy5eb7gw6l Місяць тому +2

      大陸と陸続きだからってことか
      韓国って地震とか火山って多いのかな

    • @user-yc2er7vh9f
      @user-yc2er7vh9f Місяць тому +6

      欧州でダントツに地震が多いみたいですね
      それでも日本に比べたら全然少ないとか

  • @user-db9db4tg8w
    @user-db9db4tg8w Місяць тому +5

    チョークポイントを押さえて置くには小さすぎるし、無視するには大きすぎる国。。

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c 4 дні тому +4

    フランス人よりイタリア人のほうが人間的にはよほどましな気がする

  • @user-hx4le1vg9x
    @user-hx4le1vg9x 22 дні тому +4

    イタリアは、近代国家としての統一が遅かったのも、出遅れた理由の1つでしょうね。明治維新とほぼ同じ頃。そう考えると、日本が、維新後急速に富国強兵を推進出来たのは、国民性の違いもあるのかな。

  • @user-kj7xo4ei1b
    @user-kj7xo4ei1b Місяць тому +6

    単に海軍の成立が遅れただけでいち早く海軍を作って地中海を制圧していればアフリカ全土がイタリアの物でしたね。

  • @takiseh4708
    @takiseh4708 Місяць тому +5

    イタリアって料理も車も文化も歴史もデザインもお洒落で、国の形もブーツみたいな形しててお洒落という言葉を具現化したみたいな国だな改めて

  • @dai0024
    @dai0024 13 днів тому +1

    しかも掘ると遺跡が出てしまうので地下の利用が難しいという都市が多い。

  • @satikaze_shumi
    @satikaze_shumi Місяць тому +5

    因みに、イタリー3.11で(乾燥)パスタを送ってきました。
    日本政府は当てつけなのかイタリーの活火山噴火の時に納豆を支援したという話を聞いたことがある

  • @user-vs6dt7kl6f
    @user-vs6dt7kl6f Місяць тому +14

    でもイタリアにはパスタとピッツァがあるからな

  • @まゆボールMayuboll登録よろ
    @まゆボールMayuboll登録よろ Місяць тому +66

    イタリーって日本と結構 気合うやん

    • @user-qg3fn8hh3m
      @user-qg3fn8hh3m Місяць тому +12

      日独伊三国同盟

    • @rin_ARUKAWAII
      @rin_ARUKAWAII Місяць тому +9

      ドイツ「なんでイッヒを選んだ?」
      日本「なんか同族(社畜)な気がして...」

    • @RYUexps
      @RYUexps Місяць тому +9

      🇯🇵「またやろうぜ!」
      🇩🇪「今度はイタリア抜きでな!」
      っていうジョークすこ

    • @EmperorPenguin1st
      @EmperorPenguin1st Місяць тому +5

      太平洋が無くなった日本みたいな…

    • @user-kg8ji5hh3d
      @user-kg8ji5hh3d Місяць тому +1

      五七五やん

  • @lemonade5865
    @lemonade5865 Місяць тому +6

    しかもアフリカ近いから移民が船で大量に不法侵入してくるっていうね

  • @cherio1970
    @cherio1970 Місяць тому +6

    アフリカからきて困るのは移民というより難民ですね😢

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h Місяць тому +64

    イタリアはロシアから遠いことに関しては地理的に恵まれている。日本はロシアから近く北海道とロシアは目と鼻の先と言ってもいいくらい近い

    • @YY-ku6bh
      @YY-ku6bh Місяць тому +12

      第二次大戦で北海道攻められたけど返り討ちにしてるからそこまで影響ない

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Місяць тому +18

      @@YY-ku6bh
      戦争だけではなく移民問題ね
      もしロシアで内戦が起きたら大量のロシア人戦争難民が北海道に押し寄せてくるのではと考えている。

    • @9121michiko
      @9121michiko Місяць тому

      国際法上は北方四島はロシア帰属が完全に決まっている。その意味では日本から見える唯一の隣国はロシア。日本のロシア外交は他の国と同調しているようでは示しも解決も産まない。独自路線を持つべき。

    • @user-xf3wc8cc3t
      @user-xf3wc8cc3t Місяць тому

      @@user-hb6oi3kn5h海あるからむずくね?

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Місяць тому +2

      @@user-xf3wc8cc3t
      ヨーロッパだと北アフリカからの難民移民が海を渡ってヨーロッパに行ってるけど北海道でも同じようなことが起きる可能性はゼロではないよね?
      現に北方領土から泳いで北海道に来たロシア人男性がいるくらいだから。

  • @user-uz1wd3vm2s
    @user-uz1wd3vm2s 22 дні тому +3

    ブリカス「ゲス顔ニッコリ」

  • @user-gw8hi1qu8y
    @user-gw8hi1qu8y Місяць тому +10

    イタリアは元々分裂していたし、いわばミニ・バルカン半島みたいなもの🙄
    ただ、戦争になると掌を返すという十八番があるのが強みか😏

    • @nany06
      @nany06 Місяць тому +2

      サヴォイア家がなかったら今も分裂してたかな

  • @kgag93
    @kgag93 Місяць тому +22

    そして近年は大量の海洋ゴミが不審船に乗ってやってくる最悪の事態

  • @user-fm1fx5cv2y
    @user-fm1fx5cv2y Місяць тому +3

    形完璧よな

  • @dokuritsuhohei9816
    @dokuritsuhohei9816 Місяць тому +4

    第二次大戦ではガチ勢ではない。
    イタリア降伏後に占領したドイツ軍は地形を利用し圧倒的な連合軍をドイツ降伏寸前まで防衛していた。

  • @emperorraifirst
    @emperorraifirst Місяць тому +3

    イタリアが植民地獲得競争で遅れたのは
    1 都市国家が乱立して、近代まで統一された国家が形成されなかった。日本やドイツも同じ
    2 地中海にはオスマントルコ等のイスラーム帝国が幅を利かせていた。
    2は大西洋云々に影響があるかもだけど、そもそも英仏に比べて遅い国家形成で出遅れたのが一番の原因だと思うけどね

  • @user-il2pw5dp9x
    @user-il2pw5dp9x Місяць тому +6

    次回 イタリアの料理が最高と言われる理由

  • @RSFS79
    @RSFS79 Місяць тому +32

    全てが海に囲まれているなら海に全力でできるけど、列強(特にフランス)と陸で隣接してるせいで陸軍にもある程度割かなきゃいけなくて、結構大変な国やな

    • @user-kn4kj3ip4w
      @user-kn4kj3ip4w Місяць тому +3

      フランス国境も山岳プロビがほとんどだから、そんなにいらんぞ

    • @user-bc5pf5uh8f
      @user-bc5pf5uh8f Місяць тому

      @@user-kn4kj3ip4wプロビってなんや

    • @user-zf7yl4vl1j
      @user-zf7yl4vl1j Місяць тому

      ​​​​​​​​@@user-bc5pf5uh8f
      多分彼はパラドゲーマー(eu4やhoi4やど)
      プロビ=プロビンス、のことでゲーム上のマップで仏伊国境は現実通り山岳のマスになっているから、防御側にバフがかかって守りやすいんや、まあその攻めにくい山岳地形のせいでWW2で便乗参戦したにも関わらずフランスにボコされたんだが

    • @user-jn7uy9eh6x
      @user-jn7uy9eh6x Місяць тому

      @@user-bc5pf5uh8fhoi 4という戦略シミュレーションゲームの、一マスの単位のことです。

    • @user-order-66
      @user-order-66 Місяць тому +1

      @@user-bc5pf5uh8f行政区分のことだと思う プロビンスprovinceの略

  • @sakinatuki1670
    @sakinatuki1670 Місяць тому +5

    大航海時代になると外洋出られないからなぁー
    ポルトガルは小さい国土だけど外洋に面してた、日本にも来てたからね。

  • @hiro1870
    @hiro1870 Місяць тому +2

    アフリカの対岸を取れなかったのが痛い
    そこ取れてれば地中海の中央は好きに出来たのに

  • @user-sf9yn7ml5u
    @user-sf9yn7ml5u 25 днів тому +2

    何か所々親近感湧く情報あったな

  • @keya9735
    @keya9735 Місяць тому +2

    イタリアの没落が始まったのは大航海時代に地中海交易の重要性が低下した時からじゃないか

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom8422 Місяць тому +7

    それでも一人当たりGDPは日本よりもはるか上🙏

    • @user-np1ii7jn6f
      @user-np1ii7jn6f 22 дні тому +3

      ユーロに参加してるからな
      イタリア単独だったら今頃経常収支が赤字で通貨の価値はもっと低いだろうよ

  • @user-ph5is3uw8l
    @user-ph5is3uw8l Місяць тому +1

    それだけの困難な状況にあれば学習して強力な軍隊になりそうだけどイタリア軍のヘタレ伝説が面白い

    • @user-qf7cf6xm5d
      @user-qf7cf6xm5d Місяць тому +1

      あれ殆どデマだよ…
      実際は軍がクソザコ何じゃなくて資源とか諸々の理由で侵略できるリソースが無かった

  • @rymat4974
    @rymat4974 Місяць тому +16

    地中海式気候は神レベルにいいよ、だから古代から発展したわけで。ただ地中海の重要性が低下して太平洋大西洋インド洋が重要になってイタリアの優位性が低下したんよ。英国が帝国築けた要因でもある

    • @user-jy6qx1zr9l
      @user-jy6qx1zr9l Місяць тому +5

      地中海性気候は住むのは良いけど夏に雨がふらないから植生はクソで一次産業は発展しないと聞く。イタリアが栄えたのは輸送技術がクソだった時代に中央にあったから要衝となっただけ。地中海地方全般が昔に栄えたのは立地のみ、他には何も無い

    • @rymat4974
      @rymat4974 Місяць тому +1

      @@user-jy6qx1zr9l
      古代の殆どが農業が重要で商業だけじゃやっていけないから地中海気候が農業に適さないは大嘘。近世に入り品種改良やジャガイモの発見で北の地域でも農業出来るようになっただけ。
      シチリアなんて一大小麦の生産地なんだし。同じ気候のカリフォルニアは米作ってるぐらい

  • @chappen0529
    @chappen0529 Місяць тому +5

    日本に結構似てるんよな。国土が山と海に囲まれて、使える土地が少ないから狭い。地震が多い。自動車産業が盛ん。
    オートバイ大国。

  • @noborukobayashi4805
    @noborukobayashi4805 Місяць тому +4

    日本と一緒だな地震大国
    震災の時は助けあおう

  • @texasbobcat1404
    @texasbobcat1404 Місяць тому +4

    イタリアの優位性は地理ではなく女性の美しさ

  • @user-tz3dq4ks6c
    @user-tz3dq4ks6c Місяць тому +2

    古代ローマ「えっ??ワイが最弱って呼ばれてるやと???」

  • @ib4950
    @ib4950 Місяць тому +4

    そうじゃなくて、アウグストゥスが現れなくて、国が纏まらなかっただけ
    今は教皇さまを護れば十分

  • @user-xx7fm6dm1q
    @user-xx7fm6dm1q Місяць тому +6

    今戦闘機関連で日本イギリスイタリアで組んでるけど地理的条件地味ーに一致するんだな
    いや当たり前なのかも知れんけど

  • @user-vf8jg5bf9e
    @user-vf8jg5bf9e Місяць тому +3

    太平洋が地中海だったら日本もイタリアだった訳か…
    太平洋にお礼言わなきゃですね😊

  • @user-zugon46
    @user-zugon46 Місяць тому +2

    しかも地中海渡ってくる不法移民に悩まされるという…

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 День тому +1

    日本よりマシな気もするぜ。
    外洋へのアクセス性の悪さはあるが地中海は非常に安全な海であり、海洋技術を発達させる上では有利だし、その広大な沿岸部ではイタリアの天下。日本は外洋に取り囲まれてて玄界灘にしろオホーツク海にしろ世界有数の危険海域。近海から出るだけで大変だったのである。
    山地と火山による害もイタリア以上。

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Місяць тому +7

    「近年」ってのがミソやな
    たぶんw

  • @kazuma-kiryu-
    @kazuma-kiryu- Місяць тому +11

    でもイタリアはブーツの形してるから...

  • @SN0520
    @SN0520 Місяць тому +13

    でも地中海性気候はいい

    • @sunpaul1804
      @sunpaul1804 Місяць тому +2

      住むには良いけど、農業がねぇ…

  • @aileblanche98
    @aileblanche98 18 днів тому +2

    しかし料理は世界最高を維持。

  • @coccokokko2086
    @coccokokko2086 16 годин тому +1

    チュニジア経由して船で移民が来やすいから、というブラックなネタかと思ったら違った

  • @u2tPLcP49j
    @u2tPLcP49j Місяць тому +1

    外海を安全に航行できるようになったのはそんなに昔の話じゃないからね
    地中海を支配するメリットは大きかったが今は完全に裏目になっている
    ただ中央アジアの衰退に比べればまだまし

  • @user-dk2wf1ih4h
    @user-dk2wf1ih4h Місяць тому +2

    でもヨーロッパの国で住むならどこ言われたらイタリア一択だな❤ファッション良し、歴史的遺産の数、飯うまい美女多い。なによりフレンドリーなやつらが多い。

    • @user-hp8kr3cw9d
      @user-hp8kr3cw9d Місяць тому

      治安が良ければ最高!

    • @user-np1ii7jn6f
      @user-np1ii7jn6f 22 дні тому

      歴史的遺産が多いから住むのに適してる???

  • @mizumi2550
    @mizumi2550 Місяць тому +12

    どこぞの極東の島国みたいな境遇で草

  • @user-bm8jx8vj7l
    @user-bm8jx8vj7l 29 днів тому +1

    イタリアは競馬も残念だからねぇ
    トニービンも泣いてるよ

  • @user-qi8lx2us9b
    @user-qi8lx2us9b Місяць тому +2

    インドも陸部分は同じ感じだけど外海に面してるのがでかい

  • @PatadNour
    @PatadNour Місяць тому +2

    アフリカ大陸北岸の国々が西欧並みに栄えてたらイタリアの負担も減ると思ったけど、紛争が増えそうだな

  • @user-tc7gk6nx2n
    @user-tc7gk6nx2n Місяць тому +2

    +地中海性気候による土地辺りの収穫量の少なさから来る観光業への依存、経済力カカシ

  • @YU-wv6jz
    @YU-wv6jz Місяць тому +6

    昔はローマ帝国が栄えるくらい良い土地だったのに

  • @kakkazan2008
    @kakkazan2008 Місяць тому +2

    イタリアさん、悪い事は言いません。契約を守るかどうか怪し気な国との「一帯一路」などやめて、同じ山岳地震国の我が日本と提携しましょう。
    何かとメリットがありますぜ😊

  • @user-wj9xe3zl5e
    @user-wj9xe3zl5e Місяць тому +5

    🇨🇭「植民地競争なんてしなきゃよかったのに…」

  • @nicogioca
    @nicogioca Місяць тому +5

    ベルギーの方が遠いのにアフリカに植民地持ってたけど

    • @user-qf7cf6xm5d
      @user-qf7cf6xm5d Місяць тому +1

      イタリアにもリビアとエリトリアがあったよ…
      本当はエチオピアも欲しかったけど列強の思惑で阻止された

    • @nany06
      @nany06 Місяць тому +1

      ベルギーのコンゴ支配はほぼ国王の独断だったけど、列強のアフリカ植民地の緩衝地帯として国際的に承認されたのが大きかったんじゃなかったっけ 結局は国王の残虐行為がバレて国王がベルギー政府に押し付けるんだけどね

  • @視聴者卿ボンドルド
    @視聴者卿ボンドルド Місяць тому +19

    イタリアくん日本みたいだね食文化も似てるし経済的にも

  • @hagekuri
    @hagekuri Місяць тому +3

    ???「イーターリー足!」

  • @marika7877
    @marika7877 Місяць тому +2

    ちょっと日本と似てるんだよね。緯度や面積も同じぐらいだし。人口はイタリアが日本の半分だから人口が少ないのがネックだと思う。

  • @yaMasshew
    @yaMasshew Місяць тому +12

    イタリアの食料自給率は60%、日本は38%

  • @akiyamarenhoubou
    @akiyamarenhoubou Місяць тому +1

    唯一救いがあるとすれば、そこにあるのがイタリアだという点だ😂

  • @hibikiyamazaki8543
    @hibikiyamazaki8543 Місяць тому +3

    今度はイタリア抜きでやろうぜ

  • @user-ze6gw2oc9z
    @user-ze6gw2oc9z Місяць тому +3

    最悪に”なった”は草
    イタリア人を送り込んだからかな

    • @akiaki1983_6
      @akiaki1983_6 Місяць тому +2

      地形自体は変わってないはずなのに "なった" って、面白い表現ですよね
      (≒地理を評価する人間側の捉え方が変わった、ということを表現している)

  • @naosuke1575
    @naosuke1575 12 днів тому +1

    裏を返せば、世界大戦時は独を切って英と組んでさえいれば海路は交易で通行でき、ソ連(あるいは露)から中東欧州諸国を守る事を名目に権益なり影響力を拡大できて東欧の盟主としてローマ帝国に返り咲けたのでは…………
    まあ、それができないのが彼の国らしいけど

  • @RYUTOMK2
    @RYUTOMK2 Місяць тому +2

    籠るなら最適、進出するなら最悪

  • @user-bc5zt6ww3b
    @user-bc5zt6ww3b Місяць тому +4

    絶対移民の話すると思ったのにしなかったw

  • @user-pb5lq2mt3q
    @user-pb5lq2mt3q Місяць тому +1

    ジブラルタル海峡がイギリスなの許せん国多そう