【MV】ShiritsuEbisuChugaku「CRYSTAL DROP」
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- Streaming / Download
ShiritsuEbisuC...
8th Album「indigo hour」2024.02.28 in stores
shiritsuebisuc...
2023.12.25 Digital Single「CRYSTAL DROP」
Lyrics by Chiaki Sato
Composed by Yoshifumi Kouichi
Arranged by Ryo Watanabe
Director:Riku Ozama(FUBI)
Cinematographer:Kohei Shimazu
Camera Assistant:Kakeru Sudo/Sora Shimizu
Lighting Director:Wataru Sugimura
Lighting Assistant:Kentaro Hirabayasi/Satsuki Tomitani/Yuka Hashizaki/ Hiviki Shono
Props:Yura Hata
Props Assistant:Yoko Watanabe/Yasuhiro Koshida/Naoki Miyazawa
Choreographer:TATSUKI
Hair Make:TOMOE DATE(KIND)/MOTOKO(KIND)/YURI SHIRAI(KIND)/HAPPA(KIND)/YUKA SATO(KIND)
Stylist:Risa Kutsuzawa
Costume Coordination /Barrack Room、bed Harajuku、chelsea、GOOD DAY、ieLS、in or U、Jeffrey Campbell、J1U by LA BELLE ETUDE、KISSO、LA BELLE ETUDE、MAISON SPECIAL、salah、SOLO、TricotRobe、VIOLETTA
Colorist:Yukino Kobayashi(ARTONE FILM)
EED:Junya Akahoshi
MA:Takuya Matsuoka(Twinkle Land)
Production Manager:Midori Iwasaki(SEP)
Production Staff :Riki Kudo(SEP)/Masaki Mizukami(SEP)/Yuma Nakasuga(SEP)
Producer:Toshiaki Irie(SEP)
Production:SEP
🎵 Listen to the playlist on Spotify, Apple music & more
→ shiritsuebisuc...
🏫 Official
→ www.shiritsuebi...
🦐 Follow Ebisu Chugaku
→ / ebichu_staff
→ / shiritsuebisuchugaku
→ vt.tiktok.com/...
#CRYSTALDROP #Ebichu #MV #musicvideo #BLUEDIZZINES
これは好きだなFCイベントで思った。自販機ミルクティーとか冬生まれのブンブンメンバーや色々感じる会いたい
とても好きだ。ドイツからエビ中大ファン僕。
エビ中の最近リリースは全部最高と思うけど、最近リリースの中で、この曲は一番好きになってる。
理由がわからずけど、メロデイはなんとなく昔の曲に思い出す。笑
この歌詞の「君」が美怜ちゃんのことを歌っているようでしみる😢
はしゃいでた横顔が恋しくて会いたくなるよ…😢😢😢
他のアイドルとは一線を化すサブカルアイドルという強みを活かしてると思う。
しかも、桜井、仲村の将来有望すぎる新人も全く違和感ないのは期待しかない。
えまゆなにとってはエビ中加入後初のオリジナルアルバムの発売おめでとうございます!
いろんな曲やってくれるからこのグループが好きなんだ
エビ中何もわからなかったけど、この曲が流れてからメロディが頭から抜けない。何この曲かっこよすぎやろ。
最近エビ中すきになっちゃった〜!!顔面かわいいし歌うまいし好きになる以外選択肢ないわ
エビ中は確固とした曲の形が定まってなくてジャンルレスにいろんな曲をやってくれる振り幅も一つの大きな魅力だと思ってる。
だからこそ、この曲みたいに新しいことに挑戦するのはエビ中らしいなって感じた。
ただ、ハイタテキ!みたいな遊び心のある曲というか、ちょっと一風変わった曲(他のアイドルがやらないような曲)を出す機会が減ったことには寂しさを感じる人は少しはいるんじゃないかな。
SPEEDのWhite Loveを思い出せる切なさがある。好き。
鳥山さんやTARAKOさんの訃報が立て続けにあってやりきれない気持ちになったので、この曲を聴きに来ちゃいました。
浄化されます😢
その方たちも連想しました。
りななんと重なってしまったので…
単純に曲のことだけでいうと今年エビ中が発表した曲の中でこの曲が一番好き!
もうあれから7年の月日が経とうとしている。
歌詞を聴いてるとどうしても思い浮かんでエモくなる曲
もう7年になるのですね。
神曲になる予感の曲。SPEEDみたいで30↑にはぶっ刺さる。これ振り付きで現場で聞いたら震えるんじゃないかなと。どうか神曲に進化してください。
この曲がmissingしている相手、ぱっと見男性の恋人に思えるけど、聞きこむと女性の友達じゃないかなって感じる。
2:20からの「不器用な恋が終わったら 慰めてくれたね」あたり、女友達じゃないとできないと思うし。
彩ちゃんの落ちサビが良すぎる。何度も聴いてしまう。
90年代を意識してるからかアスペクト比も4:3なのかな
ももクロちゃん推す合間に見させてもらってたけど、エビ中さんはお歌が上手でこういう大人の女性のしっとりした雰囲気も馴染むし、なんでも出来ちゃう幅の広さが本当に魅力的だね。単独行ってみたいなぁ。
ここなちゃんのラップが曲の質をぐっと上げてると思う。
“迷走してる、路線変更しようとしてる”
…前からいろんな曲調で歌ってるし、わりかしいつものエビ中だと思うんだけど、違う!って思う人が多いのかな?😢
ジャンプくらいから新ジャンルに挑戦する機会は多かった印象がある…いろんな曲が似合う&歌えるエビ中の挑戦の姿を見るのは楽しいし、曲調が増える毎に聴いてくれる人も増えるだろうしいいと思うんだけどな…🥺
変化を認めたくない人たちも若干数いるんでしょうね。playlistの時もいましたもんね。 ニューアルバムは私立恵比寿中学がさらに飛躍する名盤になりそうな予感
@@いまさん-w4p間違いない😊エビ中飛躍と共に更に大きな進化を遂げる予感がします😊
最初はSPEEDっぽいと思ったけど、聴けば聴くほど好きになっていくスルメ曲なあたりエビ中だなぁと思った。色んな顔を見せてくれるエビ中が大好きです。
えまちゃんの歌声鳥肌立つ🥲🥲好き
ここ2日くらいメロディが頭から離れない。第一印象は微妙だけど数日後はまって好きになる曲が多いな最近のエビ中は。
こんな雰囲気の曲が持ち歌なの最高
やっぱり何でも歌えるアーティストが好きです
ブラウン管テレビサイズの画面、SPEEDっぽさ全開のメロディ、90年代後半のイメージなのに、バリバリのラップが格好よくて、アップデートされた90年代という感じですね。
まさかの自習でやっと聴けましたーやっぱめっちゃよかったよ😢エビ中の冬曲間違いなし!
もっと色んな人に知ってもらうべき曲
こんな曲も唄えるのかよ 無敵じゃん
りななんずっと心の中に。
平成初期の良き時代を思い出す曲調だけどエビ中らしさもあってオタク歓喜です!
SPEED感もあって懐かしさもあって…とにかく最高な新曲だ!!
姉メンの大人な歌声と、妹メンの大人と子供の間の絶妙な歌声が化学反応してて、どれだけ聞いても飽きないしむしろ沼にハマっていく
土曜日のちゅうおんの1部 フユコイからのCRYSTAL DROPが最エモでした
特にエマユナがかけ合うところと、まやエマがかけ合うところ
いやぁ〜、やっと観れました生クリドロ、大学芸会2日間で観れんかったので春ツアーまでお預けかと思ってたから今日観れて嬉しかったです☺️
この曲、3部作のなかでも特に好きなんだけど振り付けがすごく良いからこの曲もダンスプラクティス出してほしい、ライブで見て良い意味で印象変わった!
フユコイとか全力ランナーとか甘酸っぱい感じの歌ほしかったから嬉しいー!と思ったらこの曲の歌詞の意味ってもしかしてめっちゃ深い..?!
えまゆなの歌い出し好き✨️
直前にイメージ出た時はパーティチューンだと思っていたけど、しっとりとした良質なバラードで楽しい映像が胸を締め付けるくらいに切なくなる😢
サビのユニゾンもすごく綺麗だし、彩ちゃんの落ちサビ最高です💚
アラフォーのおばさんだけど、好きなアイドルはエビ中!
4:02
ここの歌詞…
これは泣くよ
Lagu ini enak banget, beberapa hari terakhir aku sering dengar lagu ini di Spotify
Lihat juga "BLUE DIZZINESS" dan "Tokyo's way! (トーキョーズ・ウェイ!)"
よーくみると
りったん青い本
美怜ちゃんは青い蝶と風船
歌穂ちゃんも青い蝶
真山は青い花びら
やっさんは青い風船と花吹雪
2000年代の音楽ってこんな感じだったなぁって。宇多田ヒカルというか、BOAというか、昔のDA PUMPというか。
すごく懐かしい感じ。
この歌唱力 と個性 もっと見つかって欲しい!
サマグリも、ブルディジも、この曲も、最近センス良い曲を連発しててエビ中にめちゃくちゃ沼ってます!!次の曲も楽しみ!!
今までになかった系統の歌とMVで両方好き、、、、こういう雰囲気でフォトブックとかも出して欲し、、、、、
今回のアルバム「indigo hour」
今までエビ中と縁のなかった人たちにも届いてほしい✨無意識にグループ名で敬遠していて、もっと早くエビ中聴いておけばよかったと後悔しているので、今回のオシャレな字体とか多種多様な楽曲とてもチャレンジングで応援したい!他の曲も楽しみです!
2000年前半はこういったR&B系ミュージックが流行った時期(CHEMISTRY・平井堅・ゴスペラーズの御三家)でしたのでどことなく懐かしく思います。
2002年開催の『FIFAワールド杯Korea/Japan』でも(韓国エンタメ文化の特徴なのか?)楽曲途中でRapを挟むK-POPを聴いていたのもノスタルジーに浸れる要因になっています。(あれからもう20年を経たのだなぁ)という時間の経過も相まって個人的にバラード曲である意味が何よりもマッチしている気がします。
ひなた転校して気持ちが冷めかけたけど、やっぱりエビ中ファミリーは辞められない笑
この曲めちゃくちゃ好きで最近ずっと聞いてます!アルバム楽しみ♪
色んな捉え方ができる素敵な曲だ。
モーニング娘。『Memory 青春の光』
を想い出すわ。懐かしい。
初見だと恋愛系?失恋系の曲?って思うんだけど実は友情曲なのが良いよね、もう離れ離れになってしまった昔の親友を想いながら歌ってるんだよね
エマユナの掛け合いから始まったのオオッ!ってなったり
かほりこの掛け合いがあったのが良かった✨
ももいろで久々に見たらめっちゃコンセプト大人になっててびびった
CRYSTAL DROP/私立恵比寿中学
作詞/佐藤千亜妃 作曲/小内喜文 編曲/渡辺亮希
(🧡桜井) どうして雪が降るたび 思い出すの
(🧡桜井🤎仲村)君とのMemories
(🤎仲村) はしゃいでた
(🧡桜井) 横顔が
(🤎仲村) 恋しくて
(🧡桜井🤎仲村)会いたくなるよ
(🩷星名ラップパート)
吸って吐いたBreath 喉につかえた想い
伝えられないまま いずれCloudになり
空から 君の頬に 降る
(💚小久保ラップパート)
下手なBye-Bye どうか Forget meとか
我儘でSorry 白く染まる街の中
思い出だけ 鮮やかに
(💚安本) 滲んでゆく空を 見上げてた
抜け出した 屋上で
(🤍風見) なんでもないことも 覚えてる
お揃いで空けたピアスの痛みも
(💛小林) 遠く離れてしまっても
笑っていようねと
した約束 破りそうになるけど
(💜真山🧡桜井)あれから 雪が降るたび
思い出すよ 君とのMemories
(💜真山) 舞い落ちる
(🧡桜井) 結晶が
(💜真山) 頬を染め
(💜真山🧡桜井)流れ落ちてゆく
(❤桜木🤍風見)「さよなら」 言いそびれたけど
多分きっと それでよかった
(🤍風見) また会える
(❤桜木) その日まで
(🤍風見) 笑っていよう
(❤桜木🤍風見) 約束だから
(🤎仲村) 待ち合わせにいつも 遅れては
自販機のミルクティー買ってくれた
(🧡桜井) 不器用な恋が終わったら
慰めてくれたね
長電話の相手してもう一度
(🩷星名🤎仲村)どうして 雪が降るたび
思い出すの
君とのMemories
(🤎仲村) 大切に
(🩷星名) しまってた
(🤎仲村) 痛みごと
(🩷星名🤎仲村)今も よみがえる
(💛小林🩵中山)君の手 冷たくて ただ握りしめた
照れくさそうに
(💛小林) じゃれ合った
(🩵中山) 帰り道
(💛小林) いつまでも
(💛小林🩵中山)遠回りした
(❤桜木ラップパート)
くだらないJoke 悴んだ指先 眠たそうな声
いつかのPredawn 朝まで語り明かしたね
(💜真山ラップパート)
欠けてくMoon 巡る季節 手の届かない距離
繋がらないPhoneNumber もう掛けないで
笑顔でいて
(🩵中山) 自信なんてなくて ひとりだった私に
笑いかけてくれた 会いたい
(💜真山) 君に
(💚安本) ありがとう
もう二度と会えないとしても
歩き出すんだ
(🤍風見) 君はまだ
(💛小林) ここにいる
(💚小久保)これからも
(💙ALL) 一緒に生きてく
(💙ALL) いつしか 雪が2人の足跡を
消したとしても
(💜真山) 笑い合う
(❤桜木) 無邪気な目
(🩷星名) 思い出の
(💙ALL) あの時のまま
(💚小久保)はしゃいでた 横顔が恋しくて
(💙ALL) 会いたくなるよ
【メンバー名 (出席番号/メンバーカラー)】
💜真山りか (出席番号3/紫)
💚安本彩花 (出席番号5/緑)
🩷星名美怜 (出席番号7/ピンク)
💛小林歌穂 (出席番号11/黄色)
🩵中山莉子 (出席番号12/水色)
❤桜木心菜 (出席番号13/赤)
💚小久保柚乃(出席番号14/ライトグリーン)
🤍風見和香 (出席番号15/白)
🧡桜井えま (出席番号16/ハニーオレンジ)
🤎仲村悠菜 (出席番号17/ミルクティー)
※ラップパート確認とれ次第適宜修正します
歌詞おこしとパート割有難うございます。まやえま、ここのののハモリが特に好きですね。
こうして文字になると、一層バラード版の「なないろ」に思えてきます。
@@ADOVANCED1234 コメントありがとうございます。私も「なないろ」に近いものを感じてました〜!
ぽーちゃんの所♾️ループしてる🔁💛💛💛
久々にエビ中っぽいと思った。こういうの好きですね。エマユナのソロもっと聴きたい。日々開花してる
どの曲でも安定して存在感ある安本彩花すごい!
それな!間違いない😊彩ちゃんの安定感&存在感あって半端ないっす!
歌唱パートとラップパート、モダンなサウンドとJ-Pop的メロディー、MV歌唱シーンと回想的なシーン、いろんな「対比」が見事だと思いました。特にラップに関して歌唱の添え物的な位置付けじゃなく、歌唱と同じ重きを置いているところが今までのエビ中に無い新機軸でもあると思います。素晴らしいです。
The warm feeling of nostalgia hit me when I listened to this song..... What a mistery....
10人のエビ中が歌う新鮮な曲だけど、歌詞を聴いて思い出すのは、美しくて無邪気で自販機ホットのミルクティーが大好きな、青がよく似合うあの子でした。時が流れてエビ中も進化していくけど、「君はまだここにいる これからも一緒に生きてく」んだね。
過去を抱きしめて笑顔で未来に進んでいく、これがエビ中らしさですね!!
自分も最初恋愛ソングかな?と思いましたが、歌詞をよくきくと確かに青が良く似合うあの子が浮かんできます。バラード版の「なないろ」的な存在になるのかな。
普段と違うスタイリングでさらなる魅力を発見!
めっちゃ良い…!!メロディーや歌詞もさることながら、スタイリングが超絶好きです🫶
こんなエビ中見たかった〜!が最近更新されまくってて幸せ🥺
1回目聴いたときは微妙かなと思ったけど聴けば聴くほど良くなってきた。
BLUE DIZZINESとはまた違うタイプの凄くいい曲。
エビ中にいい曲提供してくれるのはエビ中に魅力があるからだよね!?
90年代のJPOP感とモダンな感じが合わさっててすごくカッコいい👏
speed っぽいって意見多かったけど、僕は初期のモー娘のmemory っぽいかなって思いました。どちらにせよ好きな曲調なんですけどね😅
3:53 ここからの歌穂ちゃんの表情好きすぎる…
改めて歌詞を聴くと切ない詩ですね
ひなた転校から結構エビ中離れてて、久しぶりに聴きに来たけどエマの声がひなたに似ている‼️🥹
この曲がアルバムでどんな位置に来るかとても楽しみです。
一人一人声の個性が活かされていて好きです❕
一回聞いて歌詞がほとんど覚えられるくらい頭にスッと入ってくる感じがすごく良い。。
こういう雰囲気の曲めちゃくちゃ好き
みんな可愛いし、めちゃくちゃ切なくてよい。頬のラインストーンは涙を表してるって言ってる人がいて、凄ってなりました😢❤ライブで聴くのが今から楽しみです🎶
パーティの華やかさの後に感じる切なさとか、
どこか懐かしさを感じるところとか、
歌とMVに共通してる部分があって何回も聴いて見たくなる☺️
なんなんだろう凄い惹き付けられる
全部の曲も雰囲気もタイプ💖
SPEEDっぽさを感じた平成元年生まれのオタクです
ビジュアルめちゃ良い…🫶
やっぱりSPEEDを感じたのは間違いじゃなかった。冬の曲っぽいなぁ。RPGの技みたいなタイトルもいいね。
低学年メンバー入ってからのニュースタイル良すぎ!
早くアルバムで全曲を無限ループしたい。名盤の予感しかしない
のんちゃんって、細い三つ編みがたくさんあるスポーティーな髪型めっちゃ似合うよね!
可愛い!
全力☆ランナー(学生時代)→自販機ホットのミルクティー
CRYSTAL DROP(大人)→自販機ミルクティー
ホットが抜けているので
どんどん冷えていく様を表現してるのかなと
個人的に思いました。
すごく切なくて胸が苦しくなります…
素敵なバラードで、ラップがいることで古臭く聞こえないし効果的なアクセントになっている。
この曲も神曲やな😊
このMVの最後のバス、トーキョーズウェイのMVに繋がりそうな予感
エマちゃん歌うまい 心菜はラップが合いすぎる
Emma (桜井えま) Yuna (仲村悠菜)
Tuvieron un debut en 2022 que sorprendio a muchos fans en japon, con solo dos meses de preparacion. Remplazaron a Hinata (柏木ひなた) la mejor cantante de Ebisu, en sus partes vocales. En poco tiempo alcanzaron un nivel de voz muy bueno. Tambien bailan muy bien. En vivo son muy capaces. Cada vez son mas protagonistas. Y ahora son la voces principales de esta cancion.
Todo en un año
Y solo tienen 16 años de edad... wow
ゆののラップがどんどん味を出していくな…
今までのエビ中ソングでありそうでない曲な感じ💓
早くライブで、大学芸会で聴きたい😃💕
甘酸っぱいしっとり系素敵だ、、😭
一人ひとりのパートが長めなのも楽しめていいな、沢山聴きます!
90年代っぽい。でも新しい。
始まりからえまゆななので大満足です🫶🧡🤎
目の周りのキラキラが涙の跡みたいで、いっぱい泣き腫らした後だけどそれでも前に進もうっていうことなのかなと思ったり
こういう落ち着いた曲好き
Ebichu keeps on evolving. Love it!
この歌めちゃくちゃ良い曲です♪🎧
この曲大好きです。
Wow, this is going to sound amazing live!! Merry Christmas, Ebichu!
大学芸会で聞きたかったんだケドォ、、、
これ、生で聞いたら多分目頭が熱くなる…
かわいすぎる
いい歌だなぁ。こういうの好きだな。
転調のしかたが懐かしさを感じる
流行りに流されずに、原点回帰した曲調で安心しました♪
聴けば聴くほどいい曲〜