ぶどう栽培、極上の手軽に農薬散布なら【マキタ18V噴霧器バッテリー式】家庭菜園でスムーズに作業、MUS158DSFの防除で薬剤散布

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ストレスなく家庭菜園で農薬散布ができます😊
    バッテリーの取り回しはマキタならではの使いまわせる仕様でございます😊
    とても静音で、早朝散布なんかも向いていると思います、ご近所に迷惑がかからない音量です😊
    金魚の水中ポンプの音に似てる音がします😃
    アフターサービスやら部品交換など、マキタであれば容易にメンテナンスができますので安心かと思います😊
    電気式噴霧器をお探しの方は1番おすすめです、乾電池式は電池コストが高いのでオススメはしません、バッテリー充電式ですと電池切れを起こした際はバッテリーを交換するだけなので、ワンタッチで非常に効率良くスムーズに作業ができると思います😊
    正直、値段もう少し安くして頂けたらありがたいですマキタさん😭

КОМЕНТАРІ • 30

  • @おきゆう-g8n
    @おきゆう-g8n 6 місяців тому

    久々にほっこりする動画でした。マキタの噴霧器購入検討中なので参考になりました。ありがとうございました。

    • @katosougyo
      @katosougyo  6 місяців тому

      おきゆうさんこんばんは( ^ω^ )動画ご覧になって頂きありがとうございます、ご参考になって頂けて何よりです😊
      今だに故障など不具合は全くないので安心して使えてますよ😊👍

  • @tyao1111
    @tyao1111 Рік тому

    電動噴霧器は憧れです~
    春まで2ℓの電動使ってましたが、容量が足りなさすぎるので、この夏から8ℓの手動¥1,500を使ってます。
    でも重いし片肩痛いし、噴霧量少なくて時間かかるので、電動を地面に置いてホース長くして噴霧量多いのを使うのが夢です。(*´艸`*)

    • @katosougyo
      @katosougyo  Рік тому +1

      チャオさんこんばんは😊
      それ楽ですよね、地面に心臓部を置いてホースだけのばすのいいですよね😊よくプロの方々がでかいタンクでホース伸ばしてるの見ます😊

  • @なかっち-u7h
    @なかっち-u7h Рік тому

    いいですねー。
    買いたいですけど、お高いでしょうー?w

    • @katosougyo
      @katosougyo  Рік тому

      なかっちさんこんにちは😊
      本体価格は3万前後ですが、長く使えそうですし元は取れそうな気がしますよ😆
      ハイガーは故障三昧ですし、うちのおやじは故障したのに全く同じハイガーをまた買ってましたが、それならマキタが無難かと思います😅静音には1番驚きました😊

  • @あきひこ-p4j
    @あきひこ-p4j 5 місяців тому

    マキタの電動噴霧器ですね!ハイガーの電動噴霧器も調べていました。
    今、50リットルの動力噴霧器が壊れていて、どこのメーカーかわからない電動噴霧器20リットルを使っていますが、力が弱いです。
    50リットルの動力噴霧器はこの3年間で5回くらい壊れているのでもう手放そうかと思っています。
    どれを購入するか悩んでいます。
    今、20リットルの電動噴霧器は背負わずに使っていて、使い終わったふらふらに倒れそうになります。全部で80リットルくらい散布します。
    なんとか楽な方法がないかと考えています。
    かとちんさんはパワーがありますね!体にみなぎっている力を感じます。

    • @katosougyo
      @katosougyo  5 місяців тому

      あきひこさんこんばんは(^ω^)
      やはり動力噴霧器でも故障はしますよね、正直言って背負って20キロとなると私もフラフラになりますしかなりの重労働ですね😅
      圃場となると長いホースにて動力噴霧器で散布が体力的には良さそうな気はしますし、
      このマキタは故障は今のところないですよ😃
      こちらは0.5mpaでして、同じ18vのマキタの噴霧器の1.0mpaもあるようです、そちらの方がもっとストレスなくスムーズに散布ができそうですよ!ただ、値段は倍しますね😫高価ではありますが故障が少ない分だけ元は取るはずですのでオススメですね😊

    • @あきひこ-p4j
      @あきひこ-p4j 5 місяців тому +1

      @@katosougyo ありがとうございます!

  • @藤枝弘美-p8c
    @藤枝弘美-p8c 8 місяців тому

    お疲れ様です!🙇‍♂️
    俺は、前モデル11MPascalの物を使用言いますょ!🙇‍♂️
    パワーも有って良いですょ!🙇‍♂️

    • @katosougyo
      @katosougyo  8 місяців тому +1

      藤枝さん、えー⁉️⁉️そんな素晴らしいモデルがあったんですか😭😭知ってたらそっち買っましたよ〜😭完全にやらかしましたよ〜😭

    • @藤枝弘美-p8c
      @藤枝弘美-p8c 8 місяців тому

      @@katosougyo さん
      今でも有るかもね?🙇‍♂️

    • @katosougyo
      @katosougyo  8 місяців тому

      @@藤枝弘美-p8c
      調べましたが7万もするじゃないですか〜🥲
      ちーん💦買えません〜🥲笑

  • @kajyuzuki
    @kajyuzuki Рік тому

    かとちんさん、こんばんは^^
    今まで噴霧器は手動を使っていましたが、範囲が広くなって肩が痛くなるしミミズ腫れも出来るので電動を検討していました。
    実はハイガー検討していたんですけどマキタさんのやつ良さそうですね~♪ 超欲しい。
    性格上マキタさんの電動工具系は一度買ってしまったら完全に沼にはまりそうだったので避けてたんですが・・・。
    ちょっと検討しようと思います♪  ありがとうございます

    • @katosougyo
      @katosougyo  Рік тому +1

      ヒデさんこんばんは😊
      ヒデさんはあれだけ沢山栽培されてるし、買っちゃった方が楽な事間違いなし😆🤚
      ヒデさんはぶどう販売したら売れるレベルですし、売れば1日で元とりますよ🥺💪
      ハイガー自分もおやじのも共に壊れまくりで、価格は非常にありがたくて出来るならば長く使いたかったですけど、もーヤダーってなります😭
      それも踏まえた上で、じっくりご検討して頂だいた方がいいと思います😊
      良くわかってらっしゃる、マキタは既に沼から這い上がれません😂🤚

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki Рік тому

      ​@@katosougyo  やっぱりあったら間違いなく楽ですよね^^
      効率化の為の道具でメンテナンスに時間が取られてしまうのはちょっと考えちゃいますね。
      オフシーズンの間にじっくり考えて決めようと思います。 ありがとうございます🙂
      マキタさんの電動工具は一つ買ったら他のも欲しくなっちゃいそうなんですよね~。
      う~ん、完全に沼の入り口に立ってますね、私😅

    • @katosougyo
      @katosougyo  Рік тому +1

      @@kajyuzuki
      入り口まできたらごうごうレッツラご〜ん😆💪
      あら、ポチッとなです😂🤚

  • @tsuritsuka
    @tsuritsuka 8 місяців тому

    これってジェット噴霧にしたら高さ何メートルくらいとばせますでしょうか??

    • @katosougyo
      @katosougyo  8 місяців тому +1

      釣りつかさんこんにちは( ^ω^ )
      やってみた事ないですね、圧力が0.5ですのでこれだと意外と弱いかもしれないですよ😅

    • @tsuritsuka
      @tsuritsuka 8 місяців тому +1

      @@katosougyo ありがとうございます!

  • @いしぐろまさゆき
    @いしぐろまさゆき 7 місяців тому

    同じ商品を買いましたが使用方法について聞きたい事が有るのですが。
    ラウンドアップULV5のノズルが使用できると言うことで買ったのですが、5Lを作って散布を開始しましたが直ぐに出なくなったので薬剤切れかと思いゆすってみるとまだ薬剤が有りチャプチャプいっていたので降ろしてみると残量がまだ2L以上ありました、何とかゆすりながら散布しましたが残量1L位で全くでなくなりました。
    ノズルを付属の除草剤噴口に交換しましたが0.8L位残りました。
    水に入れ替えても0.5L位残ってしまいますし、床置きして散布しても0.5L位残ってしまいました。
    給水口(ポンプの位置)が高いのと下部が広く(ひょうたん型)薬剤が寄らない(?)ため吸い上げが出来ませんでした。
    メーカーにも見てもらいましたがどうにもなりませんでした。
    何か対策をしていたら教えてください。
    😪

    • @katosougyo
      @katosougyo  7 місяців тому

      いしぐろまさゆきさんこんばんは( ^ω^ )
      残量が1L位に減ると噴霧しなくなりますよ、本体を吸水ホース側に傾けて噴霧すればほぼ最後まで噴霧できます😃ふんこうノズルは2頭の金属のやつを使ってますがメーカー名などは覚えてないですね😅

    • @いしぐろまさゆき
      @いしぐろまさゆき 7 місяців тому

      @@katosougyo 情報ありがとうございます。
      やはりそうですか、通常背負いで使用しているためゆすってもすぐにエアが入ってしまい噴霧出来なくなってしまいます。
      特にULV5を使うと粘度が高いためか一度エアが入ると中々吸い上げなくなってしまいます。
      5L/10aでの使用で1L余は薬剤の残量としては多すぎるため使えないと判断いたします。
      その前に使っていた丸山のMSB100Li-Lを使用していた時は残量が50ml以下(計ってはいません)でしたが、1年ほどでモーターが焼けてしまいました。
      メーカーに確認しましたが、ULV5を使用するとだめになるようです、ULV5専用で使っていたので無理が有ったようです。
      その為買い替えをしましたが、またハズレの様です。

    • @katosougyo
      @katosougyo  7 місяців тому

      @@いしぐろまさゆき そうなるとULV5と相互性のいい噴霧器でモーターも焼けないやつじゃ無いとダメですよね😫マキタのこの噴霧器は0.5MPA圧力ですがこれの1.0MPAの噴霧器は7万近くするので、それでもダメな可能性もありそうですよね😓展示会などで実物あれば1番いいですよね😅

    • @いしぐろまさゆき
      @いしぐろまさゆき 7 місяців тому +1

      @@katosougyo 1.0MPAは対応ではないようです。
      ほかの動画でMSB1111Li(0.5MPA)を使っている方が多いようなのでそちらを試してみたいと思います、有難う御座いました。

  • @yyyahoteuzi8588
    @yyyahoteuzi8588 9 місяців тому

    つかいいですよ、

    • @katosougyo
      @katosougyo  9 місяців тому

      あれから未だに故障もなく使えますね😃

  • @zmauma
    @zmauma Рік тому

    私、全く同じ4Lのに延長パイプ付けてICボルドー噴霧してますが・・・(;・ω・)
    あと、噴霧器だけじゃなくてマキタの充電工具は全て中国製なので
    中国の国家情報法とか有事やアメリカの対中制裁等のカントリーリスクで
    バッテリーや補修部品の供給が急にストップする恐れがあって怖くて買えない私(;・ω・)

    • @katosougyo
      @katosougyo  Рік тому

      えっ?大大日霊さんやりますね😊手動でボルドー行けますかっ😅💦
      あの、あの、4リッターのやつですよね😅?
      ただiPhoneやトヨタのエンジンでさえ中国製で有名ですしパナソニックに関しては日本製がほぼ無いです昨今は😅
      マキタは部品が安くて助かりますね、自分で簡単に修理出来る感じて構造がシンプルだから自分には向いてるかもです、ボッシュ やパナは複雑なんですよね😃
      是非マキタに乗り換えましょう😆🤚

    • @zmauma
      @zmauma Рік тому

      @@katosougyo なんか最近、ケチつける感じのコメントばかりですみませんm(_ _)m
      中国の国家情報法をググれば分かりますがスパイツールが入ってる可能性があるので
      一番酷い想定で収集したGPSデータからウクライナの様にロシアにミサイル撃たれて壊滅とかあり得るし、
      良くあるのが、勝手に近くのWIーFIに接続して周りのPCや家電にウイルス感染させたりします(`・ω・´)ゞ
      国家情報法が施行されたのでメーカーの中の人は従わないと逮捕されるので
      日本メーカーでも安心は出来ません(`・ω・´)ゞ
      マジな話なので詳しくはググってみて下さい(`・ω・´)ゞ