【コスパ爆発ゲーミングPC】HP Victus 15Lレビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 5

  • @かぼす-p4l
    @かぼす-p4l 7 днів тому

    Temuのアイコンを削除しているところは非常に高く評価できます

  • @stock3951
    @stock3951 Місяць тому +1

    私もHP Victus 15Lをブラックフライデーセールで購入。¥175,740でポイント10000ポイント位。11月前はもっと安かったのか..

  • @naoo3452
    @naoo3452 2 місяці тому +2

    intelの13,14世代を今オススメしていいのかなとは少し思った

  • @timorakatideb
    @timorakatideb 2 місяці тому +1

    冷却が足りるのかと思ったがcineベンチのスコアが標準より3割ぐらい低いからそりゃ問題ないか・・・。
    コンパクトなのが強みなものの、代償としてi5並みまで性能が落ちているので本当にコスパが良いのかは疑問。
    ただ省エネな可能性が高くそれに伴い故障率が下がってる可能性が高いのは良い点。
    拡張性がマザーボードの仕様とか配置の都合でほぼ無いのも欠点か。まあ完成品買う人は大幅にいじらないだろうからそこまで問題ないだろうけど。

  • @きぼ-g7o
    @きぼ-g7o 2 місяці тому

    結論から言うとメーカー製ゲーミングpcはやめるべき
    僕もコスパに釣られてHPのゲーミングpc持ってたことあるけど拡張性皆無で後悔した ましてやケースサイズ15Lとか尚更
    なぜほとんどのpc勢がBTOを選ぶのかにはちゃんと理由がある