LUNA SEA - 「G.」MV

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 жов 2023
  • 11/29発売セルフカヴァーAL『STYLE』より「G.」MV 【10/31 21:00公開!!】
    「LOVELESS」&「G.」先行配信中 avexlunasea.lnk.to/LOVELESSan...
    『MOTHER』&『STYLE』特設ページ avex.jp/lunasea/mother_style/
    不朽の名作アルバム「MOTHER」&「STYLE」 完全セルフカヴァーで2023.11.29 2タイトル同時リリース!
    今作も前作アルバム『CROSS』に続き、グラミー賞6冠の世界的音楽プロデューサー「スティーヴ・リリーホワイト」をミックスエンジニアとして起用!!
    ------------------------------------------
    Director : Hideaki Sunaga
    ------------------------------------------
    2023.11.29 発売
    『MOTHER』
    ALBUM CD (全形態共通)
    01 LOVELESS
    02 ROSIER
    03 FACE TO FACE
    04 CIVILIZE
    05 GENESIS OF MIND 〜夢の彼方へ〜
    06 AURORA
    07 IN FUTURE
    08 FAKE
    09 TRUE BLUE
    10 MOTHER
    ◆初回限定盤 A
     ALBUM CD+DVD (“LOVELESS” Music Video / Behind the scenes of “LOVELESS” Music Video)
    ◆初回限定盤 B
     ALBUM CD +Blu-ray(“LOVELESS” Music Video / Behind the scenes of “LOVELESS” Music Video)
    ◆通常盤
     ALBUM CD
    ◆SLAVE限定盤 PREMIUM BOX A
     ALBUM CD
     LIVE CD
    ・ THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.27 “A Rosy Show” Selection
    DVD
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.27 “A Rosy Show” Selection
      ・Behind the scenes of THE BEST OF LUNA SEA 2023. 2023.5.27 “A Rosy Show”
    GOODS
      ・MOTHER オリジナルTシャツ
      ・THE BEST OF LUNA SEA 2023スタッフパス
     BOOK
    THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.27 “A Rosy Show” ライヴ写真集
    ◆SLAVE限定盤 PREMIUM BOX B
     ALBUM CD
     LIVE CD
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.27 “A Rosy Show” Selection
    Blu-ray
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.27 “A Rosy Show” Selection
      ・Behind the scenes of THE BEST OF LUNA SEA 2023. 2023.5.27 “A Rosy Show”
    GOODS
      ・MOTHER オリジナルTシャツ
      ・THE BEST OF LUNA SEA 2023スタッフパス
     BOOK
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.27 “A Rosy Show” ライヴ写真集
    ------------------------------------------
    2023.11.29 発売
    『STYLE』
    ALBUM CD (全形態共通)
    01 WITH LOVE
    02 G.
    03 HURT
    04 RA-SE-N
    05 LUV U
    06 FOREVER & EVER
    07 1999
    08 END OF SORROW
    09 DESIRE
    10 IN SILENCE
    11 SELVES
    ◆初回限定盤 A
     ALBUM CD+DVD (“G.” Music Video / Behind the scenes of “G.” Music Video)
    ◆初回限定盤 B
     ALBUM CD+Blu-ray (“G.” Music Video / Behind the scenes of “G.” Music Video)
    ◆通常盤
     ALBUM CD
    ◆SLAVE限定盤 PREMIUM BOX A
     ALBUM CD
     LIVE CD
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You” Selection
     DVD
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You” Selection
      ・Behind the scenes of THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You”
    GOODS
    ・STYLEオリジナルTシャツ
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023スタッフパス
     BOOK
     ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You” ライヴ写真集
    ◆SLAVE限定盤 PREMIUM BOX B
     ALBUM CD
     LIVE CD
    ・ THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You” Selection
     Blu-ray
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You” Selection
    ・Behind the scenes of THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You”
     GOODS
    ・STYLEオリジナルTシャツ
    ・THE BEST OF LUNA SEA 2023スタッフパス
     BOOK
      ・THE BEST OF LUNA SEA 2023 2023.5.28 “A Show for You” ライヴ写真集
    ※SLAVE限定盤はLUNA SEAファンクラブ『SLAVE』会員限定販売
    ――――――――――――――
    ■最新ライヴ情報
    LUNA SEA DUAL ARENA TOUR 2023
    10月7日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜
    MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE [開場16:30 開演18:00]
    10月8日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜
    UN ENDING STYLE [開場15:30 開演17:00]
    11月4日(土) 福岡・マリンメッセ福岡B館
    MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE [開場17:00 開演18:00]
    11月5日(日) 福岡・マリンメッセ福岡B館
    UN ENDING STYLE [開場16:00 開演17:00]
    12月2日(土) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
    MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE [開場17:00 開演18:00]
    12月3日(日) 宮城・ゼビオアリーナ仙台
    UN ENDING STYLE [開場16:00 開演17:00]
    12月16日(土) 愛知・日本ガイシホール
    MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE [開場17:00 開演18:00]
    12月17日(日) 愛知・日本ガイシホール
    UN ENDING STYLE [開場16:00 開演17:00]
    12月30日(土) 大阪・大阪城ホール
    MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE [開場18:00 開演19:00]
    12月31日(日) 大阪・大阪城ホール
    UN ENDING STYLE COUNTDOWN SPECIAL [開場21:00 開演22:00]
    ※各プレイガイドにてチケット一般発売中
    ・チケットぴあ:w.pia.jp/t/lunasea/
    ・イープラス: eplus.jp/lunasea/
    ・ローソンチケット: l-tike.com/concert/mevent/?mi...
    ・mu-mo TICKET: r.y-tickets.jp/lunasea2302
    その他詳細はLUNA SEAオフィシャルサイトまで
    www.lunasea.jp
    LUNA SEA Live information
    supportform.jp/lunasea
    営業時間 平日10:00〜17:00

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @user-hd2qr1cf5c
    @user-hd2qr1cf5c Місяць тому +11

    昔からかっこいいけれど、年齢を重ねた今のLUNASEAはもっとカッコイイ。ずっと好き。

  • @user-oo7uv8jy6g
    @user-oo7uv8jy6g Місяць тому +17

    再録ってこれじゃない感が多少でるんだけど、これやん感しかない。

  • @kiharataro
    @kiharataro 21 день тому +6

    なんか完成度上がってませんか?
    一つ一つの楽器の音が鮮明にわかり、それらが融合することで生まれる奇跡のサウンド。
    唯一無二ですね!

  • @user-tb9wf1sr7x
    @user-tb9wf1sr7x 7 місяців тому +10

    ここでG.とLOVELESもってくるのかよ反則だろ……
    しかもRYUICHIの声がLUNA SEA全盛期の頃の声に戻ってんじゃんバケモノかよ

  • @kzs08
    @kzs08 3 місяці тому +7

    これは凄い!!大したことないだろうと思って聴いてみたら、めちゃくちゃ感動してしまった…。
    再録するならもっといろいろ変えてくるのかと思っていたら、原曲ほぼそのままのクオリティで、更に磨き上げたような仕上がり。
    これほど原曲を下手に弄っていないということは、当時で既に満足がいくくらいの完璧な曲に出来上がっていたということなんでしょうか…。
    まだ若い頃の曲なので、普通なら雑味や粗さや未熟な部分もあって、今までの経験を取り入れてコテ入れしたいだろうに、原曲ほぼそのままのクオリティで、凄すぎる…。
    時を経たヴォーカルに良くありがちな変なクセもなく、かつRYUICHIの声がここまで復活していて、陰では計り知れない苦労や努力があったんだろうなと感動させられました。
    最高にカッコイイですね!!もう奇跡!
    LUNA SEAが全盛期だった良き時代とはまた違って、今の生き辛い混沌とした時代に、また夢を見させてもらいました!!
    LUNA SEA、本当にありがとう!!!

  • @jt4617
    @jt4617 6 місяців тому +12

    あー! かっこよ!!!!! 彼らに惚れた中学時代の自分にお礼言いたいわ
    いろんなことあったけど、生きてきてよかった

  • @keathyellowjet999
    @keathyellowjet999 3 місяці тому +6

    半端ない 底力と昭和 平成 令和を堂々とRUSHし5人のChemicalとBalance メロディーラインが綺麗すぎて、どの時の時空を越えて 格好いい🎉🎉🎉 LUNA SEA

  • @ip12625
    @ip12625 7 місяців тому +25

    40のおっさんですけどね、LUNA SEAを好きで本当に良かったですよ。

  • @user-cv1nz3sh8d
    @user-cv1nz3sh8d Місяць тому +7

    当時暗闇を彷徨っていた自分がLIVEで頭を振っていたことが甦ります!
    あの時以上にカッコ良すぎると感じるのは自分だけでしょうか…
    本当にルナシーに出会えて良かったです!!

  • @user-qo9uz9wy1n
    @user-qo9uz9wy1n 8 місяців тому +9

    50歳すぎててこんなカッコいいバンド他にない😍
    LUNA SEA最強✨️🖖
    福岡楽しみ😍

  • @user-rl6yv8sm6k
    @user-rl6yv8sm6k 6 місяців тому +5

    引きこもり?がちで弱かった中2の私が、MOTHERと出逢ってそれから色々変わったな。友達も価値観も趣味も。バンド組みたい!って憧れて、ギター買った。
    今や40代。色々挫折も味わったけど、あの頃のワクワク感、胸の高鳴りが、聴くとまた蘇ってくる。
    今でも素敵で、LUNA SEAは色褪せない。

  • @rioriynariy
    @rioriynariy 7 місяців тому +11

    当時、高校生。1996年、人生で初めてのLIVEが LUNA SEAだった。
    懐かしくて当時のセトリを見たw
    あの頃にタイムスリップしたみたいだ、すげえ

  • @user-tt5xi3fl1g
    @user-tt5xi3fl1g 8 місяців тому +29

    リューイチさんの『フゥーー!!』が好きな人は多いハズ!

  • @melon31164
    @melon31164 8 місяців тому +713

    原曲を変にアレンジしないところに自信を感じる。
    若い頃に作った曲達を本人達が今もかっこいいと思える事が、何よりかっこいい事だと思います。

    • @muscle1981angel
      @muscle1981angel 8 місяців тому +38

      素晴らしいコメント!

    • @user-eh9qf8xp4w
      @user-eh9qf8xp4w 8 місяців тому +23

      激しく同意!

    • @rosier2466
      @rosier2466 8 місяців тому +17

      確かに。コレがいいんですよねー

    • @kokoa8889
      @kokoa8889 7 місяців тому +15

      過去を受け入れてそれさえも自分の糧にして成長してしまう、成熟したバンドならではだと感じます。LUNA SEAは絶対まだまだ進化しますよ!!

    • @user-fu6wd8zy1o
      @user-fu6wd8zy1o 7 місяців тому +2

      VoのMIX加減とかオリジナルアルバムと同じで驚きました。

  • @user-mu1wz9wv8u
    @user-mu1wz9wv8u 7 місяців тому +38

    考えたら25、6歳でこの曲作ってるって才能が爆発してるわ

    • @user-xb7uw1we9v
      @user-xb7uw1we9v 2 дні тому

      その手前にMOTHERを出してる事を考えるとマジで恐ろしい。
      あの時代にこの年齢でこのクオリティは奇跡としか言い様がない。
      同業者からのリスペクトが有りまくるのも頷けるなぁ。

  • @user-yx3gz5xb3k
    @user-yx3gz5xb3k 8 місяців тому +24

    Jのベースホントカッコいい
    やっぱゴリゴリ骨太な音なんだよね~他の曲も早く聞きたい

  • @GG-uw1vd
    @GG-uw1vd 7 місяців тому +31

    みんなのコメント、「G」じゃなくて「G.」って書いてあるところに愛とSLAVEを感じた。

  • @user-cj5cp7pm7j
    @user-cj5cp7pm7j 7 місяців тому +15

    ロングコートのRYUICHIが、やっぱりカッコいい

  • @user-bi3eh4fw5h
    @user-bi3eh4fw5h 6 місяців тому +6

    LUNA SEA
    私にとって
    昔も今も変わらず
    神様以上の神様です。
    LUNA SEAと同じ時、同じ時代に産まれて幸せです。

  • @konchan3077
    @konchan3077 8 місяців тому +9

    今が一番かっこいい
    自分も頑張ろうってシンプルに感じる

  • @user-fp8sp3tr8e
    @user-fp8sp3tr8e 5 місяців тому +15

    Gがリメイクされてほぼ昔と変わっていない、LUNA SEAが最高!かっこよすぎる

  • @user-es5if8nw3p
    @user-es5if8nw3p 8 місяців тому +88

    これ聴くと真冬の野外が軽く聴こえちゃうんだよなぁ。毒々しさはあっちの方がすごいけど。
    LUNA SEAは50代らしい尖り方をしてるのがかっこいいんだよなぁ。50代で20代みたいな尖り方をしてたりそれを求めるのは正直みっともないなと思うけど、50代なりのキレ味を見せてくれるのがめちゃくちゃかっこいい。

    • @user-cw4wl8ew4h
      @user-cw4wl8ew4h 7 місяців тому

      20代と50代の尖り方の違いとは、何処がどう違いますか?

    • @user-yd9rx2xo9r
      @user-yd9rx2xo9r 2 місяці тому

      過去の曲もいいけど、新曲でカッコいい曲をつくってほしい
      昔はカッコよかったじゃなくてね😅
      アルバムは少し変だと思った曲がチラホラ😂

  • @garuzou
    @garuzou 7 місяців тому +91

    ネットも何もない時代にのし上がった人たちの底力を感じました

  • @Amo_Darkness
    @Amo_Darkness 8 місяців тому +281

    いやいやどんだけカッコいいんですか。ほんとどんだけカッコいいんですか もうほんとに何歳になっても痺れさせてくれるバンドはLUNASEAだけです。

  • @user-jl5gs8ll8k
    @user-jl5gs8ll8k 7 місяців тому +37

    年取ると維持するだけでいっぱいいっぱいなのに進化するってすげーよ

  • @user-cw8op3ph8t
    @user-cw8op3ph8t 8 місяців тому +8

    4:10 ここのJ!!!最近のライブだとマイクスタンド下げ見れなくなったから感動した!!!

  • @ninchandayo
    @ninchandayo 8 місяців тому +11

    G.聴くとどうしても次はHURTを聴きたくなる🎉

  • @user-ko6rf2zy1i
    @user-ko6rf2zy1i 7 місяців тому +6

    90年代半ば
    この曲に刺激を受け
    自分のヴォーカルリスト人生がスタートします

  • @annss1100
    @annss1100 7 місяців тому +40

    「次元が違う」ってこういうことなんだわ
    いまUA-camでバズっているアーティストやバンドとか
    30年後にセルフカバーしてここまで完璧にできるかな?
    いや、できないな。「流行りもの」は一過性だからね
    高校生の時に、俺が信じたロックは間違いじゃないんだよ

  • @ket3701
    @ket3701 7 місяців тому +10

    もうこういう激しいバンド現れないのかな? いやKing Gnuとかも好きだけどさ、ロック!みたいなの聞きたいのよ

  • @hiro8D923
    @hiro8D923 8 місяців тому +16

    うおおお!!
    lovelessに続いてGまでも…
    中学生の時からずっと聴いてきた現41歳!
    神曲MV、連日発表で嬉しすぎ😂

  • @NO-hw1yq
    @NO-hw1yq 8 місяців тому +7

    どんな事があっても
    進化し続ける…
    本当に不死鳥だよ

  • @user-iq9sf1kx6w
    @user-iq9sf1kx6w 7 місяців тому +8

    50過ぎてこのカッコ良さは異常
    久々鳥肌立った

  • @Kouji_Tadokoro_810
    @Kouji_Tadokoro_810 7 місяців тому +26

    LUNA SEAはまだ誰もくたばるなよ!
    健康第一で!

    • @nsjr528
      @nsjr528 2 місяці тому +1

      114514

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 7 місяців тому +16

    「カッコいい」の権化だ。
    好きになった30数年前もいまも、
    LUNA SEAには同じ印象しかない!

  • @user-fu6wd8zy1o
    @user-fu6wd8zy1o 6 місяців тому +7

    STYLEのツアーで鳥取に初めてLUNA SAEAが来た時を思い出す。
    あんな田舎に来てくれて本当にありがとう。

  • @user-zb8fb8lw5u
    @user-zb8fb8lw5u 8 місяців тому +37

    LUNA SEAを知ったのが29年前の中2の時に身体に稲妻が走ったTRUE BLUE。そこからどハマりし、狂った様にLUNA SEAに色々捧げた。LUNA SEAは私の青春。 今でも聴いています。

  • @user-ci8ot4hx8c
    @user-ci8ot4hx8c 3 місяці тому +9

    令和でも、LUNA SEAの伝説を語り伝えてます。若い世代も聴いて欲しい。

  • @user-eh5ht6cb9c
    @user-eh5ht6cb9c 6 місяців тому +5

    96年にG.がシングルカットされたらこんなPVがいいなーって思ってたそのまんまの映像が出てきてもう鳥肌止まんないんです

  • @chanbintaro
    @chanbintaro 8 місяців тому +6

    突き刺さります!
    この胸に!
    LUNA SEAファン歴30年ですが
    G 最高です!
    またベースボーカルやろうかな

  • @user-oy8xl5dm3k
    @user-oy8xl5dm3k 7 місяців тому +18

    最初の1音から鳥肌
    一気にLUNA SEAの世界にもっていかれました
    MVなのにライブ感凄いのが凄い
    あと色気とかもあるけど、自分は当時より尖ってる印象を受けます
    頭に拳銃向けられてて撃たないよ?(笑)って言われてる気分
    たまらない

  • @crazymoon01
    @crazymoon01 8 місяців тому +11

    LOVELESSで泣かされ Gで鳥肌。感無量!

  • @tto4703
    @tto4703 6 місяців тому +10

    Gやっぱりかっこいい。もう何十年もたつ曲なのにかっこいいしか言葉がでない。

  • @user-uv2sw8hn1l
    @user-uv2sw8hn1l 8 місяців тому +13

    中学でLUNA SEA知ってもう40代になったけど気づいたらヘドバンしながら曲聞いてたわ!LUNA SEA最高!

  • @uraniwa_420
    @uraniwa_420 8 місяців тому +10

    中学生の頃の記憶が蘇る…
    当時は斬新すぎる黒いCDケースで
    5種類パターンあったね。
    LUNA SEAのアルバムは部屋に飾れるほど素敵なジャケットだった

  • @user-bk9po3yn6z
    @user-bk9po3yn6z 8 місяців тому +471

    Gを聴いて泣く日が来るとは思わなかった。
    この5人が今もLUNA SEAとして活動している事に本当に感謝しかない。
    LUNA SEAありがとう。

    • @st007tk4
      @st007tk4 8 місяців тому +18

      私もです笑
      何でかカッコ良すぎてか
      感情のコントロールがうまくいかなくて泣いてしまう。
      同じですね笑

    • @hk837
      @hk837 8 місяців тому +17

      ギラギラバチバチのロックなのに5人が尊くて愛しくてカッコ良すぎてアタシも涙が止まらなくなりました!

    • @user-zv7zc6em3k
      @user-zv7zc6em3k 8 місяців тому +25

      5人が5人でいてくれることこそ奇跡

    • @user-jc1fm2yv7r
      @user-jc1fm2yv7r 8 місяців тому +18

      全く同じ感情です🥹
      今初めて観てGで泣く日がくるとはと思いながら号泣中です…
      音も表現もこんなにカッコ良すぎるLUNA SEAという存在に出会えた奇跡に感謝の気持ちでいっぱいで…

    • @user-cq8oz9tb7j
      @user-cq8oz9tb7j 8 місяців тому +17

      BUCK-TICKの事があってから痛感してます
      LUNA SEAがいてくれるのは当たり前じゃない

  • @user-ky5qe5gy3f
    @user-ky5qe5gy3f 8 місяців тому +9

    最後の方でJがマイクスタンド低く構え始めるとこカッコよ過ぎる…

    • @user-kh7nd1gh1g
      @user-kh7nd1gh1g 7 місяців тому

      間違いない。このMVで1番ゾクっとしたのそこ 4:12

  • @Sakamuke220
    @Sakamuke220 7 місяців тому +12

    俺の青春を思い出す。メンバー共に健康で長生きして、いつまでも続けて頂きたい。ありがとうございます!

  • @naw0yuk1
    @naw0yuk1 7 місяців тому +30

    これだけの大御所バンドって良くも悪くも丸くなっちゃうのに未だにこれだけの現役オーラが出てるのカッコ良過ぎる!

  • @Hr-vd2gi
    @Hr-vd2gi 5 місяців тому +7

    12/31大阪城ホール最高でした。
    このバンドに会わせてくれた父親に感謝

  • @cafemin9043
    @cafemin9043 8 місяців тому +21

    4:26 これ感動‼️Jと言えばこれ‼️目を手で隠すパフォーマンス😭久しぶりにやってくれたーー‼️やばすぎる😢これを知らない人はいないでしょー😮全部の楽曲セルフカバーで買いたい

  • @04earlay36
    @04earlay36 8 місяців тому +11

    鋭さは1990年代と変わらず、それに深みと厚みが加わって、五感(特に耳・目・皮膚)に強く訴えてくる「進化」の凄さを感じました。

  • @mstd-yz8ko
    @mstd-yz8ko 7 місяців тому +27

    まさにバンドの教科書
    唯一無二であって5人が出逢ったことか奇跡だと再確認した

  • @monomaneshi55
    @monomaneshi55 7 місяців тому +11

    若い!みんな50代とおもえん!このまま突っ走ってほしい!LUNA SEA世代より

  • @tk-wu8gu
    @tk-wu8gu 7 місяців тому +46

    なんか気を衒ったアレンジとか、懐古ファンの為とかではなく、ちゃんとチューンアップして今の音楽界に殴り込み掛けてる様な最近の活動がカッコ良いなー

  • @realismo2000
    @realismo2000 8 місяців тому +9

    おいおいこの時期にG.なんて真冬の野外を思い出しちまうだろ最高だろ!

  • @user-hf5pz1yr9p
    @user-hf5pz1yr9p 7 місяців тому +19

    最後のJのマイクスタンド下げる前にしれっと後に下がるINORANが最高で完璧。

  • @user-je6hx6tq2r
    @user-je6hx6tq2r 8 місяців тому +173

    20代で色褪せないこの曲を作る凄さ
    50代でこのかっこ良さ
    ハンパないよ😢

  • @GroundAxe
    @GroundAxe 7 місяців тому +14

    LUNASEAってボーカル抜きでもすぐLUNASEAってわかるのが凄いんよな。

    • @user-qm9iz7bn2f
      @user-qm9iz7bn2f 2 місяці тому

      分かるけどそれで隆一きたらもう感無量!かっこよすぎてさーどうかしてるって

  • @user-ho6vf8xq2x
    @user-ho6vf8xq2x 8 місяців тому +31

    ホントにすごいバンド
    LUNA SEAって本物だからライブの方カッコいいしGにしてもJとの掛け合いがライブのカッコいいとこでもあるし
    アルバム持ってるからいかなとか思ってたら
    こりゃ買うわ😂
    この勢いでMOTHERにしてもSTILEにしても全曲入ってんでしょ💦
    買うわ😂
    こんなことできるのLUNA SEAくらいじゃない
    やっぱすごすぎる。
    お願いだから全員長生きしてください。
    10代から変わらずファンです
    ここにきてまた痺れさせられた😆😆

  • @rakoko0w0
    @rakoko0w0 8 місяців тому +43

    声帯の手術をしてから復活後のライブもいきました。
    ここまで復活するのは日々努力しているんだなって…応援してます。
    5人いつまでも元気でいてね。

  • @Ray-dp6ih
    @Ray-dp6ih 8 місяців тому +16

    中学〜高校でハマり、子どもたちもLUNA SEAに魅せられています。親子でSLAVEです。LUNA SEAは唯一無二。すべて最強。

  • @user-nz4rx8lf8z
    @user-nz4rx8lf8z 8 місяців тому +6

    いやほんとにカッコいいわ。LOVELESSといい、続けざまに・・!

  • @Xploomer
    @Xploomer 6 місяців тому +11

    これね、1999年のル・マン24の中継の中でバンバン流れてて
    ちょうどサビの部分に差し掛かった時、
    夜中のユノディエールを340km/hで走る土屋さんの車載カメラ映像のBGMで流れてた時は
    本当に本当に本当にヤバかった。LUNA SEA ✕ 土屋圭市。頭文字Dのユーロビートどころじゃない。
    ガッチガチの命がけの真剣勝負。多分あの瞬間のために作られた曲なんだ、ってずっと思ってました。
    おかげ今となっては、250km/h以上で走る時はこの曲リピート再生で走ってます。
    どこかにあの映像アップされてないかな。

    • @mtsd-rt2sw
      @mtsd-rt2sw 6 місяців тому +4

      分かる、見てた。CMに入る前とかの映像でしょ。
      この曲のPVにしてもいいくらい曲と映像が合ってた。
      F1とTRUTHよりも"ガチ感"があった。真夜中の街灯もない公道を340km/hだもんね。
      それまで河村隆一しか知らないオレは
      ルマンとこの曲でLUNA SEAのカッコ良さを知ってファンになりました。
      それにしても一人でルマンやってるのはウケる笑
      どうかご無事で笑

    • @Xploomer
      @Xploomer 6 місяців тому +1

      @@mtsd-rt2sw
      他の方もルマンについて書いてる方いましたね。
      やっぱりあの時の映像衝撃ですよね。
      曲のせいにしちゃダメですけど、安全運転に努めます笑

    • @Eleking771
      @Eleking771 17 днів тому

      サビがホームストレートフルスロットルみたいな曲だしね。

  • @rosier2466
    @rosier2466 8 місяців тому +26

    G好きなんよ。大人の色気も加わりさらにかっこいいLUNA SEA、最高!

  • @user-eh9yh1wm1n
    @user-eh9yh1wm1n 8 місяців тому +17

    小学生で興奮して
    40代かかる今、大興奮!!!
    LUNA SEAかっこよすぎる
    最幸のロックバンドすぎる!!

  • @yt-sv9it
    @yt-sv9it 8 місяців тому +153

    Jのベースラインてまじで背筋に電撃走るくらい好き

  • @user-ph6sq1mx3p
    @user-ph6sq1mx3p 8 місяців тому +6

    リュウイチの声、昔も当然カッコよかったけど今はまた洗練された声でかっけぇわ。よくここまで復活できたなーすごすぎ

  • @user-ei2ps5gz3m
    @user-ei2ps5gz3m 8 місяців тому +12

    リズム隊も立派だけど、隆一は50過ぎて、喉も痛めて、なおこの声が出せるなんてすごい!
    やはりこの曲はルマンを思い出す。

  • @lilacsigne9398
    @lilacsigne9398 7 місяців тому +9

    まさか令和にGのMV見れるとは…

  • @TAKI-qn5rt
    @TAKI-qn5rt 8 місяців тому +7

    本物に共鳴する仲間がまだ沢山いて安心します

  • @user-xo3tw7yf3i
    @user-xo3tw7yf3i 8 місяців тому +19

    LUNA SEAはタイムマシンの様にいつでも青春時代に連れて行ってくれる。
    styleを初めて聴いた14歳の自分に還らせてくれた。
    ありがとうございます!

  • @_ch3885
    @_ch3885 8 місяців тому +222

    LOVELESSとG.
    メンバーも何をファンが観たいかって分かってる。そして完全に超えてくる完成度とクオリティ。さすがです。

  • @user-tu2tx7ys5o
    @user-tu2tx7ys5o 7 місяців тому +43

    レディクレ出演ありがとうございます
    自分の世代でLUNA SEA好きな人が少ないので、これを機に若い人のファンが増えると思うとめちゃくちゃ嬉しいです。
    これからもロックフェス出演期待してます!

  • @user-gc9hb1rl6o
    @user-gc9hb1rl6o 8 місяців тому +53

    歌声が何十年経っても変わらなく歌えるのすごい
    努力の賜物だな
    そしてこの曲当時からずっとすき

  • @user-qo3qh9hz9s
    @user-qo3qh9hz9s 8 місяців тому +18

    LUNA SEAのSLAVEになったきっかけがビデオ「REW」に収録されてる真冬の野外の「G.」でした!
    あれから26年。新録された「G.」のMVを観れる日が来るなんて思わなかった!音も映像もめちゃくちゃカッコいいし!!
    俺はこれからも「G.」で興奮して歓喜の声を上げ続けるんだろうな(笑)

  • @Nishel-nb5zg
    @Nishel-nb5zg 7 місяців тому +21

    皆んな50代なのにカッコよすぎ

  • @tw5307
    @tw5307 7 місяців тому +6

    20年前、desireの8cmシングルを10円で買って衝撃を受け、そのままstyleにハマりました
    2023年にG.のMVが観れるなんて感激です
    ずっと好きでよかった
    3児の父になってもビジュアル系大好きです

  • @dais-kmania
    @dais-kmania 8 місяців тому +5

    LUNA SEAは、昔も今も、
    5人の『音』がいいんですよ。

  • @tike5656
    @tike5656 8 місяців тому +10

    楽曲に絡みつくように唸る4弦3Fから12Fへのスライド、そして重低音。
    生まれて43年。
    俺はこの曲よりカッコいいベースに未だに出会えていない。

  • @virtualso
    @virtualso 7 місяців тому +21

    My love for this band dates back to 1992 with the release of Image. 30 years later, like Ryuichi, I was diagnosed with cancer. In his recent interview, Ryuichi said that for the first time in his life he acknowledged "death". That resonated with me deeply. He also said that the experience put into sharp relief what he wanted to do with the remainder of his time - that there were things left to do for the people important to him, his staff, his fans. I cannot agree more. In the past year, I underwent two surgeries and 37 sessions of radiation therapy -- what do I want to do with my time? To experience Mother and Style reimagined of course. But also, be the best person I can be for the people around me...be grateful for every moment. Thank you Luna Sea.

  • @chisa4839
    @chisa4839 6 місяців тому +7

    うわー!中学生の頃がフラッシュバック!全員見事にかっこいい!めっちゃ好き!テレビでセルフカバーしたこととツアーしてると知って急いでチケット買いました!間に合ってよかった😭

  • @tetsuyamonmon3552
    @tetsuyamonmon3552 7 місяців тому +6

    Jがマイクをグッと下げる仕草がカッコよすぎ🎙️

  • @user-it2dw4vg2t
    @user-it2dw4vg2t 6 місяців тому +5

    昔聞いた時も勿論今もかっこいいの一言!この曲チョイスなのがまた嬉しい!
    会社の有線で流れるたびにすごく小声で口ずさんでます!

  • @BoninGIAN
    @BoninGIAN 8 місяців тому +184

    スゲェ…洗練されたG.ですね!
    昔のヴァージョンも大好きですが、2023の音もパフォーマンスもいいですね!!
    変なアレンジを入れずに、ド直球で今のメンバーのスキルで再録し、しかもMVまで!!
    いつまでも進化し続けるLUNA SEAに感服です。
    カッコいい!!

  • @chika0095
    @chika0095 8 місяців тому +418

    G.がまずMVとして世に出るなんて思ってもみなかったです。細かい感想はさておき、想像を遥かにこえてエグいほどカッコ良い!!

  • @jb4435
    @jb4435 8 місяців тому +5

    タイムスリップできるなら…
    27年前の曲がこんな蘇りするんだよって、2000年14歳で涙を流したワシに伝えてあげたい…
    ずっと…LUNA SEAを好きでいて…スレイブで幸せです…!

  • @user-cw9gf5eh9d
    @user-cw9gf5eh9d 7 місяців тому +6

    LUNA SEAホント変わらず格好いい!
    個人個人も素敵だけど、やっぱり5人揃うと無敵♪
    LUNA SEAに出会って30年、暫く疎遠だったけど再燃してまたSLAVEに戻ろうかな?

  • @tatsudice1914
    @tatsudice1914 8 місяців тому +7

    一周回ってSUGIZOがめっちゃカッコいい。

  • @user-rn7ds2do1s
    @user-rn7ds2do1s 8 місяців тому +16

    公開から18時間で急上昇ランク #6
    ベテランバンドの再録だとは思えん注目度
    LOVELESSと共に新曲だと思って聞いてる人が多そう

  • @rr1650
    @rr1650 7 місяців тому +19

    これ27年半前の曲なんだぜ?

  • @user-yn8sp5fb1f
    @user-yn8sp5fb1f 8 місяців тому +71

    ライブなんかで聞いていたとき、やっぱりRYUの声は戻らないしきつそうって印象が強くて、
    LOVELESSも滅茶苦茶かっこよかったけどそこまで激しい曲じゃないからだよな、Gを歌うのはきついんだろうなって
    心のどこかで今日まで思ってました。
    その予想をいい意味で裏切ってくれました・・・
    前みたいに声量を強みにする歌い方とは変わって今のRYUに出来る最高のパフォーマンスを見せてくれて、まだ新譜を期待していいんだよなって思えるくらいに最高にかっこよかった・・・!!!!
    ありがとLUNASEA!ずっと大好きです!

    • @user-mb5zy8tx1k
      @user-mb5zy8tx1k 8 місяців тому +4

      でも気にならないくらい声戻ってきてるから嬉しいね😊

  • @xxx.9323
    @xxx.9323 8 місяців тому +11

    「何かがぁ~」のところがいまの声の力強さを良く表している👍

  • @user-qx9tu5fw2g
    @user-qx9tu5fw2g 8 місяців тому +70

    ここまでRYUICHIの声が復活して嬉しい😄昔から怪物級の歌唱力と演奏技術だから、凄いのは当たり前なんだけど、今このクオリティーのGを奏でるLUNA SEAは最強❗

  • @user-yt3gh1oc6j
    @user-yt3gh1oc6j 8 місяців тому +29

    END OF SORROWではなく敢えてGなのがSLAVEの心を掴んでる。

  • @user-vv1je8hd9m
    @user-vv1je8hd9m 8 місяців тому +23

    私もLUNA SEA世代ですが、当時より洗練されてて本当にすごいと思いました♪

  • @naokioim9051
    @naokioim9051 8 місяців тому +6

    当時のアルバムにある「G」も最高だけど。今の「G」もごきげんで、最高だ!このリフ

  • @priv-sc5622
    @priv-sc5622 8 місяців тому +52

    重厚感が確実に増してる!
    そして、RYUICHIの声が、河村期よりも前の感じに戻ってる+α進化してる!

  • @user-il6vd6xf1j
    @user-il6vd6xf1j 7 місяців тому +5

    やり直すにしても選曲にセンスを感じるよ。全体的に最初から最後までブレないというか前向きで真面目だよね。自分たちで作った音楽をまわりの人たちと一緒に支えてこうって気持ちが伝わってくる!変にアレンジしてないのも好印象!これぞSLAVE_FCとしての自覚!!

  • @iacat666
    @iacat666 7 місяців тому +4

    近年のプレイはドッシリ腰を落ち着けたノリが多く、
    この曲のような前のめりグルーブな曲は合わなくなってきたのかなぁ、と思ってたら・・・
    なんですか、この胸にグイグイ圧迫感を感じるようなドライブ感!
    別ににテンポを上げたりアレンジを大きく変えたわけではないのに・・・・
    もうバンドとして極まってきた感がありますね。ファンとしては感謝しかない。