Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画を見て、話していることが本当に正しい事ばかりで、信頼できる人だなと思いました!元クロス屋。
ご視聴頂き感謝です😊
どんな仕上げでもそうだが、下地が大切ですね。クロスを剥がす前は見積の段階でわからない下地の状況なので下地処理の予算を見積に入れるのは経験とカンでいくしか無いですよね~私はちなみに、下地処理代金もはじめから見積の予算に入れておいて下地がきれいならば、その分をカットする見積のやりかたをしております。
ご視聴感謝です!なるほど、誠実さが伝わります!今度から使わせて頂きます!ありがとうございます😊
最後の失敗しなければ〜はよくわかります。僕もダイノックシートの施工をやるんですが失敗の連続でした。下地調整、貼り出す位置。簡単にはなかなかいかないですよね
ご視聴頂き誠に感謝です。失敗は成功の元ですもん!今後ともご視聴宜しくお願い致します🤲
壁クロスの水濡れについて、賃貸管理会社から、存在する壁面積の約2倍の広さで見積り記載した請求が来ました😢水増しを指摘しても認めません、一般的な正当なことなのでしょうか。例えば、クロスを二重に重ねて貼るとか?ありえますか?
自分は 全然良い状態だと思います。その位の広さの現場だと、その状態が全体に広がってても、元請けが2日で工程出してきますね。。知らないのも分かるけど最終仕上げなんだから少しくらいどんな状態なのか気にして壁紙を剥がしてこいって年末に怒りました。。
自分は造作大工なんですが、新築物件でも隙間ガバガバ、段差ベコベコでボードを貼る大工さんが多いらしく内装屋さんの愚痴を聞くことが多いです(笑)大工、設備、電気全てを見れる職業というのは内装屋さんの特権ですね。次の工程にぶん投げる仕事をするのは職人として恥ずかしいと思います。お施主様の笑顔の為に仕事をしたいと思います。
ご視聴頂き感謝です😊職人さんからの評価が本当の評価ですよね😊いくら隠しても最終分かってしまうと思います😊同じ様に感じる職人さんにたくさん出会いたいですね😊お互い頑張ってお施主様を笑顔にしましょう🥰
同感ですね。下地処理が最も時間を費やすし仕上がりを左右しますよね。最近は下地処理を見積に入れると文句言う人いるんで嫌になります。
ご視聴ありがとうございます😊そうですよね‼️どの内装屋さんに伺っても下地が一番大切と言われます😊見えないところに気を配って仕事してくれる職人さん達に感謝しておりますが、それがお施主様まで伝わる様に発信を続けていければと思います。
とてもいいことを聞きました。クロスを張ってから数日後に継ぎ目が割れるのがどうしてか、粘着力を上げたくて糊が濃いのかと思って薄く薄く作ってみたり、カッターの刃も極細にしてみたり、知り合いに聞くと湿気が原因だと言われたり、結局はクロスのつなぎ目を切るときに下地の紙も切ってしまっていたという事だったんですね。確かに浮いてきた紙をしっかり取ったらほぼ紙無しになって、でもパテ処理をしっかりした壁は割れにくかったですね。つまり下地の和紙は張らなかったから割れようがなかったという訳で和紙を張ってその和紙を切らずにクロスをカットしてなおかつ和紙の継ぎ目は避けてクロスをカットする。というのが正解だった。という理解でよろしいでしょうか?
ご視聴頂き感謝です😊色々な原因があり1つの理由ではないと思いますが、下地の紙を切ってしまうと割れの原因となってしまいます😊
和紙テープ等、職人の細かな気遣いが素晴らしい。
ご視聴頂き感謝です😊細かな分からない部分が仕上がりに影響してくるので素晴らしいですよね😊
素晴らしい職人さんの動画をありがとうございます!今度フローリングや壁紙含め全面リフォームするので、この動画の職人さんみたいに下地を綺麗に処理してくれる職人さんが来てくれるといいなぁ。特に床が心配です。畳とカーペットからフローリングにするので。。ドキドキしています。。高くても良い職人さんに工事して貰いたいと思っています。ずっとそこで生活することになるのですから。
ご視聴頂き感謝です😊下地処理が1番大切ですもんね😊ほとんどの職人さんは自分のベストの仕事をしてくれるので安心してお任せしてみてください😊よいリフォームになることを祈っています😊
クロスの裏紙は取った方がいいのでしょうか?頑張って取ろうとしたらボードの表面の紙もめくれますよね?作業的にはどちらがいいですか?
ご視聴ありがとうございます。貼り替えの時は裏紙は残した方が良い場合が多いです。ボードの表面をめくるとパテ埋めをする必要が出てきます。
私もDIYで壁紙貼ったけど下地ほんと大事...女に限らないけど化粧する人、あるいはスマホの画面フィルム貼る時に神経質になる人なんかは下地やゴミ残りの影響のデカさは理解しやすいんじゃないかなあ??
お疲れ様です!なかなかの下地でしたね😭
中々の下地でした!
やっぱり、失敗しないと、技術は、向上しないんですね、
そうですよね!
現在の施工法では柄合わせ(重ね切り)の場合、下敷きテープを使用するのが一般的だと思いますが下敷きテープは使わないのですか?
ご視聴頂きありがとうございます。ご指摘の通り、ジョイント部分の現在の主流はカードテープと言われるのを使用するのが多いかと思います。今回は和紙テープを入れてジョイント割れしないような施工をしております😊
改装は手間がかかる分単価も上がる、でも施主は分かってくれない、その辺の兼ね合いが難しいんだよね、内装業は厳しい仕事だよ😫
ご視聴頂きありがとうございます😊厳しい仕事ですよね😅ご理解頂けると幸いです😄
@@komasyoTV 自分も内装業全般してるので痛いほど分かります😃
プロって感じですねグッド
ありがとうございます😊
下地が悪いのは前に張り替えた際に剥がしを手抜きしたとかですかね?
ご視聴頂き感謝です😊一概には判断出来ないですが、何度も張り替えをされている現場ではどうしても下地が悪くなることが多いです😓手抜きではないですが、新品の状態から悪くなる一方なので、どうしても下地が悪くて貼れない場合は下地からやり直すこともあります😅
上から石膏ボード張ったほうが早くないですか?
ご視聴頂き誠に感謝ですコスト的にこれが最善かと思いまして
ボード貼る予算あるなら貼ってるんじゃない?
貼ってるとたまに裏紙浮き出てきてそこに手間かけすぎて時間かかったりがよくあります、しかもその浮きって元々のクロス剥がし終わってちゃんと確認しても自分のような素人にはわからなくてスルーしてたところ・・でも乾燥して大体は張るのでほっといてますが動画にもありましたがジョイント部付近の裏紙浮き(裏紙ごと切って招いてしまう含め)になると毎回「ヒィッ!」ってなります・・・これは治らなかったり治ってもジョイント部盛り上がって変になりますからね・・あ、これあくまでDIYレベルの自分の話ですけどね。機会があれば少しでもいいから職人さんに指導されたい・・生半可だから多分滅茶苦茶怒られるだろうけど、いろいろ吸収したい。
是非、オフ会とか出来て、職人さんと交流出来たらと思います!
@@komasyoTV いいですね~特に俺は半人前なんでいろんな職人さんに教わりたいものです例え分野は違えど考え方や仕事の組み立て方など宝の山のように参考になる話ありそう。あと酒でも飲みながらだと楽しそうですw
勉強になります!
GJ👍
この下地でこのストライプはキツイすねw
ご視聴頂きありがとうございます😊下地が悪いとキツイですよね😅
🇧🇷🇧🇷🇧🇷👏🏻👏🏻👏🏻
めちゃイケメン
今時アミノールって。
ご視聴ありがとうございます😊今時は何が主流なんですか?
申し訳ないけど自分もUA-camrに作業のせるような職人さんがアミノールは無いだろうと思っちゃいました。
固定観念は良くないと思いますが、、UA-camに載せる動画にアミノールが良くないと思う理由は何でしょうか?
私もアミノールが気になった😅
長期的な仕上がりを見た時にボンド入りの方が良いと思います水の量でも千差万別ですが
こんなの全然手強くないよ。昔、雨漏りで脱落した石膏ボードに、クロス屋はん、これはれまっかーと言われた時は、このオッサンヤクザかと思った。実際ヤクザだけど。
ご視聴いただき感謝です😊
なんかそもそもの剥がし方が悪い気がするけど・・。
ご視聴頂き感謝です😊割と剥がれにくいクロスでした😓
剥がしもうちょいカッター入れた方が大きく剥がれなあー剥がしも仕事ですよ!丁寧に!!
ご視聴頂きありがとうございます😊ご指摘ありがとうございます😊剥がし方でも色々な方法があるんですね!勉強になります😊
なんや上からなコメント笑
現場内の撮影して動画をSNS等にUPする場合オーナーさんの許可要りますけど取ってますか??
ご視聴頂きありがとうございます😊許可は頂いて撮影させて頂いております🙇🏻
@@komasyoTV 流石です。余計な事言いました
動画を見て、話していることが本当に正しい事ばかりで、信頼できる人だなと思いました!元クロス屋。
ご視聴頂き感謝です😊
どんな仕上げでもそうだが、下地が大切ですね。
クロスを剥がす前は
見積の段階でわからない下地の状況なので
下地処理の予算を見積に入れるのは
経験とカンでいくしか無いですよね~
私はちなみに、下地処理代金もはじめから
見積の予算に入れておいて
下地がきれいならば、その分をカットする
見積のやりかたをしております。
ご視聴感謝です!
なるほど、誠実さが伝わります!
今度から使わせて頂きます!
ありがとうございます😊
最後の失敗しなければ〜はよくわかります。
僕もダイノックシートの施工をやるんですが失敗の連続でした。下地調整、貼り出す位置。簡単にはなかなかいかないですよね
ご視聴頂き誠に感謝です。
失敗は成功の元ですもん!
今後ともご視聴宜しくお願い致します🤲
壁クロスの水濡れについて、賃貸管理会社から、
存在する壁面積の約2倍の広さで見積り記載した請求が来ました😢
水増しを指摘しても認めません、
一般的な正当なことなのでしょうか。
例えば、クロスを二重に重ねて貼るとか?ありえますか?
自分は 全然良い状態だと思います。
その位の広さの現場だと、
その状態が全体に広がってても、元請けが2日で工程出してきますね。。
知らないのも分かるけど最終仕上げなんだから少しくらいどんな状態なのか気にして
壁紙を剥がしてこいって年末に怒りました。。
自分は造作大工なんですが、新築物件でも隙間ガバガバ、段差ベコベコでボードを貼る大工さんが多いらしく内装屋さんの愚痴を聞くことが多いです(笑)
大工、設備、電気全てを見れる職業というのは内装屋さんの特権ですね。
次の工程にぶん投げる仕事をするのは職人として恥ずかしいと思います。
お施主様の笑顔の為に仕事をしたいと思います。
ご視聴頂き感謝です😊
職人さんからの評価が本当の評価ですよね😊いくら隠しても最終分かってしまうと思います😊
同じ様に感じる職人さんにたくさん出会いたいですね😊
お互い頑張ってお施主様を笑顔にしましょう🥰
同感ですね。
下地処理が最も時間を費やすし仕上がりを左右しますよね。
最近は下地処理を見積に入れると文句言う人いるんで嫌になります。
ご視聴ありがとうございます😊
そうですよね‼️どの内装屋さんに伺っても下地が一番大切と言われます😊
見えないところに気を配って仕事してくれる職人さん達に感謝しておりますが、それがお施主様まで伝わる様に発信を続けていければと思います。
とてもいいことを聞きました。クロスを張ってから数日後に継ぎ目が割れるのがどうしてか、粘着力を上げたくて糊が濃いのかと思って薄く薄く作ってみたり、カッターの刃も極細にしてみたり、知り合いに聞くと湿気が原因だと言われたり、結局はクロスのつなぎ目を切るときに下地の紙も切ってしまっていたという事だったんですね。確かに浮いてきた紙をしっかり取ったらほぼ紙無しになって、でもパテ処理をしっかりした壁は割れにくかったですね。つまり下地の和紙は張らなかったから割れようがなかったという訳で和紙を張ってその和紙を切らずにクロスをカットしてなおかつ和紙の継ぎ目は避けてクロスをカットする。というのが正解だった。という理解でよろしいでしょうか?
ご視聴頂き感謝です😊
色々な原因があり1つの理由ではないと思いますが、下地の紙を切ってしまうと割れの原因となってしまいます😊
和紙テープ等、職人の細かな気遣いが素晴らしい。
ご視聴頂き感謝です😊
細かな分からない部分が仕上がりに影響してくるので素晴らしいですよね😊
素晴らしい職人さんの動画をありがとうございます!
今度フローリングや壁紙含め全面リフォームするので、
この動画の職人さんみたいに下地を綺麗に処理してくれる職人さんが来てくれるといいなぁ。
特に床が心配です。畳とカーペットからフローリングにするので。。
ドキドキしています。。
高くても良い職人さんに工事して貰いたいと思っています。
ずっとそこで生活することになるのですから。
ご視聴頂き感謝です😊
下地処理が1番大切ですもんね😊
ほとんどの職人さんは自分のベストの仕事をしてくれるので安心してお任せしてみてください😊
よいリフォームになることを祈っています😊
クロスの裏紙は取った方がいいのでしょうか?
頑張って取ろうとしたらボードの表面の紙もめくれますよね?
作業的にはどちらがいいですか?
ご視聴ありがとうございます。
貼り替えの時は裏紙は残した方が良い場合が多いです。
ボードの表面をめくるとパテ埋めをする必要が出てきます。
私もDIYで壁紙貼ったけど下地ほんと大事...
女に限らないけど化粧する人、あるいはスマホの画面フィルム貼る時に神経質になる人なんかは下地やゴミ残りの影響のデカさは理解しやすいんじゃないかなあ??
お疲れ様です!なかなかの下地でしたね😭
中々の下地でした!
やっぱり、失敗しないと、技術は、向上しないんですね、
そうですよね!
現在の施工法では柄合わせ(重ね切り)の場合、下敷きテープを使用するのが一般的だと思いますが下敷きテープは使わないのですか?
ご視聴頂きありがとうございます。
ご指摘の通り、ジョイント部分の現在の主流はカードテープと言われるのを使用するのが多いかと思います。
今回は和紙テープを入れてジョイント割れしないような施工をしております😊
改装は手間がかかる分単価も上がる、でも施主は分かってくれない、その辺の兼ね合いが難しいんだよね、内装業は厳しい仕事だよ😫
ご視聴頂きありがとうございます😊
厳しい仕事ですよね😅ご理解頂けると幸いです😄
@@komasyoTV 自分も内装業全般してるので痛いほど分かります😃
プロって感じですねグッド
ありがとうございます😊
下地が悪いのは前に張り替えた際に剥がしを手抜きしたとかですかね?
ご視聴頂き感謝です😊
一概には判断出来ないですが、何度も張り替えをされている現場ではどうしても下地が悪くなることが多いです😓手抜きではないですが、新品の状態から悪くなる一方なので、どうしても下地が悪くて貼れない場合は下地からやり直すこともあります😅
上から石膏ボード張ったほうが早くないですか?
ご視聴頂き誠に感謝です
コスト的にこれが最善かと思いまして
ボード貼る予算あるなら貼ってるんじゃない?
貼ってるとたまに裏紙浮き出てきてそこに手間かけすぎて時間かかったりがよくあります、しかもその浮きって元々のクロス剥がし終わってちゃんと確認しても自分のような素人にはわからなくてスルーしてたところ・・でも乾燥して大体は張るのでほっといてますが動画にもありましたがジョイント部付近の裏紙浮き(裏紙ごと切って招いてしまう含め)になると毎回「ヒィッ!」ってなります・・・これは治らなかったり治ってもジョイント部盛り上がって変になりますからね・・あ、これあくまでDIYレベルの自分の話ですけどね。
機会があれば少しでもいいから職人さんに指導されたい・・生半可だから多分滅茶苦茶怒られるだろうけど、いろいろ吸収したい。
是非、オフ会とか出来て、職人さんと交流出来たらと思います!
@@komasyoTV いいですね~特に俺は半人前なんでいろんな職人さんに教わりたいものです
例え分野は違えど考え方や仕事の組み立て方など宝の山のように参考になる話ありそう。あと酒でも飲みながらだと楽しそうですw
勉強になります!
ご視聴頂き感謝です😊
GJ👍
ありがとうございます😊
この下地でこのストライプはキツイすねw
ご視聴頂きありがとうございます😊
下地が悪いとキツイですよね😅
🇧🇷🇧🇷🇧🇷👏🏻👏🏻👏🏻
ありがとうございます😊
めちゃイケメン
ご視聴頂き感謝です😊
今時アミノールって。
ご視聴ありがとうございます😊
今時は何が主流なんですか?
申し訳ないけど自分もUA-camrに作業のせるような職人さんがアミノールは無いだろうと思っちゃいました。
固定観念は良くないと思いますが、、
UA-camに載せる動画にアミノールが良くないと思う理由は何でしょうか?
私もアミノールが気になった😅
長期的な仕上がりを見た時に
ボンド入りの方が良いと思います
水の量でも千差万別ですが
こんなの全然手強くないよ。昔、雨漏りで脱落した石膏ボードに、クロス屋はん、これはれまっかーと言われた時は、このオッサンヤクザかと思った。実際ヤクザだけど。
ご視聴いただき感謝です😊
なんかそもそもの剥がし方が悪い気がするけど・・。
ご視聴頂き感謝です😊
割と剥がれにくいクロスでした😓
剥がしもうちょいカッター入れた方が大きく剥がれなあー
剥がしも仕事ですよ!
丁寧に!!
ご視聴頂きありがとうございます😊
ご指摘ありがとうございます😊剥がし方でも色々な方法があるんですね!勉強になります😊
なんや上からなコメント笑
現場内の撮影して動画をSNS等にUPする場合オーナーさんの許可要りますけど取ってますか??
ご視聴頂きありがとうございます😊
許可は頂いて撮影させて頂いております🙇🏻
@@komasyoTV 流石です。余計な事言いました