【ピボット】1級横滑りの切りかえで応用する抜重動作について答えてみた
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 小回りや検定の横滑りなどで必要となる上下動を使った抜重の切り替え
足元から捻るようにスキーの向きを入れ替える運動を【ピボット】動作
と言います。
今回はこのピボット操作に関したコツの部分で質問をもらいましたので徹底解説致します。
1.2級の検定合格を目指す人には押さえといて頂きたいポイントです。
【プロフィール】
みゅー (スキー系UA-camr)
初心者が大学からスキーを始め「3年でテクニカル習得」、長野県で7年インストラクターを勤める。
キッズ、学生、社会人、ご年配など様々な方のレッスンを行い「伝えることの楽しさ」を学ぶ。
26歳からは地域活性化を目標に地元の関西から近い兵庫県にあるスキー場の所属でインストラクターを続け
キッズからお年寄り、初心者からプライズ挑戦者まで上達をサポートしている。
現在はスクールの統括チーフを務める傍ら2016年【全日本スキー技術選手権大会】出場。
【レッスン実績】
10数年間でレッスンした人数は1000人以上。
自身の成長経験とレッスン実績から
モットーを「わかりやすい!伝わりやすい!」としたレッスンを心がけてます。
【コンセプト】
少しでも地元のスキー場に活気を取り戻すべく
スキーを楽しむために必要な【レッスン・技術解説・用具説明・ゲレンデレポート・大会情報】などを
トータルで発信して盛り上げていきたいとUA-camを始めました。
【経歴】
検定合格の歩み
1年目の1月に2級合格+1 戸隠スキー場
2年目の2月に1級合格+5 戸隠スキー場
3年目の3月にテクニカル+3 戸隠スキー場
4年目の3月にクラウン‐2 戸隠スキー場
以降の受験歴ナシ
2016年全日本スキー技術選主権大会出場
以降は出れたり出れなかったりを繰り返す
【企画・要望】
コレして欲しい、こういった企画が見たいなどあればお気軽にコメント下さい!
【質問】
スキーに関する事や、この動画の疑問など質問があればどしどし受け付けております!
なるべく動画でお答えしていきますね!!
質問は下記の質問箱までお願いします
PCから質問箱に投稿できない場合は、コメント欄で質問お待ちしております^^
質問箱 peing.net/tjms...
Twitter / tjmskichannel
【オンラインレッスン】
ココナラでオンラインレッスン受付中!
レッスンを購入して頂き、手順に沿って動画をメールを送って頂ければその滑りにアドバイスをさせて頂きます。
profile.cocona...
#スキー#技術選#検定
#大回り#小回り#フリー - Спорт
とてもわかりやすい解説でした。ありがとうございます。